goo blog サービス終了のお知らせ 

あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

クマさんの帽子

2018-01-14 19:24:30 | 作ってみました
昨年私の帽子を見せていたらお孫ちゃんが私にもクマちゃんの帽子を編んでください!とLINEで話をしてました。そこで昨年編みましたが、今回そこに耳をつけて可愛いボンボンも付けてみました。
この帽子をかぶるとてっぺんに耳が立ちます。何だかかぶる姿が目に浮かびます。
きっと似合うかな?


精米機

2018-01-10 12:58:55 | 出来事
去年の30日に餅を搗こうと思って前日の夜(29日)に田舎から買ってきたもち米を見てビックリ!
何と、玄米でした。色々準備をしていたのにがっかりでした。仕方ないので餅を搗くのを諦めました。
お正月に来た叔母さんに話をしたら、うちに簡単精米機があるから送るよ。と早速送ってもらいました。
少しだけやってみました。精米出来ました。これを使って近いうちに餅を搗きます。







今まで家で精米する機械のことは殆ど知らなかったです。けれどもすごいです。どんどん精米してくれます。楽しくなって来たので全部精米します。精米が終わると自動で止まります。




クマさんの帽子を編んで見ました!

2018-01-09 11:21:09 | 作ってみました
少し体調が良くなってきたので静かに編み物を始めました。
孫が白いくまちゃんの毛糸の帽子と言っていたので編んで見ました。かぶると耳がピンと立つのです。
それと男の子用にネックウォーマーも編んで見ました。まだまだ寒い日が続きます。使ってくれると良いのですが。。。


リコーダーミニ発表会に参加させて頂きました。

2018-01-07 19:24:21 | 音楽の事
昨日は仲間のリコーダー オーケストラの発表会に参加させて頂きました。
演奏内容は、上段と下段の差です。
午前中は、リハーサルをして午後から本番でした。そのリハーサルが悲惨でした。譜面を見ながら何故か?このファは♯だったかな?ナチュラルかな?そうすると指はどうするのかな?などと。
その時点で訳が分からなくなり、頭の中は、真っ白に。リズムもドンドン早くなりデタラメでした。
本当に最悪なリハーサルでした。どうしたんだろう???という感じでした。
それから本番の事ばかり???場所を移動した時に、仲間の姿を見て気持ちが切り替わるのを覚えました。
それから間もなく本番。いつもの通りにやれば良いんだ!と気持ちを入れ替えて頑張りました。

先輩方のリコーダー演奏は最高でした!
3時間の間ちっとも飽きなくてドンドン引きこまれてどっぷり楽しんできました。

そのあと、仲間と反省会?いいえ打ち上げとなりました。音楽の話もたくさん出てきて楽しかったのです。








ネックウォーマー

2018-01-01 13:45:38 | 作ってみました
新年明けましておめでとうございます㊗️
今年も頑張ってブログ更新していきます。


時間が沢山あるので朝から今度はネックウォーマーを編んで見ました。
もう少し毛糸が太かったら良かったのかも知れません!極太20gで編めました。
かぶって見ました。まあこんなもんんでしょ?もう一つ編みます。



ママと孫の分を編みました。