てくてく写日記G

蝶の撮影記録を中心に掲載

埼玉のクロツバメシジミなど

2023-10-09 08:54:28 | 撮影記録

2023年10月7日

クロツバメシジミのポイントでは前回よりは数が増えていました。

ただ、センダングサの吸蜜もなく、交尾、産卵もチャンスなしでした。

この個体は前翅で隠れる位置の後翅が白くなっています。

この写真では分かりにくいですが、左も同じ位置が白いです。

クロツバメシジミ(静止)

羽化のときに何か問題があったのかもしれません。

後翅の白帯も鱗粉が散りばめたような感じです。

同じ個体ですが、前翅が下がると白い部分は見えません。

少しだけ良い色で撮影できました。

クロツバメシジミ(静止)

この日は気温も低めですぐ開きます。

ツタの一番上に止まったときに翅裏を撮影できました。

下の葉が少し色付いています。

クロツバメシジミ(静止)

前回は交尾を撮影したウラナミシジミはクズの花が終わっています。

期待ほど多くなく、特に雌が少ないです。

産卵できる場所を探して分散したのかもしれません。

この日は翅表を狙います。

雄は少し擦れていますが、光の条件が良く、綺麗に輝きました。

ウラナミシジミ(吸蜜)

雌は新鮮でしたが、少し遠いです。

もう少し青く撮れるといいのですが、角度を変えたりできない位置でした。

ウラナミシジミ(静止)

センダングサにはヒメアカタテハが来ました。

これから各所で撮影チャンスが増えると思いますが新鮮な個体です。

ヒメアカタテハ(吸蜜)

少し開いた状態で翅裏も撮影しました。

ヒメアカタテハ(吸蜜)

 

ラグビーは残念でした。

攻撃は頑張りましたが、失点が簡単に突破された印象で実力差を感じました。

 

今日は連休最終日ですが、予報通りの雨なので完全休養日です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Farfalla)
2023-10-09 09:25:34
クロツバメシジミが少しずつ増え
て来たようですね。秋のクロツの
シーズンですね。周囲が紅葉した
りツメレンゲの花が咲くのは11月
ですかね。
ラグビーは残念でした。簡単に突破されての失点はがっかりでした。開始早々の失点がなければもう少し均衡したかも。
返信する
Farfallaさんへ (banyan)
2023-10-09 14:16:50
この場所はタイミング次第なので、増え続けるというよりは増えたり減ったりの印象です。
昨年もそうですが、食跡が少ないので、大発生にはならないと思います。
ツメレンゲの花が咲くのはだいぶ先ですね。
ラグビーは解説を見ると中央付近でモールで押されたのがタックルが間に合わなかった原因のようです。
返信する

コメントを投稿