中間排気量だらけのバイクライフ

MT09 リアタイヤ交換

MT09のリアタイヤをメッツラー、ロードテック01に交換しました。

2018年製の新品タイヤで、ヤフオクで10000円強で手に入れたタイヤです。

 

ミシュランパイロットロード2のライフは20000kmでした。

先日のツーリングでウエット路面でずるっと来たのでもう限界です。

 

IRC RMC810 120/70ZR17 、ミシュランパイロットロード2 180/55ZR17

この2本は明日CBRを車検に出すので、その時に交換してもらうために、バイク屋へ一緒に持って行っておきます。

ついでにエアクリ、プラグ、クラッチワイヤー交換もお願いいしてきました。

これでだいぶタイヤの在庫がはけました。

IRCのタイヤは値上がり前に買ったもの、PR2は2018年製の新品をヤフオクで13000円で手に入れたものです。

あと2019年製のPR2がもう1本、バンディット150用のリアが2本、フロント1本あります。

 

MT09のベアリング、タイヤ交換ついでにプロに見てもらいましたが、まだ大丈夫とのことでした。

はめた状態でガタがでるくらいの末期症状ならわかりますが、ベアリングの転がりの感触で判断してもらうには、プロの触診に頼るしかありません。

コメント一覧

cozycycle1717
良いバイク屋さんですね~
(*^^)v

ブレーキオイルの件
普通の人は〜
(笑)
うん!確かに私や私の周りは[普通]では無いかも?!
半年もブレーキオイル換えなければ、タッチの違いが気に成ります。
実はブログにも書いてないだけで、もっと頻繁にブレーキオイルは交換しています。

命に直結するブレーキのタッチが悪いなんて、私には許せないので〜
最近は試していませんが、
SS系バイクでしたら、フルブレーキで握り出しから止まるまでの誤差は1メートル程度で正確に止まれます。
(120キロ程度迄)
交通テロリストの友人は200キロ程度でも出来る感じです~

bandet150さんの場合は、
過走行で5〜6年程度で、一般的なバイクの寿命の走行距離ですから(笑)
単なる距離で判断出来無い所がありますね^^;
あ!
こちらも普通では無い(笑)
bandit150
ドリームやプラザでも結構掛かりますね。
正規店で新車買って、定期点検してもらって、車検、オイルは定価等々、バイクは道楽ですね。

今回CBRの車検は、エアクリ、プラグ、クラッチワイヤ交換と、ついでにスロットルボディ清掃だけお願いしました。
多分5万位じゃないかと思ってます。私が払うのではないので気にならないですが。
タイヤは私が1.5万で前後譲った(先日盛岡までCBR借りたので)ので、かなり割安に仕上がると思います。
油脂類の交換は全くお願いしていません。
このバイク屋はコージーさんとは真逆の人で(笑)、ブレーキオイルなんて正直醤油みたいな状態でも、普通には走れるんだよね~って人なので、頼んだところだけやってくれるので助かります。
クーラントもワコーズから復活剤なるものが出てるんだよ~って言ってました。
交換しなくてもちょっと抜いてこれ入れちゃえば平気だよと教わりました。
クーラントは捨て場に困るので、これは便利です。
車検で十分メンテして、7/5~北海道だそうです。
いいなぁ~
cozycycle1717
お早う御座います♪
bandet150さん

ツーリングで1度使われたらロードテックのインプレお願いします。

ちょっと調べたら、ホンダドリーム店で部品代のぞく車検費用が必要経費+4万円〜
なので同時にタイヤ等替えたら軽く10万超えですね〜
カワサキプラザ店も基本的に油脂類定価販売で、
新車2年保証の為には定期的に有料点検が必要(^_^;)

ドカティは車検は20万円位行くでしょう(笑)
フェラーリやドカティは工業製品ではなく『工芸品』(笑)ですから、耐久性が全くありません。
少し古いフェラーリなんか、正規ディーラーだと平気で車検で100万円行きますからね^^;
ドカティの場合、2~3万キロでタイミングベルト交換つまりプラス5万円位かかりますから、距離を走る人には全く向きませんね〜
頼まれて、近々もう一度998軽整備しますが、
やはり部品代はヤマハ R 1よりさらに高いです。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
しかもイタリア製品はゴムやプラスチック類の品質が悪く劣化が早い〜

新車価格に比べて、ヤフオクでドカティが何故か安いか? 
ちゃんと理由が有る(苦笑)
試乗レベルだと楽しいですが、何かと面倒臭いので所有したいとは思わないナァ〜
bandit150
senamickさん、おはようございます。
無駄に浪費すると無惨様に怒られるので、いろいろ手を尽くしてます(笑)

ちょっと乗った感じでは、パイロットロードの方が乗り心地は良いです。
タイヤもミシュランのほうが軽いし、でも、それを跳ね返すだけの恩恵がきっとあるのでしょう。
今回は安さも恩恵の一つでしたが。

ロードテックに特に期待しているのはウエットグリップです。
雨の日でなくても、舗装林道では道路がびちゃびちゃ、枯葉だらけの時も良くあるので、そいった場面に期待してます。

senamickさんのロングーリング、敷居が高いですが、定年退職、もしくは引退して隠居すれば季節と連休はクリアですね。
その年齢になっても美女とムフフな体力があれば実現できそうです。
あとは退職金でS1000RRとは言わず、M1000RRでも買っちゃえば楽勝です(笑)
bandit150
コージーさん、おはようございます。
毎回正規店でメンテしてたら国産乗るメリットも半減ですよね。
お金かかり過ぎます。
だったらBMWやドカティ、KTMなど、自分でメンテでき無さそうな車種乗っても多少高くなるくらいなので大して変わらないでしょうね。
BMWなんかだと結構距離走る人のブログがあったりしますが、メンテ代ものすごいですね。
意外と高くないよ?的な書きかたですが、十分高いです。
いつも一緒に行く元VersysのI氏も以前ドカティ乗ってましたが、車検の時に値段聞いて手放しました。
車検20万って、車並、いや車より高いでしょ。
バイクは重量税安いのに
senamick
こんばんは
ロードテック01ですか、良いですね!
ロード2よりもかなりグリップするのではないでしょうか!
なのでライフは短いかも知れません。
そしてタイヤの買い方上手です!!

鬼距離走られますが、やる事ちゃんとされているので上弦の証
しかし、タイヤの在庫凄いです(笑)
なにか、すべてにおいて量が半端ない(笑)

いとも簡単に500Km付近の距離を走られてますが
今の自分がもし500Km走るとしたら条件が幾つか必要です。

1.季節が春か秋
2.仕事が10連休
3.バイクがBMW S1000RR or GSX-R1000R 共に新車
4.宿泊先が温泉宿+美女のマッサージ付き
5.晩飯が、少量の上級ステーキ+鯛茶漬け
6.4の美女とそのあと〇〇〇付
まぁ、ささやかながら、こんな感じでしょうか

この様な条件がそろえば、張り切って 500Km越え
間違いありません。
逆に言うと、条件が満たされない場合はロングは無理
cozycycle1717
こんばんは♪
bandet150さん
浜のボチボチおやじさん

自分で交換しても大排のタイヤ代には苦労します^^;
グリップ優先と使い方のせいもありますが〜
定評のあるハイグリップタイヤだと、タイヤ代だけで4~5万円しますからね!
それが春〜秋の4~5000km未満で寿命(^_^;)
(bandet150だと恐らく1/4程度の費用)
まあハイグリップタイヤが1万キロ持つ使い方だと、
只のステータスで、私のタイプとは違うし〜

ベテランのbandet150さんは、
大排で悪路でも走る方なので、アクセルワークが上手くタイヤのグリップが多少悪くても乗れるでしょうが、なかなかそうは上手くいきません〜
(^_^;)

浜のボチボチ親父さんは、bandet150のコネで、
お店紹介してもらった方がいいかも〜

何れにしろ、ある程度の整備は自分で出来た方がいいですね~

正規代理店に毎回持ち込んでたら、とんでもなくお金が必要ですョ
┐(´д`)┌ヤレヤレ
bandit150
ボチボチおやじさん、こんばんわ。
持込で安くタイヤ交換してくれるところが近くにあれば便利ですけど、ほとんどの場合は普通に2りんかんとかで交換するしかないかと思います。
是非大型の消耗品の高さを楽しんでください(笑)
タイヤ交換前後で5万コースです。
コンパクトカーのタイヤ4本交換するより高い。
浜のボチボチおやじ
bandit150さん

こんばんは〜
bandit150さんのように走行距離が多い方は
交換部品代が嵩みますね~
そうか、大型車はタイヤ代は高価なのですね!オークションサイトで入手する事を検討してみます~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「MT-09」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事