弥生雪
2008-03-31 | 風景
3月も今日で終わろうとしているのにこの空模様
まだ新年度は始まっていないが、登校日なのか中学生が降りしきる大粒の雪の中を千曲川の橋を仲良く渡っていた。
昨日、午後から雨模様だというので稲作の準備といえる苗を作る「苗間」を作った。
休日ということもあり、大勢でやったお陰で短時間で作業が終えてしまった。
翌日はこの天気! なんと運のよいことか。
自然と向き合って作業を進める農業はタイミングが合わないとうまく進まない。
先日はYAMADAのポイントの機械で2回連続で500ポイントを獲得したし、今年はなんだか些細なことだけど、いいなあ。
あらら・・・確かに昨日の天気予報で長野が雪マークになってましたが、
佐久もですか・・・。(>_<)
中学生達が本当に寒そうですね。
こちらも雪にはなりませんが朝から大雨で寒~い一日でした。
2回連続で500ポイントが当たったのですか????すごいです!!
私は多くても100ポイントですね。
春の雪特有の大粒雪に写欲も復活
佐久病院をバックに撮ってみました。
雪なのにそれほど寒くないのですよ。
この雪は午前中だけ。午後にはどこへ
いったの?と、この空が嘘のように
無くなってしまいました。
ポイント運など無かったもので、2連続
となるとおどろきました。