ウヰスキーのある風景

読む前に呑む

何らかの措置

2011-05-10 | 雑記
今の季節は暦の上では夏になるのか春になるのかよくわからないが、暑かったり(特に夜が)涼しかったりするので夏前と見当をつけておく。

というのも、季節の旬で調べるのに思い当たる季節がわからなかったので、五月の旬でちょっと検索をしてみた。

夏に近いならアサリが旬だったか、と思ったら別の単語がひっかかる。

「五月病対策に旬の食材を」という。

うろ覚えで書き出すと、たしか果物ならいちご、魚はカツオやらマグロ、野菜はキャベツ、絹さやの仲間、じゃがいも、あとはたけのこなんかもあったか。

わかめも旬らしく、「若竹煮」を紹介していた。さすがに作ってはいない。


五月病は人間の素直な反応らしい。別に五月に限った話ではないようだ。環境の変化に疲れてしまって起こるという点で今ではいつでも起こりうる。

食事や休息が疎か(したくてなるんじゃないとしても)になり、ストレスに負けてしまうというわけだ。なんだってそうだといえばそうだが、五月が特に観察される例が多いのは今も変わらない。

うつ病などの精神や神経の病気ではないので、ゆったり風呂に入ったり軽く運動をしたり、あとは滋養のある旬の食材を食べるべし、という風に書かれていたように覚えている。


キャベツは今は春キャベツが出回っていたので、やはりまだ春なんだろう。じゃがいもも新ジャガが出回っているし、たけのこも春だろう。


かく言う自分も最近は妙に肩が痛かったりする。単純にストレッチ不足なのもあるだろうが、きっと五月病、ではなく寝転がってゲームをやりすぎ。

何にせよ、花粉が済んだと思ったら黄砂が舞う、などという状況もあった。一概にあれだこれだと言えるものもないのだろうが。

黄砂には、あるイデオロギーをお持ちの方々がかつて(今も思っているかもしれない)「平和勢力」と呼んでいた「中華人民共和国」が行っていた核実験による放射性物質が混じっている、などという話もある。黄砂と放射性物質については特に調べたわけではないのだが、昨今の中国の環境汚染の話は多くの人が聞き及んでいるところだろう。入っていないとして、-放射性物質「は」混じってません-程度かもしれない。なんだぁ放射性物質「は」入ってないのかぁ。・・・モノは言いようである。


黄砂か五月病の影響か、体と頭が重かったのを酒で吹き飛ばしたので、寝転がらずに作った動画を掲載して終了。正確には撮影をする前に飲んだというだけの話。

今回二本掲載、今週末か来週頭に残り二本を掲載で、全行程終了となる。生きていたらその予定通りに。

八十四発目



八十五発目



久しぶりにウヰスキーを飲んだ感想は「美味い」しか出てこなかった。前回だったか、クレープ食べながら飲んだ、という時の話である。やはりたまに飲むのに限る。では、また。