松英屋

渚丸Ⅱ船長「松英屋」による釣果報告が主、まれに食レポートや雑感もあり。

絶品!スパゲティ&焼きそば

2009-08-16 17:44:27 | 食・レシピ

気になっていた喫茶店があった。

「喫茶ほんだ」http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=7

Photo

焼きそばとスパゲティがおすすめらしい。

大盛りは100円プラスで、かなりの量になるらしい。

家族4人で行き、私は焼きそば大盛り、カミさんはスパゲティ、長男はスパゲティペペロンチーノ、次男は焼きそば普通盛り。

Photo_2

Photo_3 

熱々の鉄板にジュージューと音を立ててやってくる。

スパゲティの下にはとろとろふわふわの卵。

焼きそばには生卵。

いやあ、最高です。

この日(8月13日)の夜は、「博多一番どり」http://www.doko.jp/search/shop.do?sc=60255765 にも出かけた。

テールの鉄板焼きがうまかったし、注文したいろんな料理がすべて及第点。

おまけに安い。

また行きたい店です。


ヤジング?スタート!!

2009-08-16 15:01:57 | 釣行記

普通にジギングをしたわけですが、あまりにもターゲットがヤズだけになってしまって「ヤジング」とした。

昨日、同じ場所ではアジがよく釣れ、ヤズはサビキにのみかかってきていた。

お世話になっている大工のKさんを誘い、釣った魚はすべて持ち帰ってもらうという約束で出かけたのは9時。

到着と同時に、激しいボイル。

すぐにメタルジグを投げたが、反応なし。

それから、Kさんにはサビキをやってもらい、私はジギングオンリー。

アジの反応も薄かった。

同じポイントなのに・・・。

ボイル3回目でやっと、ヤズゲット。

それからは、けっこういいペースでヤズがかかる。

アタリも多いが、ハズレも多い。

船べりで落ちるのもしょっちゅう。

途中のフックアウトも多い。

しばらくしてアタリが遠のいたので、ポイント移動。

そこはすごかった。

ヤズのみだが、10匹超えたと思う。

いよいよ、青物もスタートだ。

ネリゴは25cmくらいのがいたなあ。

サバもまだまだ小さかった。

Ca3b0040

Ca3b0041

これは、Kさんへすべてプレゼント。


長潮でヤズ

2009-08-15 17:55:01 | 釣行記
お盆に兄がアジ釣りしたいという。 長潮で大漁したときとは、少し潮が違ったが行った。 一投め、いきなり兄はヤズを釣り上げた。それからアジのオンパレード!ヤズはいるのに兄貴にばかり。アジが50。ヤズが5で終了。カンパチはまだこない。


中アジ150匹なり

2009-08-11 17:33:01 | 釣行記

昨日の釣りが途中で寸断された感じだったので、今日も出かけた。

against氏が休みをとって駆けつけるという。

昨日、釣れた時間帯だけ2時間限定。

結果。

P8110015

1mのスズキを釣っても入れられるigloo72Lサイズのクーラーにこれだけ。

P8110013

出発前に漁協で氷をバケツ2杯買っていたので、十分冷やして持って帰れる。

P8110012_2

平均25cmなので、サイズにはやや不満。

P8110014

しつこいって?

against氏の持ち帰りが30匹。

WESTRIVER氏宅へ50匹。

親父に5匹。

親父の家のお隣さんに10匹。

私の家のお向かいさんに10匹。

私の家が45匹くらい。

西向きの魚調理用の流しに、直射日光が射して、熱中症になりそうになりながら、刺身、フライ、塩焼き用にと調理した。

タイラバとジギングは今日もハズレ。

残念!!


会議はしっかり覚えておこう

2009-08-11 10:26:05 | 釣行記

例によって、早朝のカニとりに行き、20匹ほどゲット。

WEST RIVER氏の実家に持って行った。

それから、7時出港で沖の探索。

狙いはいろいろ。

ジギングもやり、タイラバもやり、それでもメインはアジ釣りかな。

ジギングはだめだった。

アジゴはいたのだが・・・。

親父には、おそらくアジゴにヒラメが食いついて、しばらくやりとりをしていたが外れてしまった。

2kgくらいかな。

タイラバは、アタリがあったが、はずれてしまった。

前回のラインブレイクよりは小さかった。

早く釣り上げたいものだ。

潮の変わり目を迎え、この潮が来れば絶対、アジが釣れるはずと思っていたら、最後に中アジ(25cm)が入れ食いになった。

50匹ほど釣ったところで、お袋から親父に電話。

「会議は覚えてますか。」

「あ、忘れとった。」

大あわてで帰り、なんとか間に合ったらしい。

P8100011

カワハギもそういえばいました。