東京での一泊二日の研修が、無事に終了しました。
解散式でも、それぞれが、自分の感想を語ってくれて、
とても良かったと思います。
(ゆりかもめ事件は共通しすぎていましたが…。(笑))
楽しく学べて何よりでしたね。
課題も沢山見えてきました。
あと半年で、磨いていきましょう!
素晴らしい先輩との出会いも良かったですね。
今年は国会議事堂の体験プログラムが、
休日で体験できなかったことが残念でしたが、
「日本科学未来館の企画展・チームラボ」
「憲政記念館」「新宿野村ビル50Fでのランチ」など、
しっかりと体験できたことも多かったように思います。
大切なことは、きっかけを掴むことです。
何となく時を過ごさないと言うことです。
たった一泊二日であれ、
つかむ人は沢山のことをつかむものです。
そうした「掴もうとする姿勢」「気づく姿勢」が、
少し垣間見えたことが、何よりだったと思います。
お疲れ様でした。
保護者の皆様もありがとうございました。
解散式でも、それぞれが、自分の感想を語ってくれて、
とても良かったと思います。
(ゆりかもめ事件は共通しすぎていましたが…。(笑))
楽しく学べて何よりでしたね。
課題も沢山見えてきました。
あと半年で、磨いていきましょう!
素晴らしい先輩との出会いも良かったですね。
今年は国会議事堂の体験プログラムが、
休日で体験できなかったことが残念でしたが、
「日本科学未来館の企画展・チームラボ」
「憲政記念館」「新宿野村ビル50Fでのランチ」など、
しっかりと体験できたことも多かったように思います。
大切なことは、きっかけを掴むことです。
何となく時を過ごさないと言うことです。
たった一泊二日であれ、
つかむ人は沢山のことをつかむものです。
そうした「掴もうとする姿勢」「気づく姿勢」が、
少し垣間見えたことが、何よりだったと思います。
お疲れ様でした。
保護者の皆様もありがとうございました。