goo blog サービス終了のお知らせ 

志の教育

バッカーズ九州寺子屋塾長の気ままなひとりごと。

東京合宿終了

2014-12-23 00:59:57 | 日記
東京での一泊二日の研修が、無事に終了しました。

解散式でも、それぞれが、自分の感想を語ってくれて、
とても良かったと思います。
(ゆりかもめ事件は共通しすぎていましたが…。(笑))

楽しく学べて何よりでしたね。

課題も沢山見えてきました。

あと半年で、磨いていきましょう!

素晴らしい先輩との出会いも良かったですね。

今年は国会議事堂の体験プログラムが、
休日で体験できなかったことが残念でしたが、

「日本科学未来館の企画展・チームラボ」
「憲政記念館」「新宿野村ビル50Fでのランチ」など、
しっかりと体験できたことも多かったように思います。

大切なことは、きっかけを掴むことです。
何となく時を過ごさないと言うことです。
たった一泊二日であれ、
つかむ人は沢山のことをつかむものです。

そうした「掴もうとする姿勢」「気づく姿勢」が、
少し垣間見えたことが、何よりだったと思います。

お疲れ様でした。

保護者の皆様もありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿一日目が終わり

2014-12-21 00:11:29 | 日記
東京合宿一日目が終わりました。

日付が変わりましたが、雨も上がったようです。


消灯確認を予定通り済ませましたが、

塾生のみんなは元気です!

楽しくて、興奮した一日だったのかもしれません。

実り多き合宿になるよう念じつつ・・・。

おやすみなさい。


保護者の皆様も、

早朝からの福岡空港でのお見送り、

本当にお疲れ様でした。

明日、福岡空港にてお目にかかれますことを

楽しみにしています。

ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京合宿一日目

2014-12-20 17:20:27 | 日記
東京合宿がスタートしました。

今、フジテレビに来ています。

お台場は、冷たい雨がシトシト降っています。


日本科学未来館のチーム・ラボは面白い展示でした。

芸術であり、遊園地であり、技術であり・・・。


一人一人、何に興味を持ってくれただろうかと思います。

何かのきっかけになればいいなぁと思います。


海外からの見学者も多く、

いつもながら、

日本の科学技術力に思いを馳せることの大切な時間です。


みんな元気です。

17:45に集合して、ホテルへ向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.21教育フォーラム

2014-12-09 09:22:13 | 日記
バッカーズ九州寺子屋として、
初のイベントを開催致します。

バッカーズ九州寺子屋卒塾生保護者の皆様に
大変なご尽力をいただき、
こうしたイベントが開催できることに
心より感謝申し上げます。

詳細は、バッカーズ九州寺子屋のホームページをご覧下さい。

パンフレットをお渡ししてもなかなか内容が分かりづらく、
メディアにも載りにくいバッカーズ寺子屋の活動を
多くの人たちに知っていただく機会が出来たことを
心から嬉しく思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業訪問・JR九州

2014-12-09 09:14:44 | 日記
今回の講座は、
JR九州様への企業訪問。

鉄道大好きな塾生もいて、
大変嬉しく、貴重な、学び多き、
体験をさせていただきました。

JR九州の皆様に、
心より感謝申し上げます。

私たちが「通勤・通学の足」と
何気なく言っているその言葉の裏には、

「世界一正確」への誇りと、
それを形にするのための、
日々の厳しい努力、そして、暖かな真心がありました。

そのことを感じさせていただけたことが、
塾生たちにとって大きな財産です。

当たり前は、当たり前ではないということ。

つい忘れがちなそのことを学ばせていただき、
本当にありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする