My violin & My life/ Life is a Bumpy road

スタートラインはいつもそこにある!
Life is Impermanent.

練習♪・・・騒がしく弾いてマスネ・・・

2005年12月11日 | 練習♪メモリ
<SEVCIK~op1-Part2> 〔5・16.24・32〕
5ポジは指番号付けると1stポジと同じなのだけど、指と指との間隔は狭い・・・。
アタリマエのことですが。こうして繰り返ししつこく自分に言い聞かせないと音程高くなる。耳で覚えるのも限界があるし。かといって「機械的にそこ抑えればその音が出る」わけでもないし。いやそうなったらもうけもの?何たるたわごと。弛まぬ練習により、その感覚と理屈を体得するんデス・・・と、言うは易い。

<小野アンナ P28~>
♭が4ツの、変イ長調→As dur。As mollと勘違いして弾いていた。違うじゃない!気がついてない・・・。いなかった。

<タイスの瞑想曲>
まだ慎重に楽譜とにらめっこ。
気づかなかったことが、次々出てくるのです。あ、こんな音だった?・・・ああ勘違い。いつものことです。

ゆーっくり弾いて、音程あわせに注意していたら、眠くなる感じ。でも、ややインテンポに近づけてカウントをとって弾いたら・・・意外に左手が忙しいです。
CDを聴いていると、「なんてゆったり綺麗な音楽ですこと」と思いきや・・・弾くと状況が一変。あたふた。cdで4分かからないこの曲を弾き終わるまでに、心の中ではかなり騒々しく騒いでいます。「わわっ」「きゃ!」「あ~ん」「ハッ、移弦しちゃった」・・・当分、部分練習しなさい!

そして結構ドラマチックなんですね。この曲。fとpとの間隔が短いの。・・・ですから右手もやや忙しいです。なるべく、平らに弾きたいです。それしか・・・まだ無理。私は。



デパートでお歳暮10軒分、それぞれ違うお品を選んで発送を頼んできました。
日本酒は味見コーナーがあります。味見の量が多すぎ。(飲みきったら頭痛が)
ワインは、イタリア、チリ、カリフォルニア、フランスのものからそれぞれ選んでもらいました。担当の方とは別に、そのコーナーの方が説明に。毎年のことで、係の方の説明を聞くのも慣れました。ワインの名前、すごい早口に聴こえるんですが。よく学んでいらっしゃる~。感心~。聞いてるのは楽しい。

間違いのないように神経を使ったので疲れました。カウンターに座って、昨年の控えを元に、係りの方にそろえて頂くのですが。先年、いつでしたか、品物が間違って届けられてしまい大変な思いをしたので以来、確認はしつこく!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする