コメント
アルバムもいよいよ佳境なんですね。青春映画のワ...
(
魚座の母
)
2007-08-08 17:54:50
アルバムもいよいよ佳境なんですね。青春映画のワンシーンを彷彿させてくれるような歌たち。切ないうた・・現実がガハハのわたくしは、ないものねだりで・・胸が苦しくなるほどの切ない歌たちをお待ちしています。
女性のストリングスって、しなやかで色っぽいですよね。運良く夏、薄着で奏でるみなさんとご一緒できて、あっという間でも馬場さん、幸せでしたね~。9/19たまらなく待ち遠しいです。ラーメンでもカツカレーでも、何でもモリモリ食べて、お水(ミネラルウォーター)もいっぱい飲んでくださいね。お水って結構大切ですよ。
やはり、肝心は馬場さん次第、鶴さんになって頑張ってくださいね。
馬場さ~~ん。
(
kumi
)
2007-08-08 18:23:02
馬場さ~~ん。
今日外は、溶けてしまうくらい暑い一日でしたσ(^◇^;;
今回もラ-メンの汁は大丈夫でしたか?(失礼、、)
ツア-後間がないのに怒涛のレコ-ディングお疲れ様です。
新しいアルバム楽しみにしていますね~♪
馬場さんの勢いのあるブログを読むと
私も元気が出ます。
新しいアルバム楽しみにしていますね~♪
本当に暑いですね。ここのところ毎日、、、
(
京番茶
)
2007-08-08 18:46:08
本当に暑いですね。ここのところ毎日、、、
馬場さんもレコーディングが佳境ということで、何よりです。
毎日充実した日々を送っていらっしゃるんですね。
ストリングスのきれいどころの方々も帰ってしまわれて、
ちょっと張り合いもないですが、ラーメン食べてまた頑張ったはるんですね(笑)
でも切ないロックって???期待大です。
馬場さんの切な~い感じの歌声待ってま~す。
汐留にもきっときれいどころが多数かけつけはるでしょうから、
どうぞお楽しみに~(笑)
レコーディングお疲れ様です♪♪♪
(
あゆみ
)
2007-08-08 18:46:39
レコーディングお疲れ様です♪♪♪
アルバム今からすごく楽しみにしていますよ。
カツカレー・・・お腹が空いてきました。
馬場さんこんばんは。
(
チロ@浜松
)
2007-08-08 20:11:39
馬場さんこんばんは。
遅くなりましたが、ツアーお疲れ様でした。
そして大成功で幕をとじたこと、おめでとうございます!
ツアー、レコーデイング・・いくつものことを、こなしている馬場さん、すごいです!夏バテはないですか?無理はしないでくださいね。
新しいアルバム楽しみです。
そのアルバムからどんなメッセージをキャッチさせてもらえるのかな?
馬場さんこんばんは。
(
すずらん
)
2007-08-08 20:24:45
馬場さんこんばんは。
いまだライブの余韻の中で過ごしています、、、。
馬場さんは休む暇なく頑張ってるんですね。
素敵な皆さんに囲まれて良かったですね。
緊張の連続は体によくありませんから、時には気もゆるめてリラックス
しなくては、、、。
素晴らしいアルバムの為です・・・少しだけ我慢します。(笑)
本当に期待して待っていますねー。
次の休みに予約しに行こうと思っています。
今日の職場の昼食が沖縄特集(?)で、海ぶどうが出ました。
なんか嬉しくって顔がにやけてたと思います。(たぶん)
今日から残暑らしいですが、ものすごく暑い日が続いています。
お仕事も大事なのは解りますが、お体の事も気にして下さいね、、、。
レコーディングに関わってる皆さん・・・頑張って下さいね。
馬場さんこんばんは。
(
岡山のきょうちゃん
)
2007-08-08 20:27:52
馬場さんこんばんは。
新しいアルバム楽しみです。
ザ・サンデーは明日から旅行なんで録画予約していきます。
どんな曲が入るのか
(
ふうたろべえ
)
2007-08-08 20:34:57
どんな曲が入るのか
今から楽しみです d(ゝc_,・。)♪
さっそくニューアルバムの
限定盤を予約しましたよ~
アレンジの五十嵐さんのスーパーな
仕事ぶりが気になります。。。
切ないロックの宮嶋さんもどんな切なさを
取り入れてくれるのか。。本当にワクワクです。
「真珠」の時の
切ない感じの馬場さんの声も好きです。
引き続き応援しています!
ストリングス♪っていうと…スタートラインでしょう...
(
MACKY
)
2007-08-08 20:39:33
ストリングス♪っていうと…スタートラインでしょうか?(*^_^*)
出来上がりが、楽しみです!
それにしても…またラーメンなんですね( ~っ~)/
麺が好きなんでしょうね♪
山田さんは、若いからカレーなんでしょう…きっと☆
レコーディング…最後は、馬場さんの歌で、グッとまとまる事でしょうV(^-^)V
スタジオでの作業お疲れ様です。
(
ともしび
)
2007-08-08 20:49:49
スタジオでの作業お疲れ様です。
‘馬場の日’だけに、いつもよりスーパーな仕事ができていそう。
やはり男性ばかりのところに女性陣が登場すると爽やかな風を感じるのですね。
そういうものなのですね。
来月リリースなのにまだ作業中という状況を、
某広沢氏がブログで心配(?)していたというか、驚いているようでした。
このペースってそんなにギリギリな感じなんでしょうか?
人にもよるのかな。大丈夫ですよね?無事に予定通りリリースされますよね?
信じて待っています。
まだ耳にしていない新たな曲たちも、特典DVDもとっても楽しみですo(^-^)o
爽やかな女性陣の帰られた後の、何ともいえない空...
(
もりねぇ
)
2007-08-08 20:56:37
爽やかな女性陣の帰られた後の、何ともいえない空気が『ラーメン』『カツカレー』という、いかにも【男オトコした】アイテムで表現されていて、いいですね~~~(^_^;)
大好きです!こういうの!ある意味、馬場節ですょ♪へいへい~♪
あ!ラーメンの汁はとりあえず飛ばしておいて下さいね(≧∇≦)
。。。
なぁ~んてっ(^_^)v
NEWアルバムがますます楽しみになってしまいまいました(^O^)
頑張って下さいね
♪~θ(^0^ )
素敵なストリングスの音が入ったアルバム楽しみに...
(
ケコリン
)
2007-08-08 20:58:43
素敵なストリングスの音が入ったアルバム楽しみにしています♪
今度のアルバムはどんな感じになるか、9/19の発売が待ち遠しいです。
素敵なアーチストの方々と毎日充実した音楽活動を送ってらっしゃるよう
ですが、体調に気をつけて猛暑を乗り切ってくださいね!
10月の『風に吹かれて』のチケットを確保できるかどうか心配ですが、
取れたら高校の軽音部でキーボードを担当している甥っ子と行きます。
また、大阪に帰ってくるのをお待ちしています。
これからも少年たちの憧れの人でいてくださいね。
今日はたくさんの人たちとラーメンですね。
(
べきこ
)
2007-08-08 22:27:39
今日はたくさんの人たちとラーメンですね。
暑い中、女性が多数いると助かるんですか???味気ある風景になるとか??(笑)
アルバムほんっとうに楽しみです。
奥田民生さんは私の高校生活に欠かせなかった大好きなアーティストです。
いつか馬場さんと民生くんとがご一緒っていうようなことがあったらいいなぁ。
え~先程シャングリラにいってきました。
(
yfo
)
2007-08-08 22:59:23
え~先程シャングリラにいってきました。
といっても、ユーミンのじゃあないです。
梅田にあるライブハウスです。
といっても、空中庭園のあるツインタワーの方になりますので、どっちか言うと福島なんですけど。
大きさはバナナの半分?位ですかね~でも割りと最近出来たので、ちょっとオシャレです。真中にバーカウンターがあって、右端に段差があってもう一つバーカウンターがあります。
鶴です。そうなんです(川崎さん!)あのアフロの三人組のライブがありました。大阪にもすっかりあのノリが定着しました。三人とも同じアフロにメガネ(なにげに鶴瓶師匠スタイル)であるにもかかわらず、それぞれのキャラが立ってきてました。そして、万博の青空の下でのアフロ・・・
斬新ですね~木立と共に風になびくアフロ!クックック・・・
にしても~ほんとうに助かりますって・・・何で太郎?
馬場さん、こんばんは(^^)
(
トモコ
)
2007-08-08 23:07:46
馬場さん、こんばんは(^^)
連日のレコーディングお疲れさまです。そしてありがとうございます♪
馬場さーん!聞いて下さ~い!今日とっても嬉しい知らせがありました。先日、『当たれー!』とお願いして投函した12日のフリーライブのハガキですが、なんと今日、招待状が届いてました\(≧*≦)丿『うわぁっ!すごい!スゴイ!すご~い!』と連発!!ホントに嬉しいです☆京都から上京する日に馬場さんに会えて15日に入社。新生活も幸先良く、これはめちゃくちゃ頑張れます!当日は暑さ対策万全で気合い入れて行きますね♪
馬場さん、毎日お忙しいですね...。レコーディングが終わったら少しは落ち着けるんでしょうか?休める時はしっかり休んで下さいね♪みんな心配しています。。。
では、お会い出来るの楽しみにしていまーすV(^-^)V
馬場さん、こんばんわ。
(
まんまるしろねこ
)
2007-08-08 23:23:56
馬場さん、こんばんわ。
レコーディング、お疲れ様です!!!
...やっぱり頑張ってらっしゃるんですね!!!
アルバム、楽しみにしています♪頑張ってくださいね!!!
華やかなスタジオ、いいですね♪
でも、男性だけのスタジオもそれはそれで落ち着くのでは?
いろんな方のステキなパワーで、馬場さんの歌がさらに輝くのでしょうね♪
馬場さんの歌、声...馬場さんあってのアルバムです!
是非是非、頑張ってくださいね!!!
今日、私は地元の花火大会に行ってました。
花火が空から降ってくるくらいのベストスポットで楽しみました。
大きな音と眩しいくらいにキレイな花火、本当にステキでした。
バンドスタイルのツアー♪新しい風♪は、私にとって“花火大会”の
ようなライブだと感じてました。
華やかで、賑やかで、楽しくて...ため息が出るほどステキでした。
花火...美しい瞬間はほんの短い時間でも、心にいつまでも残ります。
馬場さんのライブも、ステキな時間はあっという間に過ぎてしまうけど、
温かい優しい気持ちを残して、いつまでも感動が続きます。
次のツアー♪青春映画が好きだった♪はどんな風になるのかな?
とてもとても、楽しみです。
...先にレコーディングですね~頑張ってください。
心から楽しみにしています♪
そして、♪花火♪のアレンジも最高にカッコ良かったです。
アルバムがジワジワと出来上がってきてますね。
(
みい
)
2007-08-08 23:52:38
アルバムがジワジワと出来上がってきてますね。
途中経過を聞いてるだけでワクワクしますよぉ~~(^^♪
今日は、8月8日♪(ババデー)でしたねっ(笑)←勝手にですが。。。(^^;)
ババデーということで、モーグルで、スタートライン流してもらいましたよぉ~(^^)v
引き続き頑張って下さいねっ♪
馬場さんこんばんわ♪
(
夕暮れ
)
2007-08-08 23:57:02
馬場さんこんばんわ♪
猛暑で真夏日とか熱帯夜とかの中、ほっと一息できそうな☆オ・ア・シ・ス☆を見つけられたようで何よりです。
しかし、ここのところ物凄い勢いで色々なことが動き出しているのがよ~くわかります。
超々同時進行多重処理ですね。でも、充実感、満足感もいっぱいな日々だと確信しています。
そして、新しいアルバム本当に楽しみで仕方ありません。ワクワク、どきどきです♪♪♪
Rockして、そうそうRollも忘れずにね!!
ピース
居酒屋のトイレに携帯電話を落っことした
(
わだちゃん
)
2007-08-09 00:00:19
居酒屋のトイレに携帯電話を落っことした
酔っ払い女は、一昨日関西に戻りました。
帰りの新幹線でようやく
通話が全く出来ないことに気がついた私が、
大阪駅にたどり着いて先ずしたことは、
梅田ヨド⑧シカメラ店で、
携帯電話を買い換えたことです。
なんという旅の締め括りでしょう…。
それでもなんでも
やっぱり行ってよかった。
そんな品川ステラボール2daysでした。
ありがとう。。。
そんな酔っ払い女は何食わぬ顔をして、
今日も仕事をしていました。。。
クーラーの効かない場所で、
私が汗を流して仕事をしていた頃、
クーラーの効いた部屋で、
馬場さんも汗を流していたんですね。
ストリングスの女性の方々を
うっとり眺めながら…
じっとりと…じっとりと。
暑い毎日が続いている中、
クーラーの効いた部屋で、
汗を流していたんですね。
いい汗、流れましたか?!
暑い毎日がまだまだ続きますから、
レコーディングも続いてますから、
時々は、いい汗流しながら…、
頑張ってくださいね。
じっくりと…じっくりと。
馬場さん次第の…
切ないロックで素晴らしい曲を
聴けるその日を楽しみにしていますね。
しっとりと…しっとりと。
佳境ですか?じゃもうすぐ終わりですね..
(
テニス部のともこちゃん
)
2007-08-09 00:12:42
佳境ですか?じゃもうすぐ終わりですね..
そして、、麺好きですね~(私も大好きだけど)偏らず、ちゃんとした食事も時間がなくても食べて下さいね。
私は今夜、髪を少し切ってきました(どうでもいい情報ですが)…
もうすぐ、会えるの本当に楽しみです。。
レコーディングが終わったら、大阪・名古屋・広島とまた、馬場さんの旅が続きますし、、暑さにバテないように今から体力維持して頑張ってくださ~い (^-^)v
アルバムも楽しみ。まりやさん事件も、もうそろそろ教えてもらえるかナ?‥…~待ってます♪
馬場さん、お疲れ様です。
(
そら
)
2007-08-09 00:16:37
馬場さん、お疲れ様です。
レコーディングが佳境の中、更新ありがとうございます☆
本当に、毎日暑い日が続いてますね(≧ヘ≦;)
でも…♪今日はひとときの癒しがあったご様子でヾ( ̄∀ ̄)メデタシ メデタシ。。。
私には暑さを癒してくれる方々の登場など全く期待できないので、自ら「涼」を求め(家族サービスも兼ね)上高地へ車を走らせました(^-^)V
木漏れ日の降りそそぐ森…
耳元を吹き抜けるそよ風…
川のせせらぎ…
小鳥たちのさえずり…
自然のオーケストラに目一杯癒されました☆
馬場さんのライブで心の曇りを拭っていただいたところなので、最近の私は普段なら見過ごすような事にもいちいち感動して泣いてしまいます。先日は満員電車の中で急に感動涙スイッチON!困りました(TヘT)ナントカシテクダサイ…
「切ないロック」ですか…きっとまた泣きますね、私。
発売、楽しみです☆
暦の上ではもう秋ですが、暑さはまだまだこれからの予感…。
馬場さん、スタッフの皆さま、お身体ご自愛下さいませm(_ _)m
レコーディング情報ありがとうございます♪
(
村上家
)
2007-08-09 01:49:30
レコーディング情報ありがとうございます♪
目の保養もあって(^o^;順調そうですね!
ホントに、一段とワクワク感が増して来ましたよ☆
大阪の夜の空には大きくてスマートでとても綺麗な三日月が。。。
汐留~当たらなくても、夜中の高速ブッ飛ばして行っちゃいます!
フェスの為に帰省してた娘を今度は訪ねて、、母、上京です(^^)v
毎日、ドキドキワクワク、切なくも幸せな日々をありがとうございます♪
馬場さん、こんばんは!
(
よつば
)
2007-08-09 02:35:37
馬場さん、こんばんは!
「いつもの味気ない景色」「ラーメン」「カツカレー」、、、
笑ってしまいました。
男性陣の残念そうな表情が浮かんできました(笑)
アルバム、楽しみにしていますね♪
アルバム楽しみですね~♪
(
FUMIJUN
)
2007-08-09 09:12:16
アルバム楽しみですね~♪
今日、予約して来ようと思います!
ライブ会場で購入した「鴨川」と「blue coffee」を聴きながら
品川の余韻に浸って過ごしています。。。
(初心者なので今更の購入でスミマセン)
昨日、ちょっぴりうれしい事がありました。
私は、普段はあまりコンビニに寄らないのですが、店頭にあった
お茶(安かったので)に目が止まり、中へ入ったところ、
店内に「スタートライン」が流れ初めたんです。
うれしくなって、口ずさみながら店内をぐるぐるしてました。
変な客でしょうか・・・。
汐留ライブは抽選に気付くのが遅く、間に合わなかったので(泣)
遠くでも聴けたらな~と願って行ってみます。
暑いので、みなさん気をつけて下さいね。
レコーディング、佳境に入っているようですね!!
(
グッチー
)
2007-08-09 14:03:53
レコーディング、佳境に入っているようですね!!
録音されたストリングスの音は、アルバムのどの曲の中に入るのか、
とても楽しみです!!
暑い中、大変だと思いますが、この後もがんばって下さいね!!
馬場さんこんばんは。毎日ものすごく暑いですね。
(
みにょ
)
2007-08-09 22:54:15
馬場さんこんばんは。毎日ものすごく暑いですね。
馬場さんのCDを聴きたいと、主人が最初に買ってきてくれたのが「人生という名の列車」でした。馬場さんの唄が大好きになりました。「人生という名の列車」のマスターCDの後ろ姿を見せて頂いた時・・私も胸が熱くなりました。
待ちに待ちますニュー・アルバム「青春映画が好きだった」もYEAH!
馬場さん、マイペースで頑張ってくださいね(^^)v
馬場さん こんばんは。
(
まっひー@静岡
)
2007-08-10 00:22:29
馬場さん こんばんは。
そりゃそうですよねぇ、、
たまには華やかさを見て助かりたいですよね(笑)
それに特別に写真を二枚もとったんですね(笑)
馬場さん嬉しそう♪
ラーメン美味しいですね!でもラーメンをすすると汁がどうしても飛んじゃうんですよね、、
私も馬場さんと一緒♪
一緒にしちゃってごめんなさい(^_^;)
フォーライフの山田さんはカツカレーを食べたんですね、とてもいい情報でした!
毎日暑くて大変ですけど、引き続きレコーディング頑張って下さいね☆
アルバムすっごく楽しみにしてます♪
若旦那様、一昨日は目にも涼しげなご婦人たちが、...
(
工場長
)
2007-08-10 07:25:23
若旦那様、一昨日は目にも涼しげなご婦人たちが、大勢お見えになったとの事。
さぞかし好いパフュームに包まれて至極のひと時を過ごされたかと・・・
それにしても、もそっとアップの写真が欲しゅう御座いました。
それから、その後のお食事、ダーメンはあまり頂けませんぞ。
まだまだ若い書生の山田君などは、ダーメンでもカツカーレイでも、よう御座いまっしょうが、諸先生はじめ、若やご学友の皆様は、そこそこいい年なのですから、もう少しベ・ジ・タ・ブ・ルに、野菜炒めでも一品そえられてはどうかと・・・
御ひいき筋の女将さんたちも、心配していらしゃいました。
それでは、この夏が勝負ですぞ!
昔から、「夏を制する者は、その年を制する。」と言います。
言いませんでしようか?
兎にも角にも健康一番ですぞ!
アルバム本当に楽しみにしています。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
女性のストリングスって、しなやかで色っぽいですよね。運良く夏、薄着で奏でるみなさんとご一緒できて、あっという間でも馬場さん、幸せでしたね~。9/19たまらなく待ち遠しいです。ラーメンでもカツカレーでも、何でもモリモリ食べて、お水(ミネラルウォーター)もいっぱい飲んでくださいね。お水って結構大切ですよ。
やはり、肝心は馬場さん次第、鶴さんになって頑張ってくださいね。
今日外は、溶けてしまうくらい暑い一日でしたσ(^◇^;;
今回もラ-メンの汁は大丈夫でしたか?(失礼、、)
ツア-後間がないのに怒涛のレコ-ディングお疲れ様です。
新しいアルバム楽しみにしていますね~♪
馬場さんの勢いのあるブログを読むと
私も元気が出ます。
新しいアルバム楽しみにしていますね~♪
馬場さんもレコーディングが佳境ということで、何よりです。
毎日充実した日々を送っていらっしゃるんですね。
ストリングスのきれいどころの方々も帰ってしまわれて、
ちょっと張り合いもないですが、ラーメン食べてまた頑張ったはるんですね(笑)
でも切ないロックって???期待大です。
馬場さんの切な~い感じの歌声待ってま~す。
汐留にもきっときれいどころが多数かけつけはるでしょうから、
どうぞお楽しみに~(笑)
アルバム今からすごく楽しみにしていますよ。
カツカレー・・・お腹が空いてきました。
遅くなりましたが、ツアーお疲れ様でした。
そして大成功で幕をとじたこと、おめでとうございます!
ツアー、レコーデイング・・いくつものことを、こなしている馬場さん、すごいです!夏バテはないですか?無理はしないでくださいね。
新しいアルバム楽しみです。
そのアルバムからどんなメッセージをキャッチさせてもらえるのかな?
いまだライブの余韻の中で過ごしています、、、。
馬場さんは休む暇なく頑張ってるんですね。
素敵な皆さんに囲まれて良かったですね。
緊張の連続は体によくありませんから、時には気もゆるめてリラックス
しなくては、、、。
素晴らしいアルバムの為です・・・少しだけ我慢します。(笑)
本当に期待して待っていますねー。
次の休みに予約しに行こうと思っています。
今日の職場の昼食が沖縄特集(?)で、海ぶどうが出ました。
なんか嬉しくって顔がにやけてたと思います。(たぶん)
今日から残暑らしいですが、ものすごく暑い日が続いています。
お仕事も大事なのは解りますが、お体の事も気にして下さいね、、、。
レコーディングに関わってる皆さん・・・頑張って下さいね。
新しいアルバム楽しみです。
ザ・サンデーは明日から旅行なんで録画予約していきます。
今から楽しみです d(ゝc_,・。)♪
さっそくニューアルバムの
限定盤を予約しましたよ~
アレンジの五十嵐さんのスーパーな
仕事ぶりが気になります。。。
切ないロックの宮嶋さんもどんな切なさを
取り入れてくれるのか。。本当にワクワクです。
「真珠」の時の
切ない感じの馬場さんの声も好きです。
引き続き応援しています!
出来上がりが、楽しみです!
それにしても…またラーメンなんですね( ~っ~)/
麺が好きなんでしょうね♪
山田さんは、若いからカレーなんでしょう…きっと☆
レコーディング…最後は、馬場さんの歌で、グッとまとまる事でしょうV(^-^)V
‘馬場の日’だけに、いつもよりスーパーな仕事ができていそう。
やはり男性ばかりのところに女性陣が登場すると爽やかな風を感じるのですね。
そういうものなのですね。
来月リリースなのにまだ作業中という状況を、
某広沢氏がブログで心配(?)していたというか、驚いているようでした。
このペースってそんなにギリギリな感じなんでしょうか?
人にもよるのかな。大丈夫ですよね?無事に予定通りリリースされますよね?
信じて待っています。
まだ耳にしていない新たな曲たちも、特典DVDもとっても楽しみですo(^-^)o
大好きです!こういうの!ある意味、馬場節ですょ♪へいへい~♪
あ!ラーメンの汁はとりあえず飛ばしておいて下さいね(≧∇≦)
。。。
なぁ~んてっ(^_^)v
NEWアルバムがますます楽しみになってしまいまいました(^O^)
頑張って下さいね
♪~θ(^0^ )
今度のアルバムはどんな感じになるか、9/19の発売が待ち遠しいです。
素敵なアーチストの方々と毎日充実した音楽活動を送ってらっしゃるよう
ですが、体調に気をつけて猛暑を乗り切ってくださいね!
10月の『風に吹かれて』のチケットを確保できるかどうか心配ですが、
取れたら高校の軽音部でキーボードを担当している甥っ子と行きます。
また、大阪に帰ってくるのをお待ちしています。
これからも少年たちの憧れの人でいてくださいね。
暑い中、女性が多数いると助かるんですか???味気ある風景になるとか??(笑)
アルバムほんっとうに楽しみです。
奥田民生さんは私の高校生活に欠かせなかった大好きなアーティストです。
いつか馬場さんと民生くんとがご一緒っていうようなことがあったらいいなぁ。
といっても、ユーミンのじゃあないです。
梅田にあるライブハウスです。
といっても、空中庭園のあるツインタワーの方になりますので、どっちか言うと福島なんですけど。
大きさはバナナの半分?位ですかね~でも割りと最近出来たので、ちょっとオシャレです。真中にバーカウンターがあって、右端に段差があってもう一つバーカウンターがあります。
鶴です。そうなんです(川崎さん!)あのアフロの三人組のライブがありました。大阪にもすっかりあのノリが定着しました。三人とも同じアフロにメガネ(なにげに鶴瓶師匠スタイル)であるにもかかわらず、それぞれのキャラが立ってきてました。そして、万博の青空の下でのアフロ・・・
斬新ですね~木立と共に風になびくアフロ!クックック・・・
にしても~ほんとうに助かりますって・・・何で太郎?
連日のレコーディングお疲れさまです。そしてありがとうございます♪
馬場さーん!聞いて下さ~い!今日とっても嬉しい知らせがありました。先日、『当たれー!』とお願いして投函した12日のフリーライブのハガキですが、なんと今日、招待状が届いてました\(≧*≦)丿『うわぁっ!すごい!スゴイ!すご~い!』と連発!!ホントに嬉しいです☆京都から上京する日に馬場さんに会えて15日に入社。新生活も幸先良く、これはめちゃくちゃ頑張れます!当日は暑さ対策万全で気合い入れて行きますね♪
馬場さん、毎日お忙しいですね...。レコーディングが終わったら少しは落ち着けるんでしょうか?休める時はしっかり休んで下さいね♪みんな心配しています。。。
では、お会い出来るの楽しみにしていまーすV(^-^)V
レコーディング、お疲れ様です!!!
...やっぱり頑張ってらっしゃるんですね!!!
アルバム、楽しみにしています♪頑張ってくださいね!!!
華やかなスタジオ、いいですね♪
でも、男性だけのスタジオもそれはそれで落ち着くのでは?
いろんな方のステキなパワーで、馬場さんの歌がさらに輝くのでしょうね♪
馬場さんの歌、声...馬場さんあってのアルバムです!
是非是非、頑張ってくださいね!!!
今日、私は地元の花火大会に行ってました。
花火が空から降ってくるくらいのベストスポットで楽しみました。
大きな音と眩しいくらいにキレイな花火、本当にステキでした。
バンドスタイルのツアー♪新しい風♪は、私にとって“花火大会”の
ようなライブだと感じてました。
華やかで、賑やかで、楽しくて...ため息が出るほどステキでした。
花火...美しい瞬間はほんの短い時間でも、心にいつまでも残ります。
馬場さんのライブも、ステキな時間はあっという間に過ぎてしまうけど、
温かい優しい気持ちを残して、いつまでも感動が続きます。
次のツアー♪青春映画が好きだった♪はどんな風になるのかな?
とてもとても、楽しみです。
...先にレコーディングですね~頑張ってください。
心から楽しみにしています♪
そして、♪花火♪のアレンジも最高にカッコ良かったです。
途中経過を聞いてるだけでワクワクしますよぉ~~(^^♪
今日は、8月8日♪(ババデー)でしたねっ(笑)←勝手にですが。。。(^^;)
ババデーということで、モーグルで、スタートライン流してもらいましたよぉ~(^^)v
引き続き頑張って下さいねっ♪
猛暑で真夏日とか熱帯夜とかの中、ほっと一息できそうな☆オ・ア・シ・ス☆を見つけられたようで何よりです。
しかし、ここのところ物凄い勢いで色々なことが動き出しているのがよ~くわかります。
超々同時進行多重処理ですね。でも、充実感、満足感もいっぱいな日々だと確信しています。
そして、新しいアルバム本当に楽しみで仕方ありません。ワクワク、どきどきです♪♪♪
Rockして、そうそうRollも忘れずにね!!
ピース
酔っ払い女は、一昨日関西に戻りました。
帰りの新幹線でようやく
通話が全く出来ないことに気がついた私が、
大阪駅にたどり着いて先ずしたことは、
梅田ヨド⑧シカメラ店で、
携帯電話を買い換えたことです。
なんという旅の締め括りでしょう…。
それでもなんでも
やっぱり行ってよかった。
そんな品川ステラボール2daysでした。
ありがとう。。。
そんな酔っ払い女は何食わぬ顔をして、
今日も仕事をしていました。。。
クーラーの効かない場所で、
私が汗を流して仕事をしていた頃、
クーラーの効いた部屋で、
馬場さんも汗を流していたんですね。
ストリングスの女性の方々を
うっとり眺めながら…
じっとりと…じっとりと。
暑い毎日が続いている中、
クーラーの効いた部屋で、
汗を流していたんですね。
いい汗、流れましたか?!
暑い毎日がまだまだ続きますから、
レコーディングも続いてますから、
時々は、いい汗流しながら…、
頑張ってくださいね。
じっくりと…じっくりと。
馬場さん次第の…
切ないロックで素晴らしい曲を
聴けるその日を楽しみにしていますね。
しっとりと…しっとりと。
そして、、麺好きですね~(私も大好きだけど)偏らず、ちゃんとした食事も時間がなくても食べて下さいね。
私は今夜、髪を少し切ってきました(どうでもいい情報ですが)…
もうすぐ、会えるの本当に楽しみです。。
レコーディングが終わったら、大阪・名古屋・広島とまた、馬場さんの旅が続きますし、、暑さにバテないように今から体力維持して頑張ってくださ~い (^-^)v
アルバムも楽しみ。まりやさん事件も、もうそろそろ教えてもらえるかナ?‥…~待ってます♪
レコーディングが佳境の中、更新ありがとうございます☆
本当に、毎日暑い日が続いてますね(≧ヘ≦;)
でも…♪今日はひとときの癒しがあったご様子でヾ( ̄∀ ̄)メデタシ メデタシ。。。
私には暑さを癒してくれる方々の登場など全く期待できないので、自ら「涼」を求め(家族サービスも兼ね)上高地へ車を走らせました(^-^)V
木漏れ日の降りそそぐ森…
耳元を吹き抜けるそよ風…
川のせせらぎ…
小鳥たちのさえずり…
自然のオーケストラに目一杯癒されました☆
馬場さんのライブで心の曇りを拭っていただいたところなので、最近の私は普段なら見過ごすような事にもいちいち感動して泣いてしまいます。先日は満員電車の中で急に感動涙スイッチON!困りました(TヘT)ナントカシテクダサイ…
「切ないロック」ですか…きっとまた泣きますね、私。
発売、楽しみです☆
暦の上ではもう秋ですが、暑さはまだまだこれからの予感…。
馬場さん、スタッフの皆さま、お身体ご自愛下さいませm(_ _)m
目の保養もあって(^o^;順調そうですね!
ホントに、一段とワクワク感が増して来ましたよ☆
大阪の夜の空には大きくてスマートでとても綺麗な三日月が。。。
汐留~当たらなくても、夜中の高速ブッ飛ばして行っちゃいます!
フェスの為に帰省してた娘を今度は訪ねて、、母、上京です(^^)v
毎日、ドキドキワクワク、切なくも幸せな日々をありがとうございます♪
「いつもの味気ない景色」「ラーメン」「カツカレー」、、、
笑ってしまいました。
男性陣の残念そうな表情が浮かんできました(笑)
アルバム、楽しみにしていますね♪
今日、予約して来ようと思います!
ライブ会場で購入した「鴨川」と「blue coffee」を聴きながら
品川の余韻に浸って過ごしています。。。
(初心者なので今更の購入でスミマセン)
昨日、ちょっぴりうれしい事がありました。
私は、普段はあまりコンビニに寄らないのですが、店頭にあった
お茶(安かったので)に目が止まり、中へ入ったところ、
店内に「スタートライン」が流れ初めたんです。
うれしくなって、口ずさみながら店内をぐるぐるしてました。
変な客でしょうか・・・。
汐留ライブは抽選に気付くのが遅く、間に合わなかったので(泣)
遠くでも聴けたらな~と願って行ってみます。
暑いので、みなさん気をつけて下さいね。
録音されたストリングスの音は、アルバムのどの曲の中に入るのか、
とても楽しみです!!
暑い中、大変だと思いますが、この後もがんばって下さいね!!
馬場さんのCDを聴きたいと、主人が最初に買ってきてくれたのが「人生という名の列車」でした。馬場さんの唄が大好きになりました。「人生という名の列車」のマスターCDの後ろ姿を見せて頂いた時・・私も胸が熱くなりました。
待ちに待ちますニュー・アルバム「青春映画が好きだった」もYEAH!
馬場さん、マイペースで頑張ってくださいね(^^)v
そりゃそうですよねぇ、、
たまには華やかさを見て助かりたいですよね(笑)
それに特別に写真を二枚もとったんですね(笑)
馬場さん嬉しそう♪
ラーメン美味しいですね!でもラーメンをすすると汁がどうしても飛んじゃうんですよね、、
私も馬場さんと一緒♪
一緒にしちゃってごめんなさい(^_^;)
フォーライフの山田さんはカツカレーを食べたんですね、とてもいい情報でした!
毎日暑くて大変ですけど、引き続きレコーディング頑張って下さいね☆
アルバムすっごく楽しみにしてます♪
さぞかし好いパフュームに包まれて至極のひと時を過ごされたかと・・・
それにしても、もそっとアップの写真が欲しゅう御座いました。
それから、その後のお食事、ダーメンはあまり頂けませんぞ。
まだまだ若い書生の山田君などは、ダーメンでもカツカーレイでも、よう御座いまっしょうが、諸先生はじめ、若やご学友の皆様は、そこそこいい年なのですから、もう少しベ・ジ・タ・ブ・ルに、野菜炒めでも一品そえられてはどうかと・・・
御ひいき筋の女将さんたちも、心配していらしゃいました。
それでは、この夏が勝負ですぞ!
昔から、「夏を制する者は、その年を制する。」と言います。
言いませんでしようか?
兎にも角にも健康一番ですぞ!
アルバム本当に楽しみにしています。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。