コメント
馬場さん
(
クールパパ
)
2010-07-05 14:00:20
馬場さん
頑張れ~。俺も…
馬場さんのように…
前を向いて頑張ります。
あっ、すみません(^^;)
(
小渕直人
)
2010-07-05 14:14:00
あっ、すみません(^^;)
間違えて、名前だけで送信しちゃいました。
すみません(汗)。
僕もあの秩父の荒川、好きです。
でも、最近は僕の学校近くの多摩川土手に行ってみたり、駒沢公園に行ったりしてます。
馬場さんはお父様が27歳のときに生まれたんですね...
(
白と黒
)
2010-07-05 14:17:08
馬場さんはお父様が27歳のときに生まれたんですね(反応を示す箇所、違いますね)
素敵な川。
私の実家近くの川は「安野川」という小さな生活排水が流れる川でした。
そんな川にも四季がありました…
お邪魔しました。
またの更新待ってます(^_^)
こんにちは。
(
ポッケ
)
2010-07-05 14:22:24
こんにちは。
パソコンを開いたら、たった今更新されたばかりで、
とてもうれしくなりました。
実家に帰って来られたたのですか?
想い出がいっぱい詰まった場所というのは、いつ来ても
楽しかったことが昨日のことのように、
あざやかに蘇ってくるもんですよね。
お父さんと犬と素敵な川景色、、、
馬場さんのとっておきの一日、そして一枚を披露していただき、
ありがとうございました。
また、差し支えなければ馬場さんのリフレッシュな出来事を
教えてくださいね。
素敵な曲に、また出会えそうですね。。
では、またね。。。
(
水玉の長靴
)
2010-07-05 14:31:55
川が流れてますね[E:note]
熊谷公演の前日に御実家に泊まられて[E:scissors]
そしてそしてワンちゃんも一緒にお散歩[E:#xEAC8]
なんだか時がゆっくり流れていますね[E:note]親孝行されていて私がなんだか嬉しい[E:sweat02]涙出そうに……[E:#xEB82]男同士の話されているのですね[E:note]うふ~
私の父は定年後3年位で他界してしまってもう少しいろんな話したかったって思います[E:sign03]
熊谷でお目にかかりたかったな[E:dash]パパさんに[E:#xEAC8]
多摩川に…というのがわかりましたぁ~~[E:heart02]
羨ましい[E:note]一杯いっぱい親孝行してくださ~い[E:scissors]
実家に帰って来られるたのですね。 よかっ...
(
ゆみちゃん
)
2010-07-05 14:47:05
実家に帰って来られるたのですね。 よかったですね、心も身体もリフレッシュできたことと心から嬉しく思います。連絡くだされば、荒川の鮎ごちそうしたいです、ゆっくりして、また、素敵な曲を作ってください。お元気で!
コンニチワ。。。*
(
アメジスト。。。*
)
2010-07-05 14:55:27
コンニチワ。。。*
川は流れている……
シゼンニ^^カンシャ♪
今があれば……
ダイジョウブ☆☆☆
馬場さん、皆さん、お久しぶりです!
(
ろくいち兄さん
)
2010-07-05 15:00:48
馬場さん、皆さん、お久しぶりです!
先月末に引っ越しをしまして、
本日やっと我が家のインターネットが開通しました~!
でも馬場さんやヘッズさんたちのご様子は、
毎日慣れない(笑)ケイタイで拝見してましたよ(^^)v
馬場さん、ふと67歳の実家の父を思い出しました。。。
現在は母親と二人でいるんですが、
私たち兄妹が帰ると、とても喜んでくれるので
用がなくてもたまに寄るようにしています。
馬場さん、ステキな写真をありがとうございます☆☆☆
馬場さん、こんにちは!!
(
ポッキー
)
2010-07-05 15:03:36
馬場さん、こんにちは!!
PCを開いたときは、丁度馬場さんが更新してくれてたんですね!!
何か嬉しいです。
お休みで、ご実家に帰られたんですね、良かったですね!!
家族と、昔行った想い出の川原へ。。。。。
馬場さんが、良く言ってる、自分の生まれた所は、山が有り、川があってと。。。。
本当に、のどかで素敵な所ですね!!
ああ、行きたいなあ~
マイナスイオン一杯の場所へ。
今そんな気分です。
お父様との会話は、ゴルフの事でしょうか?
馬場さん、お休みの時位、更新はお休みしてもよかったのに。。。。
でも、想い出の川原に来て、思ったんでしょうね。
仕事(を)一生懸命(に)頑張りたい!!
(を)と(に)にパワーが。。。。
良いお休みだったようですね!!
馬場さん、みなさん、こんにちは。
(
ぽにょ@愛知
)
2010-07-05 15:05:45
馬場さん、みなさん、こんにちは。
こちら名古屋は、相当に暑くて溶けそうです[E:coldsweats02]
馬場さん、お父様とワンチャンとゆったりとした時間を過ごされているようですね。
そういう時間も重要ですよね!
時の流れは…大人の十代になってから、本当にあっという間にすぎて行き、今はその時の狭間のぽっかりとした中に身を置いています。
そして近々、以前の速い流れの中に、また入って行こうとしています。
馬場さんのように、その一言が、いつか私にも言えるときが来るかな。
「今日一日」を大切に。
過去への後悔や未来への不安を払拭し、「今」 だけを大切にして生きていけたら…と思っています[E:confident]
馬場さんも今の年になってやっと親と真正面からい...
(
愛知県豊橋市山田
)
2010-07-05 15:09:53
馬場さんも今の年になってやっと親と真正面からいろんな事を話せることが多々あると思います。私は51才母が79才で若かりし頃には話せなかったけど今は話せる事が沢山出てきてやっぱりこの母の子供に生まれさせてもらって幸せだったとつくずく感じています。その活力を糧にして人生の相方ができて子供が産まれて仕事にも頑張れる今が存在してます。その中に馬場さんの歌がしっかり入り込んできてくれて心の潤いが増しました。これからもますます心に染み込む歌を作り続けて下さいね。
馬場さん、蒸し暑い日々ですね 双葉です
(
双葉
)
2010-07-05 15:12:25
馬場さん、蒸し暑い日々ですね 双葉です
親孝行に、と箱根の宿で数日を過ごしていました。
パソコンの無い数日はそれはそれで流れていきましたが…久々に一緒に過ごす中で69才になる母にも年齢を感じました。。
慌ただしいフリをして…見ないフリをしていたことを…目の前に突きつけられるようで…反省[E:bearing][E:sweat01]
馬場さんはお父さんと何か話をしましたか?特別、言葉にしなくても お父さんにしたら嬉しい時間だったと思います。。
仕事に一生懸命な姿が恩返しになるのかもしれませんね 私もちゃんとしてゆこう[E:confident]
素敵な写真です(〃▽〃)
(
あみ
)
2010-07-05 15:36:09
素敵な写真です(〃▽〃)
ご実家の近くですか?
馬場さんにとって どこよりも元気が出る
パワースポットなのでしょうね
川はいつだって流れてます
流れていないと川は澱んでしまうから。。。
馬場さんも ずっと流れ続けて下さいね
馬場さんのペースで^^
素敵な休日ですね
(
夢見月
)
2010-07-05 15:39:08
素敵な休日ですね
物語のワンシーンのような写真
この一枚から歌が生まれそうですね
馬場さん、いつもありがとう
馬場さん、少しゆっくりされているのですか?だと...
(
Non@甲子園
)
2010-07-05 16:21:37
馬場さん、少しゆっくりされているのですか?だといいな~。
なんだか夏の終わりのような少し切なさ漂うblogです。。。でも、お仕事以外のお話もとっても嬉しいです。
暑いですね~。もしも気合いでアイスノンに変身出来るなら、馬場さんを冷やして差し上げたい、という野望を抱きつつ、夏に突入です!
馬場さん、こんにちは。
(
sakura.chiko
)
2010-07-05 16:22:48
馬場さん、こんにちは。
素敵なお写真をありがとうございます。
お休みがとれてご実家に帰られていたのですね。お父様と素敵な時間が過ごせてよかったですね。
『仕事を一生懸命頑張りたい』の言葉。何だか泣けてきます。家族を守って一生懸命働いてこられたお父様への感謝の気持ちと恩返しの決意みたいなものが感じられてじーんと来ました。
お父様にもそんな馬場さんの優しい気持ち、よーく伝わってきっとしあわせなお散歩だったことでしょう。
おうちの近くにこんな素敵な川原があるんですね。ふるさとって感じでいいなあ[E:happy01]。
遅くなりましたがアコースティックコンサートツアー本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
私は京都、渋谷、名古屋3days、そして野音2daysと初めて7公演も参加させていただきました。どのライブも最高で本当に感動しました。今回は会場が小さいところもあり18公演もして下さったわけですが会場が大きくても小さくても馬場さんは全力投球で最高のものを届けて下さるので本当にハードでお疲れだったことでしょう。しかも次の仕事も並行されていたとは。ただただ感謝の一言です。どうか少しでもゆっくりして心も体もリフレッシュして、またぼちぼち頑張って下さいね。あんまりストイックに頑張りすぎないで。でも馬場さんは頑張るのが好きだから、、、[E:happy01]
お体だけは大事にして下さいね。これからもずっと繰り返されるであろう待ち合わせを楽しみにして私も頑張ります。
それから今回のツアーでは新しいたくさんの出会いに恵まれました。次の待ち合わせでの再会と新たな出会いも楽しみにしています。
馬場さん、本当にいつもありがとうございます。
ずっーと応援しています。
馬場さん、こんにちは。
(
sakura.chiko
)
2010-07-05 16:23:58
馬場さん、こんにちは。
素敵なお写真をありがとうございます。
お休みがとれてご実家に帰られていたのですね。お父様と素敵な時間が過ごせてよかったですね。
『仕事を一生懸命頑張りたい』の言葉。何だか泣けてきます。家族を守って一生懸命働いてこられたお父様への感謝の気持ちと恩返しの決意みたいなものが感じられてじーんと来ました。
お父様にもそんな馬場さんの優しい気持ち、よーく伝わってきっとしあわせなお散歩だったことでしょう。
おうちの近くにこんな素敵な川原があるんですね。ふるさとって感じでいいなあ[E:happy01]。
遅くなりましたがアコースティックコンサートツアー本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
私は京都、渋谷、名古屋3days、そして野音2daysと初めて7公演も参加させていただきました。どのライブも最高で本当に感動しました。今回は会場が小さいところもあり18公演もして下さったわけですが会場が大きくても小さくても馬場さんは全力投球で最高のものを届けて下さるので本当にハードでお疲れだったことでしょう。しかも次の仕事も並行されていたとは。ただただ感謝の一言です。どうか少しでもゆっくりして心も体もリフレッシュして、またぼちぼち頑張って下さいね。あんまりストイックに頑張りすぎないで。でも馬場さんは頑張るのが好きだから、、、[E:happy01]
お体だけは大事にして下さいね。これからもずっと繰り返されるであろう待ち合わせを楽しみにして私も頑張ります。
それから今回のツアーでは新しいたくさんの出会いに恵まれました。次の待ち合わせでの再会と新たな出会いも楽しみにしています。
馬場さん、本当にいつもありがとうございます。
ずっーと応援しています。
いま、近くにいらっしゃるのですね。
(
ふうたろべえ
)
2010-07-05 17:02:24
いま、近くにいらっしゃるのですね。
今日は幾分涼しいです。
とても素敵な風景、ありがとうございます。
かなりプライベートな写真のような気がしますが。。。
ごゆっくりなさってくださいね。
馬場さん[E:happy01]
(
ひーこ@愛知
)
2010-07-05 17:06:07
馬場さん[E:happy01]
今日は オフでしたか?
お父さんとわんちゃん[E:dog]とで
ゆっくり出来ましたか?
今日見た景色や
感じた気持ちが
これから、
馬場さんの作り出す歌の中に
生きてくるんでしょうね♪
馬場さん、
(
まあちゃん
)
2010-07-05 17:11:47
馬場さん、
こんにちは [E:note]
音楽というお仕事に対する馬場さんの決意というか、熱い思いみたいなものを感じ、
胸が締め付けられました。
今やっている馬場さんのお仕事は、
馬場さんにしかできないし、
誰も代わりになれる人はいなくって……、
大変だけど、
それだけやり甲斐のある素晴らしいお仕事を、
どうして神様はわざわざ馬場さんを選んで
馬場さんにやってもらおうと決めたのか……、
ずっと馬場さんのこと見てきた私達にはわかる気がします。
一生懸命応援することしかできないけれど、
ほんとに心の底から大好きだし、
今 この時 馬場さんが同じ空の下に居てくれる、
それだけでとっても嬉しいです [E:heart04]
さて、話は360度かわりますが笑
さきほど帰って来た小4の娘が宿題の"音読"を始めたのですが、
途中、「埼玉県の寄居町では…」
と読む声が聞こえてきて ビックリ [E:sign03]
「とんぼの楽園づくり」という題名の国語の教材で、
身近にとんぼの住みやすい環境を作って、とんぼを呼び戻そうという活動の代表的なものとして、
「寄居町にとんぼ公園を作る会」
が取り上げられていました。
活動中の写真と寄居町の地図も載っていました。
地図の真ん中を流れる荒川、
ちょうど見てきたばっかりの馬場さんの写真の川が
まさしくこれなんだ!
って、
あまりにタイムリーな内容にちょっと驚いて、
軽~く運命的なものを感じました…[E:smile][E:sweat01]
自然がいっぱいの寄居町~[E:clover]
もう少し近かったら子供を連れて訪ねてみたいなと思いました [E:apple]
素敵な写真ですね。
(
ミセス・ロビンソン
)
2010-07-05 17:12:33
素敵な写真ですね。
アコースティク・サーキットが終わっての、ひと時、実家にでゆっくりされたんですね。
お父様とのひと時、いい時間を過ごされたみたいですね。よかった!!
近くにいるからといっていつも会いに行かない私・・・。見習わななければ・・・。
なんだか、ほのぼのして優しい気持ちになりました。ありがとうございます。
お供したワンちゃんも楽しかったでしょうね。
忙しい合間の素敵なひと時、言葉は少なくてもきっと、気持ちが通じているんですね。
お母さまは、家でお留守番だったんでしょうか?
お仕事、頑張ってくださいね!!
馬場さん こんにちは(^O^)
(
こばやん
)
2010-07-05 17:23:43
馬場さん こんにちは(^O^)
実家に帰省したんですね(^O^)お父さんとの散歩いいですね(^O^)どんな会話があったのでしょうか?
荒川上流のお写真ありがとうございま~す。マイナスイオンたっぷりの素敵な場所ですね(^O^)実は私も今さっきワンコの散歩がてら川を見てきました。毎日にように襲ってくるゲリラ豪雨!!今私のマイブーム~川の水嵩を見るのが日課になっているんです(^O^)今日は最高級でした。
馬場さんにのんびりとした時間があって「ほっ」としました。たっぷりリフレッシュして下さい。
Unknown
(
和歌山のチェ・ジウ
)
2010-07-05 17:38:51
こんにちは。
馬場さんが撮られた写真・・・。
向こうに見えるのは、お父さんですか?
何だか胸がいっぱいになりました。
お父さんと馬場さんとワンちゃんと。
ゆったりと ゆっくりと 流れる時間の中で、あの頃からすれば随分と老いたお父さんを目の当たりにして、改めて心の底深くに感じること・・・。
「仕事を一生懸命にがんばりたい」
そう決意された情況がとてもよく分かります。
そして、ますます 馬場さんが好きになりました。
3年前に87歳で逝った父を思い出しました。
父は、よく働く人でした。
若い頃から母を助けて、家事は掃除、洗濯、料理とこなして大活躍でした。
父の作る料理は絶品でした。
私はこどもの頃から、男性は皆、結婚したら、パートナーを助けて家事をするものだとばかり思っていました。
あっ、すいません、すっかり話が逸れてしまいました。
普段の忙しさから少し開放されて、人生で大切な人たちと一緒に過ごす時間。
しばらくは、仕事や私達のことを忘れて、柔らかくて穏やかなその空間にどっぷりと浸って欲しいです。
親孝行な馬場さんに ピース !!
おとぎ話のようなブログ、、ありがとうございます。
(
しづく
)
2010-07-05 17:40:51
おとぎ話のようなブログ、、ありがとうございます。
好きです。
がんばる馬場さんも好きです。
一生懸命、いつも何かと闘っている馬場さんが好きなんだと思います。
余裕がないくらいに。
そういう馬場さんであり続ける限り、応援し続けるんだと思います。
そうじゃない時でも、やっぱり応援しちゃう気もしちゃいますが・・・
(ダメじゃん。。笑)
こちら、今、洗い流すかのような強い雨が降っています。。(何を?)
応援したいと思う人がいることは、しあわせなことです。
そう思わせる人と、そんなには出会えないと思うので、大切にします。
だから・・・
「ばばさん、、がんばれ!がんばれ?」
こんばんは(*^_^*)
(
Eternal bonds
)
2010-07-05 17:45:24
こんばんは(*^_^*)
お父様と一緒に川へ行ったのですね(^。^)y-.。o○
懐かしい様子が、、、伺えます。
私の息子も、魚取りに行きたいと最近、主人に言ってました。。
近くにあるのは、用水なのですが・・・川でもあります・・・
写真に写っているのは、お父様でしょうか?
良く見ると、ワンちゃんも映っているのかな・・?
いいですね。。。朝靄のなかでしょうか?
この風景をみて、『男たちへ女たちへ』を思いだしました。
私も、女の子だった頃・・・??今は??母ですが・・・
網をもって、用水=川に魚を取りにいきました。。。
水が引いているときですが・・・今は、お米の時期なので沢山
水がありますが・・・
今度の休み、私も、家族で、川へ魚を見つけにいきたいなあ。。。
ココロのリフッレッシュですね!!お父様も、馬場さんもお身体気を
つけてくださいね。。いつかライブで、ご両親に逢いたいなあ。。
馬場さん、こんにちわ\(^o^)/
(
派遣のChaka
)
2010-07-05 17:45:35
馬場さん、こんにちわ\(^o^)/
とても素敵な時間を過ごされていますね!
写真も風情があっていいですね~
私と父の思い出は・・・あまりないですね(+_+)
どちらかと言えば、両親が共働きだったので
いつも2人の兄の後を追いかけていた記憶ばかりです。
馬場さんの「荒川」を拝見して
私は、家の近くにあった城跡のお濠でよく遊んでいたことを思い出しました。
一緒に遊んだ兄たちは、日々の暮らしに追わて
思い出すことはないのかな~
今度会ったら聞いてみよう♪
私も・・・仕事を一生懸命にがんばりたい。 ・・・かな?
馬場さん、こんにちは。
(
haru
)
2010-07-05 17:55:29
馬場さん、こんにちは。
突然のどしゃ降りで雨宿りです[E:sweat01]
お父様とワンコと川へ。
いいですね[E:sign04]ゆるゆるとした時が流れていますね。
私もそっとお供したかったです。今、私の側でご主人様に連れられたワンコも雨宿りです。
時の流れが寂しかったんですか?
(
みかやん
)
2010-07-05 18:00:27
時の流れが寂しかったんですか?
なんだか写真と馬場さんの少ない言葉に泣きそうになりました。
先日、昔よく行った場所に行ったけど、あまりに変わりすぎて、よその場所みたいで、怖くて近寄れないと感じました。
前に前に進むしかしてこないと振り返るのをためらいます。
やっぱり前に進むしかないです。
故郷で(?)ゆっくりされてるならよかった^^
幼い頃を思い出しながらのお散歩~どんなお話しを...
(
冨ちゃん
)
2010-07-05 18:32:59
幼い頃を思い出しながらのお散歩~どんなお話しをされたのでしょう?ゆったりとした時が流れていく…素敵ですね~これからの・お仕事のまた、原動力ですね[E:note]
馬場さん、こんにちは(^O^)
(
きみ
)
2010-07-05 18:37:31
馬場さん、こんにちは(^O^)
ご実家にもどられているのでしょうか。。
ゆっくりされてますか?
今日の日記は、すごくココロにジーンときます。
泣きそうなくらいジーンとしました。
朝もやの河原でしょうか。いい感じのフォトです。
熊谷で、開演前にお父様をみかけました。
ピンクのシャツがお似あいでした♪
その日、たまたま知り合ったヘッズさんが
教えてくれたんですよぉ~
どうもありがとう。。
じゃあまた(^^)v
馬場先輩、こんにちゎ♪
(
ピンクのリボンのあおい
)
2010-07-05 18:39:02
馬場先輩、こんにちゎ♪
ピンクのリボンのあおいですww
川かぁ~。。。何かいい感じですねえー笑。
懐かしかったですか?^ω^**ふふふふ
お仕事頑張ってね。
私はずっと馬場先輩を応援しているよ。
I love Babasenpai!笑☆
次の更新待ってます~♪
馬場さん
(
泣き虫母さん
)
2010-07-05 19:07:06
馬場さん
早い[E:happy01]
更新ありがとうございます。
今 凄く気持ちがめげているので…
本当にありがたいことです
[E:house]にも[E:dog]がいます子供たちと川によくいきました。
[E:house]の前にかわがあって…
主人は優しい人で鮎のおとりのしかけができないんです。
何十年もまえですが…とても懐かしく思い出しました。
子供たちは
[E:house]と川をいったり来たりの夏休み[E:happy01]
家族はいつまでも一緒にはいかないですね。
子供たちはそれぞれの 切符をにぎりしめて…前に前にいきます。
夫婦も…どんなになかよくしてても…空の上に
おばけがでて
ころんだとき
後ろにいてくれるのでしょうか
馬場さんの秋冬
クリスマスライブ行けると信じて…
笑顔 笑顔 です
暑い夏 お身体に気を付けられて[E:scissors]
新曲楽しみにしています。
川面に戯れる靄を背に・・・
(
くま
)
2010-07-05 19:12:12
川面に戯れる靄を背に・・・
お父上とワンちゃんを見つめる我が子の頼もしさ
育ててくださった家族への暖かくて優しい想いと
30年近く経って・・・
家族の一員になってくれたワンちゃんへの愛おしさ
川の流れも草木の入れ替わりも
向こうに架かる橋の佇まいも・・・
好きだな・・・川
全てを見ていながら
素知らぬ振りして流れ行くから
河原に降りては夕暮れ時まで遊んだ子供時代
デコボコになったナベにおでんをいっぱい入れて
河っぺリの大石に腰かけて釣竿たらして・・・
一人の時も家族と一緒の時も友達と連れ立っての時も
いいもんだね!
そんな風景のそばで育てられたって記憶はイイね♪
すごくシンプルに奮い立たせてくれるもんね!
仕事を・・・贈られた命を
一生懸命に頑張りたいって言えるもんね(PEACE!!!)
馬場さん こんにちわ
(
sachi
)
2010-07-05 19:15:05
馬場さん こんにちわ
静かで短い文章 写真、それだけで涙がでてきました。
今日、次男に子供が産まれ、お嫁さんの実家に帰る前に私の母の家に赤ちゃんの顔を見せに来てくれました
たった今見送ったところです
私が29歳の時に産んだ次男に子供が産まれ、私は51歳、母は83歳になりました
母はここ数年病気の再発で厳しい日々をすごしてきましたが、孫である次男の結婚式にも車いすで出席でき、こうして初ひい孫とも対面できました。
つらくて暗い毎日でしたが希望はすてませんでした。
私もがんばります。がんばれます。
ありがとうございました。
何だか … 胸キュンな文章ですね。
(
なおママ
)
2010-07-05 19:15:21
何だか … 胸キュンな文章ですね。
川とか山とか、大きな自然は…
ずっと変わらずに同じ場所にあって。
何も変わってないように見えるのに …
確実に時は流れ、私達は前に進んでいる。
すごく不思議だけど、
とても安心します。
私にとっては、川と言えば“鴨川"ですが …
鴨川で、お花見をしたことも、犬の散歩をしたことも…
五山の送り火を見送ったことも、ユリカモメが来るのを待ってたことも…
全部ハッキリと覚えてるのに…
今、そこに“母"はいないことが…
やっぱり、切ないです[E:weep]
お父様と過ごされるお時間を…
どうぞ、大事になさって下さいね[E:note]
馬場ちゃん、少しお休みできましたか?
(
聖夢見
)
2010-07-05 19:25:19
馬場ちゃん、少しお休みできましたか?
時は皆平等に流れ 人は年をとります。
親の年取った姿を見たり 先の事を思うと不安になる時もあるけど
馬場ちゃん、の歌が 前を向いて歩く力をくれます。
「仕事を頑張りたい」
そんな馬場ちゃんに会えるように
私達も仕事を、暮らしを頑張りたい
馬場ちゃん、頑張ってもいいから 無理をしないで・・・
今回の記事を読んでいたら、
(
やゆよ
)
2010-07-05 19:34:44
今回の記事を読んでいたら、
なんだかせつなくなりました。
私も仕事をがんばらなくちゃと思います。
馬場さん、こんばんは。
(
Takako
)
2010-07-05 19:52:56
馬場さん、こんばんは。
良い写真ですね。ホントに良い写真。
胸がいっぱいになりました。
色んな想いが伝わってくる写真です。
大切な時間を見せてくださって、
ほんとうにありがとう。
「時が流れて 家族が増えて 生まれ変わった夢もある」
荒川での写真とお話を聞いてたら、
「旅人たちの歌」が胸に流れてきました。
川も時も、、流れるものなんですよね。。
熊谷公演で聴いた「君がくれた未来」と「君の中の少年」。
馬場さんの故郷への愛が溢れてて、ほんとに素晴らしかったです。
ご家族(もちろん猫もワンちゃんも!)と過ごせる時間、
ご両親、大事になさってくださいね。
私も昨日、京都で広沢タダシくんの弾き語りライブを聴いてから
キレイな空の色に誘われて、夜の鴨川べりを少しだけ歩きました。
川の流れは昔とちっとも変わらないのに
私の暮らしも想いも随分変わったなーと思ったりしたけれど、
変わらないように見えるだけなんでしょうね。
川も時も流れてる。
流れのなかで頑張るしかないんですよね。馬場さん。
そうそう。
ゲリラ豪雨。大丈夫でしたか?
各地でもワメの被害、、出てませんように。。
P.S.
2年前、このphotoと全く同じアングルで荒川で写真を撮りました。
だからとても嬉しかったです。ピース。
馬場さんこんばんは[E:happy01]
(
てんfrom帯広
)
2010-07-05 19:53:52
馬場さんこんばんは[E:happy01]
とても素敵な写真ありがとうごさいます[E:up]さっき仕事から帰ってきて観ました[E:sign01]すごくあたたかい気持ちになりましたよ[E:happy01]
馬場さんの生まれ育った町へますます行ってみたくなりました[E:wink]ずいぶん昔に、奥秩父へは行ったことがあるのですが・・
あの池には行かれたのでしょうか[E:sign02]
曲作りがんばってくださいね[E:up]
馬場ちゃんのプライベートを少し覗かせてもらった...
(
taiko
)
2010-07-05 19:59:42
馬場ちゃんのプライベートを少し覗かせてもらった日記に
何だか胸キュン!となりました。
最後の2行と風情あふれる写真に涙が出ます。
時の流れも生きている証。
私は今、仕事の事で悩んでるけど・・・
もう少し頑張る気が出てきました。
「一生懸命にがんばってみようかな~」
Unknown
(
四日市のマリ
)
2010-07-05 20:02:41
馬場さん[E:#xE5AF]
こんばんは[E:#xEB85]
お父さんとですか[E:delicious]いいですね。
blogを読んだら、何故か涙が出ました。
今頃は、お寿司屋[E:#xEAB8]さんでしょうか[E:#xE483]
よい 休日を。
こんばんは、馬場さん。やっと夢からさめて日常に...
(
ゆみやん
)
2010-07-05 20:06:37
こんばんは、馬場さん。やっと夢からさめて日常に戻りつつある私です。福岡と広島申し込みました、11月21日は、福岡に単身赴任している主人のお誕生日ですので、二人で行きま~す。(もうチケット取れたと思ってる) 主人は初馬場さんですが、カラオケで馬場さんの歌をよく歌ってるので、予習はばっちりです。楽しい事が先にあると頑張れるなぁ~と思ってます。先日片付けをしていて、子供たちが小さい頃のアルバムを見ていたら涙が出てきました、入学式、運動会、発表会、あどけない子供の笑顔、よく海にも行ったなぁ、私も若かった!!月日はどんどん流れていくけれど、自分の中身はあまり変わってない様な気がする、そんなことを思ってたら、馬場さんの「仕事を一生懸命頑張りたい」のコメント、泣けてきました。ありがとう馬場さん、いつも元気にしてもらってます、私も毎日を自分のペースで頑張って行きたいと思いました。お父様との貴重な時間何をお話されたのでしょうね。。。
馬場さん、素敵な時間を過ごされましたね。
(
ジュンちゃん
)
2010-07-05 20:09:28
馬場さん、素敵な時間を過ごされましたね。
写真に写ってらっしゃるのは、お父様と[E:dog] かしら ?
川霧でしょうか ? 何とも幻想的な風景ですね。
お父様が70歳、まだまだお若いです。 何度かお目にかかってますが、何時もお元気で、お母様と仲良く見てらっしゃいますね。[E:happy01]
馬場さんのライブを、楽しんでらっしゃる姿は、見ている私達も幸せになります。 馬場さん、親孝行なさってますね。 [E:wink]
この写真を見て、遠い昔、父親と、弟と川で遊んだ日の事を思い出しました。
今の様に、プールなど無かった時代、川で泳ぐ事が何よりも楽しみでした。
そんな時代を思い興された、素敵なフォトでした。
馬場さん、ありがとう[E:heart04]
父親は今、86歳。 癌の手術をして1年半。 もう、川原を歩く事は出来ません。 車の中から、川原を眺めるのが精一杯。 悲しいです。 あの日、元気に私達に泳ぎを教えてくれた父親。 いまは、その面影もありません。 でも、生きていてくれるだけで、幸せなんですよね。 今は、1日でも長く生きて欲しい。
ただそれだけです。
馬場さん、お父様、お母様を大事になさって下さいね。
私も親孝行しなくっちゃ…時間は無いのだから。
では、また。[E:paper][E:paper]
私は馬場さんより少し上です。祖母、父が亡くなり...
(
ミッフィー
)
2010-07-05 20:10:16
私は馬場さんより少し上です。祖母、父が亡くなり時の流れと共に段々、家族が少なくなる寂しい気持は、言い様のないものです。今を大事にしたいですね。[E:scissors]
私も一生懸命に頑張ります(^-^)
(
まなみ
)
2010-07-05 20:19:12
私も一生懸命に頑張ります(^-^)
馬場さんも元気でいてください!
馬場さんって、やっぱいいなって改めて思いました。
(
みん
)
2010-07-05 20:25:46
馬場さんって、やっぱいいなって改めて思いました。
私も久しぶりに父に会うと同じ気持ちで父を見つめてる気がします。
昔より小さくなった父、昔より大きくなった私。
もっと頑張らないと!ですね[E:wink]
朝もやでしょうか?
(
ともしび
)
2010-07-05 20:28:05
朝もやでしょうか?
霧がかった河原の風景がなんとも素敵ですね。
個人的には、犬のアップも見たいです。。。
私も、たまには母と出かけようと思います。
馬場さん こんばんは[E:confident]
(
ジュンノ
)
2010-07-05 20:28:21
馬場さん こんばんは[E:confident]
「暮らし」のブログ
やっぱりいいですね[E:#xE32F]
馬場さんらしさが いっぱいです 馬場さんのブログの内容から 忙しかった日常から ようやく解き放たれた今日を知りました[E:confident] もしも 私の周りに こういう感じ方の出来る人が いたら どんなにか 私も 成長出来るのになぁ~ なんて思ってしまうほど 馬場さんの考え方や感じ方は 大好き[E:confident]です
私も 仕事頑張らなくちゃ... 頑張ることは 嫌いじゃあないです
馬場さん犬を飼ってるんですね!
(
練馬大根☆ひとみ
)
2010-07-05 20:32:42
馬場さん犬を飼ってるんですね!
うちは マルチーズですが馬場さんは何犬かな?
柴犬にも見えるけど・・・
お父さまは杖をついてられるのかな?
河原は足元がよくないから危ないですよね。。。
ちょっと靄がかかった川辺の風景の写真に 何だか胸が
いっぱいになりました☆彡
私も もうすぐお誕生日でまた一つ年を重ねます。
あっという間に40代後半。。。
心はいつまでも若いつもりでも 体力がついていかなかったり
人の暮らしを羨ましく思ったり 鏡を見てため息をついたり・・・
でも そんなときは馬場さんの『新しい暮らしのはじまりに』を
聴いて 今の場所で好きなことを見つけたり 自分が選んだ人生
なんだから つらいことがあっても前向きに楽しく生きていこう~♪
と背中を押してもらって 笑顔で過ごすことが出来ます(*^_^*)
馬場さんいつもありがとう~♪
馬場さんのお父さまもいつまでもお元気で またいろいろな
ところに一緒に行かれるといいですね♪
馬場さんもそんな安らげるひとときを大切にして
いっぱい親孝行してあげて下さいね☆彡
馬場さん、こんばんは[E:note]
(
みぃ~み☆
)
2010-07-05 20:50:57
馬場さん、こんばんは[E:note]
お父さんと犬と川へ行かれたのですね(^.^)
懐かしい景色に包まれてリフレッシュされましたか?
10歳の頃って…もしかしてザリガニをバケツ二杯捕っていた頃でしょうか(笑)?
私も息子を出産したのが27歳の頃、息子が馬場さんの歳になる頃には私もおばぁちゃんになってるんですよね(^^;
あ~考えたくない~!!!!
でも時はしっかりと流れてるんですよね(笑)
ところで…ワメは落ち着きましたか?
馬場さん、こんばんは♪
(
えり
)
2010-07-05 21:00:38
馬場さん、こんばんは♪
この文章と写真を見た瞬間、びっくりするような安心感につつまれました。
言葉にするには、私の語彙では足りなさ過ぎて何一つ表現できませんが(悲)
超ド田舎(そして山)育ちの私が思い出す風景にはいつも川があります。
川か山くらいしか遊びに行くところがなくて(笑)うちの弟なんかは高校生になっても「川行ってくるわ~」って夏はよく飛び込みに行ったりしてました。
高校生になって川って・・・小学生かっていっつもつっこんでました(笑)
祖父母の家の前にある川。
学校帰りに橋を渡って見る川。
川で遊ぼう(ほんとにあった学校行事です)の時に行った川。
蛍を見に行った川。
いかだ流し大会にいかだを作って流した川。
小さいころの私の周りにはいろんな川がありました。
もう何年も見ていない風景が、今心の中に広がりました。
いろんなこと忘れてるな~
あの頃私が見ていた風景は今もあそこにあるんだろうか。
今日はどう表現していいかわからない歯がゆい思いを持って帰宅しましたが、そんなことがどうでもよくなるようなあたたかい気持ちを
馬場さんの文章と写真から感じ取ることができました。
何がいいたいのかさっぱりわからない文章ですみません。
私も仕事をちゃんとがんばりたいです。
馬場さん、こんばんは[E:coldsweats01]
(
ブルックリン
)
2010-07-05 21:11:41
馬場さん、こんばんは[E:coldsweats01]
こちら大阪は蒸し暑い日が続いております。
お父様と愛犬と川に行かれたとの事、ゆっくりされる時間があって良かったですね。
まるで水墨画のようなフォト、素敵です[E:heart01]
ば、馬場さん、すでにワンチャンが生まれていたとしたらギネス物です(笑)
馬場さんのそういうユーモアのセンス大好きです[E:heart01]
では、のんびり過ごしてリフレッシュしてくださいね[E:scissors]
こんばんは!素敵な写真です。哀愁漂っています・・・
(
obabakakikkiy
)
2010-07-05 21:14:21
こんばんは!素敵な写真です。哀愁漂っています・・・
ツアーが終わって実家でのんびり過ごされているのですね。
私も家を出れば、両親のことをいとおしく思えるのでしょうか・・・
秋のツアーの前に風に吹かれて、お待ちしています!
新曲も楽しみです♪
宇宙初オンエアはやはり、ヒロTさんの番組でしょうか。
それまで、自分のやるべきこともやっておこうと思います。
何かコメントしたい気持ちはいっぱいですが、胸が...
(
遊@大阪
)
2010-07-05 21:25:57
何かコメントしたい気持ちはいっぱいですが、胸がいっぱいになってうまく言葉になりません。
ありがとう、馬場さん。
馬場さん、今日は実家で過ごしておられるのでしょ...
(
ゆみすけ
)
2010-07-05 21:44:37
馬場さん、今日は実家で過ごしておられるのでしょうか?
ゆっくりとした時間だといいなと思います。
ブログを読み、感動して思わず書き込みをしております。
私も43歳になりました。
父は79歳、母は73歳になりました。
あっという間に時は過ぎました。
私もいつの間にか社会へ出て、それなりの責任感と少しの自負心等持ちながら働いています。
馬場さんに出会って、馬場さんの音楽に出会って変わった事・・・
大人って悪くないな、働くっていいな、平凡な毎日も愛おしいなって
私も40代を頑張りたいと思っています。
同い年の馬場さんが頑張っているから。
父や母に元気に頑張る姿を見ていて欲しいから・・・
色んな気持ちがあります。
何を馬場さんに伝えたかったんだろうか?と取り留めない文章に
なってしまいました。
とにかく、馬場さんに出会えた事に感謝の日々です。
いつも勇気をありがとうございます。
次、また出会える日まで、自分のことをちゃんとやりますね!
馬場さん[E:note]こんばんは!ちゃんとお休み取れ...
(
ジョー
)
2010-07-05 21:45:23
馬場さん[E:note]こんばんは!ちゃんとお休み取れているのですね[E:shine]たまに犬を散歩するのではなく激しく散歩されている人を見かけますね…。ところで秋のツアーとても楽しみです[E:note]新曲も今までの曲もどちらも期待しています[E:shine]あれもこれも聞きたい~~馬場さんお仕事頑張ってくださいね!!!
馬場さん、こんばんは☆
(
こやす
)
2010-07-05 21:50:27
馬場さん、こんばんは☆
素敵な時間を過ごされたんですね。
優しい写真と優しい言葉
あたたかい涙がいっぱいこぼれてきました。
とってもあたたかい気持ちになりました。
馬場さん、ありがとう。
いつもありがとう。
馬場さん☆へ
(
riku
)
2010-07-05 21:58:16
馬場さん☆へ
お父様と犬と一緒に川に行ったのですか。
穏やかで和やかなひと時を楽しまれたのですね。
情景が目に浮かびます。
私といえば、4日の午前1時頃、愛すべきウサギのリクが、
天寿をまっとうして、天国に旅立ちました。
一月前位から、食欲が落ちて心配をしていました。
いつも居るのが当然と思っていたのが・・・
居なくなった。
すべて永遠じゃないのですね。
失って気づく存在の大きさ。
リクの居ない生活に慣れるときまで、長くかかりそうです。★
こんばんは♪
(
ともさん
)
2010-07-05 22:10:57
こんばんは♪
馬場っちの見た荒川の流れは私の住む河口近くまで流れてきたのでしょうか…(^^)
それとも上流に行ったのかな?
私も日々の流れを一生懸命こなしていきます[E:confident]
早く11月になって馬場っちに会いたいな[E:heart01]
こんばんは 馬場さん。馬場さんの故郷のお写真で...
(
ライトブルー
)
2010-07-05 22:30:33
こんばんは 馬場さん。馬場さんの故郷のお写真ですね。お父様とわんことお散歩・・・素敵ですね。先日の熊谷会館でのライブのときもいらっしゃってましたよね。お父様も息子さんの活躍を観ることができてとても幸せなことですよね。たくさん親孝行してくださいね。故郷で少しのんびり出来たようで良かったですね。またお仕事頑張れますね。そういえばライブの翌日私も寄居中学校の周辺をめぐってきたのでした・・・思い出してしまいました。今日のお写真を拝見して色々と考えさせられました。温かい気持ちになりました。ありがとうございます。
こんばんは。
(
綾
)
2010-07-05 22:38:12
こんばんは。
なぜか、自分でもわかりませんが、今日の日記を読みながら涙が溢れて止まりませんでした。
夜だから感傷的になっているのかな。
ひとつ収まったと思ったらまたひとつ出てくるややこしい問題。
今日もちょうどそんな日で、落ち込んでいました。
またひとつずつなんとかしなければ。
馬場さん、少し元気になりました。
ありがとう。
では、また。。。[E:happy01]
川とお父さん。
(
ひつじ
)
2010-07-05 22:42:23
川とお父さん。
子供の頃、父の釣り(鮎)について行きました。
キャンプもいったなあ~
手際よくテントをはる父はかっこよかったなあ。
馬場さんは埼玉だから、川も上流のほうなんでしょうかね。
私のふるさとは海の側です。
だから海の思い出もいっぱいあります。
大人になってからも 嫌なこととかあると
よくぼーっと海を眺めに行きました。
砂浜に座って友達と語りあったり。
馬場さんの写真みたら、ふるさとの海が見たくなりました。
こんばんは。お父様とワンちゃん。すてきなお写真...
(
T.Y
)
2010-07-05 22:44:16
こんばんは。お父様とワンちゃん。すてきなお写真ですね。
おやすみを、ゆっくり過ごされてるようで、よかったです!
おたがい年齢を重ねて、これまで以上にやさしくなれる
気がします。深いやすらぎと、大切で貴重な時間ですね。
ゆったりとした時の流れを、私は田舎に帰ると感じます。
川ではこの季節、鮎かけの人で、、だとおもいます(微笑)
馬場さん、今晩は!
(
チョコクッキー
)
2010-07-05 22:59:57
馬場さん、今晩は!
ご実家に帰られたのですね[E:confident]
お父様とも、わんちゃんとの散歩の道すがら、色々お話された事と、拝します。
馬場さんが、馬場さんの時間をゆっくり過ごされている。
何より嬉しいです[E:heart02]
お仕事、馬場さんの思うように、納得出来るように頑張って下さい。
私達は、馬場さんが、頑張った結果を楽しみに待つのみです(笑)
ただ、くれぐれも、無茶はされないように、祈っています[E:bleah]
私も、自分の事、頑張ります[E:scissors]
馬場さん、こんばんは♪
(
こうめ
)
2010-07-05 23:14:05
馬場さん、こんばんは♪
とてもいいお写真ですね、お休みにご実家に帰られたんですね。
子供の頃見た景色と変わっていても故郷はいつ帰っても、両手で
迎えてくれます。
しばし、お仕事を忘れて、休養して下さいね。
山と川、、、私にとっても懐かしい風景です。
わ~ステキな1日が写真からも伺えます[E:delicious]
(
プラスみんこ
)
2010-07-05 23:16:04
わ~ステキな1日が写真からも伺えます[E:delicious]
勝手に“静かな(無口な)2人+1匹散歩”の風景を想像しました[E:happy01]
私はというと、生まれて初めて母と2人で“梅田”に行きました。
それはそれはぺちゃくちゃと話しが絶えない賑やかな買い物で…(笑)
犬はいませんでしたがぺちゃくちゃ話しの中に、最近庭にやって来る“狸”が出てきました。
にゃははU^ェ^U
馬場さん、みなさん、こんばんは
(
さとこ
)
2010-07-05 23:18:33
馬場さん、みなさん、こんばんは
ライブを終えて、日常の生活に戻られ
お父さまと、愛犬と、馬場さんの成長を見続けた川へ
行かれたのですね。
ライブの余韻をまだ感じながら
ふとした時に、♪この街の~♪と、みんなで奏でた
メロディを口ずさんでしまいながら
いつもの生活に戻った私。
なんか、今回の
川へ。。。
心の中が温かくなる、ブログでした。
ライブで、この話をする馬場さんを想像できたりなんかしました。
10歳と37歳。
43歳と70歳。
この響きも、なんだか、あったかい。
馬場さんのお父様への感謝の気持ちといたわり、そ...
(
かず
)
2010-07-05 23:22:34
馬場さんのお父様への感謝の気持ちといたわり、そんな思いが伝わって来るコメントと映像でした。
ツアーも一段落、久々の穏やかな休日を過ごされたのですね。
お二人で歩きながら、どんな会話をされていたのでしょう...
お仕事頑張って下さい。秋からのバンドツアー楽しみにしています[E:notes]
馬場さん、こんばんは☆
(
のな☆福岡
)
2010-07-05 23:23:37
馬場さん、こんばんは☆
映画のワンシーンのような1枚の写真と短い文章に、なんだかじわ~っと心動かされ、久々のコメントです(*^_^*)
忘れがちですが、自分が年を増すごとに両親も確実に年老いていってるのですよね・・・
私はもういい年なのですが、まだ両親+愛猫と暮らしています。
おかげさまで両親はまだ仕事もあり元気にしてますが、最近はやはり内・外面ともに年にはかてないなぁと感じてます。
姉は3年前に嫁ぎ今年の2月に二人目を出産し、毎月1回は2泊3日で帰省してくれて、やはり孫は元気の源になるようでありがたい事です(^u^)
そんなこんなで今後の事を考えると、私もこのままではいけないな~とは思いつつも、なかなか行動に踏み切れません^_^;
毎年「今年こそ!」と言ってるような・・(+o+)
今年ももう残り半分!! 勇気を持って一歩前ですよね(*^^)v
長々自分の事書いてしまいスミマセン・・
秋のツアーで会えるのを楽しみにしてますね?
梅雨があけたら、夏本番?
暑さに負けず、身体に気をつけて頑張ってくださいp(^0^)q
。。。。。。『大切な人がいる。
(
すだれ
)
2010-07-05 23:28:11
。。。。。。『大切な人がいる。
毛布みたいな愛が 暮らしの中にある 』。。。。。。
馬場さんのこの言葉が好きです。
毛布みたいな愛。。。
温かくて、、、柔らかくて、、、、優しくて、、、、
包まれながら 安心していられる。。
それは 誰というわけでもなく、
あるとき ふと 気づくときが あります。
誰かのために 頑張ってきたわけじゃないのに、
ただ がむしゃらに頑張ってきたことが、
いつしか 誰かの笑顔を 作っていた。。。
きっと これからも。。。
たった一枚の写真なのに、こんなに涙がこぼれるなんて、、、
馬場さん。
(
nini
)
2010-07-05 23:53:07
馬場さん。
こんばんは。
ここやアンケートに書きましたが、わたしの新たな一歩、報われました。
答えがあってもなくても、YesでもNoでも、決めた道を行くしかない、
そう言い聞かせて踏み出しました。
…答え、ありました。
…Yesでした。
馬場さんのおかげです。
馬場さんの歌と言葉があったからここまで来れました。
感謝の気持ちを忘れないで、そばにいてくれた人の気持ちを無駄にせずに、がんばります。
これからもずっとずーっと、よろしくお願いします。
優しい風景に、胸がキューンとなるような素敵なお...
(
migmog
)
2010-07-06 00:02:33
優しい風景に、胸がキューンとなるような素敵なお写真、ありがとうございます。
馬場さんの大切な時間のワンシーンを見せて頂いたようで、嬉しかったです。
私は週末プラネタリウムを観に行きました。
そこの会館では「星と音楽の夕べ」という、天体のお話を聞きながら、音楽を楽しむ、少し大人向けのプログラムを定期的に上映していて、久し振りに参加させて貰いました。
今回は七夕と夏の星座のお話に、何組かのアーティストさんの曲が流れました。
満天の星空の中で聴く音楽は、特別胸にぐっとくるものがあり、思わず涙がこぼれました。
そして、この星空の空間で「待ち合わせ」や「ディスタンス」、馬場さんの音楽を聴けたら、どんなに素敵だろうと思いました。
なのでアンケートに、馬場さんの音楽をさりげなく、、いや、かなり熱く猛烈にリクエストしました笑。
いつか、願いが叶う事を楽しみにしています。
ただ、あのプラネタリウムの背もたれって、もう、、それは、たまらない角度に倒れるので、何度か記憶を失いかけました笑。
前の席のお子さんも、それは気持ち良さそうにスヤスヤ眠っておられました。
大好きな場所です。
そして新曲も、とーっても楽しみにしています♪
久しぶりにお父さんと愛犬連れて川に行きはったん...
(
花大好きっ子
)
2010-07-06 00:04:02
久しぶりにお父さんと愛犬連れて川に行きはったんですね~。
のどかで幸せな時間が流れたんでしょうね♪
私は父親と“猿と犬”の仲です…。
ちょうど今も言い合いになりました…(汗)
素敵な人達に囲まれて幸せですね~♪
馬場さんが素敵な人だから、周りに素敵な人達が集まってくるんでしょうね~!o(^-^)o
馬場さんこんばんは。
(
まっひー@静岡
)
2010-07-06 00:16:01
馬場さんこんばんは。
お父様とワンちゃんと川へ行けて良かったですね。
素敵な情景が浮かんできて読んでいて(涙)が出てきてしまいました。
私も時の流れを凄く感じていて、両親と一緒に過ごせる時間を幸せに感じています。
両親は元気でいてくれて嬉しいんですけど
だんだんと年老いていく両親の姿を見ると凄く寂しさを感じてしまってます。
両親にはいつまでも元気でいてほしいですよね。
馬場さんのご両親も馬場さんの活躍をとても喜んでると思います。
私もやるべきことを頑張って元気でいたいです!
これが親孝行なのかな。 色んなことが頭をよぎってしまいました。
素敵な写真もありがとうございました(*^^*)
馬場っち・・・・・・・
(
makiko
)
2010-07-06 00:25:34
馬場っち・・・・・・・
私も父に逢いたくなりました・・・・
私49才・・父は今年94才になります・・・・なんせ末っ子なもので。
馬場さん、こんばんは♪
(
きこ♪
)
2010-07-06 00:25:36
馬場さん、こんばんは♪
時の流れはあっという間で、でもどんなに時が流れても変わらないものがある…
私も自分にできる事をがんばろうと思います。
次に馬場さんに会う日まで、ちゃんと成長していたいな。。
馬場さん、こんにちは♪
(
taka
)
2010-07-06 00:34:33
馬場さん、こんにちは♪
とても素敵な写真ですね。
写っているのはお父様と馬場家のワンちゃんでしょうか・・・
父親と散歩するのも悪くないですね。
私も同年代ですけど、今度父を誘ってみよう!
ピース(^_^)v
さっそくオフを満喫~というところでしょうか[E:co...
(
kuni@神戸
)
2010-07-06 00:45:14
さっそくオフを満喫~というところでしょうか[E:confident]
親子水入らず(側の川には水もたくさんありますが笑)、色んな事をお話されたのかな~[E:happy01]
堺では、お父様のこと、色々お話してくださってましたしね
オフでタップリ充電して、バリバリ頑張ってくださいね[E:scissors]
ちなみにお供のワンちゃんは、ご実家のワンちゃん?それとも馬場さん家の…?
そんなところが妙に気になるお年頃です[E:bleah]
何故だかわからないけど
(
ゆうこりんこ
)
2010-07-06 00:51:44
何故だかわからないけど
涙が出ました。
いい写真ですね!
(
カンノ
)
2010-07-06 00:55:00
いい写真ですね!
たまに幼少の頃行った場所に行って
みたくなくなります。
馬場さんの歌はそんな景色を
想い浮かばさせてくれます。
新曲楽しみしています。
今までの歌も楽しんでいます。
馬場さん お疲れさまです♪
(
えりな
)
2010-07-06 01:27:16
馬場さん お疲れさまです♪
私も仕事という名の勉強を一生懸命がんばりたいです!!
大学生って、課題・レポート・テスト・・・・たくさんあって大変なんです(;;)
でも、馬場さんもがんばってるなら私もがんばらなくちゃ♪
最近は馬場さんの曲ばっかり聴いてます♪聴くたび大好きな曲が増えていくんです(^^)
11月の中野が待ち遠しいです~!
その前にワーナーフェスでもお会いできますね 楽しみです☆
それと馬場さん、43歳には見えないですよっ!まだまだ若者ですv(^^)v
寄居に帰られたのですね。
(
ひまわり
)
2010-07-06 01:28:44
寄居に帰られたのですね。
そちらは暑いでしょうね[E:sweat01]朝霞市も暑いですから…[E:bearing]
川って良いですよね。
川の流れを見ているだけで、なんだか心が豊かになれます。
嫌な事を流してくれてるかのように…
私の[E:house]の近くにも川があります。荒川…
馬場っちの故郷に繋がってる川なんですよね[E:confident]
私も好きな事を仕事にして幸せですが、悩みもあり、落ち込んだりも沢山あります。
でも、世の中にはもっともっと仕事以外でも苦しんだりしてる人たちがいることを、最近あるテレビ番組で実感しました。
私の悩みなんて小さな物…
それを思ったら、頑張ろう[E:#xE4E9]と思いました。
馬場っちも、私達が知らない沢山の事で悩み苦しんだりしてる事もあるんでしょうね。
負けないで頑張って[E:#xE4E9]
馬場っちには、沢山の人たちがいる。1人じゃない[E:sign03]
お互い悩みは尽きないはず[E:sweat01]
でも、一つ一つ乗り越えて頑張りましょう[E:scissors]
馬場っちの新しい曲たち[E:note]楽しみにしています[E:#xEB85]
馬場さん~ブログの更新ありがとうございますm(_ _)m
(
グッチャン
)
2010-07-06 01:51:01
馬場さん~ブログの更新ありがとうございますm(_ _)m
感動の大阪野音が終わり、新曲も生まれてる感じ~そんな中で お父様と犬と一緒に、幼い頃何度も行った事のある川原に行かれたんですね(*^_^*)
馬場さんがゆっくりとされる時間があって良かったですo(^-^)o
きっと 馬場さんは20数年の時の流れをあらためて感じられたんではないでしょうか[E:sign02]
私は今 娘が結婚し、赤ちゃんを授かり、秋には母になろうとしてますo(^-^)o
幼かった娘がいつの間にか母に、時は流れてるんですね。
今は亡き私の義父母、両親に見せてやりたかったなあって思います。
馬場さんはお優しいし、親孝行されてるなあって思います(*^_^*)
馬場さん~これからも ますますのご活躍を祈ってます(^o^)/
私は馬場さんにいつもたくさんの元気を頂いてます(*^_^*)
ありがとうございますm(_ _)m
そして 馬場さんを通して 素敵な人達との繋がりに感謝しておりますm(_ _)m
馬場さん~毎日暑いですが、体調には十分お気をつけ下さいませ[E:clover][E:clover]
馬場さん~間違えてしまいました(^_^;)
(
グッチャン
)
2010-07-06 02:00:12
馬場さん~間違えてしまいました(^_^;)
20数年ではなくて、30数年ですね(・_・;)
すみませんでしたm(_ _)m
もう 遅いので おやすみなさい[E:#xE468][E:#xE468]
馬場俊英サンが10歳だったとき、
(
なかやす@熊谷
)
2010-07-06 03:14:42
馬場俊英サンが10歳だったとき、
僕は何歳だったのかな[E:#xE483]
僕は今、34歳。
9歳違いだから1歳かな[E:#xE483]
まだ埼玉県の地には居なかったかな[E:#xE483]
そんなコトを考えながら荒川の流れを想像してみました~
僕も負けないくらいがんばりたいと…
馬場さん、おはようございます。
(
となりの馬場さん
)
2010-07-06 05:41:41
馬場さん、おはようございます。
とってもあったかな、素敵な写真ですね。
私も先日、父親に会いました。ちょっと久しぶりだったんですが、時の流れを感じました。その分、当然私も歳を重ねているわけですが・・・。
時が流れて、歳を重ねた分、成長できているのかなぁ・・・と振り返ってみれば、まだまだがんばれるのかもしれない・・・そう思います。
素敵な写真から、いろいろ感じることができました。ピース[E:scissors]
地元に帰ってきた時は連絡しろよ~
(
ゴロー
)
2010-07-06 05:59:29
地元に帰ってきた時は連絡しろよ~
みんなでメシでも食おうぜっ!!
馬場さん ステキな写真 ありがとうございます。
(
すまいる
)
2010-07-06 07:01:50
馬場さん ステキな写真 ありがとうございます。
キリが立ち込める川原 たたずむお父様
ステキです。
私もずいぶん歳をとりました。
昨日は祖母に会いに行きました。
足腰が弱くなって、動くことも大変そうですが
ヘルパーさんに助けてもらいながら、祖父と2人
高齢ながら二人暮らしです。
今の私に何ができるのだろう。
時々、今の自分はこのままでいいのかなと 不安になるときがあります。
できることから、はじめようと思っています。
馬場さんの言葉で、いつも立ち止まって考える時間をもらい
勇気ももらっています。
ありがとうございます。
馬場さん、おはようございます。
(
ののか
)
2010-07-06 07:49:00
馬場さん、おはようございます。
ツアーお疲れ様でした。
ツアーのみならず、たくさんの余計でないことを
全てこなされて、やり切られた馬場さん、それを支えられた
TEAM BABAの皆さま、本当に本当にお疲れ様でした。
共有出来た時間は、全て宝物のように私の中で煌めいています。
昨夜、こちらで写真を拝見し、すぐに「フクロウの唄」の歌詞カードを見ました。
階段を降りて来られている初老のダンディな男性の方と、お父様が重なりました。
それからずっと、「フクロウの唄」を聴いています。
CDショップで、店員さんの手にもとってもらえなかったCDが、
今私の元にあり、ジャケットも歌詞カードも、曲も歌詞も
全部が、本当に心地よくて、愛おしくて、大好きです。
今、ラジオでの馬場さんの言葉、
【自分の音楽とともに、ファンやお客さんの暮らしと繋がりながら思い出を作っていって、
それぞれの道のりを、喜怒哀楽を分かち合えるコンサートができたら 「やっぱり、すごい!最高だな。。」
と思って、これからの音楽人生でそういうものを一歩一歩作っていきたいというのが僕の目標で...】
に、はまってます。(笑)
何度も繰り返し聴いています。
私もずっとずっと馬場さんの音楽と繋がって、馬場さんのように、少しでも周りの人にPEACEをあげられる人になれることを目標に頑張りますね。
今日もお仕事がんばります。
馬場さんは、ゆっくりなさって下さいね。
馬場さん
(
横浜のCHIRO
)
2010-07-06 08:11:42
馬場さん
とっても 素敵な写真ですね[E:confident]
自然の中のお父さんと 犬 そして 映ってはいないけど 馬場さん
ゆったりとした時の中で心が リフレッシュできたのではないでしょうか[E:note]
私も7歳の時から15年間一緒に成長してきた犬の事思い出して 会いたくなりました
父親と 犬とよく散歩をした思い出が蘇って なんとも懐かしいような感じになりました。
馬場さんの実家のワンチャンが我が家で飼っていた犬によく似ているみたいなので よけいかな。
写真には撮る人の心が写り込むというけれど
本当に 優しくて暖かい馬場さんの心が写り込んだ一枚で 素敵です[E:note]
いつも アリガトウ[E:heart04]
おはようございます。
(
ぐみ大阪
)
2010-07-06 08:45:45
おはようございます。
雨大丈夫ですか!?
ここに来て父親のことを思い出しました、もう30年以上も会ってない、あなたの孫は今年二十歳になったんだよって…まあそれはいいんですけど…
馬場さんこれからもず~っと応援してます…。
馬場さん おはようございます。
(
すずらん
)
2010-07-06 08:57:28
馬場さん おはようございます。
今朝は曇り空です。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
馬場さん、更新ありがとうございました。
お休み中なんですね。
良かった~~。
そんな中での更新・・・ヘッズとしては嬉しいかぎりです。
ありがとう・・・。
「時の流れ」
どちらが誘ったんだろう?
レンズを通して何を感じ。
何を考え・・・振り返り・・・。
何を想ったのだろう・・・。
馬場さんもいろんな事と闘い中なんですね。
自分でどうにかできること。
どうにもできない事。
立ちどまっててはいけないこと。
がんばるしかない事・・・。
一生懸命・・・。
そんな馬場さんだから・・・心に届く歌を
生み出せるのだろう。
馬場さんのその姿勢。
ずっと・・・見守っていたい・・・と感じた。
素敵なフォトでした。
今朝は「この街で」を聴きながら働楽へ。
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さんは・・・ゆっくりとねっ。
33年も経つと景色も全然違うんでしょうね。
(
ぽちょ
)
2010-07-06 09:24:29
33年も経つと景色も全然違うんでしょうね。
年をとったからこそ話せる話や、年をとったからこそ感じる物もあると思います。
自分の父親の肩でも揉もうかなって気になってきました(笑)
お仕事頑張って下さい。
応援しています。
はじめまして、静かな時間が流れている様子を感じ...
(
田口 章雄
)
2010-07-06 10:32:54
はじめまして、静かな時間が流れている様子を感じる写真に、思わずコメントしてしまいました。そして、最後に一言「仕事を一生懸命にがんばりたい。」とあり、仕事への真剣さを感じました。
大活躍の馬場さんに、秩父の山の中から応援していこうと強く思いました。
お身体に気をつけて、頑張って頂きたいと思います。
チケット予約しました!以前と購入方法が変わった...
(
Cathyおばさん (廣瀬みつ子)
)
2010-07-06 10:37:39
チケット予約しました!以前と購入方法が変わったから、迷いました!上手く選ばれます様に!”待ち合わせ”毎日聴いています!!青春時代思い出します! 歌詞以外の歌詞 たまりません!
馬場さん元気そうで安心しました。 ...
(
komame
)
2010-07-06 11:08:44
馬場さん元気そうで安心しました。
素敵な光景ありがとうございます。 馬場さんのお父様も素敵な方なんでしょうね。 充電中には必要なひと時ですよね.。 秋まで私もがんばります。
馬場さん、こんにちは。
(
村上家
)
2010-07-06 11:12:25
馬場さん、こんにちは。
遅くなりましたが、ツアー本当にお疲れ様でした!
過酷なスケジュールのなか、いつも、どこでも、
素敵な歌声と笑顔を届けてくださって、、
ありがとうございました。
私も、子供の頃はお父さんっ子で、父とよく出かけました。
今、こんな風に父を誘って、懐かしい場所へ行きたいな・・
と、思いました。
父が元気なうちに。
きっと喜んでくれますよね。
馬場さんのお父様が37歳のとき・・
今の馬場さんに似てらっしゃったんだろうな~
と、想像しました。
お父様もきっと、川の流れを見ながら、
小さい頃の馬場さんを思い出しておられたんでしょうね。
「仕事を一生懸命にがんばりたい。」
すごく分かります。
応援していますね。
馬場さん、お休み中なんですね。
(
タルトママ
)
2010-07-06 12:01:48
馬場さん、お休み中なんですね。
私の故郷宮崎にも写真のような川があります。
懐かしい気持ちにさせてくれる写真をありがとうございました。
もう何十年も川原に下りていません。
たまには父と話をしてみたいと思わせてくれました。
父は89歳で、11月には卒寿です。何かを贈るよりも、私が
宮崎に会いに帰ろうかしら?
そうそう、馬場さんのお父様、熊谷会館で近くの席に座って
いらっしゃいました。背が高いですねぇ!きっと馬場さんは
お父さん似なんでしょうね。
ふるさとでのんびりして、リフレッシュして、後半戦もがんばって
ください♪
中野サンプラザ当選しますように!
馬場さん、おはようございます!!
(
ポッキー
)
2010-07-06 12:06:42
馬場さん、おはようございます!!
いま、皆さんの書き込み見て、皆さんも、ふるさとや、ご両親の事、、一杯書かれてましたね。
私も、両親に会いたくなりました。。。。。
心配ばかりの私。。。。ですぅ。。。。
親孝行しなければと!!
話は変わり、すみませんm(_)m
私のコメニックネームはポッキーなんですが、6年前に天国に行ったウサギの名なんです。
同じ様にうさちゃん亡くされた方、どうか落ち込まない様に!!
こんな時は、馬場さんの曲を聞いて、一杯泣いて下さい!!
(この時は、まだ、馬場さんを知らずで、、、、、)
うちのポッキーともう遊んでるかも(笑)
それとも、大事な人にあってるかな!!
馬場さんのコンサートで元気を、貰ってくださいね!!
(嗚呼、今日城ホールの当落が。。。。)
ご実家でゆっくりお過ごしですか、お父様、ワンち...
(
ぽっぽ@京都
)
2010-07-06 12:24:29
ご実家でゆっくりお過ごしですか、お父様、ワンちゃんと素敵な時間を持たれたようで。
実家はいいですよね、親に会うと、ワタシもこんな年くってるのに、子供に戻ります。幾つになっても人の子(笑)
親孝行してきてください。って偉そうにごめんなさい。(´∀`)
ココロ元気に、馬場さんのお仕事のチカラ蓄えてきて、また頑張ってね(*´∇`)
馬場さん、こんにちは。
(
みっちゃん☆大阪
)
2010-07-06 12:24:40
馬場さん、こんにちは。
素敵なお写真と文章・・・
行間から、馬場さんの溢れんばかりの想いが伝わってきました。
私も仕事を頑張ります。
いい時間を過ごされたんですね[E:note]
(
おばさん乙女
)
2010-07-06 13:01:06
いい時間を過ごされたんですね[E:note]
私も、あちらの世界にいる父に逢いたくなりました。
Babachanこんにちは[E:happy01]
(
きなこ
)
2010-07-06 13:33:07
Babachanこんにちは[E:happy01]
素敵なブログ&お写真、ありがとうございます[E:heart04]先日のライブでは、熊谷にも参加させていただきました[E:scissors]
私が知らなかった頃のBabachanを感じてみたくて、ライブの前に、熊谷西高校をたずねてみました。本当は、寄居町まで足を延ばしたかったのですが、時間の都合で諦めました[E:weep]
また、機会があれば、行ってみたいです。
馬場さん[E:heart01]こんにちは!
(
桑名のマリリン
)
2010-07-06 14:02:08
馬場さん[E:heart01]こんにちは!
い~~~いお写真ですね。。
霧感といい‥
とても心がなごみました。。
世界中のアンサー展に出品していたら‥間違いなく…[E:scissors][E:scissors]ですね(笑)。
馬場さんのお父様、自分の実父と同じぐらいで…
名古屋の父に会いたくなってしまいました!
近いのに、、なかなか。。。
近々会いに行こう[E:scissors]
なんてね[E:sweat01]
いつも、自分を奮い立たせる馬場さん[E:heart02]
素敵です。
見習いたい。。。
明日は七夕[E:shine]ですね。。
馬場コーチ!こんにちは[E:happy01][E:scissors]お...
(
輝
)
2010-07-06 14:22:36
馬場コーチ!こんにちは[E:happy01][E:scissors]お父様とワンちゃんと一緒に川へ行かれたのですね[E:happy01]何だかよく似た二人が黙って流れる川を見つめて、その周りでワンちゃんが自由に動いて…なんて状況が浮かびました[E:confident]静かに穏やかにリフレッシュされましたか?今朝のヒロTさんの番号で「鴨川」聞けました[E:scissors]車スイッチ入れると何とコーチのお声が…[E:scissors]Peaceな瞬間でした[E:happy01]ヒロTさんコーチのささやきの事もお話されていましたよ[E:happy02]コーチのブログの行進いつも楽しみにしてます。「仕事を一生懸命にがんばりたい。」て目にした時、感動してウルウル(T^T)きちゃいました[E:sweat01]こんなに素直に言葉に出せるなんて、素敵過ぎませんか?本当に自分のお仕事が好きなんだな~て感じました!秋冬ツアーで新曲が聞けるとか…(^^)vとても楽しみで仕事するのも[E:up][E:up][E:up]でテンション上がります!私もコーチに負けないように「お仕事一生懸命頑張る[E:happy01][E:scissors]」暑くなります!ゆっくり休息、こまめな水分補給[E:wink]お体ご自愛下さいね!!
弟が連れて来たのに犬の世話は父の仕事。初めて実...
(
Yellow tree
)
2010-07-06 15:31:48
弟が連れて来たのに犬の世話は父の仕事。初めて実家に来た日、小さく丸くなり震えていました。同じ車種なのに、弟の車とはエンジン音で聞き分け、吠えてきました。…と、自分の家族のこと、ふと振り返ってしまう“川へ”です。
充分頑張っていらっしゃるとは思いますが、今を大切に、頑張ってみてください、やれるだけ!!
夜中に読んだ小説。泣けてしまい、目がショボショボです…
川、行ったん。
(
もんぺさん
)
2010-07-06 16:29:14
川、行ったん。
水天宮来るん?
来ねん。
忙しいん?
馬場ちゃ~~ん、こんにちは!!
(
きょんきょん
)
2010-07-06 16:54:39
馬場ちゃ~~ん、こんにちは!!
今年も城ホール行けそうです^^v
クリスマス素敵な夜になる予感・・・・
楽しみです!!
それまで自分の事がんばります!!
馬場ちゃんも実家でゆっくり充電して
お仕事がんばってね!!
最近は野音ファイナル・セトリをシャッフルリピして聴いてます。
新曲楽しみにしてます!!
追伸;メルマガありがとうございます。明日は七夕...
(
Yellow tree ふたたび
)
2010-07-06 17:22:07
追伸;メルマガありがとうございます。明日は七夕ですよね、多分全国的に(笑)天の川、星に願いを…『ディスタンス』を聴きたいと思います。
馬場さん こんにちは~。
(
tama@京都
)
2010-07-06 17:29:01
馬場さん こんにちは~。
素敵な写真と素敵な文章に胸がいっぱいになりました。。。
実家でゆっくり過ごされたんですね。
ゆっくりする時間があって良かったぁ~。
お父様とワンコと一緒に過ごされた温かい時間がこの一枚から伝わってきます。
7月、8月は曲作りでお忙しいんですね。
暑い日が続きますが、お身体ご自愛下さいね!
私も酸っぱい方面に寄って行って夏を乗り切りたいと思いま~す(笑)
馬場さん いつもありがとう。。。
馬場さん、こんにちは。
(
京番茶
)
2010-07-06 18:28:14
馬場さん、こんにちは。
たった今、メルマガ7月号届きました。ありがとうございます。
本日の日経新聞夕刊に、堺公演のラブサウンズコンサートの馬場さんが載ってます。巻物して歌っていらっしゃいます(笑)
私は今も昔も川がすぐそばを流れている街に住んでいます。
実家の前の小さな川は桜の名所で今は観光、散策の方で賑わいます。妹が捨て犬を拾ってきて「飼いたい!」と譲らず、父に叱られて夜いなくなったことを思い出しました(笑)プチ家出ですよね(笑)。犬を抱いて川の堤防におりました。妹宅はみんなワンちゃんが大好きで、今もやんちゃ姫がいてます(笑)
父が亡くなって25年です。突然のお別れだったので、感謝の言葉も言えませんでした。どんだけ悲しかったか。。。
直後に生まれた次男は父の生まれ変わりだと今も思ってます。
馬場さんには、いつも応援してくださってる素敵なご両親がいらして羨ましいです。どうか大切になさってくださいね。
そして、ご両親といい時間をお過ごしくださいね。
馬場さん、こんばんは。
(
ねこまる
)
2010-07-06 18:32:07
馬場さん、こんばんは。
お休み、実家に行かれたみたいですね。ワンちゃんも連れて、いろいろお話をされたのですね・・。私は父と弟と近くの小川に行った事を思い出しました。その川はまだあります・・その弟も父親になり、私はまだ親に心配をかけてるような。多分、安定した暮らしだとしても、心配、なのはずっと変わらないのでしょうね。
お写真、グッときてしまいました・・
仕事中、写真が思い浮かぶと、ふと感慨にふけっておりました。(仕事はちゃんと進んでます)
いろいろ考える機会を下さり、有難うございます。
雨は大丈夫でしたか?まだ梅雨空ですから、お体くれぐれもご自愛下さい~
馬場さん☆へ
(
riku
)
2010-07-06 19:09:31
馬場さん☆へ
なんともいえないこの温かさ
馬場さん☆もヘッズさんも
馬場さん☆の世界
それに答えるヘッズの皆さん
そして、愛うさぎを亡くした私の寂しい心に寄り添って下さった
ポッキーさん ありがとう。
天国で、先に逝った息子と出会ってるころでしょうか。
メルマガ有難うございます。
9月11日 ♪風に吹かれて
10月31日 ♪武道館のイベント
そして、今日当選のメールを頂いた ♪クリスマスの城ホ。
馬場さん☆に会える日を楽しみに今を生きます。
いつも ARIGATO ★
たまには 肉親と懐かしい場所っていいですね
(
なかちゃん。
)
2010-07-06 19:10:24
たまには 肉親と懐かしい場所っていいですね
思い出を 共感しあいあの頃にすぐに戻れますから
そんな 無機質な時間必要だと思います
そんな時間から 改めて両親の優しさを感じ 自分も優しくなれると思います
仕事を頑張りたい‥‥との文面を読んでそう思いました
私の両親は 早くに亡くなったので 若い両親しか知りません
でもね 私が迷ったりしていると なんとなくですが道案内をしてくれているように感じます
だから 今の私を 大切にしたいと思っています
今回の馬場ちゃんブログ‥‥
今の私の心情に グッときました
読んでいて 優しくなれたように思います
優しさに触れるって 本当に嬉しいですもんね
ありがとう 馬場ちゃん[E:sign01]
私も 頑張るね[E:sign01]
今夕、日経新聞の夕刊を何気なく読んでいると馬場...
(
ニコル
)
2010-07-06 19:58:48
今夕、日経新聞の夕刊を何気なく読んでいると馬場さんが歌っている写真のある記事にゆきあたりました。 堺市のライブが、好意的にとりあげられていました。偶然ながらかなり嬉しかったです。 仕事、ぼちぼち頑張ってくださいね。
(
水玉の長靴
)
2010-07-06 20:00:57
メルマガありがとうございます[E:note]
もぉ~飲んでるものや食べてるものがぁ~~[E:scissors]
びったんこなのでにやけてしまいま~す[E:#xEAC8]うふ~[E:#xE4EA]
瓶のペリエつい買っちゃうし[E:note]ここで終わりにしたい時は家ビ~ル[E:beer]私はいっちゃいます[E:scissors]
仕事中は今のこのうっとうしい梅雨真っ只中[E:sweat01]は毎日ペットボトルの炭酸ミネラル水カロリーゼロ系を飲んでいま~す[E:scissors]
すっぱい系はなんでしょう[E:#xE483]なんでも[E:#xEAC8]
だから体力あるのですね[E:sign03]
中華系の麺には『す』は絶対かけま~す[E:scissors]
今年の梅雨は炭酸ミネラル水を飲んで乗り切るのだぁ~~~っと言ってるんでしたぁ~[E:heart02][E:heart02]
次の新曲[E:note]はペリエがちらつくかもで[E:scissors][E:scissors]
たのしみ~[E:note]
父と息子、、、つて、幾つになっても、絵になりま...
(
一宮のどきんちゃん
)
2010-07-06 20:07:40
父と息子、、、つて、幾つになっても、絵になります。
「馬場さんは写ってないけれど )
これが、母と娘、、だと、又違った趣きになりますよね^^
賑わしいというか、’絵’ って感じじゃないですね。
馬場さんが 犬と一緒だと、何かイメージが違うような、、、。歌に’猫 ’が多いから。 あっ!でも、犬とフリスビーがあるか! この歌のモデルは もしかして?
それは さておき、早速ゆっくり、いい時間がとれて
よかったね、馬場さん^^
馬場さん、こんばんは[E:note]
(
みぃ~み☆
)
2010-07-06 20:30:05
馬場さん、こんばんは[E:note]
ゆっくりと休む間もなく仕事へ戻られたのでしょうか?
先ほどメルマガが届きましたv(^^)v[E:note]
月に1度届く遠くにいる彼(皆さんすみません)からのメールに一人幸せな気分に浸っておりました(*^.^*)
馬場さんも麺類がお好きなんですね! 実は私も…(笑)
暑い時は冷たいスルッと喉ごしの良いものに限ります!
それにキーンと冷やしたビール、最高です(笑)
暑い時なので何でも食べて乗り切って下さいね(^.^)/~~~
今回のツアーは私も初づくしでした(^o^)/
アコースティックスタイルも遠く仙台まで遠征した事も野外でのライブ(野音)も…[E:note]
色々な場所で色々な馬場さんに会えてとても楽しいひとときを過ごさせて頂きました(*^o^*)
本当にありがとうございました(^o^)/
後半は京都と城ホールの二ヶ所になると思います。
暫くはお会いできませんが、更新して下さるブログと「ささやき」を楽しみに仕事と家事を頑張っていこうと思います(^.^)
810さん、BABA HEADS+のナンバリング頑張って(^.^)
K46さん、素敵な馬場さんや会場の雰囲気がよくわかる写真をありがとうございます(^o^)/
2010後半戦に向けて、それぞれの場所で頑張りましょうね(^.^)/~~~[E:note]
馬場さん こんばんは~
(
ばんり。
)
2010-07-06 20:41:23
馬場さん こんばんは~
33年って 長いのに、あっという間 ですよね~
よちよち歩きだった あたしも、
小学生の保護者。なんて やってるんですもの。
おそろしい早さの流れです。笑。
お父様 お若いですね!
雰囲気が やっぱり馬場さんに 似ておられますね~
えっと・・遠目に ですが・・笑。
あたしも とおさんに 会いたくなってしまいました。
いっしょに ナイターを見ながら
ビールを呑む予定 だったんですがね~
ゴルフを 教えてくれる約束も そのままです。。。
きょうは プール授業の監視ボランティアに 行ってきました。
ババキャップに 気づいた先生に
「おっ~ ライブ行ったのか!
馬場俊英って いい歌 歌うよなぁ~!」
と 言っていただきました♪
ピース でした!
では 水分を十分とりながら がんばります!
いっぱい ブログ更新宣言 です・・よね?笑。
メルマガ ありがとうございました!
ほどほどに 楽しみにしていますね~
では 馬場さん くれぐれもご自愛くださいませね♪
馬場さん。
(
sato
)
2010-07-06 20:51:07
馬場さん。
この写真、とっても素敵です。大好き!です^^
この写真をとってるときの、馬場さんは、どんな顔をしていたのだろう??と思いました。^^
きっと、素敵な表情されてたと思いますよ。
私も、もう少しがんばります!
馬場さん、更新ありがとうございます。
(
Harumi@大阪
)
2010-07-06 21:45:19
馬場さん、更新ありがとうございます。
6月20日の父の日に堺市民会館[E:note]で馬場さんがお父様とゴルフに行かれた時のお話をされていたのを思い出しました。
きっと馬場さん、お父様のこと大好きなんですね~。
写真と文章からお父様への感謝と愛情が溢れていて、[E:camera]レンズを覗いている馬場さんを想像していたら、なぜか泣けました。
私は小さい頃に父親を亡くしているので、ちょっと羨ましいです。
川までの行き帰り、男同士のお話しもいろいろされたんでしょうね。頑張っている馬場さんのことをお父様も誇りに思っていらっしゃることでしょう。
これからもお父様との時間もたいせつにしてくださいね。
お休みが終わったら次の目標に向かって始動開始!でしょうか…?
新曲も楽しみにしています。
ムリのないよういいペースで頑張ってください。
ほな、また。
馬場さん、こんばんは!
(
カーコ
)
2010-07-06 21:58:20
馬場さん、こんばんは!
幼い頃に見た風景を 目の前にすると
懐かしくて 胸がアツくなりますよね。
その場所に行けば 幼い自分に遭えるようで
・・・・
なんだか とっても今温かい心になれました。
(ステキな写真を見て)
お仕事 ガンバってください、
応援しています。
メルマガ 届きました。
水分を摂って 麺類andカレー 酸っぱいものを
食べて ペリエを飲んで・・・
楽しい報告 アリガトーございます!!、
曲作り レコーディングなどなど
暑い夏ですが ガンバってくださ~い。
私も ガンバリたいです。
(実は すでにバテバテです↓)
この川は、長瀞の上流ですか?素敵な所ですね。
(
花屋
)
2010-07-06 21:59:16
この川は、長瀞の上流ですか?素敵な所ですね。
群馬でも埼玉寄りなので,,何度か長瀞へ出かけましたね。
熊谷ライブは娘と二人で行き、楽しい時間でした。
馬場さん、ゆっくり休んで、またお仕事頑張ってください。
応援しています。
馬場さん、城ホール チケット当たりました♪
(
midori
)
2010-07-06 22:09:51
馬場さん、城ホール チケット当たりました♪
これで、3回目 毎年暮れに馬場さんに逢えます。
最高です♪それまで、 無理しないで、ゆっくりと楽しい時間過
ごして、ほしいです。仕事は、なんくるないさで頑張って下さい~笑
「親父」
(
RIN
)
2010-07-06 22:25:00
「親父」
息子であればこそ言える言葉ですね。
いつも全力を尽くす馬場さん。
ありがとうございます。
馬場さん、こんばんは。
(
micco
)
2010-07-06 22:25:53
馬場さん、こんばんは。
雨は大丈夫でしたでしょうか?
素敵なお写真ですね。
馬場さんの、お仕事以外の、しかもお父様のことを書かれたblog、短めの文章なのにとっても胸が熱くなりました。。
今日は私の父の57歳の誕生日で、さきほど電話で『おめでとう』と伝えました。
照れくさくてそれだけ言うので精一杯です。
ずっと、愛想なしで頼りないと思っていた父でしたが、今年になって祖父(父の父)が亡くなるまでの間、愚痴一つこぼさず献身的に介護していた父を見て、その印象はがらりと変わりました。
私はいま26ですが、実家を出て家庭を持ち、両親の気持ちや親世代の方が言うことが少しずつ共感できるようになってきた気がします。
馬場さん、ほんとに歳をとるほどにいろんな初体験がありますね!
学生の頃の悩みなんかちっぽけなものだったなぁと思うこの頃です^^
わたしもいろいろ頑張りたいです。
こんばんは~♪馬場さん♪
(
原町の母
)
2010-07-06 22:26:38
こんばんは~♪馬場さん♪
とても大切な時間を過ごされてよかったな~って思いました。
時の流れは、ほんま川の流れのよう、、。
ゆっくり穏やかに流れてるかと思っていたら、
突然の雨に急に流れが早くなり、時には濁流にさえなり、
下手すればその中に自分も一緒に巻き込まれ、どんどん流されてしまうようなときもあったりして、、。
そうこうしてるうち気がつけば、もうこんな年齢になっていた、、なんてことに、、。
こどもの頃は、何かと口うるさく厳しい父にはどうしてもなつくことができず、学生の頃はすごく反発もしたりしましたが、
年齢とともに父への偏見もなくなり、存在の大きさにも
気づくようになりました。
でも、自分がようやく大人になって、父にしてあげたかったこと、
結局何も実現できないまま父は他界したので、それは今でも心残りです。「親孝行、したい時には、、」なんていいますが、
そのとおりになってしまいました。
馬場さんが、お父様と一緒に過ごされた時間、そして、仕事一生懸命がんばりたいという気持ち、、、ほんとに大切やと思います。
これからも素直に大事にしていってほしいな、、、って思いました。
父と犬と川といえば、思い出しましたが
小さい頃犬をつれて、父と川原へ散歩に行ったとき
一度も泳いだこともない犬を、なんと突然父が川に放り投げ、、、
犬は勝手に泳ぐから、、、と。
ほんまでした。誰も教えてないのに犬掻きで岸まで泳ぎ着いた、
唖然^^;
犬も父も、、、恐るべし、、はは、、^^;
馬場さん、、川に投げ込まれても
即座に犬搔きをして岸にたどりつく
犬のようにがんばってください、、、
(なんの例えや、、すんません笑^^;)
激しい川の流れの中でも一生懸命泳ぐ馬場さんを
いつも、岸から応援しています!!(はは、、なんのこっちゃ^^;)
馬場さん、こんばんは。
(
Unknown
)
2010-07-06 22:54:34
馬場さん、こんばんは。
お休み、ご実家に帰っていらしたんですね。
思い出の河原で、お父様とワンちゃんとゆったり…
素敵な時間を過ごされたんですね。
子供の頃、私の誕生日にたまたま早く帰宅した父が、
「釣りに行こう!」と突然私を連れ出したのを思い出してしまいました。。
二人で釣りに行ったのなんてあれ一回きり、
父なりのコミュニケーションの取り方だったのかもしれません。
私も親孝行したいなぁ。
そして、仕事や生活のことをがんばりたい。
胸を張ってまた馬場さんに会いに行きます!
今回のブログを読んで、心がじんわりと温かくなりました。
馬場さん、いつもありがとう!
蒸し暑い日々が続きますが、お身体に気をつけてくださいね。
馬場さん、こんばんは。
(
もっち
)
2010-07-06 22:59:01
馬場さん、こんばんは。
お休み、ご実家に帰っていらしたんですね。
思い出の河原で、お父様とワンちゃんとゆったり…
素敵な時間を過ごされたんですね。
子供の頃、私の誕生日にたまたま早く帰宅した父が、
「釣りに行こう!」と突然私を連れ出したのを思い出してしまいました。。
二人で釣りに行ったのなんてあれ一回きり、
父なりのコミュニケーションの取り方だったのかもしれません。
私も親孝行したいなぁ。
そして、仕事や生活のことをがんばりたい。
胸を張ってまた馬場さんに会いに行きます!
今回のブログを読んで、心がじんわりと温かくなりました。
馬場さん、いつもありがとう!
蒸し暑い日々が続きますが、お身体に気をつけてくださいね。
馬場さんへ
(
ミセス・かおる
)
2010-07-06 23:10:58
馬場さんへ
馬場さん、こんばんは。お父様と、ワンちゃんと
川に行かれて、良かったですね。お写真を、じっと
見つめていると、心が透明になるような、素敵な風景ですね。
メルマガも、ありがとうございます。ライブツアーが、終わって
寂しいなあと思っていたけど、もう、秋冬のライブツアーの
先行予約も始まっているし、私も、また、次の楽しみな日の
前に、少しでも、成長しているように、頑張りたいです。
馬場さんのライブは、終わったあとも、心のなかに・・宝物のように、キラキラとした思い出が、残りつずけます・・
今日、自転車を走らせながら、そう思いました。
馬場さんも、ライブの後、ゆっくりされるお時間も、あるようで
安心しました。蒸し暑い日が読きますので、馬場さんも、スタッフの
皆さまも、お体を、お大事に、なさってくださいね・・・
はぁ~暑いですなぁ~…☆
(
cocoa@KOBE
)
2010-07-07 00:18:24
はぁ~暑いですなぁ~…☆
…………
あ、馬場さん、810さん、皆さんこんばんわ(笑)。
毎日ハンドタオルをとっかえひっかえ、通勤頑張ってます。
(↑一応仕事も頑張ってます)。
今日もチカレタ~と思って携帯あけたら、メルマガが♪
仕事の疲れも、暑さの疲れもスッ飛んでいきました~(嬉)。
…しかし、馬場さんや皆さんお休みなんじゃ…
いつも私たち HEADS のために、色々とありがとうございます。
(私も、夏は麺類にかぎります!暑くて食欲が落ちるんですけど、
麺類ならツルッといけるので、助かってます~♪)
馬場さん、ご実家に帰られたんかな?
いいショットですね~癒されますね~
今ではお父様とも仲良くされて、
そばには、いてくれるだけでホッとするワンちゃんがいて。
(犬はまだ…って、馬場さん~(笑)!
その頃に産まれててまだ元気やったら、テレビ出れるでぇ~!)
(気を取り直して)
ステキな時間を過ごされたことと思います。
私は残念ながら、まだ父との関係が修復できていません。
その父にガンが見つかり、来週大手術を控えています。
まだ自分はどんな風に接したらいいのか分からないでいますが、
馬場さんとお父様のような関係に戻れたらと思っています。
戻れるのかな…
馬場さんの決意、力強さを感じました。
馬場さんのペースで、程よく頑張って頂けたらと思います。
私も…今は先が見えなくて、何をどう頑張ったらいいのか分からなくて、
少し辛いけれど、馬場songをお供に、楽しかったライブの日々を励みに、
1日1日を、少しずつ踏ん張って生きていくしかない。かな…?
ごめんなさい。暗くなった。
今日ね、年末の大阪城ホールのチケット、当選しました!
その頃の自分がうまく描けないけど、よく頑張ったね、私!と言えるような
日々を過ごしていけたらいいなぁ~☆
親孝行に、ピース☆
素敵な写真でしたね。
(
はなはな
)
2010-07-07 00:24:23
素敵な写真でしたね。
霞みの感じは、優しい時がゆったりと流れているようです。
多くのヘッズに愛されている馬場さん、馬場さんの作り上げた形のない何かに多くの人達が涙したり幸せになる、そんな我が子をライブで感じる。
最高の親孝行でしたね。
暑い厚い日々の中の、静かな温かいひとときに、曇り空が似合いますね。
私の両親も、きっと静かに遠くから見ていてくれているだろうな…
…ところで、クリスマスの来場者先行でまさかの落選メールが[E:sweat01]
落選初体験です。
今までがラッキーだったのでしょうか?
でも諦めず頑張ります。
馬場さん、素敵なブログありがとうございます。ま...
(
まめきち
)
2010-07-07 00:37:56
馬場さん、素敵なブログありがとうございます。まっすぐな言葉に、私も頑張らないとって思いました。うちの父はまだ入院中なんですが、徐々に快方に向かい、親孝行の余地があるようです。まだまだ素直じゃない自分がいるので、なかなか難しいのですが。。 ところで、大阪城ホールのチケットの当選メールが来ました[E:scissors] クリスマスが楽しみです[E:happy01]
Unknown
(
四日市のマリ
)
2010-07-07 00:45:13
馬場さん[E:#xE5AF]こんばんは[E:#xEB85]
今頃はゴローさん達と一杯やってるんですかねぇ[E:smile]
ご実家で二泊位は、してほしい…。って 何を勝手こいてんでしょうか[E:sweat01]
失礼しました[E:#xEAD9]
私は三日に一度の夜勤で眠気と空腹との戦い中[E:smile]
馬場さん、こんばんは。
(
心の旅人
)
2010-07-07 03:08:02
馬場さん、こんばんは。
静かな朝の、澄んだ空気が漂ってくるような素敵なフォトをありがとうございます。
レンズのこちら側の馬場さんの優しさが感じられます。
馬場さんの言葉に、いろいろな想いと意志がこめられているようで、心を揺さ振られました[E:confident]
3年前、私は27年振りに生まれ育った町に帰って来たのですが、昔から流れている川を車から見たり、その川が見えるコートでテニスをしたりする時、ある風景が蘇ります。
父が時々、幼い私達を川原に連れて来て遊んでくれた思い出。
もう再現することは叶わない風景。
父の実家は熊谷、寄居町の近くの深谷にありました。子供の頃は馬場さんと同じような所で遊んでいたかもしれません。
野球が好きだった父は、熊谷のコンサートの日、ステージ上のベンチにそっと腰掛けに来て、ボールを手に取って、私を見ていたかもしれません。馬場さんに夢中になって、幸せそうにしている私を…
馬場さんはお父様とワンちゃんと素敵な時間を共有できて、リフレッシュされたようで、嬉しく思います。
馬場さんにとって癒しになる風を、胸いっぱいに吸い込んで、次のステップに進んで下さい。
いつも応援しています[E:heart01]
そして、メルマガをありがとうございました。暑いなか、お元気でいろいろな事に頑張っていらっしゃるご様子で、安心しました。
馬場さんもスタッフさんも、くれぐれもお体を大切になさって下さいね。再会できる日を楽しみにしています[E:heart04]
馬場さん、おはようございます。
(
ちひろママ
)
2010-07-07 06:28:31
馬場さん、おはようございます。
やっと、ここに来る事ができました。
お休みを利用して、親と過ごす時間を作られる馬場さん。
そんな選択をされる馬場さんに
なんだか、とてもうれしくなりました。
幻想的で、、時の流れと、想いの深さを感じる写真ですね。。
本当に、自然と涙がでてきます。
わたしも馬場さんと同じ、三人兄弟の真ん中の子。
うまれた時から兄弟の中で一番、体が弱く、
こどもの頃は心配ばかりかけていました。
自分自身も、そんな自分が悔しくて、よく泣いたな。。
でも、そのおかげでいろんな事を考えました。
ひとって人の言葉で深く傷ついたり、とてもうれしくなったり、
言葉って大切なんだな~ってこどもながらに気付いたり。
今だからわかる親の気持ち。
最後の2行。。
馬場さんの想いが、凝縮されている気がします。
そして、メルマガ、、ありがとうございました。
仕事、家事、夜中まで及ぶ役員活動、と
時間に追われる日々が続いていますが
毎日、ここを訪れるとホッとします。
いつも、ありがとう。。感謝です。
馬場さんも、がんばっているから
頑張れる!!
今夜も、会いにきますね。
またの更新、楽しみにしています。
最高に良い時間、羨ましいです(^-^)
(
tabibito19
)
2010-07-07 08:51:27
最高に良い時間、羨ましいです(^-^)
悲しいかな私の父は遠い天国に行ってしまい、そのような時間はもうありません
時間の流れは早いです!時々は必死なんですけどね
馬場さんもきっと貴重な時間だと思われてるのだなと感じました(^-^)v
しかし毎日本当に蒸し暑い!!身体に気をつけないといけませんねアラフォには応えます
頑張らねば~d(^O^)b
馬場さん、こんにちは。
(
柴犬ハチのぱぱ
)
2010-07-07 09:38:38
馬場さん、こんにちは。
ばばさんの故郷、埼玉県に住んでいます。
お父さんとわんちゃんと荒川・・・いい写真ですね。
実は、今年の3月に最愛の父を亡くしました。
79歳、平均寿命よりは、ほんの少しだけ
長生きした父でしたが、別れは突然でした。
亡くなる少し前までは、ものすごく元気だったのに・・・。
でも、父を亡くして知ったことがたくさんあります。
そして、日々頑張らなければとつくづく思う毎日です。
私もなかなか悲しみから抜け出せないけど
馬場さんもお父さんを大事にして、日々頑張ってくださいね。
埼玉から応援してます。
追伸。先日の札幌のライブハウス行きました。
私の2列前の年配の男性が涙を流しながらスタートラインを
聞いていました。スタートライン・・・本当にいい曲ですね。
私も泣かないけど気持ちは男性と一緒です。
馬場さんの歌を支えにして頑張っている人がたくさんいる・・・
だから馬場さん、これからも頑張っていい曲をたくさん書いて
くださいね。
大好きな馬場さん[E:heart01][E:heart01]へますま...
(
花水木
)
2010-07-07 09:52:05
大好きな馬場さん[E:heart01][E:heart01]へますます馬場さんを
大好きになりました[E:heart01][E:heart01]「父親と犬と川に行きました」
この文字を見た途端
私は、亡き父親と実家の目の前の川を思い出しました。
親孝行できたのだろうか?一緒に過ごした時間は18年だけ。私が親になって、子どもとは出来るだけ長く一緒に暮らしたいと切に思うようになったのは親の気持ちがわかる年齢になったからかな?
馬場さんは本当に心優しい方ですね。
お父様と馬場さん。
幸せな時間が過ごせて良かったですね^^
とっても大切な時間の
ひとコマを一般公開してくださってありがとうございました。
泣きました……
たくさん、たくさん
出来る範囲で、お顔を見せに寄居に帰ってあげてください。
私は年に一回か二回しか帰れませんでした。
私が名古屋に戻る時は
私の姿が見えなくなるまで手を振って見送ってくれました。
もう二度と会えないけど瞼閉じれば会えるんだよね??
馬場さん、健康でいてくださいね。
おはようございます。
(
sina
)
2010-07-07 10:37:52
おはようございます。
メルマガ、何度も読み返しました。頑張らなきゃ、とまた思います。
さて、秋冬。西宮のフリーライブのあと、先行で取れた泉の森に続き、クリスマスも当選通知が届きました。。。思いがけず最初と最後に参戦できます。。。幸せです。感謝です。
クリスマスには娘も連れて行きます。七歳、歌って踊れるドラマーを目指してます。。現状ではボケて笑かすドラマーの卵、ですが。。
娘と同じ年の頃、わたしはバレリーナを目指していました。目指す、というか、大きくなったら普通にバレリーナになれると疑わずに毎日レッスンをしていました。熱がでて学校を休んでもレッスンにはいってました。。
でも、いつどこで間違ったのか、もう赤い靴はどこにも見当たりません。
娘の夢がかなうか、それとも他に変わるかまだまだわかりません。それでも、野音で馬場ちゃんのdrumsをつとめる、とぽつんと洩らした私の願いを、『叶えたるわ』といった彼女を、頼もしく逞しく思います。
そしてわたしも彼女に負けないように、日々を誠実に生き、今度は夢をかなえようと思ってます。
11月12月、きっとあっという間ですね。馬場ちゃんやTEAM BABAのみなさん、そしてたくさんのヘッズさんたちと待ち合わせできる幸せに、本当に感謝しています。
休めるときは、ゆっくり休んでくださいね。では!
馬場さん、おはようございます[E:happy01]ツアーフ...
(
とっちこ
)
2010-07-07 10:59:46
馬場さん、おはようございます[E:happy01]ツアーファイナルお疲れ様でした 穏やかな休日を過ごされている様子ですね お父様と二人、そして愛犬と荒川を散策され心も身体もリフレッシュされたのではないでしょうか[E:up]
私は川のない所から今の土地に嫁いだものですから荒川には特別思い入れはないのですが毎日大橋を渡り川を超えて仕事場に行くたびにその悠々とした流れを見ては一種の感動のような気持ちを味わっているんですねぇ[E:shine]
きっと海を見た時の気持ちと同じかも…
ヨーシ、仕事頑張るぞーって気持ちわかります[E:heart02]
私も頑張らなくっちゃ[E:up] 今年こそ大阪行きたいから。今から年末への調整をしっかりして。仕事も家庭もそして馬場ヘッズとしても頑張りたい。そんな気持ちにさせてくれた馬場さんに感謝です いつもありがとうございますo(^-^)o
馬場さん こんにちは。
(
すずらん
)
2010-07-07 11:04:51
馬場さん こんにちは。
今朝は晴れ間は見えないけど明るいです。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
今日も暑~くなりそうです。
水分をとらないと~。(笑)
馬場さん、チームBABAのスタッフの皆さん。
メルマガ・・・ありがとうございました。
そろそろかなぁ~と思いながらも突然に届くと
すごく嬉しいです。
今日は七夕ですね~。
去年の七夕のお願いごとに
コーラス隊で馬場さんと同じステージに立ちたいと
書いたのですが。
みごとに願いが叶った事を思い出しました~。
大きな願いが叶ったので、今年はやめておきました。(笑)
これからも七夕が来るたび、城ホールへ行くたびに
あの時の嬉しさとあの風景が浮かんでくることでしょう~。
まぁ~いつも思い出すんですが・・・。(笑)
今日は・・・「孤高のメス」を観に行こうと思います。
やっとです・・・。(笑)
この辺は金曜日で終了のようです。
間に合いました~。良かった。
今朝の1曲は・・・「待ち合わせ」です。
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さんもお休み中かなぁ~。(笑)
馬場さん、
(
まあちゃん
)
2010-07-07 11:50:53
馬場さん、
こんにちは [E:note]
今日は七夕ですね[E:sign05]☆
星空は見えるかなぁ~
と気になりますが、
考えてみたら 見える見えないはあくまでも地上にいる私達の話で…、
遥か彼方の高い高い空の上での織り姫と彦星の待ち合わせの約束は
晴れていても、曇っていても、きっとかなうにちがいない……、
そう思うと、
何だか気が楽になりました。
それから、昨日はメルマガ配信 ありがとうございました。
馬場さんの言葉も、
810さん、K46さんからのメッセージも、
盛り沢山な情報も、
どれも大切に読ませてもらいました[E:shine]
次に会えるまでの2ヶ月と少し…、
暑くて一番大変な季節だけど、
馬場さん、
お元気でいてくださいね。
私も ここで馬場さんに会えるのを楽しみにしながら、
小学生のいる母親としての 15回目!の夏休みを頑張ります[E:punch]
それにしても、
実家に帰ると、
父や母はいつまでたっても父や母だし、
私はいつまでたっても父や母の子供だし…、
少しずつ平行移動するように お互い歳を重ねてはいるのだけれど、
そんな感覚、
何だか照れ臭いけど、
ちょっと不思議です。
「おばあちゃん家に行くと、ママ、子供になっちゃう~」
以前娘にそう言われたのを思い出しました [E:apple]
しみじみと
(
mitcham
)
2010-07-07 12:02:43
しみじみと
そして
淡々と、さりげなく
い~い御写真と文章ですね~
馬場家のドラマの映像が、
目に浮かぶようです。
い~い御家族なんだな~!って
私も故郷の風景、川、家族に心を馳せました。
そして
昨年、あっという間に逝ってしまった父のことを…
3月7日。
息子と実家にいつものように行きました…
いつもの父でした。
いつもの、ありきたりの日常でした。
お茶しておしゃべりして、
「じゃぁ また来るね~」
「あいよっ!」
…と、いつものように別れました。
…その時、まさか一週間後、お葬式になるなんて誰が考えたでしょう!
最後まで自立した生活で、食事も普通にできてました。
元気で100歳も夢ではないと思ってました。家族皆が… そう思わせる人でした。
こんなこともあるんですね~
あまりにもあっけなく、信じられないような事が起こってしまいました!
そして
あまりに見事な散り際をみせていただきました。
そして人としての大きさ、存在感、尊敬の念、父の娘であった幸せ… … 亡くなって改めて思いました。
老衰、92歳の大往生でした。
残された母を大事にしなければ、と思います。
この一枚の写真が、家族のこと、家族のありよう、…いろんな事を考えさせてくれました。
ARIGATO!
馬場ちゃん、御両親様をお大事に!
そして先行予約、当選しますように!
メルマガありがとうございます、アコーステイック...
(
みなこ
)
2010-07-07 12:50:59
メルマガありがとうございます、アコーステイックツアー本当に素敵でした、こちらこそありがとうございました、 風に吹かれて、参加させてもらいます、武道館にも行かせてもらいます、そして秋冬ツアーも楽しみにしてます、お仕事頑張って下さいね、では、お昼休憩が終わりますので、又。
雨でも晴れても、何でもいつでも、
(
しづく
)
2010-07-07 15:03:54
雨でも晴れても、何でもいつでも、
蒸し暑い日が続いていますね・・・
今日、スーパーのお魚やさんで‘入梅イワシ’なる鰯を買ってみました。
見た目は、ただの鰯です。
ネイミングに釣られて買ってしまいました。。
昨日は、季節のお便り、ありがとうございました。
先日、書いた自分のコメントが、、、なんか・・・、なんか、、、
気になってしまって(自分の中だけで)、また、来ました。
「ばばさん、何でも、いつでも応援してますから!!!!!」
だって、、、好きなんですもの~ 全部 !(^^)!
あと、馬場さんやみなさんの書き込みを読んで、
自分もがんばらなきゃいけないな~って思いました。素直に。
でも、時間だけが過ぎて行ってしまう感じです。。(どうすりゃいいのさ)
写真を見て、「ウォーキング・マン」と
「OVER THE MOUNTAIN~あの山を越えて~」
が聴きたくなって、朝、聴きました♪
あと、「青い風の招待状」も。
午後になり、雨が降ってきたら、涼しくなってきました。
今晩は鰯。
でも、肉好きの夫、、文句は鰯ません。 (今ひとつでしたね~(^^)/)
P.S.
アンケート、昨日お送りしました。
いろんなこと、書いてしまいましたが、、、
なんとなく、、読んでいただければと思います。さらりと~
のどかでいいですね。
(
風
)
2010-07-07 15:10:17
のどかでいいですね。
お父様といい時間を過されたんですね。
どんなお話をされたのでしょうか?
機会があれば・・・
空気がきれいで山があって川があって~
田舎があるっていいですよね\(^o^)/
馬場さん、いっぱい親孝行して下さいね。
メルマガありがとうございます。
新曲も楽しみにしてます♪♪♪
私も頑張らないとです!!
馬場さん、こんにちは!
(
じゅん♪♪♪
)
2010-07-07 16:45:38
馬場さん、こんにちは!
自然の迫力や厳しさの中に、
馬場さんの身近な人へのあたたかな思いが溶け込んでる
とても素敵なお写真ですね。
見るたびに、じーんと心に響いてきます。
一度、荒川の方へ足を運んでみたくなりました。
余談になりますが、
今日、七夕の日に、フリーライブ、野音でお会いしたファンの方と
プライベートで初めてお会いする事が実現しました☆
馬場さんの10年ぐらい前の話から、昨年の野音、
そして、ついこないだの野音ファイナルの話まで、
ずっと馬場さん一色の話題で盛り上がりました!!
初めてとは思えない感じで、
とても熱く、温かく、幸せな時間になりました。
心より馬場さんに感謝します♪♪
馬場さんの音楽聞きながら、私も日々がんばりたいです☆
今日は休みで…
(
みん
)
2010-07-07 21:17:51
今日は休みで…
一日中馬場くんの声が家の中で流れてて…
特に用事もなく…ぼんやりいろんな思いをいろんなところによせれた心地好い一日で…
いまはもういない両親にも思いがいって…いっぱい心配かけて親不孝したまま別れて…もう一度生まれ変われるならやっぱりあなたたちの子供でいたいなんて思ったり…
いてる時には気づかないのになぁ…なんて…(笑)
馬場くんの声を聴きながら両親と待ち合わせができた一日でした[E:note]
明日からまたがんばるわぁ[E:scissors]
馬場さん、こんばんは。
(
ピースタウン
)
2010-07-07 21:34:57
馬場さん、こんばんは。
こまめなブログ更新に、メルマガ7月号、ありがとうございます♪
お父様との川でのひととき。多くは語らなくても、同じ時間を過ごすことができて、お父様はきっと嬉しかったことと思います。私の父は真面目で気難しく、最近はあまり話をしていません。そんな父ですが、細い体で定年まで勤め、家でのんびりせずに、家の周りのことをいろいろとやっているのです。その背中を見ていると、ちゃんと親孝行しないとなあ、と思います。
「孤高のメス」、この前の土曜日にやっと観てきました。もちろん馬場さんの曲は流れないことは分かっていましたが、最初の場面からもう、「待ち合わせ」が頭の中でエンドレス状態。余貴美子さん演じる、武井静先生の姿に涙が出てきました。夏川結衣さん演じる中村看護師の姿と、「仕事を一生懸命にがんばりたい」との馬場さんの言葉からは、自分の仕事に取り組む姿勢を反省したのでした。その日は野音1日目と同じ、雨の日でした。映画館を出て、すぐ近くにあるZEPP NAGOYAのそばを通りながら、映画と5月の名古屋2Daysと野音1日目の余韻にひたっておりました。ささやかだけど幸せな時間でした♪
大阪城ホールの会場先行、当選しました。12月の名古屋と合わせて2回行きます。気がつけば、今度の大阪城ホールで馬場さんのライブは10回目になります。いつまで馬場さんのライブに行けるかな、とふっと思うときがあります。でも、馬場さんがずっと歌い続けていってくださる限り、私もずっと馬場さんの歌を聴いて毎日をがんばりたい。今日の七夕の願い事は、そんなことを思いました。
蒸し暑い日が続きますね。酸っぱいもの(梅干しかな?)をとりつつ、お体に気をつけてお過ごしくださいね。私も仕事と勉強を一生懸命にがんばります。
ピース。
こんばんは(^^)☆
(
千夏
)
2010-07-07 21:59:24
こんばんは(^^)☆
荒川、家の近く流れてます(本当)
なんか、嬉しくなりました♪
荒川もかなり流れてますよね、
33年ですもんね!
時の流れは、すごいなぁ!
私の家の近くを流れてる荒川の水も
馬場さんの居たところまで
流れてるんですね♪
共通点(^^)
馬場さん すっごく お久しぶりです。
(
魚座の母
)
2010-07-07 22:23:04
馬場さん すっごく お久しぶりです。
お父さまとワンちゃんと、素敵な時間を過ごされたんですね。
ファインダーをのぞく馬場さんのやさしい目が浮かんでくるようです。
潮風を浴びて育った私には、こんな感じの谷川や渓谷は
マイナスイオンたっぷりのまるでユートピアです。
人間の記憶って不思議ですね。
ある時、ふいっとおぼろげな断片を思い出しては、
喜んだり悲しんだり、心がふんわりしたり。
昔の自分が、ガンバレ!って応援してくれてるんですね。きっと。
馬場さん お元気で! またお会いする日を楽しみにしています。
山へ、空へ、店へ 南へ、北へ
(
sachi
)
2010-07-08 07:25:27
山へ、空へ、店へ 南へ、北へ
とシリーズ化したらどうでしょう
ほんとにこのタイトルには心ひかれました
懐かしいです
(
こばぴ
)
2010-07-08 07:51:53
懐かしいです
この風景玉淀ですね
よく遊びにいきました
夏も本番夏の高校野球が始まります
馬場ちゃんの母校 熊西も13日に県営球場で戦います
馬場ちゃんは昨年甲子園で歌いましたね
感激しました
今年の球児も甲子園目指し[E:coldsweats01]を流してます
よかったら応援お願いします[E:scissors]
こんにちは。
(
巴菜ママ
)
2010-07-10 14:28:36
こんにちは。
馬場さんのライブは夏の野音と年末の大阪城ホールに毎年参加さしてもらっています(*^_^*)
MEMBERは子供のママ友など馬場さんのライブに年二回は顔を合わせるのが楽しみになった仲間です。
なかば生存確認のような…
初めて行った、フェスティバルホール(*^_^*)
昨日、車で前を通ってびっくり、跡形もなくなってしまっていました。
どのホールより音響効果が素晴らしいと評判のフェスティバルホールが…
フェスティバル~城ホールへと規模は大きくなりましたが、馬場さんはいつもいつも初めて行ったライブのままの馬場さんで、すごく嬉しいです。
秋にはまた、4人で秋の京都を楽しんで、夜は馬場さんのライブでそしてまた、打ち上げして、クリスマスには馬場さんに会いにまた4人が集まります。そしてそのまま、忘年会になります。
暑い夏を馬場さんの歌声で乗り切って頑張ります(>_<
秋に会いましょう\(^O^)
(
水玉の長靴
)
2010-07-14 00:02:59
お父さんの事呼ぶのってなんて呼ぶのかなぁ~[E:sign02]
papa[E:sign02]お父さん[E:sign02]おやじ[E:sign02]
男同士で話すときってどんなふう[E:sign02]
喜寿[E:#xEA99]のお祝いなのですね[E:#xEA9C]
こんにちは、馬場さん。
(
RIN
)
2010-07-24 18:12:19
こんにちは、馬場さん。
実家の兄がブルーベリーを送ってくれたので、ジャムを作っていました。
父の愛した土のにおいがします。
そうしたら、なぜか川の写真を思い出しました。
馬場さんのまなざしがやさしくて、胸に迫ります。
たまに顔を見せてくれるだけでいいんですよ、、、
よくわかる年代になりました。
そして、
叶うのならば今92歳の母の横に父の姿をみたかったです。
子として親として、、、家族はいいものですね。
若い馬場さんの頑張る姿に力をいただいています。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
頑張れ~。俺も…
馬場さんのように…
前を向いて頑張ります。
間違えて、名前だけで送信しちゃいました。
すみません(汗)。
僕もあの秩父の荒川、好きです。
でも、最近は僕の学校近くの多摩川土手に行ってみたり、駒沢公園に行ったりしてます。
素敵な川。
私の実家近くの川は「安野川」という小さな生活排水が流れる川でした。
そんな川にも四季がありました…
お邪魔しました。
またの更新待ってます(^_^)
パソコンを開いたら、たった今更新されたばかりで、
とてもうれしくなりました。
実家に帰って来られたたのですか?
想い出がいっぱい詰まった場所というのは、いつ来ても
楽しかったことが昨日のことのように、
あざやかに蘇ってくるもんですよね。
お父さんと犬と素敵な川景色、、、
馬場さんのとっておきの一日、そして一枚を披露していただき、
ありがとうございました。
また、差し支えなければ馬場さんのリフレッシュな出来事を
教えてくださいね。
素敵な曲に、また出会えそうですね。。
では、またね。。。
川が流れてますね[E:note]
熊谷公演の前日に御実家に泊まられて[E:scissors]
そしてそしてワンちゃんも一緒にお散歩[E:#xEAC8]
なんだか時がゆっくり流れていますね[E:note]親孝行されていて私がなんだか嬉しい[E:sweat02]涙出そうに……[E:#xEB82]男同士の話されているのですね[E:note]うふ~
私の父は定年後3年位で他界してしまってもう少しいろんな話したかったって思います[E:sign03]
熊谷でお目にかかりたかったな[E:dash]パパさんに[E:#xEAC8]
多摩川に…というのがわかりましたぁ~~[E:heart02]
羨ましい[E:note]一杯いっぱい親孝行してくださ~い[E:scissors]
川は流れている……
シゼンニ^^カンシャ♪
今があれば……
ダイジョウブ☆☆☆
先月末に引っ越しをしまして、
本日やっと我が家のインターネットが開通しました~!
でも馬場さんやヘッズさんたちのご様子は、
毎日慣れない(笑)ケイタイで拝見してましたよ(^^)v
馬場さん、ふと67歳の実家の父を思い出しました。。。
現在は母親と二人でいるんですが、
私たち兄妹が帰ると、とても喜んでくれるので
用がなくてもたまに寄るようにしています。
馬場さん、ステキな写真をありがとうございます☆☆☆
PCを開いたときは、丁度馬場さんが更新してくれてたんですね!!
何か嬉しいです。
お休みで、ご実家に帰られたんですね、良かったですね!!
家族と、昔行った想い出の川原へ。。。。。
馬場さんが、良く言ってる、自分の生まれた所は、山が有り、川があってと。。。。
本当に、のどかで素敵な所ですね!!
ああ、行きたいなあ~
マイナスイオン一杯の場所へ。
今そんな気分です。
お父様との会話は、ゴルフの事でしょうか?
馬場さん、お休みの時位、更新はお休みしてもよかったのに。。。。
でも、想い出の川原に来て、思ったんでしょうね。
仕事(を)一生懸命(に)頑張りたい!!
(を)と(に)にパワーが。。。。
良いお休みだったようですね!!
こちら名古屋は、相当に暑くて溶けそうです[E:coldsweats02]
馬場さん、お父様とワンチャンとゆったりとした時間を過ごされているようですね。
そういう時間も重要ですよね!
時の流れは…大人の十代になってから、本当にあっという間にすぎて行き、今はその時の狭間のぽっかりとした中に身を置いています。
そして近々、以前の速い流れの中に、また入って行こうとしています。
馬場さんのように、その一言が、いつか私にも言えるときが来るかな。
「今日一日」を大切に。
過去への後悔や未来への不安を払拭し、「今」 だけを大切にして生きていけたら…と思っています[E:confident]
親孝行に、と箱根の宿で数日を過ごしていました。
パソコンの無い数日はそれはそれで流れていきましたが…久々に一緒に過ごす中で69才になる母にも年齢を感じました。。
慌ただしいフリをして…見ないフリをしていたことを…目の前に突きつけられるようで…反省[E:bearing][E:sweat01]
馬場さんはお父さんと何か話をしましたか?特別、言葉にしなくても お父さんにしたら嬉しい時間だったと思います。。
仕事に一生懸命な姿が恩返しになるのかもしれませんね 私もちゃんとしてゆこう[E:confident]
ご実家の近くですか?
馬場さんにとって どこよりも元気が出る
パワースポットなのでしょうね
川はいつだって流れてます
流れていないと川は澱んでしまうから。。。
馬場さんも ずっと流れ続けて下さいね
馬場さんのペースで^^
物語のワンシーンのような写真
この一枚から歌が生まれそうですね
馬場さん、いつもありがとう
なんだか夏の終わりのような少し切なさ漂うblogです。。。でも、お仕事以外のお話もとっても嬉しいです。
暑いですね~。もしも気合いでアイスノンに変身出来るなら、馬場さんを冷やして差し上げたい、という野望を抱きつつ、夏に突入です!
素敵なお写真をありがとうございます。
お休みがとれてご実家に帰られていたのですね。お父様と素敵な時間が過ごせてよかったですね。
『仕事を一生懸命頑張りたい』の言葉。何だか泣けてきます。家族を守って一生懸命働いてこられたお父様への感謝の気持ちと恩返しの決意みたいなものが感じられてじーんと来ました。
お父様にもそんな馬場さんの優しい気持ち、よーく伝わってきっとしあわせなお散歩だったことでしょう。
おうちの近くにこんな素敵な川原があるんですね。ふるさとって感じでいいなあ[E:happy01]。
遅くなりましたがアコースティックコンサートツアー本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
私は京都、渋谷、名古屋3days、そして野音2daysと初めて7公演も参加させていただきました。どのライブも最高で本当に感動しました。今回は会場が小さいところもあり18公演もして下さったわけですが会場が大きくても小さくても馬場さんは全力投球で最高のものを届けて下さるので本当にハードでお疲れだったことでしょう。しかも次の仕事も並行されていたとは。ただただ感謝の一言です。どうか少しでもゆっくりして心も体もリフレッシュして、またぼちぼち頑張って下さいね。あんまりストイックに頑張りすぎないで。でも馬場さんは頑張るのが好きだから、、、[E:happy01]
お体だけは大事にして下さいね。これからもずっと繰り返されるであろう待ち合わせを楽しみにして私も頑張ります。
それから今回のツアーでは新しいたくさんの出会いに恵まれました。次の待ち合わせでの再会と新たな出会いも楽しみにしています。
馬場さん、本当にいつもありがとうございます。
ずっーと応援しています。
素敵なお写真をありがとうございます。
お休みがとれてご実家に帰られていたのですね。お父様と素敵な時間が過ごせてよかったですね。
『仕事を一生懸命頑張りたい』の言葉。何だか泣けてきます。家族を守って一生懸命働いてこられたお父様への感謝の気持ちと恩返しの決意みたいなものが感じられてじーんと来ました。
お父様にもそんな馬場さんの優しい気持ち、よーく伝わってきっとしあわせなお散歩だったことでしょう。
おうちの近くにこんな素敵な川原があるんですね。ふるさとって感じでいいなあ[E:happy01]。
遅くなりましたがアコースティックコンサートツアー本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
私は京都、渋谷、名古屋3days、そして野音2daysと初めて7公演も参加させていただきました。どのライブも最高で本当に感動しました。今回は会場が小さいところもあり18公演もして下さったわけですが会場が大きくても小さくても馬場さんは全力投球で最高のものを届けて下さるので本当にハードでお疲れだったことでしょう。しかも次の仕事も並行されていたとは。ただただ感謝の一言です。どうか少しでもゆっくりして心も体もリフレッシュして、またぼちぼち頑張って下さいね。あんまりストイックに頑張りすぎないで。でも馬場さんは頑張るのが好きだから、、、[E:happy01]
お体だけは大事にして下さいね。これからもずっと繰り返されるであろう待ち合わせを楽しみにして私も頑張ります。
それから今回のツアーでは新しいたくさんの出会いに恵まれました。次の待ち合わせでの再会と新たな出会いも楽しみにしています。
馬場さん、本当にいつもありがとうございます。
ずっーと応援しています。
今日は幾分涼しいです。
とても素敵な風景、ありがとうございます。
かなりプライベートな写真のような気がしますが。。。
ごゆっくりなさってくださいね。
今日は オフでしたか?
お父さんとわんちゃん[E:dog]とで
ゆっくり出来ましたか?
今日見た景色や
感じた気持ちが
これから、
馬場さんの作り出す歌の中に
生きてくるんでしょうね♪
こんにちは [E:note]
音楽というお仕事に対する馬場さんの決意というか、熱い思いみたいなものを感じ、
胸が締め付けられました。
今やっている馬場さんのお仕事は、
馬場さんにしかできないし、
誰も代わりになれる人はいなくって……、
大変だけど、
それだけやり甲斐のある素晴らしいお仕事を、
どうして神様はわざわざ馬場さんを選んで
馬場さんにやってもらおうと決めたのか……、
ずっと馬場さんのこと見てきた私達にはわかる気がします。
一生懸命応援することしかできないけれど、
ほんとに心の底から大好きだし、
今 この時 馬場さんが同じ空の下に居てくれる、
それだけでとっても嬉しいです [E:heart04]
さて、話は360度かわりますが笑
さきほど帰って来た小4の娘が宿題の"音読"を始めたのですが、
途中、「埼玉県の寄居町では…」
と読む声が聞こえてきて ビックリ [E:sign03]
「とんぼの楽園づくり」という題名の国語の教材で、
身近にとんぼの住みやすい環境を作って、とんぼを呼び戻そうという活動の代表的なものとして、
「寄居町にとんぼ公園を作る会」
が取り上げられていました。
活動中の写真と寄居町の地図も載っていました。
地図の真ん中を流れる荒川、
ちょうど見てきたばっかりの馬場さんの写真の川が
まさしくこれなんだ!
って、
あまりにタイムリーな内容にちょっと驚いて、
軽~く運命的なものを感じました…[E:smile][E:sweat01]
自然がいっぱいの寄居町~[E:clover]
もう少し近かったら子供を連れて訪ねてみたいなと思いました [E:apple]
アコースティク・サーキットが終わっての、ひと時、実家にでゆっくりされたんですね。
お父様とのひと時、いい時間を過ごされたみたいですね。よかった!!
近くにいるからといっていつも会いに行かない私・・・。見習わななければ・・・。
なんだか、ほのぼのして優しい気持ちになりました。ありがとうございます。
お供したワンちゃんも楽しかったでしょうね。
忙しい合間の素敵なひと時、言葉は少なくてもきっと、気持ちが通じているんですね。
お母さまは、家でお留守番だったんでしょうか?
お仕事、頑張ってくださいね!!
実家に帰省したんですね(^O^)お父さんとの散歩いいですね(^O^)どんな会話があったのでしょうか?
荒川上流のお写真ありがとうございま~す。マイナスイオンたっぷりの素敵な場所ですね(^O^)実は私も今さっきワンコの散歩がてら川を見てきました。毎日にように襲ってくるゲリラ豪雨!!今私のマイブーム~川の水嵩を見るのが日課になっているんです(^O^)今日は最高級でした。
馬場さんにのんびりとした時間があって「ほっ」としました。たっぷりリフレッシュして下さい。
馬場さんが撮られた写真・・・。
向こうに見えるのは、お父さんですか?
何だか胸がいっぱいになりました。
お父さんと馬場さんとワンちゃんと。
ゆったりと ゆっくりと 流れる時間の中で、あの頃からすれば随分と老いたお父さんを目の当たりにして、改めて心の底深くに感じること・・・。
「仕事を一生懸命にがんばりたい」
そう決意された情況がとてもよく分かります。
そして、ますます 馬場さんが好きになりました。
3年前に87歳で逝った父を思い出しました。
父は、よく働く人でした。
若い頃から母を助けて、家事は掃除、洗濯、料理とこなして大活躍でした。
父の作る料理は絶品でした。
私はこどもの頃から、男性は皆、結婚したら、パートナーを助けて家事をするものだとばかり思っていました。
あっ、すいません、すっかり話が逸れてしまいました。
普段の忙しさから少し開放されて、人生で大切な人たちと一緒に過ごす時間。
しばらくは、仕事や私達のことを忘れて、柔らかくて穏やかなその空間にどっぷりと浸って欲しいです。
親孝行な馬場さんに ピース !!
好きです。
がんばる馬場さんも好きです。
一生懸命、いつも何かと闘っている馬場さんが好きなんだと思います。
余裕がないくらいに。
そういう馬場さんであり続ける限り、応援し続けるんだと思います。
そうじゃない時でも、やっぱり応援しちゃう気もしちゃいますが・・・
(ダメじゃん。。笑)
こちら、今、洗い流すかのような強い雨が降っています。。(何を?)
応援したいと思う人がいることは、しあわせなことです。
そう思わせる人と、そんなには出会えないと思うので、大切にします。
だから・・・
「ばばさん、、がんばれ!がんばれ?」
お父様と一緒に川へ行ったのですね(^。^)y-.。o○
懐かしい様子が、、、伺えます。
私の息子も、魚取りに行きたいと最近、主人に言ってました。。
近くにあるのは、用水なのですが・・・川でもあります・・・
写真に写っているのは、お父様でしょうか?
良く見ると、ワンちゃんも映っているのかな・・?
いいですね。。。朝靄のなかでしょうか?
この風景をみて、『男たちへ女たちへ』を思いだしました。
私も、女の子だった頃・・・??今は??母ですが・・・
網をもって、用水=川に魚を取りにいきました。。。
水が引いているときですが・・・今は、お米の時期なので沢山
水がありますが・・・
今度の休み、私も、家族で、川へ魚を見つけにいきたいなあ。。。
ココロのリフッレッシュですね!!お父様も、馬場さんもお身体気を
つけてくださいね。。いつかライブで、ご両親に逢いたいなあ。。
とても素敵な時間を過ごされていますね!
写真も風情があっていいですね~
私と父の思い出は・・・あまりないですね(+_+)
どちらかと言えば、両親が共働きだったので
いつも2人の兄の後を追いかけていた記憶ばかりです。
馬場さんの「荒川」を拝見して
私は、家の近くにあった城跡のお濠でよく遊んでいたことを思い出しました。
一緒に遊んだ兄たちは、日々の暮らしに追わて
思い出すことはないのかな~
今度会ったら聞いてみよう♪
私も・・・仕事を一生懸命にがんばりたい。 ・・・かな?
突然のどしゃ降りで雨宿りです[E:sweat01]
お父様とワンコと川へ。
いいですね[E:sign04]ゆるゆるとした時が流れていますね。
私もそっとお供したかったです。今、私の側でご主人様に連れられたワンコも雨宿りです。
なんだか写真と馬場さんの少ない言葉に泣きそうになりました。
先日、昔よく行った場所に行ったけど、あまりに変わりすぎて、よその場所みたいで、怖くて近寄れないと感じました。
前に前に進むしかしてこないと振り返るのをためらいます。
やっぱり前に進むしかないです。
故郷で(?)ゆっくりされてるならよかった^^
ご実家にもどられているのでしょうか。。
ゆっくりされてますか?
今日の日記は、すごくココロにジーンときます。
泣きそうなくらいジーンとしました。
朝もやの河原でしょうか。いい感じのフォトです。
熊谷で、開演前にお父様をみかけました。
ピンクのシャツがお似あいでした♪
その日、たまたま知り合ったヘッズさんが
教えてくれたんですよぉ~
どうもありがとう。。
じゃあまた(^^)v
ピンクのリボンのあおいですww
川かぁ~。。。何かいい感じですねえー笑。
懐かしかったですか?^ω^**ふふふふ
お仕事頑張ってね。
私はずっと馬場先輩を応援しているよ。
I love Babasenpai!笑☆
次の更新待ってます~♪
早い[E:happy01]
更新ありがとうございます。
今 凄く気持ちがめげているので…
本当にありがたいことです
[E:house]にも[E:dog]がいます子供たちと川によくいきました。
[E:house]の前にかわがあって…
主人は優しい人で鮎のおとりのしかけができないんです。
何十年もまえですが…とても懐かしく思い出しました。
子供たちは
[E:house]と川をいったり来たりの夏休み[E:happy01]
家族はいつまでも一緒にはいかないですね。
子供たちはそれぞれの 切符をにぎりしめて…前に前にいきます。
夫婦も…どんなになかよくしてても…空の上に
おばけがでて
ころんだとき
後ろにいてくれるのでしょうか
馬場さんの秋冬
クリスマスライブ行けると信じて…
笑顔 笑顔 です
暑い夏 お身体に気を付けられて[E:scissors]
新曲楽しみにしています。
お父上とワンちゃんを見つめる我が子の頼もしさ
育ててくださった家族への暖かくて優しい想いと
30年近く経って・・・
家族の一員になってくれたワンちゃんへの愛おしさ
川の流れも草木の入れ替わりも
向こうに架かる橋の佇まいも・・・
好きだな・・・川
全てを見ていながら
素知らぬ振りして流れ行くから
河原に降りては夕暮れ時まで遊んだ子供時代
デコボコになったナベにおでんをいっぱい入れて
河っぺリの大石に腰かけて釣竿たらして・・・
一人の時も家族と一緒の時も友達と連れ立っての時も
いいもんだね!
そんな風景のそばで育てられたって記憶はイイね♪
すごくシンプルに奮い立たせてくれるもんね!
仕事を・・・贈られた命を
一生懸命に頑張りたいって言えるもんね(PEACE!!!)
静かで短い文章 写真、それだけで涙がでてきました。
今日、次男に子供が産まれ、お嫁さんの実家に帰る前に私の母の家に赤ちゃんの顔を見せに来てくれました
たった今見送ったところです
私が29歳の時に産んだ次男に子供が産まれ、私は51歳、母は83歳になりました
母はここ数年病気の再発で厳しい日々をすごしてきましたが、孫である次男の結婚式にも車いすで出席でき、こうして初ひい孫とも対面できました。
つらくて暗い毎日でしたが希望はすてませんでした。
私もがんばります。がんばれます。
ありがとうございました。
川とか山とか、大きな自然は…
ずっと変わらずに同じ場所にあって。
何も変わってないように見えるのに …
確実に時は流れ、私達は前に進んでいる。
すごく不思議だけど、
とても安心します。
私にとっては、川と言えば“鴨川"ですが …
鴨川で、お花見をしたことも、犬の散歩をしたことも…
五山の送り火を見送ったことも、ユリカモメが来るのを待ってたことも…
全部ハッキリと覚えてるのに…
今、そこに“母"はいないことが…
やっぱり、切ないです[E:weep]
お父様と過ごされるお時間を…
どうぞ、大事になさって下さいね[E:note]
時は皆平等に流れ 人は年をとります。
親の年取った姿を見たり 先の事を思うと不安になる時もあるけど
馬場ちゃん、の歌が 前を向いて歩く力をくれます。
「仕事を頑張りたい」
そんな馬場ちゃんに会えるように
私達も仕事を、暮らしを頑張りたい
馬場ちゃん、頑張ってもいいから 無理をしないで・・・
なんだかせつなくなりました。
私も仕事をがんばらなくちゃと思います。
良い写真ですね。ホントに良い写真。
胸がいっぱいになりました。
色んな想いが伝わってくる写真です。
大切な時間を見せてくださって、
ほんとうにありがとう。
「時が流れて 家族が増えて 生まれ変わった夢もある」
荒川での写真とお話を聞いてたら、
「旅人たちの歌」が胸に流れてきました。
川も時も、、流れるものなんですよね。。
熊谷公演で聴いた「君がくれた未来」と「君の中の少年」。
馬場さんの故郷への愛が溢れてて、ほんとに素晴らしかったです。
ご家族(もちろん猫もワンちゃんも!)と過ごせる時間、
ご両親、大事になさってくださいね。
私も昨日、京都で広沢タダシくんの弾き語りライブを聴いてから
キレイな空の色に誘われて、夜の鴨川べりを少しだけ歩きました。
川の流れは昔とちっとも変わらないのに
私の暮らしも想いも随分変わったなーと思ったりしたけれど、
変わらないように見えるだけなんでしょうね。
川も時も流れてる。
流れのなかで頑張るしかないんですよね。馬場さん。
そうそう。
ゲリラ豪雨。大丈夫でしたか?
各地でもワメの被害、、出てませんように。。
P.S.
2年前、このphotoと全く同じアングルで荒川で写真を撮りました。
だからとても嬉しかったです。ピース。
とても素敵な写真ありがとうごさいます[E:up]さっき仕事から帰ってきて観ました[E:sign01]すごくあたたかい気持ちになりましたよ[E:happy01]
馬場さんの生まれ育った町へますます行ってみたくなりました[E:wink]ずいぶん昔に、奥秩父へは行ったことがあるのですが・・
あの池には行かれたのでしょうか[E:sign02]
曲作りがんばってくださいね[E:up]
何だか胸キュン!となりました。
最後の2行と風情あふれる写真に涙が出ます。
時の流れも生きている証。
私は今、仕事の事で悩んでるけど・・・
もう少し頑張る気が出てきました。
「一生懸命にがんばってみようかな~」
こんばんは[E:#xEB85]
お父さんとですか[E:delicious]いいですね。
blogを読んだら、何故か涙が出ました。
今頃は、お寿司屋[E:#xEAB8]さんでしょうか[E:#xE483]
よい 休日を。
写真に写ってらっしゃるのは、お父様と[E:dog] かしら ?
川霧でしょうか ? 何とも幻想的な風景ですね。
お父様が70歳、まだまだお若いです。 何度かお目にかかってますが、何時もお元気で、お母様と仲良く見てらっしゃいますね。[E:happy01]
馬場さんのライブを、楽しんでらっしゃる姿は、見ている私達も幸せになります。 馬場さん、親孝行なさってますね。 [E:wink]
この写真を見て、遠い昔、父親と、弟と川で遊んだ日の事を思い出しました。
今の様に、プールなど無かった時代、川で泳ぐ事が何よりも楽しみでした。
そんな時代を思い興された、素敵なフォトでした。
馬場さん、ありがとう[E:heart04]
父親は今、86歳。 癌の手術をして1年半。 もう、川原を歩く事は出来ません。 車の中から、川原を眺めるのが精一杯。 悲しいです。 あの日、元気に私達に泳ぎを教えてくれた父親。 いまは、その面影もありません。 でも、生きていてくれるだけで、幸せなんですよね。 今は、1日でも長く生きて欲しい。
ただそれだけです。
馬場さん、お父様、お母様を大事になさって下さいね。
私も親孝行しなくっちゃ…時間は無いのだから。
では、また。[E:paper][E:paper]
馬場さんも元気でいてください!
私も久しぶりに父に会うと同じ気持ちで父を見つめてる気がします。
昔より小さくなった父、昔より大きくなった私。
もっと頑張らないと!ですね[E:wink]
霧がかった河原の風景がなんとも素敵ですね。
個人的には、犬のアップも見たいです。。。
私も、たまには母と出かけようと思います。
「暮らし」のブログ
やっぱりいいですね[E:#xE32F]
馬場さんらしさが いっぱいです 馬場さんのブログの内容から 忙しかった日常から ようやく解き放たれた今日を知りました[E:confident] もしも 私の周りに こういう感じ方の出来る人が いたら どんなにか 私も 成長出来るのになぁ~ なんて思ってしまうほど 馬場さんの考え方や感じ方は 大好き[E:confident]です
私も 仕事頑張らなくちゃ... 頑張ることは 嫌いじゃあないです
うちは マルチーズですが馬場さんは何犬かな?
柴犬にも見えるけど・・・
お父さまは杖をついてられるのかな?
河原は足元がよくないから危ないですよね。。。
ちょっと靄がかかった川辺の風景の写真に 何だか胸が
いっぱいになりました☆彡
私も もうすぐお誕生日でまた一つ年を重ねます。
あっという間に40代後半。。。
心はいつまでも若いつもりでも 体力がついていかなかったり
人の暮らしを羨ましく思ったり 鏡を見てため息をついたり・・・
でも そんなときは馬場さんの『新しい暮らしのはじまりに』を
聴いて 今の場所で好きなことを見つけたり 自分が選んだ人生
なんだから つらいことがあっても前向きに楽しく生きていこう~♪
と背中を押してもらって 笑顔で過ごすことが出来ます(*^_^*)
馬場さんいつもありがとう~♪
馬場さんのお父さまもいつまでもお元気で またいろいろな
ところに一緒に行かれるといいですね♪
馬場さんもそんな安らげるひとときを大切にして
いっぱい親孝行してあげて下さいね☆彡
お父さんと犬と川へ行かれたのですね(^.^)
懐かしい景色に包まれてリフレッシュされましたか?
10歳の頃って…もしかしてザリガニをバケツ二杯捕っていた頃でしょうか(笑)?
私も息子を出産したのが27歳の頃、息子が馬場さんの歳になる頃には私もおばぁちゃんになってるんですよね(^^;
あ~考えたくない~!!!!
でも時はしっかりと流れてるんですよね(笑)
ところで…ワメは落ち着きましたか?
この文章と写真を見た瞬間、びっくりするような安心感につつまれました。
言葉にするには、私の語彙では足りなさ過ぎて何一つ表現できませんが(悲)
超ド田舎(そして山)育ちの私が思い出す風景にはいつも川があります。
川か山くらいしか遊びに行くところがなくて(笑)うちの弟なんかは高校生になっても「川行ってくるわ~」って夏はよく飛び込みに行ったりしてました。
高校生になって川って・・・小学生かっていっつもつっこんでました(笑)
祖父母の家の前にある川。
学校帰りに橋を渡って見る川。
川で遊ぼう(ほんとにあった学校行事です)の時に行った川。
蛍を見に行った川。
いかだ流し大会にいかだを作って流した川。
小さいころの私の周りにはいろんな川がありました。
もう何年も見ていない風景が、今心の中に広がりました。
いろんなこと忘れてるな~
あの頃私が見ていた風景は今もあそこにあるんだろうか。
今日はどう表現していいかわからない歯がゆい思いを持って帰宅しましたが、そんなことがどうでもよくなるようなあたたかい気持ちを
馬場さんの文章と写真から感じ取ることができました。
何がいいたいのかさっぱりわからない文章ですみません。
私も仕事をちゃんとがんばりたいです。
こちら大阪は蒸し暑い日が続いております。
お父様と愛犬と川に行かれたとの事、ゆっくりされる時間があって良かったですね。
まるで水墨画のようなフォト、素敵です[E:heart01]
ば、馬場さん、すでにワンチャンが生まれていたとしたらギネス物です(笑)
馬場さんのそういうユーモアのセンス大好きです[E:heart01]
では、のんびり過ごしてリフレッシュしてくださいね[E:scissors]
ツアーが終わって実家でのんびり過ごされているのですね。
私も家を出れば、両親のことをいとおしく思えるのでしょうか・・・
秋のツアーの前に風に吹かれて、お待ちしています!
新曲も楽しみです♪
宇宙初オンエアはやはり、ヒロTさんの番組でしょうか。
それまで、自分のやるべきこともやっておこうと思います。
ありがとう、馬場さん。
ゆっくりとした時間だといいなと思います。
ブログを読み、感動して思わず書き込みをしております。
私も43歳になりました。
父は79歳、母は73歳になりました。
あっという間に時は過ぎました。
私もいつの間にか社会へ出て、それなりの責任感と少しの自負心等持ちながら働いています。
馬場さんに出会って、馬場さんの音楽に出会って変わった事・・・
大人って悪くないな、働くっていいな、平凡な毎日も愛おしいなって
私も40代を頑張りたいと思っています。
同い年の馬場さんが頑張っているから。
父や母に元気に頑張る姿を見ていて欲しいから・・・
色んな気持ちがあります。
何を馬場さんに伝えたかったんだろうか?と取り留めない文章に
なってしまいました。
とにかく、馬場さんに出会えた事に感謝の日々です。
いつも勇気をありがとうございます。
次、また出会える日まで、自分のことをちゃんとやりますね!
素敵な時間を過ごされたんですね。
優しい写真と優しい言葉
あたたかい涙がいっぱいこぼれてきました。
とってもあたたかい気持ちになりました。
馬場さん、ありがとう。
いつもありがとう。
お父様と犬と一緒に川に行ったのですか。
穏やかで和やかなひと時を楽しまれたのですね。
情景が目に浮かびます。
私といえば、4日の午前1時頃、愛すべきウサギのリクが、
天寿をまっとうして、天国に旅立ちました。
一月前位から、食欲が落ちて心配をしていました。
いつも居るのが当然と思っていたのが・・・
居なくなった。
すべて永遠じゃないのですね。
失って気づく存在の大きさ。
リクの居ない生活に慣れるときまで、長くかかりそうです。★
馬場っちの見た荒川の流れは私の住む河口近くまで流れてきたのでしょうか…(^^)
それとも上流に行ったのかな?
私も日々の流れを一生懸命こなしていきます[E:confident]
早く11月になって馬場っちに会いたいな[E:heart01]
なぜか、自分でもわかりませんが、今日の日記を読みながら涙が溢れて止まりませんでした。
夜だから感傷的になっているのかな。
ひとつ収まったと思ったらまたひとつ出てくるややこしい問題。
今日もちょうどそんな日で、落ち込んでいました。
またひとつずつなんとかしなければ。
馬場さん、少し元気になりました。
ありがとう。
では、また。。。[E:happy01]
子供の頃、父の釣り(鮎)について行きました。
キャンプもいったなあ~
手際よくテントをはる父はかっこよかったなあ。
馬場さんは埼玉だから、川も上流のほうなんでしょうかね。
私のふるさとは海の側です。
だから海の思い出もいっぱいあります。
大人になってからも 嫌なこととかあると
よくぼーっと海を眺めに行きました。
砂浜に座って友達と語りあったり。
馬場さんの写真みたら、ふるさとの海が見たくなりました。
おやすみを、ゆっくり過ごされてるようで、よかったです!
おたがい年齢を重ねて、これまで以上にやさしくなれる
気がします。深いやすらぎと、大切で貴重な時間ですね。
ゆったりとした時の流れを、私は田舎に帰ると感じます。
川ではこの季節、鮎かけの人で、、だとおもいます(微笑)
ご実家に帰られたのですね[E:confident]
お父様とも、わんちゃんとの散歩の道すがら、色々お話された事と、拝します。
馬場さんが、馬場さんの時間をゆっくり過ごされている。
何より嬉しいです[E:heart02]
お仕事、馬場さんの思うように、納得出来るように頑張って下さい。
私達は、馬場さんが、頑張った結果を楽しみに待つのみです(笑)
ただ、くれぐれも、無茶はされないように、祈っています[E:bleah]
私も、自分の事、頑張ります[E:scissors]
とてもいいお写真ですね、お休みにご実家に帰られたんですね。
子供の頃見た景色と変わっていても故郷はいつ帰っても、両手で
迎えてくれます。
しばし、お仕事を忘れて、休養して下さいね。
山と川、、、私にとっても懐かしい風景です。
勝手に“静かな(無口な)2人+1匹散歩”の風景を想像しました[E:happy01]
私はというと、生まれて初めて母と2人で“梅田”に行きました。
それはそれはぺちゃくちゃと話しが絶えない賑やかな買い物で…(笑)
犬はいませんでしたがぺちゃくちゃ話しの中に、最近庭にやって来る“狸”が出てきました。
にゃははU^ェ^U
ライブを終えて、日常の生活に戻られ
お父さまと、愛犬と、馬場さんの成長を見続けた川へ
行かれたのですね。
ライブの余韻をまだ感じながら
ふとした時に、♪この街の~♪と、みんなで奏でた
メロディを口ずさんでしまいながら
いつもの生活に戻った私。
なんか、今回の
川へ。。。
心の中が温かくなる、ブログでした。
ライブで、この話をする馬場さんを想像できたりなんかしました。
10歳と37歳。
43歳と70歳。
この響きも、なんだか、あったかい。
ツアーも一段落、久々の穏やかな休日を過ごされたのですね。
お二人で歩きながら、どんな会話をされていたのでしょう...
お仕事頑張って下さい。秋からのバンドツアー楽しみにしています[E:notes]
映画のワンシーンのような1枚の写真と短い文章に、なんだかじわ~っと心動かされ、久々のコメントです(*^_^*)
忘れがちですが、自分が年を増すごとに両親も確実に年老いていってるのですよね・・・
私はもういい年なのですが、まだ両親+愛猫と暮らしています。
おかげさまで両親はまだ仕事もあり元気にしてますが、最近はやはり内・外面ともに年にはかてないなぁと感じてます。
姉は3年前に嫁ぎ今年の2月に二人目を出産し、毎月1回は2泊3日で帰省してくれて、やはり孫は元気の源になるようでありがたい事です(^u^)
そんなこんなで今後の事を考えると、私もこのままではいけないな~とは思いつつも、なかなか行動に踏み切れません^_^;
毎年「今年こそ!」と言ってるような・・(+o+)
今年ももう残り半分!! 勇気を持って一歩前ですよね(*^^)v
長々自分の事書いてしまいスミマセン・・
秋のツアーで会えるのを楽しみにしてますね?
梅雨があけたら、夏本番?
暑さに負けず、身体に気をつけて頑張ってくださいp(^0^)q
毛布みたいな愛が 暮らしの中にある 』。。。。。。
馬場さんのこの言葉が好きです。
毛布みたいな愛。。。
温かくて、、、柔らかくて、、、、優しくて、、、、
包まれながら 安心していられる。。
それは 誰というわけでもなく、
あるとき ふと 気づくときが あります。
誰かのために 頑張ってきたわけじゃないのに、
ただ がむしゃらに頑張ってきたことが、
いつしか 誰かの笑顔を 作っていた。。。
きっと これからも。。。
たった一枚の写真なのに、こんなに涙がこぼれるなんて、、、
こんばんは。
ここやアンケートに書きましたが、わたしの新たな一歩、報われました。
答えがあってもなくても、YesでもNoでも、決めた道を行くしかない、
そう言い聞かせて踏み出しました。
…答え、ありました。
…Yesでした。
馬場さんのおかげです。
馬場さんの歌と言葉があったからここまで来れました。
感謝の気持ちを忘れないで、そばにいてくれた人の気持ちを無駄にせずに、がんばります。
これからもずっとずーっと、よろしくお願いします。
馬場さんの大切な時間のワンシーンを見せて頂いたようで、嬉しかったです。
私は週末プラネタリウムを観に行きました。
そこの会館では「星と音楽の夕べ」という、天体のお話を聞きながら、音楽を楽しむ、少し大人向けのプログラムを定期的に上映していて、久し振りに参加させて貰いました。
今回は七夕と夏の星座のお話に、何組かのアーティストさんの曲が流れました。
満天の星空の中で聴く音楽は、特別胸にぐっとくるものがあり、思わず涙がこぼれました。
そして、この星空の空間で「待ち合わせ」や「ディスタンス」、馬場さんの音楽を聴けたら、どんなに素敵だろうと思いました。
なのでアンケートに、馬場さんの音楽をさりげなく、、いや、かなり熱く猛烈にリクエストしました笑。
いつか、願いが叶う事を楽しみにしています。
ただ、あのプラネタリウムの背もたれって、もう、、それは、たまらない角度に倒れるので、何度か記憶を失いかけました笑。
前の席のお子さんも、それは気持ち良さそうにスヤスヤ眠っておられました。
大好きな場所です。
そして新曲も、とーっても楽しみにしています♪
のどかで幸せな時間が流れたんでしょうね♪
私は父親と“猿と犬”の仲です…。
ちょうど今も言い合いになりました…(汗)
素敵な人達に囲まれて幸せですね~♪
馬場さんが素敵な人だから、周りに素敵な人達が集まってくるんでしょうね~!o(^-^)o
お父様とワンちゃんと川へ行けて良かったですね。
素敵な情景が浮かんできて読んでいて(涙)が出てきてしまいました。
私も時の流れを凄く感じていて、両親と一緒に過ごせる時間を幸せに感じています。
両親は元気でいてくれて嬉しいんですけど
だんだんと年老いていく両親の姿を見ると凄く寂しさを感じてしまってます。
両親にはいつまでも元気でいてほしいですよね。
馬場さんのご両親も馬場さんの活躍をとても喜んでると思います。
私もやるべきことを頑張って元気でいたいです!
これが親孝行なのかな。 色んなことが頭をよぎってしまいました。
素敵な写真もありがとうございました(*^^*)
私も父に逢いたくなりました・・・・
私49才・・父は今年94才になります・・・・なんせ末っ子なもので。
時の流れはあっという間で、でもどんなに時が流れても変わらないものがある…
私も自分にできる事をがんばろうと思います。
次に馬場さんに会う日まで、ちゃんと成長していたいな。。
とても素敵な写真ですね。
写っているのはお父様と馬場家のワンちゃんでしょうか・・・
父親と散歩するのも悪くないですね。
私も同年代ですけど、今度父を誘ってみよう!
ピース(^_^)v
親子水入らず(側の川には水もたくさんありますが笑)、色んな事をお話されたのかな~[E:happy01]
堺では、お父様のこと、色々お話してくださってましたしね
オフでタップリ充電して、バリバリ頑張ってくださいね[E:scissors]
ちなみにお供のワンちゃんは、ご実家のワンちゃん?それとも馬場さん家の…?
そんなところが妙に気になるお年頃です[E:bleah]
涙が出ました。
たまに幼少の頃行った場所に行って
みたくなくなります。
馬場さんの歌はそんな景色を
想い浮かばさせてくれます。
新曲楽しみしています。
今までの歌も楽しんでいます。
私も仕事という名の勉強を一生懸命がんばりたいです!!
大学生って、課題・レポート・テスト・・・・たくさんあって大変なんです(;;)
でも、馬場さんもがんばってるなら私もがんばらなくちゃ♪
最近は馬場さんの曲ばっかり聴いてます♪聴くたび大好きな曲が増えていくんです(^^)
11月の中野が待ち遠しいです~!
その前にワーナーフェスでもお会いできますね 楽しみです☆
それと馬場さん、43歳には見えないですよっ!まだまだ若者ですv(^^)v
そちらは暑いでしょうね[E:sweat01]朝霞市も暑いですから…[E:bearing]
川って良いですよね。
川の流れを見ているだけで、なんだか心が豊かになれます。
嫌な事を流してくれてるかのように…
私の[E:house]の近くにも川があります。荒川…
馬場っちの故郷に繋がってる川なんですよね[E:confident]
私も好きな事を仕事にして幸せですが、悩みもあり、落ち込んだりも沢山あります。
でも、世の中にはもっともっと仕事以外でも苦しんだりしてる人たちがいることを、最近あるテレビ番組で実感しました。
私の悩みなんて小さな物…
それを思ったら、頑張ろう[E:#xE4E9]と思いました。
馬場っちも、私達が知らない沢山の事で悩み苦しんだりしてる事もあるんでしょうね。
負けないで頑張って[E:#xE4E9]
馬場っちには、沢山の人たちがいる。1人じゃない[E:sign03]
お互い悩みは尽きないはず[E:sweat01]
でも、一つ一つ乗り越えて頑張りましょう[E:scissors]
馬場っちの新しい曲たち[E:note]楽しみにしています[E:#xEB85]
感動の大阪野音が終わり、新曲も生まれてる感じ~そんな中で お父様と犬と一緒に、幼い頃何度も行った事のある川原に行かれたんですね(*^_^*)
馬場さんがゆっくりとされる時間があって良かったですo(^-^)o
きっと 馬場さんは20数年の時の流れをあらためて感じられたんではないでしょうか[E:sign02]
私は今 娘が結婚し、赤ちゃんを授かり、秋には母になろうとしてますo(^-^)o
幼かった娘がいつの間にか母に、時は流れてるんですね。
今は亡き私の義父母、両親に見せてやりたかったなあって思います。
馬場さんはお優しいし、親孝行されてるなあって思います(*^_^*)
馬場さん~これからも ますますのご活躍を祈ってます(^o^)/
私は馬場さんにいつもたくさんの元気を頂いてます(*^_^*)
ありがとうございますm(_ _)m
そして 馬場さんを通して 素敵な人達との繋がりに感謝しておりますm(_ _)m
馬場さん~毎日暑いですが、体調には十分お気をつけ下さいませ[E:clover][E:clover]
20数年ではなくて、30数年ですね(・_・;)
すみませんでしたm(_ _)m
もう 遅いので おやすみなさい[E:#xE468][E:#xE468]
僕は何歳だったのかな[E:#xE483]
僕は今、34歳。
9歳違いだから1歳かな[E:#xE483]
まだ埼玉県の地には居なかったかな[E:#xE483]
そんなコトを考えながら荒川の流れを想像してみました~
僕も負けないくらいがんばりたいと…
とってもあったかな、素敵な写真ですね。
私も先日、父親に会いました。ちょっと久しぶりだったんですが、時の流れを感じました。その分、当然私も歳を重ねているわけですが・・・。
時が流れて、歳を重ねた分、成長できているのかなぁ・・・と振り返ってみれば、まだまだがんばれるのかもしれない・・・そう思います。
素敵な写真から、いろいろ感じることができました。ピース[E:scissors]
みんなでメシでも食おうぜっ!!
キリが立ち込める川原 たたずむお父様
ステキです。
私もずいぶん歳をとりました。
昨日は祖母に会いに行きました。
足腰が弱くなって、動くことも大変そうですが
ヘルパーさんに助けてもらいながら、祖父と2人
高齢ながら二人暮らしです。
今の私に何ができるのだろう。
時々、今の自分はこのままでいいのかなと 不安になるときがあります。
できることから、はじめようと思っています。
馬場さんの言葉で、いつも立ち止まって考える時間をもらい
勇気ももらっています。
ありがとうございます。
ツアーお疲れ様でした。
ツアーのみならず、たくさんの余計でないことを
全てこなされて、やり切られた馬場さん、それを支えられた
TEAM BABAの皆さま、本当に本当にお疲れ様でした。
共有出来た時間は、全て宝物のように私の中で煌めいています。
昨夜、こちらで写真を拝見し、すぐに「フクロウの唄」の歌詞カードを見ました。
階段を降りて来られている初老のダンディな男性の方と、お父様が重なりました。
それからずっと、「フクロウの唄」を聴いています。
CDショップで、店員さんの手にもとってもらえなかったCDが、
今私の元にあり、ジャケットも歌詞カードも、曲も歌詞も
全部が、本当に心地よくて、愛おしくて、大好きです。
今、ラジオでの馬場さんの言葉、
【自分の音楽とともに、ファンやお客さんの暮らしと繋がりながら思い出を作っていって、
それぞれの道のりを、喜怒哀楽を分かち合えるコンサートができたら 「やっぱり、すごい!最高だな。。」
と思って、これからの音楽人生でそういうものを一歩一歩作っていきたいというのが僕の目標で...】
に、はまってます。(笑)
何度も繰り返し聴いています。
私もずっとずっと馬場さんの音楽と繋がって、馬場さんのように、少しでも周りの人にPEACEをあげられる人になれることを目標に頑張りますね。
今日もお仕事がんばります。
馬場さんは、ゆっくりなさって下さいね。
とっても 素敵な写真ですね[E:confident]
自然の中のお父さんと 犬 そして 映ってはいないけど 馬場さん
ゆったりとした時の中で心が リフレッシュできたのではないでしょうか[E:note]
私も7歳の時から15年間一緒に成長してきた犬の事思い出して 会いたくなりました
父親と 犬とよく散歩をした思い出が蘇って なんとも懐かしいような感じになりました。
馬場さんの実家のワンチャンが我が家で飼っていた犬によく似ているみたいなので よけいかな。
写真には撮る人の心が写り込むというけれど
本当に 優しくて暖かい馬場さんの心が写り込んだ一枚で 素敵です[E:note]
いつも アリガトウ[E:heart04]
雨大丈夫ですか!?
ここに来て父親のことを思い出しました、もう30年以上も会ってない、あなたの孫は今年二十歳になったんだよって…まあそれはいいんですけど…
馬場さんこれからもず~っと応援してます…。
今朝は曇り空です。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
馬場さん、更新ありがとうございました。
お休み中なんですね。
良かった~~。
そんな中での更新・・・ヘッズとしては嬉しいかぎりです。
ありがとう・・・。
「時の流れ」
どちらが誘ったんだろう?
レンズを通して何を感じ。
何を考え・・・振り返り・・・。
何を想ったのだろう・・・。
馬場さんもいろんな事と闘い中なんですね。
自分でどうにかできること。
どうにもできない事。
立ちどまっててはいけないこと。
がんばるしかない事・・・。
一生懸命・・・。
そんな馬場さんだから・・・心に届く歌を
生み出せるのだろう。
馬場さんのその姿勢。
ずっと・・・見守っていたい・・・と感じた。
素敵なフォトでした。
今朝は「この街で」を聴きながら働楽へ。
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さんは・・・ゆっくりとねっ。
年をとったからこそ話せる話や、年をとったからこそ感じる物もあると思います。
自分の父親の肩でも揉もうかなって気になってきました(笑)
お仕事頑張って下さい。
応援しています。
大活躍の馬場さんに、秩父の山の中から応援していこうと強く思いました。
お身体に気をつけて、頑張って頂きたいと思います。
素敵な光景ありがとうございます。 馬場さんのお父様も素敵な方なんでしょうね。 充電中には必要なひと時ですよね.。 秋まで私もがんばります。
遅くなりましたが、ツアー本当にお疲れ様でした!
過酷なスケジュールのなか、いつも、どこでも、
素敵な歌声と笑顔を届けてくださって、、
ありがとうございました。
私も、子供の頃はお父さんっ子で、父とよく出かけました。
今、こんな風に父を誘って、懐かしい場所へ行きたいな・・
と、思いました。
父が元気なうちに。
きっと喜んでくれますよね。
馬場さんのお父様が37歳のとき・・
今の馬場さんに似てらっしゃったんだろうな~
と、想像しました。
お父様もきっと、川の流れを見ながら、
小さい頃の馬場さんを思い出しておられたんでしょうね。
「仕事を一生懸命にがんばりたい。」
すごく分かります。
応援していますね。
私の故郷宮崎にも写真のような川があります。
懐かしい気持ちにさせてくれる写真をありがとうございました。
もう何十年も川原に下りていません。
たまには父と話をしてみたいと思わせてくれました。
父は89歳で、11月には卒寿です。何かを贈るよりも、私が
宮崎に会いに帰ろうかしら?
そうそう、馬場さんのお父様、熊谷会館で近くの席に座って
いらっしゃいました。背が高いですねぇ!きっと馬場さんは
お父さん似なんでしょうね。
ふるさとでのんびりして、リフレッシュして、後半戦もがんばって
ください♪
中野サンプラザ当選しますように!
いま、皆さんの書き込み見て、皆さんも、ふるさとや、ご両親の事、、一杯書かれてましたね。
私も、両親に会いたくなりました。。。。。
心配ばかりの私。。。。ですぅ。。。。
親孝行しなければと!!
話は変わり、すみませんm(_)m
私のコメニックネームはポッキーなんですが、6年前に天国に行ったウサギの名なんです。
同じ様にうさちゃん亡くされた方、どうか落ち込まない様に!!
こんな時は、馬場さんの曲を聞いて、一杯泣いて下さい!!
(この時は、まだ、馬場さんを知らずで、、、、、)
うちのポッキーともう遊んでるかも(笑)
それとも、大事な人にあってるかな!!
馬場さんのコンサートで元気を、貰ってくださいね!!
(嗚呼、今日城ホールの当落が。。。。)
実家はいいですよね、親に会うと、ワタシもこんな年くってるのに、子供に戻ります。幾つになっても人の子(笑)
親孝行してきてください。って偉そうにごめんなさい。(´∀`)
ココロ元気に、馬場さんのお仕事のチカラ蓄えてきて、また頑張ってね(*´∇`)
素敵なお写真と文章・・・
行間から、馬場さんの溢れんばかりの想いが伝わってきました。
私も仕事を頑張ります。
私も、あちらの世界にいる父に逢いたくなりました。
素敵なブログ&お写真、ありがとうございます[E:heart04]先日のライブでは、熊谷にも参加させていただきました[E:scissors]
私が知らなかった頃のBabachanを感じてみたくて、ライブの前に、熊谷西高校をたずねてみました。本当は、寄居町まで足を延ばしたかったのですが、時間の都合で諦めました[E:weep]
また、機会があれば、行ってみたいです。
い~~~いお写真ですね。。
霧感といい‥
とても心がなごみました。。
世界中のアンサー展に出品していたら‥間違いなく…[E:scissors][E:scissors]ですね(笑)。
馬場さんのお父様、自分の実父と同じぐらいで…
名古屋の父に会いたくなってしまいました!
近いのに、、なかなか。。。
近々会いに行こう[E:scissors]
なんてね[E:sweat01]
いつも、自分を奮い立たせる馬場さん[E:heart02]
素敵です。
見習いたい。。。
明日は七夕[E:shine]ですね。。
充分頑張っていらっしゃるとは思いますが、今を大切に、頑張ってみてください、やれるだけ!!
夜中に読んだ小説。泣けてしまい、目がショボショボです…
水天宮来るん?
来ねん。
忙しいん?
今年も城ホール行けそうです^^v
クリスマス素敵な夜になる予感・・・・
楽しみです!!
それまで自分の事がんばります!!
馬場ちゃんも実家でゆっくり充電して
お仕事がんばってね!!
最近は野音ファイナル・セトリをシャッフルリピして聴いてます。
新曲楽しみにしてます!!
素敵な写真と素敵な文章に胸がいっぱいになりました。。。
実家でゆっくり過ごされたんですね。
ゆっくりする時間があって良かったぁ~。
お父様とワンコと一緒に過ごされた温かい時間がこの一枚から伝わってきます。
7月、8月は曲作りでお忙しいんですね。
暑い日が続きますが、お身体ご自愛下さいね!
私も酸っぱい方面に寄って行って夏を乗り切りたいと思いま~す(笑)
馬場さん いつもありがとう。。。
たった今、メルマガ7月号届きました。ありがとうございます。
本日の日経新聞夕刊に、堺公演のラブサウンズコンサートの馬場さんが載ってます。巻物して歌っていらっしゃいます(笑)
私は今も昔も川がすぐそばを流れている街に住んでいます。
実家の前の小さな川は桜の名所で今は観光、散策の方で賑わいます。妹が捨て犬を拾ってきて「飼いたい!」と譲らず、父に叱られて夜いなくなったことを思い出しました(笑)プチ家出ですよね(笑)。犬を抱いて川の堤防におりました。妹宅はみんなワンちゃんが大好きで、今もやんちゃ姫がいてます(笑)
父が亡くなって25年です。突然のお別れだったので、感謝の言葉も言えませんでした。どんだけ悲しかったか。。。
直後に生まれた次男は父の生まれ変わりだと今も思ってます。
馬場さんには、いつも応援してくださってる素敵なご両親がいらして羨ましいです。どうか大切になさってくださいね。
そして、ご両親といい時間をお過ごしくださいね。
お休み、実家に行かれたみたいですね。ワンちゃんも連れて、いろいろお話をされたのですね・・。私は父と弟と近くの小川に行った事を思い出しました。その川はまだあります・・その弟も父親になり、私はまだ親に心配をかけてるような。多分、安定した暮らしだとしても、心配、なのはずっと変わらないのでしょうね。
お写真、グッときてしまいました・・
仕事中、写真が思い浮かぶと、ふと感慨にふけっておりました。(仕事はちゃんと進んでます)
いろいろ考える機会を下さり、有難うございます。
雨は大丈夫でしたか?まだ梅雨空ですから、お体くれぐれもご自愛下さい~
なんともいえないこの温かさ
馬場さん☆もヘッズさんも
馬場さん☆の世界
それに答えるヘッズの皆さん
そして、愛うさぎを亡くした私の寂しい心に寄り添って下さった
ポッキーさん ありがとう。
天国で、先に逝った息子と出会ってるころでしょうか。
メルマガ有難うございます。
9月11日 ♪風に吹かれて
10月31日 ♪武道館のイベント
そして、今日当選のメールを頂いた ♪クリスマスの城ホ。
馬場さん☆に会える日を楽しみに今を生きます。
いつも ARIGATO ★
思い出を 共感しあいあの頃にすぐに戻れますから
そんな 無機質な時間必要だと思います
そんな時間から 改めて両親の優しさを感じ 自分も優しくなれると思います
仕事を頑張りたい‥‥との文面を読んでそう思いました
私の両親は 早くに亡くなったので 若い両親しか知りません
でもね 私が迷ったりしていると なんとなくですが道案内をしてくれているように感じます
だから 今の私を 大切にしたいと思っています
今回の馬場ちゃんブログ‥‥
今の私の心情に グッときました
読んでいて 優しくなれたように思います
優しさに触れるって 本当に嬉しいですもんね
ありがとう 馬場ちゃん[E:sign01]
私も 頑張るね[E:sign01]
メルマガありがとうございます[E:note]
もぉ~飲んでるものや食べてるものがぁ~~[E:scissors]
びったんこなのでにやけてしまいま~す[E:#xEAC8]うふ~[E:#xE4EA]
瓶のペリエつい買っちゃうし[E:note]ここで終わりにしたい時は家ビ~ル[E:beer]私はいっちゃいます[E:scissors]
仕事中は今のこのうっとうしい梅雨真っ只中[E:sweat01]は毎日ペットボトルの炭酸ミネラル水カロリーゼロ系を飲んでいま~す[E:scissors]
すっぱい系はなんでしょう[E:#xE483]なんでも[E:#xEAC8]
だから体力あるのですね[E:sign03]
中華系の麺には『す』は絶対かけま~す[E:scissors]
今年の梅雨は炭酸ミネラル水を飲んで乗り切るのだぁ~~~っと言ってるんでしたぁ~[E:heart02][E:heart02]
次の新曲[E:note]はペリエがちらつくかもで[E:scissors][E:scissors]
たのしみ~[E:note]
「馬場さんは写ってないけれど )
これが、母と娘、、だと、又違った趣きになりますよね^^
賑わしいというか、’絵’ って感じじゃないですね。
馬場さんが 犬と一緒だと、何かイメージが違うような、、、。歌に’猫 ’が多いから。 あっ!でも、犬とフリスビーがあるか! この歌のモデルは もしかして?
それは さておき、早速ゆっくり、いい時間がとれて
よかったね、馬場さん^^
ゆっくりと休む間もなく仕事へ戻られたのでしょうか?
先ほどメルマガが届きましたv(^^)v[E:note]
月に1度届く遠くにいる彼(皆さんすみません)からのメールに一人幸せな気分に浸っておりました(*^.^*)
馬場さんも麺類がお好きなんですね! 実は私も…(笑)
暑い時は冷たいスルッと喉ごしの良いものに限ります!
それにキーンと冷やしたビール、最高です(笑)
暑い時なので何でも食べて乗り切って下さいね(^.^)/~~~
今回のツアーは私も初づくしでした(^o^)/
アコースティックスタイルも遠く仙台まで遠征した事も野外でのライブ(野音)も…[E:note]
色々な場所で色々な馬場さんに会えてとても楽しいひとときを過ごさせて頂きました(*^o^*)
本当にありがとうございました(^o^)/
後半は京都と城ホールの二ヶ所になると思います。
暫くはお会いできませんが、更新して下さるブログと「ささやき」を楽しみに仕事と家事を頑張っていこうと思います(^.^)
810さん、BABA HEADS+のナンバリング頑張って(^.^)
K46さん、素敵な馬場さんや会場の雰囲気がよくわかる写真をありがとうございます(^o^)/
2010後半戦に向けて、それぞれの場所で頑張りましょうね(^.^)/~~~[E:note]
33年って 長いのに、あっという間 ですよね~
よちよち歩きだった あたしも、
小学生の保護者。なんて やってるんですもの。
おそろしい早さの流れです。笑。
お父様 お若いですね!
雰囲気が やっぱり馬場さんに 似ておられますね~
えっと・・遠目に ですが・・笑。
あたしも とおさんに 会いたくなってしまいました。
いっしょに ナイターを見ながら
ビールを呑む予定 だったんですがね~
ゴルフを 教えてくれる約束も そのままです。。。
きょうは プール授業の監視ボランティアに 行ってきました。
ババキャップに 気づいた先生に
「おっ~ ライブ行ったのか!
馬場俊英って いい歌 歌うよなぁ~!」
と 言っていただきました♪
ピース でした!
では 水分を十分とりながら がんばります!
いっぱい ブログ更新宣言 です・・よね?笑。
メルマガ ありがとうございました!
ほどほどに 楽しみにしていますね~
では 馬場さん くれぐれもご自愛くださいませね♪
この写真、とっても素敵です。大好き!です^^
この写真をとってるときの、馬場さんは、どんな顔をしていたのだろう??と思いました。^^
きっと、素敵な表情されてたと思いますよ。
私も、もう少しがんばります!
6月20日の父の日に堺市民会館[E:note]で馬場さんがお父様とゴルフに行かれた時のお話をされていたのを思い出しました。
きっと馬場さん、お父様のこと大好きなんですね~。
写真と文章からお父様への感謝と愛情が溢れていて、[E:camera]レンズを覗いている馬場さんを想像していたら、なぜか泣けました。
私は小さい頃に父親を亡くしているので、ちょっと羨ましいです。
川までの行き帰り、男同士のお話しもいろいろされたんでしょうね。頑張っている馬場さんのことをお父様も誇りに思っていらっしゃることでしょう。
これからもお父様との時間もたいせつにしてくださいね。
お休みが終わったら次の目標に向かって始動開始!でしょうか…?
新曲も楽しみにしています。
ムリのないよういいペースで頑張ってください。
ほな、また。
幼い頃に見た風景を 目の前にすると
懐かしくて 胸がアツくなりますよね。
その場所に行けば 幼い自分に遭えるようで
・・・・
なんだか とっても今温かい心になれました。
(ステキな写真を見て)
お仕事 ガンバってください、
応援しています。
メルマガ 届きました。
水分を摂って 麺類andカレー 酸っぱいものを
食べて ペリエを飲んで・・・
楽しい報告 アリガトーございます!!、
曲作り レコーディングなどなど
暑い夏ですが ガンバってくださ~い。
私も ガンバリたいです。
(実は すでにバテバテです↓)
群馬でも埼玉寄りなので,,何度か長瀞へ出かけましたね。
熊谷ライブは娘と二人で行き、楽しい時間でした。
馬場さん、ゆっくり休んで、またお仕事頑張ってください。
応援しています。
これで、3回目 毎年暮れに馬場さんに逢えます。
最高です♪それまで、 無理しないで、ゆっくりと楽しい時間過
ごして、ほしいです。仕事は、なんくるないさで頑張って下さい~笑
息子であればこそ言える言葉ですね。
いつも全力を尽くす馬場さん。
ありがとうございます。
雨は大丈夫でしたでしょうか?
素敵なお写真ですね。
馬場さんの、お仕事以外の、しかもお父様のことを書かれたblog、短めの文章なのにとっても胸が熱くなりました。。
今日は私の父の57歳の誕生日で、さきほど電話で『おめでとう』と伝えました。
照れくさくてそれだけ言うので精一杯です。
ずっと、愛想なしで頼りないと思っていた父でしたが、今年になって祖父(父の父)が亡くなるまでの間、愚痴一つこぼさず献身的に介護していた父を見て、その印象はがらりと変わりました。
私はいま26ですが、実家を出て家庭を持ち、両親の気持ちや親世代の方が言うことが少しずつ共感できるようになってきた気がします。
馬場さん、ほんとに歳をとるほどにいろんな初体験がありますね!
学生の頃の悩みなんかちっぽけなものだったなぁと思うこの頃です^^
わたしもいろいろ頑張りたいです。
とても大切な時間を過ごされてよかったな~って思いました。
時の流れは、ほんま川の流れのよう、、。
ゆっくり穏やかに流れてるかと思っていたら、
突然の雨に急に流れが早くなり、時には濁流にさえなり、
下手すればその中に自分も一緒に巻き込まれ、どんどん流されてしまうようなときもあったりして、、。
そうこうしてるうち気がつけば、もうこんな年齢になっていた、、なんてことに、、。
こどもの頃は、何かと口うるさく厳しい父にはどうしてもなつくことができず、学生の頃はすごく反発もしたりしましたが、
年齢とともに父への偏見もなくなり、存在の大きさにも
気づくようになりました。
でも、自分がようやく大人になって、父にしてあげたかったこと、
結局何も実現できないまま父は他界したので、それは今でも心残りです。「親孝行、したい時には、、」なんていいますが、
そのとおりになってしまいました。
馬場さんが、お父様と一緒に過ごされた時間、そして、仕事一生懸命がんばりたいという気持ち、、、ほんとに大切やと思います。
これからも素直に大事にしていってほしいな、、、って思いました。
父と犬と川といえば、思い出しましたが
小さい頃犬をつれて、父と川原へ散歩に行ったとき
一度も泳いだこともない犬を、なんと突然父が川に放り投げ、、、
犬は勝手に泳ぐから、、、と。
ほんまでした。誰も教えてないのに犬掻きで岸まで泳ぎ着いた、
唖然^^;
犬も父も、、、恐るべし、、はは、、^^;
馬場さん、、川に投げ込まれても
即座に犬搔きをして岸にたどりつく
犬のようにがんばってください、、、
(なんの例えや、、すんません笑^^;)
激しい川の流れの中でも一生懸命泳ぐ馬場さんを
いつも、岸から応援しています!!(はは、、なんのこっちゃ^^;)
お休み、ご実家に帰っていらしたんですね。
思い出の河原で、お父様とワンちゃんとゆったり…
素敵な時間を過ごされたんですね。
子供の頃、私の誕生日にたまたま早く帰宅した父が、
「釣りに行こう!」と突然私を連れ出したのを思い出してしまいました。。
二人で釣りに行ったのなんてあれ一回きり、
父なりのコミュニケーションの取り方だったのかもしれません。
私も親孝行したいなぁ。
そして、仕事や生活のことをがんばりたい。
胸を張ってまた馬場さんに会いに行きます!
今回のブログを読んで、心がじんわりと温かくなりました。
馬場さん、いつもありがとう!
蒸し暑い日々が続きますが、お身体に気をつけてくださいね。
お休み、ご実家に帰っていらしたんですね。
思い出の河原で、お父様とワンちゃんとゆったり…
素敵な時間を過ごされたんですね。
子供の頃、私の誕生日にたまたま早く帰宅した父が、
「釣りに行こう!」と突然私を連れ出したのを思い出してしまいました。。
二人で釣りに行ったのなんてあれ一回きり、
父なりのコミュニケーションの取り方だったのかもしれません。
私も親孝行したいなぁ。
そして、仕事や生活のことをがんばりたい。
胸を張ってまた馬場さんに会いに行きます!
今回のブログを読んで、心がじんわりと温かくなりました。
馬場さん、いつもありがとう!
蒸し暑い日々が続きますが、お身体に気をつけてくださいね。
馬場さん、こんばんは。お父様と、ワンちゃんと
川に行かれて、良かったですね。お写真を、じっと
見つめていると、心が透明になるような、素敵な風景ですね。
メルマガも、ありがとうございます。ライブツアーが、終わって
寂しいなあと思っていたけど、もう、秋冬のライブツアーの
先行予約も始まっているし、私も、また、次の楽しみな日の
前に、少しでも、成長しているように、頑張りたいです。
馬場さんのライブは、終わったあとも、心のなかに・・宝物のように、キラキラとした思い出が、残りつずけます・・
今日、自転車を走らせながら、そう思いました。
馬場さんも、ライブの後、ゆっくりされるお時間も、あるようで
安心しました。蒸し暑い日が読きますので、馬場さんも、スタッフの
皆さまも、お体を、お大事に、なさってくださいね・・・
…………
あ、馬場さん、810さん、皆さんこんばんわ(笑)。
毎日ハンドタオルをとっかえひっかえ、通勤頑張ってます。
(↑一応仕事も頑張ってます)。
今日もチカレタ~と思って携帯あけたら、メルマガが♪
仕事の疲れも、暑さの疲れもスッ飛んでいきました~(嬉)。
…しかし、馬場さんや皆さんお休みなんじゃ…
いつも私たち HEADS のために、色々とありがとうございます。
(私も、夏は麺類にかぎります!暑くて食欲が落ちるんですけど、
麺類ならツルッといけるので、助かってます~♪)
馬場さん、ご実家に帰られたんかな?
いいショットですね~癒されますね~
今ではお父様とも仲良くされて、
そばには、いてくれるだけでホッとするワンちゃんがいて。
(犬はまだ…って、馬場さん~(笑)!
その頃に産まれててまだ元気やったら、テレビ出れるでぇ~!)
(気を取り直して)
ステキな時間を過ごされたことと思います。
私は残念ながら、まだ父との関係が修復できていません。
その父にガンが見つかり、来週大手術を控えています。
まだ自分はどんな風に接したらいいのか分からないでいますが、
馬場さんとお父様のような関係に戻れたらと思っています。
戻れるのかな…
馬場さんの決意、力強さを感じました。
馬場さんのペースで、程よく頑張って頂けたらと思います。
私も…今は先が見えなくて、何をどう頑張ったらいいのか分からなくて、
少し辛いけれど、馬場songをお供に、楽しかったライブの日々を励みに、
1日1日を、少しずつ踏ん張って生きていくしかない。かな…?
ごめんなさい。暗くなった。
今日ね、年末の大阪城ホールのチケット、当選しました!
その頃の自分がうまく描けないけど、よく頑張ったね、私!と言えるような
日々を過ごしていけたらいいなぁ~☆
親孝行に、ピース☆
霞みの感じは、優しい時がゆったりと流れているようです。
多くのヘッズに愛されている馬場さん、馬場さんの作り上げた形のない何かに多くの人達が涙したり幸せになる、そんな我が子をライブで感じる。
最高の親孝行でしたね。
暑い厚い日々の中の、静かな温かいひとときに、曇り空が似合いますね。
私の両親も、きっと静かに遠くから見ていてくれているだろうな…
…ところで、クリスマスの来場者先行でまさかの落選メールが[E:sweat01]
落選初体験です。
今までがラッキーだったのでしょうか?
でも諦めず頑張ります。
今頃はゴローさん達と一杯やってるんですかねぇ[E:smile]
ご実家で二泊位は、してほしい…。って 何を勝手こいてんでしょうか[E:sweat01]
失礼しました[E:#xEAD9]
私は三日に一度の夜勤で眠気と空腹との戦い中[E:smile]
静かな朝の、澄んだ空気が漂ってくるような素敵なフォトをありがとうございます。
レンズのこちら側の馬場さんの優しさが感じられます。
馬場さんの言葉に、いろいろな想いと意志がこめられているようで、心を揺さ振られました[E:confident]
3年前、私は27年振りに生まれ育った町に帰って来たのですが、昔から流れている川を車から見たり、その川が見えるコートでテニスをしたりする時、ある風景が蘇ります。
父が時々、幼い私達を川原に連れて来て遊んでくれた思い出。
もう再現することは叶わない風景。
父の実家は熊谷、寄居町の近くの深谷にありました。子供の頃は馬場さんと同じような所で遊んでいたかもしれません。
野球が好きだった父は、熊谷のコンサートの日、ステージ上のベンチにそっと腰掛けに来て、ボールを手に取って、私を見ていたかもしれません。馬場さんに夢中になって、幸せそうにしている私を…
馬場さんはお父様とワンちゃんと素敵な時間を共有できて、リフレッシュされたようで、嬉しく思います。
馬場さんにとって癒しになる風を、胸いっぱいに吸い込んで、次のステップに進んで下さい。
いつも応援しています[E:heart01]
そして、メルマガをありがとうございました。暑いなか、お元気でいろいろな事に頑張っていらっしゃるご様子で、安心しました。
馬場さんもスタッフさんも、くれぐれもお体を大切になさって下さいね。再会できる日を楽しみにしています[E:heart04]
やっと、ここに来る事ができました。
お休みを利用して、親と過ごす時間を作られる馬場さん。
そんな選択をされる馬場さんに
なんだか、とてもうれしくなりました。
幻想的で、、時の流れと、想いの深さを感じる写真ですね。。
本当に、自然と涙がでてきます。
わたしも馬場さんと同じ、三人兄弟の真ん中の子。
うまれた時から兄弟の中で一番、体が弱く、
こどもの頃は心配ばかりかけていました。
自分自身も、そんな自分が悔しくて、よく泣いたな。。
でも、そのおかげでいろんな事を考えました。
ひとって人の言葉で深く傷ついたり、とてもうれしくなったり、
言葉って大切なんだな~ってこどもながらに気付いたり。
今だからわかる親の気持ち。
最後の2行。。
馬場さんの想いが、凝縮されている気がします。
そして、メルマガ、、ありがとうございました。
仕事、家事、夜中まで及ぶ役員活動、と
時間に追われる日々が続いていますが
毎日、ここを訪れるとホッとします。
いつも、ありがとう。。感謝です。
馬場さんも、がんばっているから
頑張れる!!
今夜も、会いにきますね。
またの更新、楽しみにしています。
悲しいかな私の父は遠い天国に行ってしまい、そのような時間はもうありません
時間の流れは早いです!時々は必死なんですけどね
馬場さんもきっと貴重な時間だと思われてるのだなと感じました(^-^)v
しかし毎日本当に蒸し暑い!!身体に気をつけないといけませんねアラフォには応えます
頑張らねば~d(^O^)b
ばばさんの故郷、埼玉県に住んでいます。
お父さんとわんちゃんと荒川・・・いい写真ですね。
実は、今年の3月に最愛の父を亡くしました。
79歳、平均寿命よりは、ほんの少しだけ
長生きした父でしたが、別れは突然でした。
亡くなる少し前までは、ものすごく元気だったのに・・・。
でも、父を亡くして知ったことがたくさんあります。
そして、日々頑張らなければとつくづく思う毎日です。
私もなかなか悲しみから抜け出せないけど
馬場さんもお父さんを大事にして、日々頑張ってくださいね。
埼玉から応援してます。
追伸。先日の札幌のライブハウス行きました。
私の2列前の年配の男性が涙を流しながらスタートラインを
聞いていました。スタートライン・・・本当にいい曲ですね。
私も泣かないけど気持ちは男性と一緒です。
馬場さんの歌を支えにして頑張っている人がたくさんいる・・・
だから馬場さん、これからも頑張っていい曲をたくさん書いて
くださいね。
大好きになりました[E:heart01][E:heart01]「父親と犬と川に行きました」
この文字を見た途端
私は、亡き父親と実家の目の前の川を思い出しました。
親孝行できたのだろうか?一緒に過ごした時間は18年だけ。私が親になって、子どもとは出来るだけ長く一緒に暮らしたいと切に思うようになったのは親の気持ちがわかる年齢になったからかな?
馬場さんは本当に心優しい方ですね。
お父様と馬場さん。
幸せな時間が過ごせて良かったですね^^
とっても大切な時間の
ひとコマを一般公開してくださってありがとうございました。
泣きました……
たくさん、たくさん
出来る範囲で、お顔を見せに寄居に帰ってあげてください。
私は年に一回か二回しか帰れませんでした。
私が名古屋に戻る時は
私の姿が見えなくなるまで手を振って見送ってくれました。
もう二度と会えないけど瞼閉じれば会えるんだよね??
馬場さん、健康でいてくださいね。
メルマガ、何度も読み返しました。頑張らなきゃ、とまた思います。
さて、秋冬。西宮のフリーライブのあと、先行で取れた泉の森に続き、クリスマスも当選通知が届きました。。。思いがけず最初と最後に参戦できます。。。幸せです。感謝です。
クリスマスには娘も連れて行きます。七歳、歌って踊れるドラマーを目指してます。。現状ではボケて笑かすドラマーの卵、ですが。。
娘と同じ年の頃、わたしはバレリーナを目指していました。目指す、というか、大きくなったら普通にバレリーナになれると疑わずに毎日レッスンをしていました。熱がでて学校を休んでもレッスンにはいってました。。
でも、いつどこで間違ったのか、もう赤い靴はどこにも見当たりません。
娘の夢がかなうか、それとも他に変わるかまだまだわかりません。それでも、野音で馬場ちゃんのdrumsをつとめる、とぽつんと洩らした私の願いを、『叶えたるわ』といった彼女を、頼もしく逞しく思います。
そしてわたしも彼女に負けないように、日々を誠実に生き、今度は夢をかなえようと思ってます。
11月12月、きっとあっという間ですね。馬場ちゃんやTEAM BABAのみなさん、そしてたくさんのヘッズさんたちと待ち合わせできる幸せに、本当に感謝しています。
休めるときは、ゆっくり休んでくださいね。では!
私は川のない所から今の土地に嫁いだものですから荒川には特別思い入れはないのですが毎日大橋を渡り川を超えて仕事場に行くたびにその悠々とした流れを見ては一種の感動のような気持ちを味わっているんですねぇ[E:shine]
きっと海を見た時の気持ちと同じかも…
ヨーシ、仕事頑張るぞーって気持ちわかります[E:heart02]
私も頑張らなくっちゃ[E:up] 今年こそ大阪行きたいから。今から年末への調整をしっかりして。仕事も家庭もそして馬場ヘッズとしても頑張りたい。そんな気持ちにさせてくれた馬場さんに感謝です いつもありがとうございますo(^-^)o
今朝は晴れ間は見えないけど明るいです。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
今日も暑~くなりそうです。
水分をとらないと~。(笑)
馬場さん、チームBABAのスタッフの皆さん。
メルマガ・・・ありがとうございました。
そろそろかなぁ~と思いながらも突然に届くと
すごく嬉しいです。
今日は七夕ですね~。
去年の七夕のお願いごとに
コーラス隊で馬場さんと同じステージに立ちたいと
書いたのですが。
みごとに願いが叶った事を思い出しました~。
大きな願いが叶ったので、今年はやめておきました。(笑)
これからも七夕が来るたび、城ホールへ行くたびに
あの時の嬉しさとあの風景が浮かんでくることでしょう~。
まぁ~いつも思い出すんですが・・・。(笑)
今日は・・・「孤高のメス」を観に行こうと思います。
やっとです・・・。(笑)
この辺は金曜日で終了のようです。
間に合いました~。良かった。
今朝の1曲は・・・「待ち合わせ」です。
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さんもお休み中かなぁ~。(笑)
こんにちは [E:note]
今日は七夕ですね[E:sign05]☆
星空は見えるかなぁ~
と気になりますが、
考えてみたら 見える見えないはあくまでも地上にいる私達の話で…、
遥か彼方の高い高い空の上での織り姫と彦星の待ち合わせの約束は
晴れていても、曇っていても、きっとかなうにちがいない……、
そう思うと、
何だか気が楽になりました。
それから、昨日はメルマガ配信 ありがとうございました。
馬場さんの言葉も、
810さん、K46さんからのメッセージも、
盛り沢山な情報も、
どれも大切に読ませてもらいました[E:shine]
次に会えるまでの2ヶ月と少し…、
暑くて一番大変な季節だけど、
馬場さん、
お元気でいてくださいね。
私も ここで馬場さんに会えるのを楽しみにしながら、
小学生のいる母親としての 15回目!の夏休みを頑張ります[E:punch]
それにしても、
実家に帰ると、
父や母はいつまでたっても父や母だし、
私はいつまでたっても父や母の子供だし…、
少しずつ平行移動するように お互い歳を重ねてはいるのだけれど、
そんな感覚、
何だか照れ臭いけど、
ちょっと不思議です。
「おばあちゃん家に行くと、ママ、子供になっちゃう~」
以前娘にそう言われたのを思い出しました [E:apple]
そして
淡々と、さりげなく
い~い御写真と文章ですね~
馬場家のドラマの映像が、
目に浮かぶようです。
い~い御家族なんだな~!って
私も故郷の風景、川、家族に心を馳せました。
そして
昨年、あっという間に逝ってしまった父のことを…
3月7日。
息子と実家にいつものように行きました…
いつもの父でした。
いつもの、ありきたりの日常でした。
お茶しておしゃべりして、
「じゃぁ また来るね~」
「あいよっ!」
…と、いつものように別れました。
…その時、まさか一週間後、お葬式になるなんて誰が考えたでしょう!
最後まで自立した生活で、食事も普通にできてました。
元気で100歳も夢ではないと思ってました。家族皆が… そう思わせる人でした。
こんなこともあるんですね~
あまりにもあっけなく、信じられないような事が起こってしまいました!
そして
あまりに見事な散り際をみせていただきました。
そして人としての大きさ、存在感、尊敬の念、父の娘であった幸せ… … 亡くなって改めて思いました。
老衰、92歳の大往生でした。
残された母を大事にしなければ、と思います。
この一枚の写真が、家族のこと、家族のありよう、…いろんな事を考えさせてくれました。
ARIGATO!
馬場ちゃん、御両親様をお大事に!
そして先行予約、当選しますように!
蒸し暑い日が続いていますね・・・
今日、スーパーのお魚やさんで‘入梅イワシ’なる鰯を買ってみました。
見た目は、ただの鰯です。
ネイミングに釣られて買ってしまいました。。
昨日は、季節のお便り、ありがとうございました。
先日、書いた自分のコメントが、、、なんか・・・、なんか、、、
気になってしまって(自分の中だけで)、また、来ました。
「ばばさん、何でも、いつでも応援してますから!!!!!」
だって、、、好きなんですもの~ 全部 !(^^)!
あと、馬場さんやみなさんの書き込みを読んで、
自分もがんばらなきゃいけないな~って思いました。素直に。
でも、時間だけが過ぎて行ってしまう感じです。。(どうすりゃいいのさ)
写真を見て、「ウォーキング・マン」と
「OVER THE MOUNTAIN~あの山を越えて~」
が聴きたくなって、朝、聴きました♪
あと、「青い風の招待状」も。
午後になり、雨が降ってきたら、涼しくなってきました。
今晩は鰯。
でも、肉好きの夫、、文句は鰯ません。 (今ひとつでしたね~(^^)/)
P.S.
アンケート、昨日お送りしました。
いろんなこと、書いてしまいましたが、、、
なんとなく、、読んでいただければと思います。さらりと~
お父様といい時間を過されたんですね。
どんなお話をされたのでしょうか?
機会があれば・・・
空気がきれいで山があって川があって~
田舎があるっていいですよね\(^o^)/
馬場さん、いっぱい親孝行して下さいね。
メルマガありがとうございます。
新曲も楽しみにしてます♪♪♪
私も頑張らないとです!!
自然の迫力や厳しさの中に、
馬場さんの身近な人へのあたたかな思いが溶け込んでる
とても素敵なお写真ですね。
見るたびに、じーんと心に響いてきます。
一度、荒川の方へ足を運んでみたくなりました。
余談になりますが、
今日、七夕の日に、フリーライブ、野音でお会いしたファンの方と
プライベートで初めてお会いする事が実現しました☆
馬場さんの10年ぐらい前の話から、昨年の野音、
そして、ついこないだの野音ファイナルの話まで、
ずっと馬場さん一色の話題で盛り上がりました!!
初めてとは思えない感じで、
とても熱く、温かく、幸せな時間になりました。
心より馬場さんに感謝します♪♪
馬場さんの音楽聞きながら、私も日々がんばりたいです☆
一日中馬場くんの声が家の中で流れてて…
特に用事もなく…ぼんやりいろんな思いをいろんなところによせれた心地好い一日で…
いまはもういない両親にも思いがいって…いっぱい心配かけて親不孝したまま別れて…もう一度生まれ変われるならやっぱりあなたたちの子供でいたいなんて思ったり…
いてる時には気づかないのになぁ…なんて…(笑)
馬場くんの声を聴きながら両親と待ち合わせができた一日でした[E:note]
明日からまたがんばるわぁ[E:scissors]
こまめなブログ更新に、メルマガ7月号、ありがとうございます♪
お父様との川でのひととき。多くは語らなくても、同じ時間を過ごすことができて、お父様はきっと嬉しかったことと思います。私の父は真面目で気難しく、最近はあまり話をしていません。そんな父ですが、細い体で定年まで勤め、家でのんびりせずに、家の周りのことをいろいろとやっているのです。その背中を見ていると、ちゃんと親孝行しないとなあ、と思います。
「孤高のメス」、この前の土曜日にやっと観てきました。もちろん馬場さんの曲は流れないことは分かっていましたが、最初の場面からもう、「待ち合わせ」が頭の中でエンドレス状態。余貴美子さん演じる、武井静先生の姿に涙が出てきました。夏川結衣さん演じる中村看護師の姿と、「仕事を一生懸命にがんばりたい」との馬場さんの言葉からは、自分の仕事に取り組む姿勢を反省したのでした。その日は野音1日目と同じ、雨の日でした。映画館を出て、すぐ近くにあるZEPP NAGOYAのそばを通りながら、映画と5月の名古屋2Daysと野音1日目の余韻にひたっておりました。ささやかだけど幸せな時間でした♪
大阪城ホールの会場先行、当選しました。12月の名古屋と合わせて2回行きます。気がつけば、今度の大阪城ホールで馬場さんのライブは10回目になります。いつまで馬場さんのライブに行けるかな、とふっと思うときがあります。でも、馬場さんがずっと歌い続けていってくださる限り、私もずっと馬場さんの歌を聴いて毎日をがんばりたい。今日の七夕の願い事は、そんなことを思いました。
蒸し暑い日が続きますね。酸っぱいもの(梅干しかな?)をとりつつ、お体に気をつけてお過ごしくださいね。私も仕事と勉強を一生懸命にがんばります。
ピース。
荒川、家の近く流れてます(本当)
なんか、嬉しくなりました♪
荒川もかなり流れてますよね、
33年ですもんね!
時の流れは、すごいなぁ!
私の家の近くを流れてる荒川の水も
馬場さんの居たところまで
流れてるんですね♪
共通点(^^)
お父さまとワンちゃんと、素敵な時間を過ごされたんですね。
ファインダーをのぞく馬場さんのやさしい目が浮かんでくるようです。
潮風を浴びて育った私には、こんな感じの谷川や渓谷は
マイナスイオンたっぷりのまるでユートピアです。
人間の記憶って不思議ですね。
ある時、ふいっとおぼろげな断片を思い出しては、
喜んだり悲しんだり、心がふんわりしたり。
昔の自分が、ガンバレ!って応援してくれてるんですね。きっと。
馬場さん お元気で! またお会いする日を楽しみにしています。
とシリーズ化したらどうでしょう
ほんとにこのタイトルには心ひかれました
この風景玉淀ですね
よく遊びにいきました
夏も本番夏の高校野球が始まります
馬場ちゃんの母校 熊西も13日に県営球場で戦います
馬場ちゃんは昨年甲子園で歌いましたね
感激しました
今年の球児も甲子園目指し[E:coldsweats01]を流してます
よかったら応援お願いします[E:scissors]
馬場さんのライブは夏の野音と年末の大阪城ホールに毎年参加さしてもらっています(*^_^*)
MEMBERは子供のママ友など馬場さんのライブに年二回は顔を合わせるのが楽しみになった仲間です。
なかば生存確認のような…
初めて行った、フェスティバルホール(*^_^*)
昨日、車で前を通ってびっくり、跡形もなくなってしまっていました。
どのホールより音響効果が素晴らしいと評判のフェスティバルホールが…
フェスティバル~城ホールへと規模は大きくなりましたが、馬場さんはいつもいつも初めて行ったライブのままの馬場さんで、すごく嬉しいです。
秋にはまた、4人で秋の京都を楽しんで、夜は馬場さんのライブでそしてまた、打ち上げして、クリスマスには馬場さんに会いにまた4人が集まります。そしてそのまま、忘年会になります。
暑い夏を馬場さんの歌声で乗り切って頑張ります(>_<
秋に会いましょう\(^O^)
お父さんの事呼ぶのってなんて呼ぶのかなぁ~[E:sign02]
papa[E:sign02]お父さん[E:sign02]おやじ[E:sign02]
男同士で話すときってどんなふう[E:sign02]
喜寿[E:#xEA99]のお祝いなのですね[E:#xEA9C]
実家の兄がブルーベリーを送ってくれたので、ジャムを作っていました。
父の愛した土のにおいがします。
そうしたら、なぜか川の写真を思い出しました。
馬場さんのまなざしがやさしくて、胸に迫ります。
たまに顔を見せてくれるだけでいいんですよ、、、
よくわかる年代になりました。
そして、
叶うのならば今92歳の母の横に父の姿をみたかったです。
子として親として、、、家族はいいものですね。
若い馬場さんの頑張る姿に力をいただいています。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。