コメント
 
 
 
おばちゃん度0点。。 (さちじろう)
2006-03-31 13:44:00
おばちゃん度0点。。

仕事に行く前に軽く脱力できました。
ありがとうございます(^^)

 
 
 
昨日は(も)ほんっと寒かったですね~!地元では夜... (あい@兵庫)
2006-03-31 14:36:10
昨日は(も)ほんっと寒かったですね~!地元では夜、雪も降りました・・桜も咲いてるのに~!!ちょっと幻想的で綺麗でしたが(笑)。

いよいよまた馬場さんの生唄が聴ける日まで12日!!くぅ~!!!(//▽//)
今月は年度末ということもあって(!?)思い悩む日が多かった。。だから、馬場さんの音楽に支えてもらう毎日でした。ありがとう、馬場さん☆

ライブ会場での即売でも冊子が付くのなら会場で買いたいなぁ~。。お知らせ待ってますね!!

明日から4月!楽しい楽しい1ヶ月また始まりますように(*^_^*)
 
 
 
馬場さん いつもありがとうございます。 (さく)
2006-03-31 20:41:49
馬場さん いつもありがとうございます。
“馬場俊英の思いを届けよう”と奔走しておられる
スタッフの方々の姿が目に浮かぶようです。
本当にありがとうございます。

先日『cast』のインタビュー記事を読ませていただいた時も
感じたのですが、素敵なスタッフの方々に囲まれて
本当によかったですね。

ただ単純に『どこで買えば小冊子がもらえるのか!』
ということしか頭になかった自分が恥ずかしい限りです・・・

馬場さんをはじめスタッフの皆様の熱い思いにピース!!
 
 
 
どうもはじめまして。 神奈川県在住のひろきとい... (hiroki)
2006-03-31 22:26:46
どうもはじめまして。 神奈川県在住のひろきといいます。
 馬場さんの歌を始めて聞いたのは今年の2月でエフエムヨコハマから流れてきたオセロゲームです。そのとき私は大学卒業後、弁護士になるために一浪して法科大学院を受験生していました。しかし、どこの法科大学院にも決まってなく、もし今年駄目なら別の進路を選ばなければならないという後がない切羽詰まった状態でした。
 その時に馬場さんの歌を聞いてやる気が出て、一生懸命集中して頑張った甲斐があり最後の最後のところで合格しました。馬場さんの歌を聞いて本当によかったです。 もしあの時ラジオを聴いていなければ今の自分はなかったかもしれません。 
 四月から新たな生活が始まり、これからも目標に向かって頑張っていかなければなりませんがその道の途中では落ち込んだり迷ったりすると思います。そういう時は馬場さんの心に響く魂のこもった曲を聞き、戦っていこうと思います。 
 今後も是非良い曲を沢山作っていってください。
 
 
 
馬場さん!セリーグ開幕です!巨人勝ちましたね!... (ミル姉)
2006-03-31 22:49:43
馬場さん!セリーグ開幕です!巨人勝ちましたね!あたしの応援する阪神はヤクルトに一点差で負けてしまいました(>_<)

さて、小冊子について詳しく教えて頂きありがとうございます。先日、やっとこさ、アルバムを予約できました。だから、とりあえずアルバム初回盤を手にすることが出来ると約束されただけでも満足です(笑)そりゃー小冊子も貰えたら尚更嬉しいですけどね(*_*)
 
 
 
まさにバタバタです。。。 (まどろん。。)
2006-04-01 00:09:58
まさにバタバタです。。。
あたし的にはなんにもかわらないけど、、季節がら、バタバタです。
そして、、今年も別れあり。。。
ほんとにやりきれなく寂しいです。
でも、それぞれの新しいスタートラインですので・・・
がんばりましょ♪♪

ライブまで、アルバムまであとちょっと・・
またココに来てほんわかあったかくなりました。
ピース!!
 
 
 
本当にライヴが近づいて来ましたね。 (わだちゃん)
2006-04-01 00:13:42
本当にライヴが近づいて来ましたね。
バンマス渡辺さん!よろしくお願いします。

さて、私の気になるところは、、、
渡辺さんと馬場さんの間の・・・中央の白いシャツの人は一体誰なのか?
どんな気持ちで写真に納まっているのか?
意識して胸を張っているのか?背筋を伸ばしているのか?

それから、、、
ソバにかかっている赤い点々は、一味なのか?七味なのか?
馬場さんは、一体、、、何振りしたのか?(一味or七味のビン)
カキアゲには、もちろんゴボウが入っているのか?

年度末、忙しくなればなるほど、あれやこれやと考える。
(どうでもいいこと。。。)
そう!、、、それでいいさ!
明日から新年度。頑張るさ!
 
 
 
馬場さんはじめまして(?) (yoko)
2006-04-01 02:51:34
馬場さんはじめまして(?)

ずっとロムってばかりでしたが
今日は書き込んじゃいますヽ(`エ´*)ノ

私が初めて馬場さんの歌を聴いたのは
吉祥寺曼荼羅でのライブでした。
当時のバンド「サンズトレイン」で熱いライブを
繰り広げていた馬場さんはとても楽しそうで
ノリノリで無国籍な感じ(笑)でとても憧れていました!

当時よく一緒にライブをしていた石井さんと馬場さん
が大好きではるばる○玉県から曼荼羅や、他のライブハウス
まで何度となく遊びに行ってたんですよ!
絶対この人達は歌を歌い続けるんだろうなと信じていました。

曼荼羅海賊版ビデオも持ってます~~~( ̄ー ̄)ニヤリ
「BANG!BANG!」ってすっごく楽しそうに歌ってるんですよね!
あの魂は今も健在ですね!!嬉しいです!!!!!

当時はこんな風に簡単にアクセスできる時代では
なかったので、こうして馬場さんちに書き込んでいるのが
何だか変な気分ですよ…。

「人生という名の列車」予約しますね!楽しみです。
ふと、カーラジオから聴こえてくる馬場さんの声に
心がキュ~ンとなり、あの頃の暑い夏を思い出します(TωT)。。

これからもトシさんのソウルフルなリズムが
街に溢れるよう、応援していますね!
10数年ぶりにキモチが伝えられた~!(笑)!
頑張ってくださいね!!!!

サブノートのあるお店探すぞ~~(`・ω・´)!
 
 
 
今日から4月!  (ゆーりん)
2006-04-01 11:48:56
今日から4月! 
3月は別れもあり心沈んでいましたが、やっと4月・・・
アルバム発売まで、東京ライブまであとちょっと。
気持を吹っ切るためにも馬場さんの歌声が早く聞きたい~~~~!
 
 
 
「ああ4月になったか」と思うといつも、パブロフの... (k2soccer)
2006-04-01 11:54:04
「ああ4月になったか」と思うといつも、パブロフの犬のように、サイモンとガーファンクルの「四月になれば彼女は」というタイトルが思い浮かんできてしまいます。さっき床屋に行く途中、公園の桜がとてもいい具合に咲いていました。マンションのベランダにもお布団が良く並んでいます。あっ、うちのベランダにも出てる。ウム、よしよし。とここまでは、まあ、いつもの春の到来です。

だがしかし、ことしはちょっと違うぞお!!!まもなく馬場っちのアルバムがどどーーんとリリースされ、満を持して「人生という名の列車」が出発進行します。

人によってはデヴューシングル大ヒットで、駅には一つも止まらない特急列車の人もいるでしょうが、旅は楽しかったりつらかったりがあって、その過程が大切ですよね。その点は各駅停車かもしれませんが、何回もくり返し聴いてみたくなる歌を連発する馬場ッち列車が最高です。だって、第一特急列車じゃあ、おちおち下車して、「立ち食いそば」も食べられないじゃありませんか。

てなことで、今年の春は馬場ッちのまわりの桜は大満開でなかなか散らないんじゃないかなあ。気持ち的にはいま馬場ヘッズの皆さんと公園でお花見して「イッキ、イッキ」て合唱している気分です。
 
 
 
今日から4月です!今日はウソついてもいい日ですね? (MITURU)
2006-04-01 12:38:07
今日から4月です!今日はウソついてもいい日ですね?
ってそんなことこのご時世で覚えてる人なんていないかな???

もうすぐアルバムの発売ですね。
どこまで伸びるのか楽しみですね!
僕はかなり期待してます。
いきなり1位!とはなってくれないかなぁ?
そう希望してますが。
みんなの力で1位にしましょう!
馬場ファイト!!

巨人が強い勝ち方しましたね!おめでとうございます!!
しかしう~ん、困った!?(笑)。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。