コメント
馬場さん、こんにちは♪
(
MACKY
)
2011-04-25 11:21:25
馬場さん、こんにちは♪
夏のツアー…今のところ、私はC.C.Lemonホールを目指しています[E:scissors]…が、まだまだ関西をあきらめた訳ではありません…
初日に参加できるように…わずかな望みと、大きな意欲(欲望かな!?(笑))を持って…まずは、働楽できるようにしないと…という状況です(^_^;)
今日のドラマの途中(?)で放映されるCMを楽しみにしています[E:tv]
楽しみをパワーに[E:scissors]
更新をありがとうございます[E:clover]
馬場さん、こんにちは。お元気そうなご様子、なに...
(
T.Y
)
2011-04-25 12:23:30
馬場さん、こんにちは。お元気そうなご様子、なによりです。このタイミングに、更新うれしいです!いきなりですが「こんだけシングルが邪魔してないアルバムもめずらしい。バラ???ドでまとめた理由が今わかる」「一曲目の歌詞もいい」って、ついさっきメールもらいました。うれしすぎです!馬場さんの僕×3にも、ほんわかしました。地元でのテレビ出演も、楽しみですね。素敵な時間、お過ごしください。ドラマは観れませんが、HPにもなので、それもうれしいです。また会いに行きます。お会い出来る日を楽しみにしてます!
こんにちは。野音2daysで皆さんとお祝いができまし...
(
南港フリーライブ
)
2011-04-25 12:28:35
こんにちは。野音2daysで皆さんとお祝いができました。最高のライブをありがとうございました。毎日アルバムを聴いて6月のツアーに備えています。新曲もそうですが知ってるあの[E:note]もこの[E:note]もアルバムに並ぶとまた良いですね[E:happy01]。まだ4年足らずのヘッズの私にも少々歴史のように発表時の事を色々思い出して感動がよみがえります。プロモーションでお忙しいですがお体に気をつけてまずは今夜のドラマにジョンさんを楽しみにしています。
馬場さん
(
まあちゃん
)
2011-04-25 12:39:15
馬場さん
こんにちは(^O^)/
4月も最後の週になりましたね。
プロモーションなどでお忙しいこととは思いますが、
ゆっくりコーヒーを飲めるような
ほんの少しの
つかの間の
穏やかな時間が馬場さんのまわりで流れているような
そんな印象を受けました。
野音♪ ありがとうございました。
帰ってきて、後日アルバムを聴いていた時、
一緒に行った娘が
「『待ち合わせ』歌ってくれなかったね[E:weep]」ってぽつり…。
少し前の曲を歌って下さることは話しておいたのですが、
あらためてCDを聴いてそう思ったみたいでした。
で、その後
「6月のオーロラホールが楽しみ♪」って。
少しの行き違いはありましたが笑
10歳の娘が馬場さんのライブを
私と同じように楽しみに待っているっていうことを
とっても嬉しく思います。
そうそう!
野音の前に、
二人で「TRUCK」に行ってきました!
DVDに映っている羊の木馬(?!)を見つけて
よく似てるって大喜び!
馬場さんのかおりを感じて帰ってきました(#^.^#)
ニットのクッションをひとつ記念に買って、
野音にも連れて行きました。
特別な想いのつまったクッション
私と娘の宝物です [E:apple]
こんにちは♪♪
(
kaokao
)
2011-04-25 13:02:55
こんにちは♪♪
今月末と5月にかけてテレビとラジオをチェックして馬場さんの出番
を心待ちしています。。。
今日は待ちに待った鈴木先生が始まりますね。
もちろん録画予約済ですよ。馬場さんの歌とCM楽しみです。
私は毎日、馬場さんの楽曲を聴いて過ごしています。
6月には会いに行かせて頂きますので馬場さんらしい
楽しいステージをお願いしますね~*。~*。~*。
それまで自分の出来ることをちゃんとやりながら待っています(笑)
いつも素敵な歌声を有難う☆☆☆
はじめまして!私は馬場さんの存在を知って、まだ...
(
J-T Elove
)
2011-04-25 13:18:45
はじめまして!私は馬場さんの存在を知って、まだ数日しか経っていませんが、大ファンになりました。 好きな人にどんな音楽を聞いているのか尋ねたのがきっかけです。 今までのアルバム全部聞きました、とっても心に響く曲ばかりで毎朝の通勤やウォーキングも馬場ワールドになりましたよ☆
ツアーのチケットも仕事抜け出して取りに行ったんです!2階席だけど、チラっとでも見わたして頂けたら嬉しいです。 詩も音も声も、物の見方捉え方、考え方・・・全部好きです。
色々と障害があって、好きな人には気持ちを伝えて良いのかどうか分かりませんが同じ曲を聞いてるってだけでも幸せな気持ちになります。
15周年おめでとうございます!これからも そのまんまの馬場さんでいて下さい。ずっと応援していきます☆
馬場さん、こんにちは! (^o^)/
(
misty@車山
)
2011-04-25 14:00:43
馬場さん、こんにちは! (^o^)/
なんとなく今日辺り更新されるのではと期待してました~!
さりげなくページの上の方の言葉がチェンジしましたね!
大阪野音から一週間。
この一週間でたくさんの馬場友さんと繋がる事が出来ました。
みんな馬場さんの音楽を真ん中にして、馬場さんのやさしい
オーラで包まれているあたたかい方ばかりで、出逢わせて
下さった馬場さんに本当に感謝です!! (*^_^*)
こちら車山は朝から雪が降って、融けて、また降って、また融けて
また吹雪いたと思ったらお日さまが顔を出したり・・・、なんとも
目まぐるしい、ややこしいお天気です。
どうぞ体調を崩さないように!
テレ玉来月実家に帰ったら録画で見せて頂きます!
今夜10時も楽しみだ~~~! \(^o^)/
明石と京都と神戸にお邪魔します。
(
Non@甲子園
)
2011-04-25 14:52:11
明石と京都と神戸にお邪魔します。
馬場さん、京都会館は改築とおっしゃっていましたね。
ずいぶん外観も変わってしまうのでしょうか。
思い出の場所が無くなっていくのは何とも寂しいものです・・・。
でも、すがすがしい初夏のツアー楽しみにしています。
真夏の夜の夢・・・ですね。
今日は尾崎豊さんの命日なんですね。
そのような日に馬場さんがエンディング゛テーマ「僕が僕であるために」をご担当される番組がO.A.になるなんて何だか運命的です。
90秒CMがやたら気になりますが、ここはひとつドラマに集中して頑張りたいと思います(笑)。
馬場さん皆さん お久しぶりです♪
(
平野のあきちゃん
)
2011-04-25 15:43:01
馬場さん皆さん お久しぶりです♪
先々日の土曜日、一般発売で福岡と渋谷のチケットをゲットしました。
渋谷は、いつも遠い関西まで足を運んでくれてる関東のヘッズさんたちに、年来の感謝の意を形で表したかったために思いきって購入!
また福岡は、立ち上げたばかりの自分の事業から手が離せず、遠征したくてもできない九州のババ友さんにこちらから会いに行こうと決断しました♪
いずれも当日はお昼過ぎまで働楽してからの遠征になりますので、渋谷は新幹線で間に合うと思いますが、福岡は開演時間も早いので飛行機で駆け付けるつもりです!
今から大変興奮しております!
飛行機に乗るのも初めて!馬場さんのおかげで心打ち解けれる大切な友が全国に出来、こうして飛行機にも乗ることなんて…
馬場さんに出会わなければおそらくなかったし、出会えなかったことでしょう(^-^)
改めて、馬場さん!大切な出会いを たくさんの感動をありがとう♪
今夜の鈴木先生も楽しみにしています♪必ず観ますねぇ!
馬場さんも是非ご覧になってくださいね(笑)
またお邪魔させてもらいます。
ほなね♪
馬場さん☆
(
まみ
)
2011-04-25 15:43:41
馬場さん☆
ほんと、野音から一週間以上経ちました・・・早いですね。。
あの日の馬場っちの歌声を思い出しながら、毎日「HEARTBEAT RUSH」を聴き込んでます♪
通勤の車の中、家事をする時、就寝時・・・などなど。いつも馬場っちの歌声が生活の中にいます!
これからもずっと・・・
6月からのツアーを楽しみに、毎日、自分の出来る事を精一杯頑張ります☆
昨夜見た半月。赤くて…
(
Yellow tree
)
2011-04-25 16:32:47
昨夜見た半月。赤くて…
いよいよドラマの日ですね。馬場さんが歌われた尾崎さんの曲が、今日流れること、とても意味のある事だったのですね…。リアルタイムで見るつもりですが、録画予約もしてみました。レアなCMを何回でも見たいので☆
先日、私の住む町であったスタレビさんのライブ、行ってきました。あることをしたら貰えたステッカー。知らなかったので少しサプライズ!な出来事。もちろん渡して下さったのは、スタッフさん。でもこれを馬場さんは自身で手渡しされたんだなぁ~と思い、改めてスゴイことと認識。終演後、ロビーで曲順の書かれたボードがあり、皆さん携帯で撮影。ありふれた光景に、セットリストの有り難さを痛感、それがあることが、どんなに特別なことなのか、他の方がやっていないことをやり続ける馬場さん?やっぱり稀有な存在の方だと、感じました。それでもスタレビさんのライブは、やっぱり素敵でしたけど♪
夏のツアー、本当に待ち遠しくなりました!!(ぴ~す)☆☆☆
馬場さん こんにちは(^O^)
(
こばやん
)
2011-04-25 17:25:14
馬場さん こんにちは(^O^)
ツアーのお知らせありがとうございます。勿論馬場さんに会いに行かせていただきます。
今夜からスタートの『鈴木先生』ドラマも凄く楽しみですがエンディングに流れる馬場さんの歌声~凄く楽しみです。
テレタマお疲れ様でした。今日は朝からドキドキ、ワクワクまるでコンサートに行く気分でした。テレビの中の馬場さんのお話に相槌を打っている自分~部屋には誰もいなくてよかったです~~。
引き続きラジオ出演頑張って下さい。今日は馬場さんDAYですね~~(^O^)/
馬場さん、こんにちは!
(
みなっち
)
2011-04-25 18:14:00
馬場さん、こんにちは!
野音から、もう1週間ですね。
早いです。
でも、こんなに幸せだった1週間は久しぶりだと思います。
ずっと野音の余韻に浸ってます♪
ツアーまで待ちきれません。
現段階では、名古屋と京都に参加させていただきます。ホントはもっと参加したいですが・・・
とにかくツアーで馬場さんにお逢いできるのを楽しみにしています^^
「鈴木先生」、今日からですね。
ドラマと、馬場さんが唄われる「僕が僕であるために」が、どのように交わり、どうなるか楽しみにしています!
CMも楽しみです^^v
馬場さん、こんばんわ☆
(
派遣のChaka
)
2011-04-25 18:38:15
馬場さん、こんばんわ☆
野音の余韻に浸りながら
ラジオやテレビに出演される馬場さんに釘づけになっています(*^_^*)
今日も「鈴木先生」や、関西ローカルではありますが
「MUSIC EDGE+Next Style」 も、とても楽しみです♪
「僕が僕であるために」・・・確かに尾崎豊さんのファンには
特別な想いがある曲だと思います。
賛否両論、あるのかも知れませんが
馬場さんが唄われることによって
尾崎さんとは違った尾崎さんの唄の素晴らしさが
多くの人に伝わるといいなぁ~と思います♪
私は馬場さんが力強く唄われるサビが
たまらなく大好きです(=^・^=)
ツアーのリハーサルも
馬場さんのやってみたい事・・・
いっぱいいっぱいスタッフやメンバーに
ぶつけてくださいね~
5月・・・馬場さんが大好きな季節ですよね!
私も大好きです(o^∇^o)ノ
でも、早くも6月が待ち遠しい今日このごろです゜゜*☆*☆*゜ ゜゜*☆
馬場さん、こんにちは。
(
チョコクッキー
)
2011-04-25 19:06:09
馬場さん、こんにちは。
野音からもう1週間なのですね。
毎日の慌ただしさ、忙しさの中でも、今も余韻に包まれて生活している私がいます。
ふと目を閉じると、あの日の景色が、歌声が、あの時の感情が蘇ってきます。
幸せだなあって想うひとときです。
馬場さん、本当にありがとうございました。
さて、新しいアルバム聴き込んでいますよ(笑)
夏のツアーのチケットも少しづつ手元に。。。楽しみです。
ラジオやテレビ、プロモーションと毎日お忙しい馬場さん、
頭の中は、これからの計画で凄いことになっておられるのでしょうね?
今夜からの「鈴木先生」こちらでは見れませんが、馬場友さんの感想を楽しみに(笑)
これからだんだんと暖かく、そして暑く(気が早い?でもこちらはそろそろです)なってきます。
お忙しいことと思いますが、たまには休憩を取りつつ、お体大切にして下さいね。
ご活躍、お祈りしています。
馬場さん!ばんわすっ(^∀^)ノ
(
ヤマイチ♪広島
)
2011-04-25 19:29:06
馬場さん!ばんわすっ(^∀^)ノ
アルバム発売から二週間近く経ちますが仕事の行き帰りに聴いて力をもらってます(^◇^)┛♪
尾崎の曲《僕が僕であるために》も馬場さんの柔らかい声で癒やされます(*^o^*)♪
しかも今日は尾崎の命日でその日に馬場さんが歌うカバーの主題歌のドラマが始まるなんて…[E:weep]
なんだか考え深いですね(ρ_;)
改めて人の繋がりと出逢いに感謝×∞m(_ _)m
初夏のライブ[E:note]
(
くま
)
2011-04-25 19:56:51
初夏のライブ[E:note]
楽しみにして今を頑張りますね。
うん。
馬場さんが歌う『僕が僕であるために』
作者が歌う心と、馬場さんのそれとは、
とても似通った感覚をおぼえましたよ。
ただ、馬場さんの歌には付加された感情
もうひとつ他の風景も感じ取ってます。
上手く表現できないけど
繰り返し何べんも聴いて感じたいです。
それと、20年前の馬場さんが歌ってたら
どんな風景をアタシは心に感じたかなぁ
そんなことも思いました
んじゃ、
リハーサルもプロモーションもまだまだ
たくさん頑張ってね(^O^)
今日の残り時間に[E:delicious]&[E:scissors]
昨日、<HEARTBEAT RUSH>買いました~。
(
あやちゃん
)
2011-04-25 21:02:07
昨日、<HEARTBEAT RUSH>買いました~。
私は、バドミントンをしているんですが、負けそうな時には、いつも馬場さんの曲を聴いています。そしたら、「まだ終わってない」って思えて頑張れるんです。
今回の曲も、ただ元気をくれるだけではなく、スタートラインに立ち直すことが出来る曲だと思います。
昨日、<HEARTBEAT RUSH>買いました~。
(
あやちゃん
)
2011-04-25 21:04:07
昨日、<HEARTBEAT RUSH>買いました~。
私は、バドミントンをしているんですが、負けそうな時には、いつも馬場さんの曲を聴いています。そしたら、「まだ終わってない」って思えて頑張れるんです。
今回の曲も、ただ元気をくれるだけではなく、スタートラインに立ち直すことが出来る曲だと思います。
馬場さん、こんばんは☆
(
カーコ
)
2011-04-25 21:40:15
馬場さん、こんばんは☆
鈴木先生
大阪では観れない!ものだと思っていましたが
テレビ大阪で観れるじゃないですか!!!
今日 知りました。。。
もうすぐ始まりますね、テレビの前でスタンバイ
しま~す。
馬場さんもリアルタイムで観ている。。。と思うと
2倍 楽しみで~す。
馬場さん、こんばんは[E:coldsweats01]
(
ブルックリン
)
2011-04-25 21:48:39
馬場さん、こんばんは[E:coldsweats01]
HEARTBEAT RUSH 毎日毎日楽しませて頂いています。
各地でのプロモーションご苦労様です。
野音から一週間がすぎましたね。
あっと言う間でした。
夏ツアーもあっと言う間に来てくれるといいのですが…
それを励みに頑張ります。
鈴木先生、ビデオもセットしました。
毎週、馬場さんの歌声がテレビから流れる[E:note]
ワクワクします。
沢山の方に聴いて頂けるといいですね。
では、また書いてくださいね。
お待ちしています[E:scissors]
馬場さんこんばんは[E:moon3]
(
プラスみんこ
)
2011-04-25 22:00:15
馬場さんこんばんは[E:moon3]
最近テレビやラジオで馬場さんの姿や声に出会えて嬉しいです[E:delicious]
尾崎世代(やや後半)の私は馬場さんの“僕が僕であるために”を聴いていると、その後尾崎の色々なな曲とその時代の思い出が頭の中に蘇ります[E:clover]
夏のツアーでは明石・広島・京都・神戸の馬場さんに会いに行きます[E:note]
こんばんは。
(
綾
)
2011-04-25 22:01:26
こんばんは。
野音から1週間経った今でも、あの景色、感動は薄れることなく、蘇ります。
今日、夏ツアーのチケット発送のお知らせメールが届きました。
「僕が僕であるために」
息子が一番に覚えました。「この歌好き!」なんだそうです。
そんな息子は病気続きで、私もずっと寝不足で風邪をひいてしまい、なんだかパッとしません。
早く治さなければ、、、。
そうそう、野音でPHOTO BOOKを買うのをすっかり忘れてしまって。
夏ツアーでも購入可能でしたね?
もうすぐドラマ始まりますね。
こちら兵庫では残念ながら観れませんが。。。
各地でのプロモーション、お疲れ様です。
ハードな毎日、お体ご自愛くださいね。
では、また。。。[E:confident]
馬場さん、こんばんわ。
(
ゆるゆる
)
2011-04-25 22:33:29
馬場さん、こんばんわ。
アルバムのプロモーション頑張って下さい。
「HEARTBEAT RUSH」何度も聴いています。
本当に気に入っています。
私の住んでいる滋賀県では、本日からスタートするドラマ「鈴木先生」を見ることができず(放映エリア外!!)大変残念ですが、
その分7月に参戦するツアーでは思いっきり弾けたいっです!!!
楽しみにしてますよっ!!! Peace!
馬場さん、アルバムのプロモーションでお忙しいで...
(
冨ちゃん
)
2011-04-25 22:34:13
馬場さん、アルバムのプロモーションでお忙しいですね! [E:note]HEATBEAT RUSH [E:note]もう、毎日~毎日、聴きまくっています!素敵な曲を届けて下さって、ありがとうございます[E:sign01]「右と左の補助輪」何度聴いても泣けて…泣けて[E:sweat02]ツアーが待ち遠しいです[E:sign01]お身体に気を付けて[E:scissors]
「鈴木先生」今みてます。馬場さんのCM見れました...
(
まめきち
)
2011-04-25 22:46:39
「鈴木先生」今みてます。馬場さんのCM見れました!もっと全国ネットで流してほしいくらい素敵なCMでした[E:scissors] ネギが笑えました[E:happy01]
鈴木先生のドラマを見ました。
(
堺のおばちゃん
)
2011-04-25 23:22:38
鈴木先生のドラマを見ました。
一番の楽しみがCMとエンディングの「僕が僕であるために」でした[E:sign01]
CMは[E:note]HEARTBEAT RUSH[E:note]の曲のサビが次々と流れるのかな[E:#xE020]と思っていたけど馬場さんの古い懐かしい写真が映し出され驚きでした。今までにないCMですね。
何と言ってもスーパーの袋からねぎが覗いてるなんて馬場さんらしいですね。
あのCMが一回きりなんて残念です。
こんばんは♪馬場さん90秒CM見ました~[E:heart01]...
(
としぼー
)
2011-04-25 23:44:17
こんばんは♪馬場さん90秒CM見ました~[E:heart01]最後のシーン馬場さん笑ってた~[E:smile]あと.ギターじゃなくてスーパーの袋を持ってて..!!笑夏ライブ参戦します!!!お身体気をつけて下さい[E:scissors]馬場さん大好き~(^3^)
馬場さんこんばんは。
(
pooh mama♪
)
2011-04-26 00:49:26
馬場さんこんばんは。
「鈴木先生」観ましたよ、かなり面白かったです!
馬場さんのCMも良かった~~[E:note]
あのネギは馬場さんのアイデアですか?
最後の所が可愛いかったです、スーパー好きの馬場さんらしいなって思いました(笑)
夏のツアーも楽しみにしています!(*゜ー゜)v
馬場さん、こんばんは♪♪
(
ポッキー
)
2011-04-26 01:12:24
馬場さん、こんばんは♪♪
昨日の鈴木先生見ました!!
そして90秒の馬場さんのCMも。。。。。。
ドキドキしながら待ってたら出た~~~
馬場さん!!
あの赤チェックのシャツの馬場さんどアップの顔が、顔が
そして私の知らない馬場さん、知ってる馬場さんライブの模様が、
勝利の風をバックにああステキです。ステキすぎます。
息凝らしてみてましたよ~~~
なんと最後にスーパーマーケット好きな馬場さんが袋を。。。
長ねぎが入ってるとは。。。。
何故に長ネギを袋に入れて???
長ネギ。。。確かに新鮮な長ネギでした(笑)
これにはびっくりでした~~~~
テレビの内容もあまりのCMのステキ&面白さにあまり覚えてません。。。。。
ワーナーさん是非又流して下さい!!
次はエコバックで^^;
馬場さん[E:scissors] こんばんは。(*^_^*)
(
ヨウコ☆
)
2011-04-26 01:34:18
馬場さん[E:scissors] こんばんは。(*^_^*)
[E:tv]『鈴木先生』始まりましたね。
ドラマの途中に馬場さん[E:scissors]のアルバム『ハートビート・ラッシュ』のCMが流れ…素敵な馬場さん[E:scissors]とスーパーの袋からのぞいている長ネギ[E:heart01]にやられてしまいました~。(笑)
あの演出は?
…アドリブ?
馬場さ~ん[E:scissors]狙いましたね~[E:heart01]
笑いを我慢している馬場さん[E:scissors]・カットがかかった瞬間に?
我慢できずに笑っている馬場さんの横顔が印象的でした。(^_^)v
また、『鈴木先生』のエンディングの曲『僕が僕であるために』は、馬場さんの歌声が心に響きます。最高[E:scissors]
来週も楽しみ。
笑顔Love[E:heart02]
こんにちわ。
(
ABiKoのたか
)
2011-04-26 07:55:33
こんにちわ。
残業残業&のみにいったりで全くドラマを見ない私ですが、昨夜「鈴木先生」を見て、ふと見入ってしまいました。
しかもエンディングは僕の好きな、「馬場俊英さん」&「尾崎豊さんの『僕が~』」でした。
青春、思春期にもぴったりな歌だと思います。
これからもよろしくお願いします。
馬場さん おはようございます。
(
すずらん
)
2011-04-26 08:53:03
馬場さん おはようございます。
今朝は青空が広がっています。
昨日の夜は、ドキドキしながらその時を待ったのでしょうね~。
観る事ができない私もドキドキでしたから。(笑)
大丈夫、弟に頼んだので、皆さんに遅れて観れる日がきます。
たぶん。(笑)
そんな中でも、仲間がCM始まりましたよ。
良かったよ~一回じゃもったいないよ~と伝えてくれました。
どんな時も気遣いができる仲間達に感謝です。
そんな事を想いながらの時間を過ごしました。
深夜のテレビに期待し録画したのに、目覚めて確認すると、失敗~。
笑うしかありません(笑)
そんな時もあります。
かなり落ち込みながら働楽へ。(笑)
さぁ~今日も一緒にがんばろう~♪
ちょっとだけ…。
ユーモラスな馬場さん☆へ
(
riku
)
2011-04-26 09:23:31
ユーモラスな馬場さん☆へ
馬場さーん☆
面白すぎる、ネギをぶら下げる馬場さん☆ ホントにお茶目な。
「鈴木先生」
衝撃的なテーマを扱って
少しショックでしたが、見ごたえのあるドラマでした。
エンディングが馬場さん☆の歌声とマッチして
より来週に期待が湧きました。
若い頃の馬場さん☆
無心な瞳がいじらしいです。
ますます素敵になっていく様子が映像で観れて良かったです。
そして、深夜の エッジ
馬場さん☆がリラックスしていて楽しかった。
従兄弟が焼くお土産のお煎餅
美味しそうでしたね。
お取り寄せできるとか。フフフ
このところ
テレビから、ふいに馬場さん☆の歌声が♪
一日に何度も聴く事があって、その度に元気を貰います。
アルバムやラジオからダビングした生ライブ
毎日聴きこんでいます。
どの曲もホント素晴らしいです。
夏のツアーが楽しみです。
そして、ゴールデンウイークのラジオ番組、期待しています。★
馬場さん、いつも有難うございます
(
夕暮れ
)
2011-04-26 09:39:41
馬場さん、いつも有難うございます
「HEARTBEAT RUSH」毎朝楽しんでいます。馬場さんの楽曲は、いつも私をニュートラルに戻してくれます。毎日過ごしていると、喜怒哀楽いろんな事が起きますが、馬場さんがいつも笑顔にしてくれるんです。大事な掛け替えのない瞬間です。
ドラマ本編もなかなかでしたが、馬場俊英さんの90秒のドラマは愛がいっぱい詰まった、作品でした。90秒に込めた思いを最後の一瞬でしっかり受け止めましたよ[E:happy01]
有難うございました[E:scissors]
おはようございます。お忙しい日々ですね。アルバ...
(
あお(広島)
)
2011-04-26 10:03:49
おはようございます。お忙しい日々ですね。アルバム、本当にいいですね…。朝の通勤車内で聴く「スニーカードリーマー」最高です♪
馬場さん、おはようございます。
(
ゆきちゃん☆YM
)
2011-04-26 10:16:49
馬場さん、おはようございます。
昨夜「鈴木先生」拝見しました。
馬場さんのCMとエンディングを聴くために見るつもりでしたが、ドラマ自体も面白くて、見入ってしまいました。
CM、しょっぱなに来たので、ビックリしました~[E:up]でもいい感じに出来てましたね[E:heart04]一回こっきりの放映、何か得した気分です[E:confident]
最後のネギには笑っちゃいましたけど…[E:happy02]
それから、ラストの「僕が僕であるために」も、ドラマの中にす~っと入り込んでいて、何だか心地良かったです。
来週も絶対観ます!
P.S
(
Yellow tree
)
2011-04-26 11:39:16
P.S
90秒CM、拝見しました☆スライドショーの後の、まさかの作りに、何だか微笑ましく…ネギのためのCM??袋の中身がたとえ詰め物だったとしても、あの緑と白のお蔭で、そして馬場さん、、、“SUPER!!”
ドラマは、‘行’さんが生き返って、先生になったの?(微笑)と思いつつ拝見し、最後のオチにはホッ!としました。実は4月から見られることになったテレビ局、だったので、これはもう、運命か!!と(笑)原作は知らないのですが、色んな要素が散りばめられていて、今後の展開&ラストがどうなるのか、気になります。
陽光をバックに、ネギと44歳の爽やかな男性。。。
(
いり
)
2011-04-26 12:52:06
陽光をバックに、ネギと44歳の爽やかな男性。。。
・・・・・・ビックリしました(笑)。それまでのなにやら感動的な道のりが全て吹き飛び、長ネギに一点集中させられました。フランスパン的なもんであるべきところを、ネギですよ!!
あのまんまシュールで終わったら、CM明けのドラマに集中しずらくなるところでしたが、最後にゆるんでくれてヨカッタです(^^♪狙いであって、ホントにヨカッタです(笑)!!!
というわけで、
ドラマ、ロックでしたね~。映像の質感も映画っぽい感じで面白かったです。
コミカルな中に、キッチリと温度がある学園モノで、ワタシは好きです。あのキワキワ感に垣間見える、なにげない正義感も好きですね。
それに、鈴木先生は文学座出身の役者さんだから、やっぱ上手いです!舞台出身の役者さんは、ずっとライブハウスで唄ってきた馬場さんのように、実力派っ、うんうん♪
鈴木先生のラスト・・・前屈みジタバタ&「バカかオレは!!」アレはサイコーっ(乙女がハシタナイけどサイコー笑)!!
というわけで、
一回だけ見ておこうと思った次第だったのに、、
来週も見ることに決まりました(笑)。
前回クルーは監督さんが友達という縁で、今回クルーは馬場ちゃん主題歌が縁で、テレビ東京ドラマは2クルー連続で拝見することになっちゃいましたが、テレ東のドラマは自由でいいですね~。
もうすっかり民放のドラマは観なくなってしまったけれど、テレ東は数字を気にしないで伸び伸びチャレンジしてる感じがいいです(いや、モチロン気にしているセクションはあるとは思いますが・・・)。なんか、ライブハウスみたいな局ですね。
ドラマはNHKとテレ東だと思ふ♪
いやはや、楽しみにしておりま~す!!
エンデイング曲の空気感、ドラマとマッチしてました。素敵だね。
馬場ちゃんが尾崎を唄うとは夢にも思わなかったけど、夢にも思わないことは人生ままあるわけで、どんな状況下でも受け止めて進んでゆくことが、それなりの正解に感じました。
『用なき者に用あり』
人はどこで、どんな人に助けられるか分からない。時として、思いがけない人が手を差し伸べてくれるときがある。だから人とは上手く付き合ってゆきなさい・・・と、教えられたことがありました。。
アナタの歩む道のりは、いつも勉強になります!!
これからもがんばってください。
じゃまた。ピース(^^)v♪
馬場さん、こんにちは[E:note]
(
わっき-
)
2011-04-26 14:26:33
馬場さん、こんにちは[E:note]
大阪ガスのコマーシャル見ました[E:note]映像ととてもあっていて良かったです。友達からもメールきて「今テレビ見てて良い歌だなあって思ってたら「馬場俊英」って最後に出ててん。良い歌歌う人やねんなぁ」って言ってくれて、自分が誉められたみたいに嬉しかったです。
昨日のドラマも見ました。コマーシャル、この映像みんな見てる[E:sign01]と思ったら、ちょっとだけ感動して何故かウルッとしちゃいました[E:weep]
段々と大きな会場でライブしてる馬場さん、初めての大阪城ホール、やっぱり馬場さんはかっこいいシンガーソングライターだなぁと素直に思いました。90秒でも物語があって素敵でした。
でも最後にネギと馬場さんの照れてたような笑顔みて、笑っちゃいました~[E:smile]
エンディングの歌も、尾崎さんとはまた全く違った感じで良いと思います[E:note]
馬場さ~ん、早く会いたいです~
馬場さんスタッフの皆さん大阪野音お疲れ様でした!
(
としぼー
)
2011-04-26 15:33:28
馬場さんスタッフの皆さん大阪野音お疲れ様でした!
楽しかった大阪野音から何日か過ぎましたが奥さんとの会話は馬場さんのライブの話題がもっぱらです[E:happy01]
馬場さんのライブがに行く事が二人の一番の楽しみになりました。
46歳のオヤジですが初夏のツアーにも愛知県から名古屋、京都、神戸に参戦します。
同じ40代!!頑張って下さい!!
ツアー応援してます!!!
馬場さん、こんばんは。
(
ねこまる
)
2011-04-26 20:05:25
馬場さん、こんばんは。
野音の次の日、タオルマフラーを仕舞おうとしたら、花びらや茎みたいなのが付いてるのを見つけて、また余韻に浸りました・・
鈴木先生、見逃さないよう録画予約して、90秒も、しっかり拝見しました!保存版です。リアルな?買物袋、いいですね~。ニヤついてしまいました。
ドラマ、面白くて次がすぐ見たくなりました。そして、とても自然な感じのエンディング・・嬉しくなりました。月曜日の夜の楽しみが出来ました。
馬場さんが先生だったら、何の先生でしょうか??
6月のツアー、楽しみにしてます。季節の変わり目、お体くれぐれもご自愛下さい~
(
水玉の長靴
)
2011-04-26 23:00:28
ホ―ムで電車を待っている時にサクラ[E:cherryblossom]の花びらがヒラヒラと肩の上に落ちて来てこれだけは手ではらう事はない[E:sign03]嬉しい瞬間はあっと言う間です[E:#xE4F0]
川沿いのサクラ[E:cherryblossom]の景色の次にたくさんの鯉のぼりのぬりえが色取り取り泳いでいます[E:#xEAE7]
朝[E:sun]駅に向かって歩く道沿いに真っ赤なツツジが一気に咲き初めバラの様な赤一色が圧巻です[E:#xE5BA]
っと反面昨日から花粉症が一気に[E:sign03]始まって以来最大級の花粉症が来てしまいました[E:#xEAD0]
ビックリです[E:sweat01]投薬は効いてませんね[E:sign02]
えっ~と
HEATBEAT RUSH[E:note]毎日毎日聴かずにいられません[E:scissors]
毎日毎日聴いてもう自分の物になっています[E:sign03]アレ[E:sweat01]ちょっと表現が違う様ですね[E:sign02]
朝のラッシュにスニーカードリ―マー[E:note]は掻かせませんです[E:#xE4E9]ありがとうございます[E:scissors]
去年のライブで新曲[E:note]ですの悲しみよ明日の星になれ[E:note]僕らは愛とウァイ(すみませんそう聞こえたいんです[E:sweat01])の子供さ 幸せの種を持っているモッテイル[E:note]フェイバリットです[E:scissors]
ブックレット[E:note]のツバメ君に付いていきました[E:#xEAC8]サクラブルー[E:note]でツバメがでてきました~~
橋を渡ったり少し休み[E:bud]いろんな景色を見せてくれました[E:#xE48B]そしたらもう1羽が~~[E:heart02]
そしてがんばってるね~[E:note]っと言ってもらってそしてこれからも……
なんか文字数が足りなくなりましたぁ~~始まりの余白がいらないんだよ~~[E:sweat01]ですね[E:sign03]でも続かせて頂きます[E:sweat01]後日[E:sweat01]に
馬場さんも絶対に眼鏡が似合うはずだ………。
(
rei
)
2011-04-27 01:37:48
馬場さんも絶対に眼鏡が似合うはずだ………。
こんばんは。
「鈴木先生」なかなかすごいドラマですね。
ちょっと途中ドキドキしてしまいましたが
どんどん引込まれました。
原作もしっかりしているのでしょうね。
出演者の方も、ひとりひとり本当に素晴らしいなと思いました。
馬場さんの歌もエンディングにぴったりだと思います。
かつて“怒れる音楽少女”(笑)だった私は
尾崎豊さんの「十七歳の地図」は発売されて すぐ聴き
とてもとても共感しました。
でも私は基本的に洋楽が好きだったので
尾崎さんのアルバムはそれしか聴いたことがないのですが。
その後、何かの音楽雑誌に
尾崎さんが、ライブの曲決めで悩んでいると。
そういう記事があったんです。
尾崎さん自身は一曲目を「I LOVE YOU」にしたい、と。
でも会場の照明が消えて興奮して総立ちになった観客が
いきなりスローな曲で満足するのか、
そのことで尾崎さんがものすごく悩んだ、
と言う内容だったと思います。
私はそれがなぜかすごく印象深くて忘れられなかった。
きっと、アーティストの人がそういう風に悩むという姿が
私にとっては少し驚きだったのかもしれません。
アーティストってとても上の世界にいる人で
自信に溢れているのだろうと思っていたのかな。
「尾崎豊」と言う名を聞くと
私はそのエピソードを思い出していました。
去年のツアーの前に馬場さんが
「曲順が決められない。」って夜中にささやかれた瞬間
実は私は尾崎さんのことを思い出していたのです。
(尾崎さんの悩みと馬場さんの悩みは
もちろん違うものでしたけど。)
あの時は馬場さんが尾崎さんの歌を歌うことになるなんて
夢にも思わなかった。
“人を傷つける事に目を伏せるけど
優しさを口にすれば人は皆傷ついてゆく”
胸につきささるこの歌詞を
馬場さんが歌うのがとてもとてもせつない。
“僕が僕であるために 勝ち続けなきゃならない”
90秒の中で馬場さんがおっしゃってたように
「他人(ひと)に勝つのではなく自分に勝つ」。
とても難しいことですね。
でもそれだけの強さを持ちたい。
そう思います。
強くなりたい。
…ツアー待ちきれないな。
ピース。
お元気ですか?小鹿さん。
(
たけちゃん
)
2011-04-27 11:40:32
お元気ですか?小鹿さん。
今朝は、なぜか《明日に咲く花》に身体が反応しまくりです。
元気でいることさえ
いつの間に嘘になった
うまくいかないことばかりの毎日でも
あきらめないで
信じていて欲しい
明日に咲くから
良い歌だなぁ。。。
馬場さんおはようございます。
(
メープルシロップ
)
2011-04-28 08:10:21
馬場さんおはようございます。
今朝、駅に向かう途中 雨上がりの青空にツバメがクルクルと円を描きながら飛んでいました♪
馬場さんと同じくらい爽やかな朝~笑
HEARTBEART RUSH 毎日聴いてます♪
こんちは!なんにでも、どんなことにも、情熱をそ...
(
T.Y
)
2011-04-28 12:36:27
こんちは!なんにでも、どんなことにも、情熱をそそぐ人だと思うので、辛くなることも、余計に、、あるんだろうね。きっと。わかったふう。いろんなこと、受け入れて、人と競べることなく、自分らしく生きること、教えてくれたの、馬場さんだよ。自分らしいも難しいっちゃだけど。縁って不思議だよね。ツアーね。関東はだけど、後は行けます状態笑 早く逢いたいな。。仕事もなんとかやってます。期限も決められてるので、後は、本人達のやる気次第、やる気まかせ笑 ケセラセラな心境。そうそう、この私の勢いを止めてくれるの、馬場さんしかいないので笑 私は、あなたを信じてる!忙しくても、自分の時間も大事にして、元気でいてね!片時も暇って、、なさそうだから。
今日は夏を思わせるような暑さですね~
(
しづく
)
2011-05-10 11:45:44
今日は夏を思わせるような暑さですね~
初夏の陽気ですが私の中では
「サクラブルー~君が旅立つ日」が心を占めています。
風が起き、さざ波が少し起きます。
「僕が僕であるために」はほっとするんです。なぜか・・
夏の甲子園の大会歌の「栄冠は君に輝く」が
今年は被災地の高校生と兵庫県の高校生が
歌うそうです。
昔からこの歌が好きで大人になってからは
高校球児の姿と共に聴くと胸も目頭も熱く
なることがしばしばです。
今年はきっと涙が溢れることでしょう。
記憶が定かではありませんが、確か、この歌詞は
一般公募され、福島県の男性の作詞だったような
気がします。(違ったかもしれませんが・・)
馬場さんが大会歌を歌われたのは、もう2年も
前になるんですね~、早いですね。。
今日は九州でしたよね!
各地でよい時間をみなさんと共有してきて下さいね。
今週は気温の変化が激しいようですのでお気をつけて
行ってらして下さいね。
ご報告を楽しみにしています♪
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
夏のツアー…今のところ、私はC.C.Lemonホールを目指しています[E:scissors]…が、まだまだ関西をあきらめた訳ではありません…
初日に参加できるように…わずかな望みと、大きな意欲(欲望かな!?(笑))を持って…まずは、働楽できるようにしないと…という状況です(^_^;)
今日のドラマの途中(?)で放映されるCMを楽しみにしています[E:tv]
楽しみをパワーに[E:scissors]
更新をありがとうございます[E:clover]
こんにちは(^O^)/
4月も最後の週になりましたね。
プロモーションなどでお忙しいこととは思いますが、
ゆっくりコーヒーを飲めるような
ほんの少しの
つかの間の
穏やかな時間が馬場さんのまわりで流れているような
そんな印象を受けました。
野音♪ ありがとうございました。
帰ってきて、後日アルバムを聴いていた時、
一緒に行った娘が
「『待ち合わせ』歌ってくれなかったね[E:weep]」ってぽつり…。
少し前の曲を歌って下さることは話しておいたのですが、
あらためてCDを聴いてそう思ったみたいでした。
で、その後
「6月のオーロラホールが楽しみ♪」って。
少しの行き違いはありましたが笑
10歳の娘が馬場さんのライブを
私と同じように楽しみに待っているっていうことを
とっても嬉しく思います。
そうそう!
野音の前に、
二人で「TRUCK」に行ってきました!
DVDに映っている羊の木馬(?!)を見つけて
よく似てるって大喜び!
馬場さんのかおりを感じて帰ってきました(#^.^#)
ニットのクッションをひとつ記念に買って、
野音にも連れて行きました。
特別な想いのつまったクッション
私と娘の宝物です [E:apple]
今月末と5月にかけてテレビとラジオをチェックして馬場さんの出番
を心待ちしています。。。
今日は待ちに待った鈴木先生が始まりますね。
もちろん録画予約済ですよ。馬場さんの歌とCM楽しみです。
私は毎日、馬場さんの楽曲を聴いて過ごしています。
6月には会いに行かせて頂きますので馬場さんらしい
楽しいステージをお願いしますね~*。~*。~*。
それまで自分の出来ることをちゃんとやりながら待っています(笑)
いつも素敵な歌声を有難う☆☆☆
ツアーのチケットも仕事抜け出して取りに行ったんです!2階席だけど、チラっとでも見わたして頂けたら嬉しいです。 詩も音も声も、物の見方捉え方、考え方・・・全部好きです。
色々と障害があって、好きな人には気持ちを伝えて良いのかどうか分かりませんが同じ曲を聞いてるってだけでも幸せな気持ちになります。
15周年おめでとうございます!これからも そのまんまの馬場さんでいて下さい。ずっと応援していきます☆
なんとなく今日辺り更新されるのではと期待してました~!
さりげなくページの上の方の言葉がチェンジしましたね!
大阪野音から一週間。
この一週間でたくさんの馬場友さんと繋がる事が出来ました。
みんな馬場さんの音楽を真ん中にして、馬場さんのやさしい
オーラで包まれているあたたかい方ばかりで、出逢わせて
下さった馬場さんに本当に感謝です!! (*^_^*)
こちら車山は朝から雪が降って、融けて、また降って、また融けて
また吹雪いたと思ったらお日さまが顔を出したり・・・、なんとも
目まぐるしい、ややこしいお天気です。
どうぞ体調を崩さないように!
テレ玉来月実家に帰ったら録画で見せて頂きます!
今夜10時も楽しみだ~~~! \(^o^)/
馬場さん、京都会館は改築とおっしゃっていましたね。
ずいぶん外観も変わってしまうのでしょうか。
思い出の場所が無くなっていくのは何とも寂しいものです・・・。
でも、すがすがしい初夏のツアー楽しみにしています。
真夏の夜の夢・・・ですね。
今日は尾崎豊さんの命日なんですね。
そのような日に馬場さんがエンディング゛テーマ「僕が僕であるために」をご担当される番組がO.A.になるなんて何だか運命的です。
90秒CMがやたら気になりますが、ここはひとつドラマに集中して頑張りたいと思います(笑)。
先々日の土曜日、一般発売で福岡と渋谷のチケットをゲットしました。
渋谷は、いつも遠い関西まで足を運んでくれてる関東のヘッズさんたちに、年来の感謝の意を形で表したかったために思いきって購入!
また福岡は、立ち上げたばかりの自分の事業から手が離せず、遠征したくてもできない九州のババ友さんにこちらから会いに行こうと決断しました♪
いずれも当日はお昼過ぎまで働楽してからの遠征になりますので、渋谷は新幹線で間に合うと思いますが、福岡は開演時間も早いので飛行機で駆け付けるつもりです!
今から大変興奮しております!
飛行機に乗るのも初めて!馬場さんのおかげで心打ち解けれる大切な友が全国に出来、こうして飛行機にも乗ることなんて…
馬場さんに出会わなければおそらくなかったし、出会えなかったことでしょう(^-^)
改めて、馬場さん!大切な出会いを たくさんの感動をありがとう♪
今夜の鈴木先生も楽しみにしています♪必ず観ますねぇ!
馬場さんも是非ご覧になってくださいね(笑)
またお邪魔させてもらいます。
ほなね♪
ほんと、野音から一週間以上経ちました・・・早いですね。。
あの日の馬場っちの歌声を思い出しながら、毎日「HEARTBEAT RUSH」を聴き込んでます♪
通勤の車の中、家事をする時、就寝時・・・などなど。いつも馬場っちの歌声が生活の中にいます!
これからもずっと・・・
6月からのツアーを楽しみに、毎日、自分の出来る事を精一杯頑張ります☆
いよいよドラマの日ですね。馬場さんが歌われた尾崎さんの曲が、今日流れること、とても意味のある事だったのですね…。リアルタイムで見るつもりですが、録画予約もしてみました。レアなCMを何回でも見たいので☆
先日、私の住む町であったスタレビさんのライブ、行ってきました。あることをしたら貰えたステッカー。知らなかったので少しサプライズ!な出来事。もちろん渡して下さったのは、スタッフさん。でもこれを馬場さんは自身で手渡しされたんだなぁ~と思い、改めてスゴイことと認識。終演後、ロビーで曲順の書かれたボードがあり、皆さん携帯で撮影。ありふれた光景に、セットリストの有り難さを痛感、それがあることが、どんなに特別なことなのか、他の方がやっていないことをやり続ける馬場さん?やっぱり稀有な存在の方だと、感じました。それでもスタレビさんのライブは、やっぱり素敵でしたけど♪
夏のツアー、本当に待ち遠しくなりました!!(ぴ~す)☆☆☆
ツアーのお知らせありがとうございます。勿論馬場さんに会いに行かせていただきます。
今夜からスタートの『鈴木先生』ドラマも凄く楽しみですがエンディングに流れる馬場さんの歌声~凄く楽しみです。
テレタマお疲れ様でした。今日は朝からドキドキ、ワクワクまるでコンサートに行く気分でした。テレビの中の馬場さんのお話に相槌を打っている自分~部屋には誰もいなくてよかったです~~。
引き続きラジオ出演頑張って下さい。今日は馬場さんDAYですね~~(^O^)/
野音から、もう1週間ですね。
早いです。
でも、こんなに幸せだった1週間は久しぶりだと思います。
ずっと野音の余韻に浸ってます♪
ツアーまで待ちきれません。
現段階では、名古屋と京都に参加させていただきます。ホントはもっと参加したいですが・・・
とにかくツアーで馬場さんにお逢いできるのを楽しみにしています^^
「鈴木先生」、今日からですね。
ドラマと、馬場さんが唄われる「僕が僕であるために」が、どのように交わり、どうなるか楽しみにしています!
CMも楽しみです^^v
野音の余韻に浸りながら
ラジオやテレビに出演される馬場さんに釘づけになっています(*^_^*)
今日も「鈴木先生」や、関西ローカルではありますが
「MUSIC EDGE+Next Style」 も、とても楽しみです♪
「僕が僕であるために」・・・確かに尾崎豊さんのファンには
特別な想いがある曲だと思います。
賛否両論、あるのかも知れませんが
馬場さんが唄われることによって
尾崎さんとは違った尾崎さんの唄の素晴らしさが
多くの人に伝わるといいなぁ~と思います♪
私は馬場さんが力強く唄われるサビが
たまらなく大好きです(=^・^=)
ツアーのリハーサルも
馬場さんのやってみたい事・・・
いっぱいいっぱいスタッフやメンバーに
ぶつけてくださいね~
5月・・・馬場さんが大好きな季節ですよね!
私も大好きです(o^∇^o)ノ
でも、早くも6月が待ち遠しい今日このごろです゜゜*☆*☆*゜ ゜゜*☆
野音からもう1週間なのですね。
毎日の慌ただしさ、忙しさの中でも、今も余韻に包まれて生活している私がいます。
ふと目を閉じると、あの日の景色が、歌声が、あの時の感情が蘇ってきます。
幸せだなあって想うひとときです。
馬場さん、本当にありがとうございました。
さて、新しいアルバム聴き込んでいますよ(笑)
夏のツアーのチケットも少しづつ手元に。。。楽しみです。
ラジオやテレビ、プロモーションと毎日お忙しい馬場さん、
頭の中は、これからの計画で凄いことになっておられるのでしょうね?
今夜からの「鈴木先生」こちらでは見れませんが、馬場友さんの感想を楽しみに(笑)
これからだんだんと暖かく、そして暑く(気が早い?でもこちらはそろそろです)なってきます。
お忙しいことと思いますが、たまには休憩を取りつつ、お体大切にして下さいね。
ご活躍、お祈りしています。
アルバム発売から二週間近く経ちますが仕事の行き帰りに聴いて力をもらってます(^◇^)┛♪
尾崎の曲《僕が僕であるために》も馬場さんの柔らかい声で癒やされます(*^o^*)♪
しかも今日は尾崎の命日でその日に馬場さんが歌うカバーの主題歌のドラマが始まるなんて…[E:weep]
なんだか考え深いですね(ρ_;)
改めて人の繋がりと出逢いに感謝×∞m(_ _)m
楽しみにして今を頑張りますね。
うん。
馬場さんが歌う『僕が僕であるために』
作者が歌う心と、馬場さんのそれとは、
とても似通った感覚をおぼえましたよ。
ただ、馬場さんの歌には付加された感情
もうひとつ他の風景も感じ取ってます。
上手く表現できないけど
繰り返し何べんも聴いて感じたいです。
それと、20年前の馬場さんが歌ってたら
どんな風景をアタシは心に感じたかなぁ
そんなことも思いました
んじゃ、
リハーサルもプロモーションもまだまだ
たくさん頑張ってね(^O^)
今日の残り時間に[E:delicious]&[E:scissors]
私は、バドミントンをしているんですが、負けそうな時には、いつも馬場さんの曲を聴いています。そしたら、「まだ終わってない」って思えて頑張れるんです。
今回の曲も、ただ元気をくれるだけではなく、スタートラインに立ち直すことが出来る曲だと思います。
私は、バドミントンをしているんですが、負けそうな時には、いつも馬場さんの曲を聴いています。そしたら、「まだ終わってない」って思えて頑張れるんです。
今回の曲も、ただ元気をくれるだけではなく、スタートラインに立ち直すことが出来る曲だと思います。
鈴木先生
大阪では観れない!ものだと思っていましたが
テレビ大阪で観れるじゃないですか!!!
今日 知りました。。。
もうすぐ始まりますね、テレビの前でスタンバイ
しま~す。
馬場さんもリアルタイムで観ている。。。と思うと
2倍 楽しみで~す。
HEARTBEAT RUSH 毎日毎日楽しませて頂いています。
各地でのプロモーションご苦労様です。
野音から一週間がすぎましたね。
あっと言う間でした。
夏ツアーもあっと言う間に来てくれるといいのですが…
それを励みに頑張ります。
鈴木先生、ビデオもセットしました。
毎週、馬場さんの歌声がテレビから流れる[E:note]
ワクワクします。
沢山の方に聴いて頂けるといいですね。
では、また書いてくださいね。
お待ちしています[E:scissors]
最近テレビやラジオで馬場さんの姿や声に出会えて嬉しいです[E:delicious]
尾崎世代(やや後半)の私は馬場さんの“僕が僕であるために”を聴いていると、その後尾崎の色々なな曲とその時代の思い出が頭の中に蘇ります[E:clover]
夏のツアーでは明石・広島・京都・神戸の馬場さんに会いに行きます[E:note]
野音から1週間経った今でも、あの景色、感動は薄れることなく、蘇ります。
今日、夏ツアーのチケット発送のお知らせメールが届きました。
「僕が僕であるために」
息子が一番に覚えました。「この歌好き!」なんだそうです。
そんな息子は病気続きで、私もずっと寝不足で風邪をひいてしまい、なんだかパッとしません。
早く治さなければ、、、。
そうそう、野音でPHOTO BOOKを買うのをすっかり忘れてしまって。
夏ツアーでも購入可能でしたね?
もうすぐドラマ始まりますね。
こちら兵庫では残念ながら観れませんが。。。
各地でのプロモーション、お疲れ様です。
ハードな毎日、お体ご自愛くださいね。
では、また。。。[E:confident]
アルバムのプロモーション頑張って下さい。
「HEARTBEAT RUSH」何度も聴いています。
本当に気に入っています。
私の住んでいる滋賀県では、本日からスタートするドラマ「鈴木先生」を見ることができず(放映エリア外!!)大変残念ですが、
その分7月に参戦するツアーでは思いっきり弾けたいっです!!!
楽しみにしてますよっ!!! Peace!
一番の楽しみがCMとエンディングの「僕が僕であるために」でした[E:sign01]
CMは[E:note]HEARTBEAT RUSH[E:note]の曲のサビが次々と流れるのかな[E:#xE020]と思っていたけど馬場さんの古い懐かしい写真が映し出され驚きでした。今までにないCMですね。
何と言ってもスーパーの袋からねぎが覗いてるなんて馬場さんらしいですね。
あのCMが一回きりなんて残念です。
「鈴木先生」観ましたよ、かなり面白かったです!
馬場さんのCMも良かった~~[E:note]
あのネギは馬場さんのアイデアですか?
最後の所が可愛いかったです、スーパー好きの馬場さんらしいなって思いました(笑)
夏のツアーも楽しみにしています!(*゜ー゜)v
昨日の鈴木先生見ました!!
そして90秒の馬場さんのCMも。。。。。。
ドキドキしながら待ってたら出た~~~
馬場さん!!
あの赤チェックのシャツの馬場さんどアップの顔が、顔が
そして私の知らない馬場さん、知ってる馬場さんライブの模様が、
勝利の風をバックにああステキです。ステキすぎます。
息凝らしてみてましたよ~~~
なんと最後にスーパーマーケット好きな馬場さんが袋を。。。
長ねぎが入ってるとは。。。。
何故に長ネギを袋に入れて???
長ネギ。。。確かに新鮮な長ネギでした(笑)
これにはびっくりでした~~~~
テレビの内容もあまりのCMのステキ&面白さにあまり覚えてません。。。。。
ワーナーさん是非又流して下さい!!
次はエコバックで^^;
[E:tv]『鈴木先生』始まりましたね。
ドラマの途中に馬場さん[E:scissors]のアルバム『ハートビート・ラッシュ』のCMが流れ…素敵な馬場さん[E:scissors]とスーパーの袋からのぞいている長ネギ[E:heart01]にやられてしまいました~。(笑)
あの演出は?
…アドリブ?
馬場さ~ん[E:scissors]狙いましたね~[E:heart01]
笑いを我慢している馬場さん[E:scissors]・カットがかかった瞬間に?
我慢できずに笑っている馬場さんの横顔が印象的でした。(^_^)v
また、『鈴木先生』のエンディングの曲『僕が僕であるために』は、馬場さんの歌声が心に響きます。最高[E:scissors]
来週も楽しみ。
笑顔Love[E:heart02]
残業残業&のみにいったりで全くドラマを見ない私ですが、昨夜「鈴木先生」を見て、ふと見入ってしまいました。
しかもエンディングは僕の好きな、「馬場俊英さん」&「尾崎豊さんの『僕が~』」でした。
青春、思春期にもぴったりな歌だと思います。
これからもよろしくお願いします。
今朝は青空が広がっています。
昨日の夜は、ドキドキしながらその時を待ったのでしょうね~。
観る事ができない私もドキドキでしたから。(笑)
大丈夫、弟に頼んだので、皆さんに遅れて観れる日がきます。
たぶん。(笑)
そんな中でも、仲間がCM始まりましたよ。
良かったよ~一回じゃもったいないよ~と伝えてくれました。
どんな時も気遣いができる仲間達に感謝です。
そんな事を想いながらの時間を過ごしました。
深夜のテレビに期待し録画したのに、目覚めて確認すると、失敗~。
笑うしかありません(笑)
そんな時もあります。
かなり落ち込みながら働楽へ。(笑)
さぁ~今日も一緒にがんばろう~♪
ちょっとだけ…。
馬場さーん☆
面白すぎる、ネギをぶら下げる馬場さん☆ ホントにお茶目な。
「鈴木先生」
衝撃的なテーマを扱って
少しショックでしたが、見ごたえのあるドラマでした。
エンディングが馬場さん☆の歌声とマッチして
より来週に期待が湧きました。
若い頃の馬場さん☆
無心な瞳がいじらしいです。
ますます素敵になっていく様子が映像で観れて良かったです。
そして、深夜の エッジ
馬場さん☆がリラックスしていて楽しかった。
従兄弟が焼くお土産のお煎餅
美味しそうでしたね。
お取り寄せできるとか。フフフ
このところ
テレビから、ふいに馬場さん☆の歌声が♪
一日に何度も聴く事があって、その度に元気を貰います。
アルバムやラジオからダビングした生ライブ
毎日聴きこんでいます。
どの曲もホント素晴らしいです。
夏のツアーが楽しみです。
そして、ゴールデンウイークのラジオ番組、期待しています。★
「HEARTBEAT RUSH」毎朝楽しんでいます。馬場さんの楽曲は、いつも私をニュートラルに戻してくれます。毎日過ごしていると、喜怒哀楽いろんな事が起きますが、馬場さんがいつも笑顔にしてくれるんです。大事な掛け替えのない瞬間です。
ドラマ本編もなかなかでしたが、馬場俊英さんの90秒のドラマは愛がいっぱい詰まった、作品でした。90秒に込めた思いを最後の一瞬でしっかり受け止めましたよ[E:happy01]
有難うございました[E:scissors]
昨夜「鈴木先生」拝見しました。
馬場さんのCMとエンディングを聴くために見るつもりでしたが、ドラマ自体も面白くて、見入ってしまいました。
CM、しょっぱなに来たので、ビックリしました~[E:up]でもいい感じに出来てましたね[E:heart04]一回こっきりの放映、何か得した気分です[E:confident]
最後のネギには笑っちゃいましたけど…[E:happy02]
それから、ラストの「僕が僕であるために」も、ドラマの中にす~っと入り込んでいて、何だか心地良かったです。
来週も絶対観ます!
90秒CM、拝見しました☆スライドショーの後の、まさかの作りに、何だか微笑ましく…ネギのためのCM??袋の中身がたとえ詰め物だったとしても、あの緑と白のお蔭で、そして馬場さん、、、“SUPER!!”
ドラマは、‘行’さんが生き返って、先生になったの?(微笑)と思いつつ拝見し、最後のオチにはホッ!としました。実は4月から見られることになったテレビ局、だったので、これはもう、運命か!!と(笑)原作は知らないのですが、色んな要素が散りばめられていて、今後の展開&ラストがどうなるのか、気になります。
・・・・・・ビックリしました(笑)。それまでのなにやら感動的な道のりが全て吹き飛び、長ネギに一点集中させられました。フランスパン的なもんであるべきところを、ネギですよ!!
あのまんまシュールで終わったら、CM明けのドラマに集中しずらくなるところでしたが、最後にゆるんでくれてヨカッタです(^^♪狙いであって、ホントにヨカッタです(笑)!!!
というわけで、
ドラマ、ロックでしたね~。映像の質感も映画っぽい感じで面白かったです。
コミカルな中に、キッチリと温度がある学園モノで、ワタシは好きです。あのキワキワ感に垣間見える、なにげない正義感も好きですね。
それに、鈴木先生は文学座出身の役者さんだから、やっぱ上手いです!舞台出身の役者さんは、ずっとライブハウスで唄ってきた馬場さんのように、実力派っ、うんうん♪
鈴木先生のラスト・・・前屈みジタバタ&「バカかオレは!!」アレはサイコーっ(乙女がハシタナイけどサイコー笑)!!
というわけで、
一回だけ見ておこうと思った次第だったのに、、
来週も見ることに決まりました(笑)。
前回クルーは監督さんが友達という縁で、今回クルーは馬場ちゃん主題歌が縁で、テレビ東京ドラマは2クルー連続で拝見することになっちゃいましたが、テレ東のドラマは自由でいいですね~。
もうすっかり民放のドラマは観なくなってしまったけれど、テレ東は数字を気にしないで伸び伸びチャレンジしてる感じがいいです(いや、モチロン気にしているセクションはあるとは思いますが・・・)。なんか、ライブハウスみたいな局ですね。
ドラマはNHKとテレ東だと思ふ♪
いやはや、楽しみにしておりま~す!!
エンデイング曲の空気感、ドラマとマッチしてました。素敵だね。
馬場ちゃんが尾崎を唄うとは夢にも思わなかったけど、夢にも思わないことは人生ままあるわけで、どんな状況下でも受け止めて進んでゆくことが、それなりの正解に感じました。
『用なき者に用あり』
人はどこで、どんな人に助けられるか分からない。時として、思いがけない人が手を差し伸べてくれるときがある。だから人とは上手く付き合ってゆきなさい・・・と、教えられたことがありました。。
アナタの歩む道のりは、いつも勉強になります!!
これからもがんばってください。
じゃまた。ピース(^^)v♪
大阪ガスのコマーシャル見ました[E:note]映像ととてもあっていて良かったです。友達からもメールきて「今テレビ見てて良い歌だなあって思ってたら「馬場俊英」って最後に出ててん。良い歌歌う人やねんなぁ」って言ってくれて、自分が誉められたみたいに嬉しかったです。
昨日のドラマも見ました。コマーシャル、この映像みんな見てる[E:sign01]と思ったら、ちょっとだけ感動して何故かウルッとしちゃいました[E:weep]
段々と大きな会場でライブしてる馬場さん、初めての大阪城ホール、やっぱり馬場さんはかっこいいシンガーソングライターだなぁと素直に思いました。90秒でも物語があって素敵でした。
でも最後にネギと馬場さんの照れてたような笑顔みて、笑っちゃいました~[E:smile]
エンディングの歌も、尾崎さんとはまた全く違った感じで良いと思います[E:note]
馬場さ~ん、早く会いたいです~
楽しかった大阪野音から何日か過ぎましたが奥さんとの会話は馬場さんのライブの話題がもっぱらです[E:happy01]
馬場さんのライブがに行く事が二人の一番の楽しみになりました。
46歳のオヤジですが初夏のツアーにも愛知県から名古屋、京都、神戸に参戦します。
同じ40代!!頑張って下さい!!
ツアー応援してます!!!
野音の次の日、タオルマフラーを仕舞おうとしたら、花びらや茎みたいなのが付いてるのを見つけて、また余韻に浸りました・・
鈴木先生、見逃さないよう録画予約して、90秒も、しっかり拝見しました!保存版です。リアルな?買物袋、いいですね~。ニヤついてしまいました。
ドラマ、面白くて次がすぐ見たくなりました。そして、とても自然な感じのエンディング・・嬉しくなりました。月曜日の夜の楽しみが出来ました。
馬場さんが先生だったら、何の先生でしょうか??
6月のツアー、楽しみにしてます。季節の変わり目、お体くれぐれもご自愛下さい~
ホ―ムで電車を待っている時にサクラ[E:cherryblossom]の花びらがヒラヒラと肩の上に落ちて来てこれだけは手ではらう事はない[E:sign03]嬉しい瞬間はあっと言う間です[E:#xE4F0]
川沿いのサクラ[E:cherryblossom]の景色の次にたくさんの鯉のぼりのぬりえが色取り取り泳いでいます[E:#xEAE7]
朝[E:sun]駅に向かって歩く道沿いに真っ赤なツツジが一気に咲き初めバラの様な赤一色が圧巻です[E:#xE5BA]
っと反面昨日から花粉症が一気に[E:sign03]始まって以来最大級の花粉症が来てしまいました[E:#xEAD0]
ビックリです[E:sweat01]投薬は効いてませんね[E:sign02]
えっ~と
HEATBEAT RUSH[E:note]毎日毎日聴かずにいられません[E:scissors]
毎日毎日聴いてもう自分の物になっています[E:sign03]アレ[E:sweat01]ちょっと表現が違う様ですね[E:sign02]
朝のラッシュにスニーカードリ―マー[E:note]は掻かせませんです[E:#xE4E9]ありがとうございます[E:scissors]
去年のライブで新曲[E:note]ですの悲しみよ明日の星になれ[E:note]僕らは愛とウァイ(すみませんそう聞こえたいんです[E:sweat01])の子供さ 幸せの種を持っているモッテイル[E:note]フェイバリットです[E:scissors]
ブックレット[E:note]のツバメ君に付いていきました[E:#xEAC8]サクラブルー[E:note]でツバメがでてきました~~
橋を渡ったり少し休み[E:bud]いろんな景色を見せてくれました[E:#xE48B]そしたらもう1羽が~~[E:heart02]
そしてがんばってるね~[E:note]っと言ってもらってそしてこれからも……
なんか文字数が足りなくなりましたぁ~~始まりの余白がいらないんだよ~~[E:sweat01]ですね[E:sign03]でも続かせて頂きます[E:sweat01]後日[E:sweat01]に
こんばんは。
「鈴木先生」なかなかすごいドラマですね。
ちょっと途中ドキドキしてしまいましたが
どんどん引込まれました。
原作もしっかりしているのでしょうね。
出演者の方も、ひとりひとり本当に素晴らしいなと思いました。
馬場さんの歌もエンディングにぴったりだと思います。
かつて“怒れる音楽少女”(笑)だった私は
尾崎豊さんの「十七歳の地図」は発売されて すぐ聴き
とてもとても共感しました。
でも私は基本的に洋楽が好きだったので
尾崎さんのアルバムはそれしか聴いたことがないのですが。
その後、何かの音楽雑誌に
尾崎さんが、ライブの曲決めで悩んでいると。
そういう記事があったんです。
尾崎さん自身は一曲目を「I LOVE YOU」にしたい、と。
でも会場の照明が消えて興奮して総立ちになった観客が
いきなりスローな曲で満足するのか、
そのことで尾崎さんがものすごく悩んだ、
と言う内容だったと思います。
私はそれがなぜかすごく印象深くて忘れられなかった。
きっと、アーティストの人がそういう風に悩むという姿が
私にとっては少し驚きだったのかもしれません。
アーティストってとても上の世界にいる人で
自信に溢れているのだろうと思っていたのかな。
「尾崎豊」と言う名を聞くと
私はそのエピソードを思い出していました。
去年のツアーの前に馬場さんが
「曲順が決められない。」って夜中にささやかれた瞬間
実は私は尾崎さんのことを思い出していたのです。
(尾崎さんの悩みと馬場さんの悩みは
もちろん違うものでしたけど。)
あの時は馬場さんが尾崎さんの歌を歌うことになるなんて
夢にも思わなかった。
“人を傷つける事に目を伏せるけど
優しさを口にすれば人は皆傷ついてゆく”
胸につきささるこの歌詞を
馬場さんが歌うのがとてもとてもせつない。
“僕が僕であるために 勝ち続けなきゃならない”
90秒の中で馬場さんがおっしゃってたように
「他人(ひと)に勝つのではなく自分に勝つ」。
とても難しいことですね。
でもそれだけの強さを持ちたい。
そう思います。
強くなりたい。
…ツアー待ちきれないな。
ピース。
今朝は、なぜか《明日に咲く花》に身体が反応しまくりです。
元気でいることさえ
いつの間に嘘になった
うまくいかないことばかりの毎日でも
あきらめないで
信じていて欲しい
明日に咲くから
良い歌だなぁ。。。
今朝、駅に向かう途中 雨上がりの青空にツバメがクルクルと円を描きながら飛んでいました♪
馬場さんと同じくらい爽やかな朝~笑
HEARTBEART RUSH 毎日聴いてます♪
初夏の陽気ですが私の中では
「サクラブルー~君が旅立つ日」が心を占めています。
風が起き、さざ波が少し起きます。
「僕が僕であるために」はほっとするんです。なぜか・・
夏の甲子園の大会歌の「栄冠は君に輝く」が
今年は被災地の高校生と兵庫県の高校生が
歌うそうです。
昔からこの歌が好きで大人になってからは
高校球児の姿と共に聴くと胸も目頭も熱く
なることがしばしばです。
今年はきっと涙が溢れることでしょう。
記憶が定かではありませんが、確か、この歌詞は
一般公募され、福島県の男性の作詞だったような
気がします。(違ったかもしれませんが・・)
馬場さんが大会歌を歌われたのは、もう2年も
前になるんですね~、早いですね。。
今日は九州でしたよね!
各地でよい時間をみなさんと共有してきて下さいね。
今週は気温の変化が激しいようですのでお気をつけて
行ってらして下さいね。
ご報告を楽しみにしています♪
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。