咲とその夫

 定年退職後、「咲」と共に第二の人生を謳歌しながら、趣味のグラウンド・ゴルフに没頭。
 週末にちょこっと競馬も。
 

咲の部屋・・・2種類完成

2013-08-06 22:50:20 | 趣味
 5月の終わりから、「タペストリー」を作成途中であったが、数日間家を空けたので作業が遅れ、暑い夏真っ盛りの頃にやっと完成。

 2種類は同じ型紙だが、デザインを変えたので全体のサイズが大きく時間を要した。でもこれが結構いい感じになり、自分としては達成感とともに満足。

 本日より、また次の作品の作成を開始する。今度は生地あわせに悩む・・・。(咲)






(こちらは、紺色のタペストリーの1.5倍くらい)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通販サイトの偽物・・・氾濫とか

2013-08-06 22:01:35 | 報道・ニュース
 相変わらずニセ通販サイトによる詐欺行為が氾濫しているらしい。これらのサイトは、やはりというべきか、海外サーバーを経由しているらしい。

 インターネットを介した通販を利用するものにとって、もっとも注意すべき課題である。我が家でも電話やFAXよりもインターネットを利用する方が手間いらずだから、当然のことながらネット利用が多くなる。

 「有名通販サイトを名乗ったり、運営会社が同一かのように装ったりしている」とか。これは、よほど注意しなければならないであろう。

 「偽サイトの特徴は、(1)商品が極端に安い(2)支払い方法が銀行振込のみでカード払いや代金引換がない(3)口座名義が外国人名(4)問い合わせ方法がメールのみで電話番号の記載がないなど・・」とのこと。

 商品が安い方がいいに決まっているが、考えられない値段になっているとのこと、それでも安いに越したことはないから・・・飛びつくのかも。大阪府警が注意を喚起している偽サイトの特徴、よくよく頭のなかに叩き込んでおきたい・・・ね

 平素から、騙されないため・・・物事を疑ってかかるよう訓練しなければならないとは、情けない世の中である。(夫)

[追 記]~中国経由ニセ通販サイト氾濫~
 インターネットの有名通販サイトを名乗ったり、運営会社が同一かのように装ったりし、商品を送らないなどの手口で消費者から金をだまし取る「偽サイト」が氾濫している。中国など海外サーバーを経由した偽サイトも多く、被害に気づいても後の祭りとなり、販売元の特定は困難を極める。大阪府警は「『激安』などの誘い文句に安易に飛びつかないで」と、偽サイトへの誘導に警戒を呼びかけている。
 偽サイトの手口は、代金を前払いさせて商品を発送しなかったり、偽ブランド品を送りつけたりするケースが多い。警戒心を抱かせないよう人気サイトをかたることもあれば、激安を売りに無名サイトに引きつけるケースもある。
 大阪府警によると、偽サイトの特徴は、(1)商品が極端に安い(2)支払い方法が銀行振込のみでカード払いや代金引換がない(3)口座名義が外国人名(4)問い合わせ方法がメールのみで電話番号の記載がない-など。
 セキュリティーソフト大手「カスペルスキー」が5月に行った調査では、偽サイトの70%が中国のサーバーやメールアドレスを利用していることが分かった。こうした海外の偽サイトは翻訳ソフトを使用していることが多く、「超速い配達、三日か五日届けます」と、日本語が不自然なこともしばしばだ。
被害の多発を受け、府警は大手情報セキュリティー7社と協定を結び、7社のソフトを利用している人が登録されている偽サイトにアクセスすると「警告」と画面表示が出る仕組みを開発した。ただ、偽サイトは毎日出現し、いたちごっこの感が否めない。
(出典:産経ニュース West 8/5付 抜粋)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする