怒る有権者、政官癒着と世襲に「死亡宣告」

2009-09-01 | news
衆院選09:怒る有権者、政官癒着と世襲に「死亡宣

世襲と派閥政治に対する審判

 朝日新聞などによると、民主党は全408議席のうち308議席を獲得した。これは自民党が過去54年間で記録した最多議席(1986年、300議席)を上回った。一方、自民党は119議席を確保したにとどまった。これは自民党の過去最低議席(93年、223議席)の半分をやや上回る水準にすぎない。自民党からの「大脱出」と民主党への「大結集」がドラマチックに表れた。
 こうした革命的な変化は、日本人が政官癒着、議員世襲、派閥政治が染み付いた自民党式の政治に審判を下したことを意味する。自民党は07年の参院選大敗で最初の警告を受けた。それにもかかわらず、旧態から脱することができなかった。05年の衆院選以降、1年ごとに派閥の談合によって首相が交代した。国民の意思を問わなかった。今回の総選挙の出馬候補のうち、世襲候補が民主党(13%)の3倍に達する35%を占めたことも、自民党の現状をはっきりと示している。
 深刻な経済の停滞も自民党に対する忍耐に限界をもたらした。日本の経済成長率は1992年から2001年までのいわゆる「失われた10年」に年平均0.9%にとどまった。その前の10年間は4.6%だった。2000年代に入り、過去10年で国内総生産(ドル換算)は逆に減少し、所得格差は拡大した。7月の失業者は1年前よりも104万人増えた。・・・

ふむ。こちらはお隣韓国・朝鮮日報。やはりストレート。
前稿の繰り返しになるが,自民党は責任を問われたボスたちが比例で復活当選している。
これは比較的若い候補者たちの当選の機会を奪ったことになる。
将軍たちが生き残り,下士官以下が総討ち死,のかたちだ。
これは恥ずかしい。ポンコツだらけでは党の「再生」は難しかろう。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
失礼いたします。 (tenjin95)
2009-09-01 10:29:31
> 管理人様

> ポンコツだらけでは党の「再生」は難しかろう。

そうなんですよね。この選挙を機に、自民党は一気に「高齢化」が進んでしまったようで、若手議員の減少は、党の活力の「空洞化」を起こしてしまいそうです。結果的に、自民党再生は、容易ではないといえましょう。しかし、それはまさに、この「高齢化社会」そのものの日本の縮図でもあります。自分たちが作ってきた、その姿でもありましょう。反省していただきたいですね。
返信する
祝!政権交代 (国民!)
2009-09-01 20:59:56
中川昭一の落選するのは当たり前ですが、
麻生太郎、福田康夫、安倍晋三、森善郎、竹部勉、町村信孝、
甘利明、中川秀直、二階敏博、小渕優子、小泉進次郎、谷垣禎一、
野田聖子、石原伸晃、小池百合子、平沢勝栄らが落選しないで、
当選したことが本当に許せません(怒)


政権交代ついに実現!これは明治維新のような無血革命だ!


驚愕の308議席~ざまみろ悪党自民の消滅


事前の予想通り、民主党の圧勝に終わった総選挙。
有権者の怒りが歴史を動かし、ついに自民党の長期政権にピリオドが打たれた。
最終議席は民主308、自民119、公明21、共産9、
社民7、みんなの党5、国民新党3.
自民党は1955年の保守合同以来、最低議席で政権の座から転落した。
麻生首相をはじめ、自民党の面々は呆然自失、
インタビューでも魂が抜けたようだったが、ざまあみろだ。
自民党は歴史的役割を終え、解党、消滅の道をたどることになる。
国民が選んだ民主党政権による新たな国づくりが始まった。


それにしても、この期に及んで、てんで分かっていないのが自民党だ。
麻生首相も細田幹事長も「この結果を真摯に受け止め、出直しを……」
などと“寝言”を言うのだ。


徳川幕府のごとく終焉(しゅうえん)を迎えた自民党に「出直し」はない。
これは、自民党のデタラメ長期政権に怒った国民による「無血革命」なのである。


「自民党はとっくに歴史的使命を終えた政党です。
それを首相のクビをコロコロすげ替えることで、ごまかし、生き延びてきた。
しかし、安倍、福田首相が政権を投げ出し、
国民の怒りが頂点に達したところで、次の麻生首相がトドメになった。
国民の不満が地殻変動となって、自民党に退場を迫った。
それが今度の選挙結果です」(法大教授・五十嵐仁氏)


これは単なる政権交代選挙ではない。2大政党制の幕開けでもない。
自民党に対する“退場宣告”選挙と言える。


自民党の役割なんて、戦後の混乱期に安定政権が必要だっただけで、
その後は惰性とゴマカシだ。やってきたのは利益誘導だけである。
それが地方の格差是正に役立った時期もあったが、
今では日本中に無駄な道路があふれている。
しかも、この間、自民党は官僚とタッグを組み、業界や独立法人、
そのファミリー企業を通じて、利益誘導の“中抜き”をやってきた。
悪さをごまかすために分厚い予算書と複雑怪奇な特別会計を駆使し、
国民をけむに巻き、借金を1000兆円近くにまで膨らませた張本人が自民党だ。
そのくせ、「実績」を誇り、民主党に「財源問題」を突きつけ厚顔。
こうしたインチキ、限界がすべて、国民に見透かされたのである。


それは自民党の大物議員が続々、落選したことでよく分かる。
比例で復活した面々もいるが、小選挙区は死屍累々(ししるいるい)だ。


民主党の300議席超えは、偶然でもないし、
小選挙区制のテコが過大に効いたせいでもない。
明治維新のごとく、歴史が大きく動いたのである。


真の民主主義のスタートに全国の国民が期待とコーフン


民主党の圧勝に有権者は興奮している。
50年以上も続いた自民党の一党支配がついに崩れ、
明治維新のような歴史的事件が現実になったからだ。


共同通信の記者として長らく自民党を担当してきた
政治ジャーナリストの野上忠興氏はこう言う。
「バブル崩壊後、失われた10年があり、
自民党の限界は露呈していたのに、政権交代は実現しなかった。
小泉政権のような曲芸政治でごまかしてきたからです。
それを思うと、ここまで来るのに長かった。感慨もありますね。
この間、格差は拡大し、国民の生活はメチャクチャになった。
民主党には今こそ、『国民の生活が第一』という政治をやって欲しいと思います」


国民が興奮し、期待するのは、政治の主役が日本の歴史では初めて、
国民の手に渡ることも挙げられる。


子ども手当の直接支給が象徴だが、
自民党が官僚と組んで税金を勝手に使った政治から、
国民が自分自身で使い道を判断する政治になる。
情報公開が当たり前になり、国民が政治の主役になるのだ。


「由(ゆ)らしむべし知らしむべからずの政治が終わるわけです。
その分、国民の側にも責任が生じる。これが今度の政権交代の本質です」
(ジャーナリスト・神保哲生氏)


鳩山代表はきょう未明の記者会見で「国民主役の政治に変えていく」と強調した。


民主党は国を根本から作り変える作業を始める。
待ちに待った国民は真の民主主義が機能することに大きな期待を寄せている。


ネットから。


これで本当の民主主義政治の始まりです。


谷垣氏選対副本部長の弟逮捕=買収容疑で京都府警
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009083101630
返信する
Unknown (国民!)
2009-09-01 22:53:48
野党転落なら党本部も失うか自民党 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_tarou_aso3__20090205_78/story/05gendainet02040068/


「自民党本部の土地は国有地だ。国民に返すべきである」――。
民主党の鳩山幹事長が、
代表質問で麻生首相に党本部の返還を迫ったことが話題になっている実際、
自民党は信じられない好条件で40年以上も国有地に居座りつづけている。

自民党の本部があるのは、東京の一等地。国会や皇居、赤坂にも近い、
千代田区永田町1丁目。建物は自民党のモノだが、
土地は100%国有地、所有者は財務省である。
広さは、1000坪(3277平方メートル)。
時価約80億円だという。

驚くのは、年間賃料がたったの約7000万円だということだ。
時価の1%未満。しかも、固定資産税も国が都に納めている。

民主党は同じ永田町1丁目の小さな民間ビルに間借りしているが、
敷金7000万円を預けたうえ、家賃1億5000万円を負担している。

「東京オリンピックの時、昔の党本部が立ち退きを余儀なくされたため、
国が土地を貸したのがはじまりです。30年契約でしたが、
93年に契約が更新された。合法的な契約ですが、いくらなんでも賃料が安すぎます。
なにしろ、福田康内閣で大臣を務めた泉信也議員までが、
かつて国会で『特定の政党が国から特別な利益を受けるのはおかしい』と質問したほど。
常識はずれの値段で貸しているということは、
税収が減り国民が大損しているということ。
民間に貸し出すとか、売り払うなど有効活用すべきでしょう」(政界事情通)

こんな非常識なことがまかり通っているのは、
自民党が政権政党として国会の多数を握ってきたからだ。
それだけに政権交代が実現したら、
自民党は追い出される可能性があるという。

「民主党は政権を取ったら、埋蔵金や国有財産を徹底的に洗い出すつもりです。
当然、自民党本部が立つ国有地も問題にするでしょう。
都心の一等地を有効活用することには、国民だって反対しない。
国会の多数で返還が決まるかもしれません」(事情通)
政権を失ったら、自民党は家も失うということか。


野党になった自民党は国有地から9月いっぱいで出て行ってもらわないと困ります。
返信する

コメントを投稿