こころ模様の雑記帳(義母のキモチ・嫁のキモチ)

日々悩んで悪戦苦闘中の義母の介護。介護に直面して思うことを愚痴たっぷりに書いていきます。

義母さまの入浴

2016-03-28 13:35:40 | 介護

昨日は一日中 孫たちの世話で更新できず、一昨日のこととなると私の記憶や感情も薄らいできているような気がする。

おっと、この私までが認知症かい??

あっちもこっちもとバタバタしているとホントに記憶が飛んでしまうときがあるので、私自身も気を付けないといけないなぁ~

 

一昨日土曜日は義母さまをなんとかしてお風呂にいれようと、言葉かけから始めた。

幸いにして、近いうちに義母さまの髪をカットしてくれると言う叔母からの電話があった。

2~3か月に一回、カットに来てくれるので私としてもとってもありがたく思っている。

『それならなおのこと、お風呂に入らないと困るでしょ?身体臭いって思われるよ』

と私が言ったら、

義母さま、『そんなに臭いかい?』

私『みんな口には出さないけど、髪の毛も洗わないんだから臭うさ。もう私なんか慣れたけどね。』

義母『〇〇子(義母の実娘)なんか、顔見りゃ臭いって言ってな!』

私、心の中で「そりゃそうだ」

 

食事の前にお風呂の準備をして入れることにした。

部屋と脱衣場・浴室を暖めておいて、準備万端。

浴槽にもなんとか一人で入れるから介助はいらない、というので私は一応耳をすませながら台所で食事の用意を始めていた。

うんうん、入れるじゃん。無事に入浴終了。

『さっぱりしたよ~』と、脱皮したかのような肌になり、服を着てきた義母さま。

でも、ん??

『髪の毛洗わなかったの?』と聞くと『洗わん、またそのうちに洗うから』と…

なんだ、せっかくお風呂場も寒くないように暖めてあげたのに…

義母さま曰く、裸の状態で頭を洗うと、もしも地震でもきた時に困るから服を着た状態で洗いたいという。

結局、頭はまだ臭ったままの義母さまなのでした

お風呂に入ればさっぱりするのがわかるんだったら、もうちょっとお風呂に入ろうね、義母さま。

 

 


お風呂嫌い、何とか入れなきゃ!

2016-03-26 12:18:23 | 介護
お風呂ってリラックス出来るし、温泉だったら身体の芯まで温まるし、健康には欠かせないものだと思っている。

だけど義母さまは昔からお風呂が大嫌いだ。

足腰が弱くなってきて、家のお風呂は入りづらいだろうからディサービスで入ってきたらスッキリするだろうなぁと、ディサービスの目的のひとつに加えてもらってある。

ところが、せっかくディサービスに行っても「ご本人さまの強いご要望により入浴はいたしませんでした」とノートに書かれてくる。

また入らなかったの~?と私はガックリ…

家でも私が居るときしか入らないので、先週の土曜日ポカポカ暖かったので、昼間入ろうね…とそのつもりでいたのに、いざその時になると面倒くさいから今日は入らない!と。

夜はもっと入りたがらないから、私が昼間家にいる土曜日しかお風呂には入れない。

今日は夫も居ないし、私と義母さまだけだから何とかしてお風呂に入れようと思う。
だって先週土曜日に入らなかったということは、ディサービスにも行かなかったので少なくとも2週間⁇ 入っていないことになる。

垢で死ぬようなことはない…って昔から言ってたけど、いくら外出しないからと言ってもお風呂は入ろうよ、義母さま。

今日の一枚

よく見ると可愛いけど、刈らせてもらうよ。ごめんね。いよいよ草取りが忙しくなってきました。

白玉ぜんざい、たまに食べたくなるあんことニックネームとの関係

2016-03-24 13:41:30 | 日記

たまにはこういうスイーツもいいよね と、誘惑に負けてコンビニで買ってしまいました。

生クリームとあんこの相性ってなんでこんなにいいんでしょう

ホント美味であります

やはり歳を重ねるごとに、洋菓子から和菓子に好みも変わってきて、カスタードよりもあんこが好きになってきました。

 

餡子 ⇒ 小豆 ⇒ あずき

と、これが私のニックネームの由来というわけです(笑)

あんこ大好きで、豆類がとにかく好き!煮豆や豆菓子、大好きです。

このブログを始めるときに、私が小豆なら夫は大豆?義母は金時豆?

娘家族を花豆・そら豆・うぐいす豆…と豆ネームでキャラを考えたりもしてたんですが…(笑)

でも結局、今の単純でつまらないブログになってしまったわけです

 

いつもは義母さまの話題だけど、今日は自分自身のこと。

介護を経験するようになってから、この私自身も自分の老後のことを考えるようになりました。

そして50も半ばになると、身体のあちこちに老化現象も見え始めてくるし、普段はかけていないけど車運転用メガネ、遠近両用メガネ、と使い分けている状態。

急に心筋梗塞やくも膜下出血、脳溢血などの病気も他人事ではありません。

主婦の健康管理は自分自身が気をつけていないといけないんだな~と感じています。

万が一のために自分の着替え(とくに下着など)はきちんとわかるようにしまっておくほうが良いらしいです。

急な入院などで、夫に着替えを持ってきて~って頼んだら、とんでもない下着や着替えを持ってきた…という話を聞いたことがあります。

そうなっては困るんだけど、備えはしておいたほうがいいですものね。

 

でもね、まずはストレス!

自分のストレス発散方法はなんだろう?って考えたときに出てくる答え…

私は…忘れる?気にしない?喋りまくる?はたまた仕事か?

っていう答えになりそうです。

 

さぁ、今日も頑張ろう

 


室内温度 義母さまvs ワタシ

2016-03-22 18:03:22 | 介護
最近昼間はポカポカ陽気で暖かい。
朝は霜が降りほどの寒さだが、今日の昼間も半袖を着ている人がいるくらい暖かった。

私が夕方帰宅すると、居間が蒸れ蒸れ状態の室温になっているではないか!

おまけに義母さま、綿入れのちゃんちゃんこを着て、見るとまだその下にもう一枚ちゃんちゃんこを着ている。

私「何?この暑さ!」

義母さま「寒くてなぁ」

私「今日は寒くはないよ、外はポカポカだよ。こんなに締め切った部屋でこんなに暖房効かせてたら、身体に良くないよ」

義母さま「暑くなんかないさ」

と半ば怒り口調になっている。

室温25度を越えていた。
そしてコタツに入り、ちゃんちゃんこを着た状態で寝転がっていたわけだ。

私が換気をしようて部屋を開け放したら、今度はベッドに移動して電気毛布を入れて寝はじめた。

若い頃から寒がりの人だったけれども、これでは大変だ。

病院の先生も感覚が麻痺しちゃってるね、って言っただけだが、周りが気をつけてるしかないのかな?



やっぱり介護の話になってしまう…

2016-03-19 11:01:42 | 介護

たまには違う話題を…と思っていても、私の今の心模様はやっぱり義母さまのことになってしまう。

昨日はディサービスの日だった。

毎度のことだが、前日は決まって『明日は行かない』と言い出す。

ケアマネさんとの相談でとりあえず本人の『行かない』を受け入れて、当日お迎えの車を出しますということにした。

そして当日の朝、再度義母さまに聞いてみる。

ずっと行ってないから行ってみたら?この前ケアマネージャーさん来てくれて話ししたでしょ?

時間遅くなっても大丈夫ですよ、って言ってくれてるんだから…

と、少し説得をしてみたりして、しぶしぶ支度を始める義母さま。

ところがやっぱり行かないといって、またいつものモンペに履き替えてしまった。

(このモンペ、今どき?て思う方も多いと思うが、義母さまはこれが履きやすくてお気に入り。私もお店で探すのが大変だが、田舎のほうのお店では置いてある店もある)

『断りの電話を入れておくれ』っていうので、ディサービスに電話したことにしておいて私はこう話しをした。

『ずっとお顔を拝見していないので一度お伺いしますね』って言ってたよ。だからモンペじゃなくてさっきのズボンに履き替えようね。と…。

すると、またしぶしぶ着替えを始める。

でもまた『時間間に合わないから行かない』と…

そこでちょっと脅してみた。

『この近所でおばあさんの年代の人、みんな家に居ないでしょ?みんなね、ディサービスとか施設に入っちゃてるんだよ、おばあさんはこうして家にいられるってことはまだ元気ってことじゃないの?でもね、一日中誰とも話しをしないでぼ~っと宙をみてたり寝てばっかりいると、おばあさん本当に動けなくなるよ、そうなったらうちの布団で寝られないかもね。施設で寝起きするようになってもいいの?』

そしたら『変な世の中になったもんだね』と義母さま。

そんなこんなでかなり手こずったけれど、なんとかお迎えの車に乗ってディサービスに行きました。

でもやっぱりディサービスに行って来たあとはいつもより元気みたい。

気は使って疲れるかもしれないけど、動きが違っている。言葉もポンポンでてくるし…

 

ケアマネさんに相談するまでは、行きたがらないんだからもういいや、やめよう!ってディサービスを諦めていたけど、やっぱりそれはダメなのね。

週一回でいいから我慢して行こうって思うことも必要なんだ。

できたらもう少し回数も増やしたいけど、無理だろうなぁ~

今も義母さま、電気敷毛布の心地良さに惹かれてベッドの中にいる。

折り紙も塗り絵もなにもしたがらないから、困ったものだ。