孤帆の遠影碧空に尽き

年に3回ほどアジアの国を中心に旅行、それが時間の流れに刻む印となっています。そんな私の思うこといろいろ。

中国  変貌する社会(最近の情報整理)

2008-01-11 22:09:39 | 世相

(開発が進む上海 “flickr”より By raforrest)

中国に関する記事は頻繁に目にします。その内容も政治・経済・社会・文化と多岐にわたっています。
中国の政治・経済的存在感の増大の反映でしょう。
また、それら情報は、日本的な価値観からすればネガティブに思えるものと、積極的な変革の方向性をもったものが混在しています。
中国という国が多くの問題を抱えつつ、激しく変貌しつつあることの反映でしょう。
そのような事情で、マスコミ等の情報から中国の全体像を把握するのはなかなか困難にも思えます。

理解しやすくするために、ここ数ヶ月の中国関連記事の見出しをピックアップして整理してみました。
なお、政治問題関係は個別具体性が強いため今回は省きます。
**********
先ず経済関連。
目覚しい成長を続ける中国経済ですが、景気の過熱、物価上昇、更には今後のアメリカ経済減速の影響等が懸念されています。

“バブル崩壊”を避けるため中国政府は景気を抑制して軟着陸を図る方針のようですが。
・中国共産党大会開幕、胡主席が成長至上主義から転換表明【07年10月15日 読売】
・中国経済の減速、「世界経済との一体化が進行」と専門家【07年10月26日 AFP】
過去数か月にみられた減速傾向は、中国政府の政策効果というよりも、
むしろ世界市場全体の冷え込みに負うところが大きい・・・
・石油供給不足で休業続出=中国のガソリンスタンド【07年10月28日 時事】
   中国は世界2位の石油輸入国。昨年は、全消費量の47%を輸入に依存した。
   国際石油価格高騰の影響を受け、供給不足のため・・・
・「経済政策失敗」の批判に異例の弁明=中国首相【07年11月7日 AFP】
   温首相は最近、共産党内と外国の双方で、中国の経済成長を抑えるために
   断固たる措置を取っていないという批判を浴びている。・・・

インフレによる国民生活への影響が出始めています。
・中国で豚肉供給不足、インフレも加速【07年9月16日 AFP】
・中国:特価の食用油奪い合いで3人死亡 重慶市のスーパー【07年11月12日 毎日】
   食用油は夏に比べても約1.3倍に値上がりした。
   中国の庶民生活には、大量の食用油が不可欠で・・・

このあたりの対応はやはり社会主義国です。
・インフレ進む中国、ガスなど主要商品の価格凍結の方針を発表【1月11日 AFP】
   中国政府内閣は、インフレを助長する活動を厳重に取り締まる方針を示した。
・中国は国営企業数の削減目標達成を決意=当局幹部【07年10月16日 ロイター】
   国営企業の数を半分に削減することを目指し産業再編ペースを加速する・・・

あれだけ世界各地で問題が噴出した玩具ですが、“世界の工場”は変わらないようです。
・リコール重なるも輸出急増、07年の中国製玩具【1月6日 AFP】

中国経済の実態・規模に関して、同じ調査に関する同じ通信社の記事ですが、重点の置き方で全く変わります。
・中国経済の実体は公式統計の4割減、米エコノミストが発表【07年11月15日 AFP】
   為替相場の影響を受けない購買力平価(PPP)ベースで中国経済の各種統計を算出しなおした。
   その結果、実際に中国政府が公表している数値と比べて40%低い数値が得られたという。
   1日1ドル未満で生活する貧困者の中国における人数は、現行推定の3倍となる3億人だった。
・中国、購買力平価では世界第2位の経済大国 世界銀行が発表【07年12月18日 AFP】

***********
次に人権とか信仰の自由などの関連
この方面では、中国のネガティブな側面がやはりまだ目立ちます。

・中国人権活動家:ウイグル族への弾圧正当化を批判【07年11月9日 毎日】
・中国で乳児売買組織を摘発、児童40人を保護【07年9月7日 AFP】
   中国国内では女児の人身売買が圧倒的に多い。「ひとりっ子政策」のため、男児の跡取りが欲しい両親が、女児が生まれるとこうした売買組織に売ってしまうためだ。・・・
・中国の人身売買深刻 昨年2500件摘発【07年12月15日 産経】
   中国では改革開放以降、人身売買犯罪が目立っており、ILOの推計によれば、年間1万~2万人の児童・女性が犠牲になっている。
   最近は国境を越えたケースが顕在化。
   張次官は中国の人身売買は2000年以降は減少に転じたものの「農村に花嫁として売られるケースは依然多い」と指摘。貧困や無知が背景にあり・・・
・中国で女性や子どもの強制労働と性的搾取が増加【07年9月21日 AFP】
・中国:強制労働で全国調査、れんが工場など1707人保護【07年8月15日 毎日】

・北京五輪控え教会締め付け=中国、宣教師100人以上追放か-米報告書 【07年9月15日 時事】
   中国当局が「教会弾圧」に着手した理由として、北京五輪を前にした
   各種抗議行動を封じ込める狙いがあるとの見方が支配的・・・
・中国の教会でクリスマスイブ礼拝、当局キリスト教普及を警戒【07年12月24日 AFP】
   政府は信仰の自由を認めると主張しながら、政府の監視や干渉を拒む
   政府非公認の「地下」教会の信者を拘束している。

急速に進む開発に伴う人権保護も問題となっています。
社会体制が違いますので、日本的な視点では過度に公共の利益が優先されるようにも思えます。
・中国・三峡ダムで400万人規模の新たな移住計画【07年10月12日 AFP】
   ダム周辺地域の貴重な自然を保護するためには、再移住が必要・・・
   今回の再移住計画以前にも、ダム建設時にすでに140万人が移住させられ、
   大きな社会問題を引き起こした。
   ダム反対派は、移住住民の多くが都市生活に不慣れなことから、大都市 重慶で新たな生活を始めるにあたっても深刻な問題が発生するとの懸念を示している。
・中国三峡ダムがもたらす功罪、川岸のあばら屋に暮らす農夫婦【07年12月14日 AFP】
   政府による再定住計画のずさんさに対して批判の声も多数聞かれるものの、政府はこの問題を重要視しておらず、ダム計画の肯定的側面のみを主張している。
・北京五輪:再開発で立ち退き拒否の住民排除、住宅取り壊し【07年11月8日 毎日】
・地下鉄歌手は非文明? 北京、進む街の“浄化”【07年10月13日 産経】

改善の方向の記事としては
・エイズウイルス感染者の入国制限、撤廃方針 中国【07年11月13日 朝日】
   報道官は、エイズウイルス感染者や性病患者、ハンセン病患者らの入国を制限している
   外国人入境管理法の実施細則規定について「修正を考えている」と発言した。

************
社会の不公平、不公正の問題及びそれらへの抗議活動などもとどき報じられます。
そのような問題があるという点ではネガティブですが、まがりなりのも官に対する国民の抗議が行われるという点では、ひところの共産党独裁のイメージからは変わってきています。

・中国で内部告発は危険 告発者は希少な絶滅危惧種に【07年9月19日 フィナンシャル・タイムズ】
・北京「直訴村」本格撤去へ 引っ越し期限で監視強化【07年9月20日 産経】
・綿花買い上げ巡り、栽培者千人と公安衝突 中国・新疆【07年10月4日 朝日】
・中国共産党大会が開幕 格差是正、調和社会実現へ【07年10月15日 共同】
・「不公平」に怒り、派出所襲撃=事故処理めぐって群衆1000人-中国 【07年10月25日 時事】
・中国:ニセ学歴が横行…幹部の高学歴化が進む中【07年11月9日 毎日】
・中国の公務員試験、倍率3000倍も 官本位で、役得も魅力【07年11月7日 共同】
・中国国家予防腐敗局のウェブサイト、苦情殺到でシステムダウン【07年12月20日 AFP】
   ウェブサイトは汚職行為に関する情報を収集するために開設されたが、アクセスが集中していたという。
   同局は汚職行為に関する情報を収集、分析するのみで、調査権限は与えられていない。

***********
報道規制の問題も日本的基準と乖離があるところです。
・北京五輪イメージ守れ、と中国が報道規制…香港紙【07年11月13日 読売】
・中国のハリウッド映画上映禁止政策、過去最も厳しく【07年12月7日 Yahoo】
・中国地方当局、雑誌社に乗り込み 記者拘束は断念【1月10日 朝日】
一方で、国民の意向がマスメディアを動かすような事例も出てきているとか。
・中国"動漫"新人類 ゴールデンタイムの「外国アニメ放映禁止令」が投げかけた波紋 中国のネット世論が政府直属テレビ局を動かす【1月10日 NBonline】

************
環境汚染が深刻な中国ですが、それだけにこの方面では積極的な対策も目立ちます。

・中国、「環境規制違反の企業は厳罰に」【07年9月18日 AFP】
・83%が飲み水に不安=「汚染深刻」は97%-中国で調査 【07年9月17日 時事】
・「省エネ警察」が活躍=北京市 【07年10月4日 時事】
   市民からの通報を受け、問題を指摘されたオフィスやホテル、スーパーなどを抜き打ち調査し、通報通りなら改善を命じる仕組み。
・中国の違法伐採で消滅の危機に直面するミャンマーの森林【07年10月16日 AFP】
・省エネ、環境に重点=成長方式の転換図る-中国 【07年10月15日 時事】
・環境汚染の進む中国で、先天的に障害がある新生児が増加【07年10月30日 AFP】
・中国環境汚染、SO2とCODで改善 数年ぶりの成果【07年11月15日 AFP】
・省エネ度を採点し信賞必罰 中国、地方政府と企業対象【07年11月24日 共同】
・中国、温暖化対策で近隣諸国との協力を模索【07年11月25日】
    温家宝首相は2008年に中国で行われる気候変動を話し合う国際会議で、地球温暖化に取り組む東アジアの能力向上を提案するという。
・中国:環境汚染源把握へ全国調査 対象企業180万社【1月7日 毎日】
・中国:農産物安全基準、3~5年で先進国並みに…農業省【1月8日 毎日】
・中国:レジ袋有料化へ 政府主導でエコ推進【1月9日 毎日】

ネガティブイな面ばかりあげつらって自尊心を満足させていると、気づいたときには日本は置いてかれている・・・そんな事態もあるかも。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする