令和元年、狩野川の鮎解禁見学。午前8時過ぎ<嵯峨沢おとりの家>到着
昨年解禁日同様既に竿の放列。生憎の空模様なのか竿が中々上がらないよ。
小雨もチラツキ、肌寒い陽気で全員カッパ着用。水位は相変わらず渇水-15cm。
先日試釣りの時、腰が不自由な自分を見ていたオトリ店の英ちゃんが、
川へ降りるハシゴを作ってくれていたよ。思いやりに感謝・感激だよ。
一日も早く元気になって、ハシゴを下りてオトリを送り出したいな。
午前10時、横ちゃんが上がって来たので釣れた鮎を見せて貰ったよ。
10時現在で17匹ゲット。超渋でツ抜けは数えるほど。
そんな中、横ちゃんが一番釣っていたようだよ。
天然のビリちゃんが多いが、18cmも混じっていたな。
年明けから雨が少なく、鮎を動かす大きな出水が欲しいところだね。
………………………………………………………………………………………
最後までお付き席合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。
にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。
他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。
………………………………………………………………………………………