主催 高地さん
参加 rikoさん、さんぽさん、トシさん、りゅうさん、ayako
コースメモ
寄居→中間平(関東平野一望)→釜伏峠→二本木峠→
モーモーハウスでソフト(&他)休憩→粥仁田峠→
定峰峠茶屋で気が向いたら休憩→白石峠→
14:00堂平山展望台&ときがわ町営有機野菜食堂で遅めの昼食→
定峰→裏道経由で横瀬、秩父市内へ→高砂ホルモン
ルートラボ>
http://yahoo.jp/sYVgWv
久しぶりの峠オフでした。
朝5時起床。前日空気入れたから、そのまま持ち出したら、さんぽさんからチェックが^_^;
集合場所の一駅手前が便利と聞き、玉淀駅下車。池袋では、どれが一番早く目的地に着くか駅員さんに聞いたら、親切を受けた。
玉淀駅で高地さん、さんぽさん合流。寄居駅でrikoさん、トシさん、りゅうさん、合流。りゅうさんは自宅から自走で気温が1度を経験。
この日、小さい子供がペダルなしのストラーダに乗って、続々と前を通過。いいねぇ。
さて、最初にコンビニに立ち寄り、その後坂を下ると、右脇に違和感が。日陰寒い。
日向はフリースだと暑いくらい。温度差にやられつつ、登ります。
みかんが沢山なっています。

中間平でプチ休憩。犬に少し遊んでもらいました。トイレはありますが、紙は無し。注意です。

初めて食べた秩父高原牧場のソフトは、濃厚で美味しかったです!

昼食は、ドライカレー。

イベント中

ホルモンは初めてでした!話に夢中だと女将さんに焼き過ぎ注意されました^^;
お店を18:00頃出て、18:25の特急レッドアローに乗ってうとうとしつつ、帰宅の途につきました。
皆で走ってとても楽しい一日でした。紅葉も真っ赤な色だけでなく、黄色い葉や、裏返った落ち葉も綺麗でした。