旧バンフ→ケロウナよもやま子育て奮闘記

バンフ在でしたが、2008年8月よりBC州ケロウナに移住してます!日記はMixiに移行しておりますので、ご覧ください!

学校のヘルプ当番とか・・

2005年09月10日 00時30分39秒 | 子育て
朝デイケアに息子連れて行ったら、キンダー組のママさんたちにぐわーっと思いを語られました・・。キンダーのヘルプのスケジューラーの強引な態度はなんだ!!あの女誰??って・・。(初めて学校行事に触れた方はわかんないとおもいますが、そんな嫌な人だってクラスメートのママなんですよ~!!)

いいたい事はわかるんです。きっとその人も言い方をわきまえていないんだと思います。しかーし私は一概に「その人がおかしい!」とも言えなかった・・。文句いうなら一度ボードメンバーなりスケジューラーなりやってみてから言ってみて欲しかった・・。本当に全員に電話かけてスケジュール調節するのって大変なんですよ~。私はやったことないですが、プレイスクールから足掛け3年。スケジューラーの方には「電話してくれてありがとう。あなたも忙しいのにね。」っては必ず付け足すようにしています。スケジューラーやったって無報酬なんですからね~。

「その場で都合のよい日にち決めろと言われても決められない・・ヘルプはするつもりだけど働いているし毎日の都合が・・・。」て言われました。でもスケジューラーさんってそんなものだよ。その場で言わないで後で電話するとか言ったら、もうそのスポットは空いてないかもしれません・・。「あなたに今言う権利があるのよ~」ぐらいに取っておくといいかも??月いちヘルプはマストなんですからね、しょうがないんですよー。。
このような時「あー中庸でいこう!!」と思える自分にしておいてよかった・・。自分はプレイスクールからのヘルプ三昧でヘルプはちっとも気になりません。子供が仕事より大事かな?(すみません職場の皆様・・)3年やると月1回はヘルプそれからフィールドトリップのときもなるだけ行きましたから35回ぐらいは娘のヘルプに付き合いました。デイケアママはキンダーで初めてですからね、戸惑うのもわからないでもありません。

でもねー「私は働いているんだから、仕事がないママさんがしたらいいのに・・」という意見も時々聞かれます。それはすごーく不公平だと思う・・。おんなじ子供をおんなじだけ学校に世話になってるんだからねーー。。特に家にいても下の子がいるママなんて働くママの比ではありません。忙しいのなんのったら~。でもねスケートやスイミングのヘルプで下の子を連れていってよい行事にはなるだけ連れて行きましたよ。楽しいのなんのって・・。話しが外れましたが・・・。

そうですね、ママさんもヘルプ新入学1年生なわけなんですよね~。だんだん慣れてくると思いますが、お子さんのヘルプには極力行ってあげてください。昼休みにプールのぞくとかアイスリンクに顔出すとかすこしでもできると思うのですよね。ミスCはちょっとも顔をださないデイケアママさんに「子供の様子が見たいとか思わないの??」って遠回りに文句いってたのも聞いた事があります。。

キンダーママさん、これ見てたらごめんね。私はそのときに言いたい事が言えなかったのだけれど、そんなもんなんです。頑張ってください!行ける時には迎えでも送りでも学校に顔だしてミスCとときどき会話してみてください。学校の様子も聞けますから。彼女は本当にいい人ですよ!!スクールエイジでないお子さんをお持ちのママさんがた、さらーっと聞き流してください。私はプレイスクールは親のソーシャルスキルをつける為にもいいと思うんだけどな・・・。

自分の出産体験・・

2005年03月04日 21時39分46秒 | 子育て
前書こうとしてのびのびになっていた自分の出産について書いてみましょうか・・。

一人め、私の母親はは父の父、私のおじいちゃんの1周忌でカナダに来られず、まー自分の勝手で遠い外国に住んでいるのだからしょうがない夫婦で頑張るか・・と気合を入れて頼る人もなく産みました。(とか言ってみんな一人めはそうかな?)とにかく頼る人もダンナしかいないので最後まで自己責任だと自分に言い聞かせ、節制していたように思います。そうだからかそうじゃなかったからか?「太ったら出産のときに大変になるのだから・・」って頭にあって、最後の最後まで”つわり”っぽくってあんまり食欲がありませんでした。ひどいときには本当にトマトスープとフランスパンしか食べられず、今となっては信じられないですが・・。

いつも「運動しなければ・・。お母さん来ないのだから。」「たくさん食べてはいけない。お母さんこないのだから・・。」ってのがあったように思います。6kgぐらいしか体重増えませんでした。(元がすごいので丁度良いという話しも・・)家にいて「具合わるーい。きもちわるーい。」と思うのが嫌だったので最後まで働きました。丁度季節もよくって働かせてもらえてよかったです。適度に運動になったし。ただ春だったのですが、暑くてつらかったのをよーく覚えております。といっても家にいたらもっと暑く感じただろうからいいんですが・・。一人めなんて気楽なものですよね。好きな時に寝られるし出歩ける。週2回はスイミングに行っていました。歩いて。仕事場から家が近かったものですから昼休みには家に戻って昼寝していました。やたら眠かったのを覚えています。

そんなこんなしてて予定日が7月初めだったので5月いっぱい働き、6月さーのんびりと思ってましたら21日夕方破水しました。うちの家系なのですが必ず2週間前に生まれます。破水から始まるお産です。そのうち陣痛も来まして、22日朝4時頃娘が正常分娩で生まれました。あとでみんなに聞かれたのですがかなりの人は麻酔(エピドール)をするようですね。私は何にもそんなこと考える余裕も無く(あとでダンナに聞いたら、自分で麻酔はいらないって答えてたよって。知らなかった。)産道も一針だけ縫ってもらいましたが、ちーーっとも痛みもなく座れるし何キロでも歩けるし、お産自体はあっという間に終わりました。

ところがーー乳が出ないのです!どんなに頑張っても!!その後泣きながら母乳指導の人に何度も来てもらい(というかしつこく来た!)「母乳が出るまで退院させない」とか言われました。それでも出ないので7日目には病院を出してもらいました。その後一ヶ月めまで母乳の人は来ましたが一向にでないおっぱいに呆れたのか来なくなりました。娘は7日めの退院時にはもうほにゅうびんしか受け付けてくれなくなっていてしょうがなく私は母乳を絞って哺乳ビンに移し替え7ヶ月間与えました。本当に今思えばなんという大変な作業をこなしていたのでしょう・・。つらかったこの頃です。娘は足りない分はフォーミュラを飲み(というかほとんどの栄養はフォーミュラだったと思います。)すくすく大きくなっていきました。
来られなかったばあちゃんじいちゃんには搾乳機持参で3ヶ月目に会いに里帰りしました。

今度はそれから3年後、2人めです。高齢出産になってましたので羊水検査もしました。男の子だとわかっていました。またまた私の母は、母の母私のおばあちゃんの危篤状態で来てもらえませんでした。でもしょうがない自分だって実の母親が死にそうだったら娘の出産には立ち会わないと思いますし。。またまた頼りはダンナだけ。今回はそういっても上の娘を面倒見てもらわなきゃいけません。近所のドリームちゃんちに一晩泊めていただきました。3才3ヶ月の娘、、大丈夫かな?泊まれるかな?と思いましたがそうはいっても家に連れて帰るわけにもいきません。無理矢理泊まってもらいました。でも大丈夫だったみたい。どりーむちゃんちは大変だったと思いますが・・。

今度もまた「体重増えてはいけない・・。おばあちゃん来ないのだから・・。」トラウマですね。毎日娘をバーリーで押して山と町を往復し、ふーふー言っていました。今回は911のせいで観光客がさっぱり来なくなりママは仕事がありませんでした。自制するしかありません。万歩計をいつも付けていました。目標値になるまでは家に戻りませんでした。今回は娘がおります。おいそれと出産がカルガリーなんてことになったら大変!!何とか安産で~!!といつも祈っていました。

おかげさまで出産は45分ぐらいで終わってしまい、また麻酔とか言ってる暇もなく、また一針だけ縫われて座れるし何キロでも歩ける・・・。それが間違いでした。じっとしてればよいものをうろうろしすぎて、その日はよかったのに次の日、、なななんとベッドから起き上がれませんでした。寝たきり状態なんです。起きようものなら恥骨に激痛がはしり・・トイレにも行けませんでした。慌ててダンナに来てもらい様子を話して休暇を長くしてもらいました。結局次の日には少し寝返りできるようになり、また次の日には座れるようになって、10日目に退院させてもらいました。出産もベビーもとっても順調だったし、今回はおっぱいも少し出たし吸ってくれたのに・・。私自身の体がどうかなってしまいました。恥骨離開という病名でした。骨盤が開いちゃってて歩くと激痛が走る。実際病院にいるときは車椅子にのっていました。人生お先真っ暗でした。

家に戻っても2日ぐらいは這って生活していました。自分はよい、でも娘にご飯さえつくってやれない。しょうがないのでデイケアに2週間行ってもらいました。この時ほどデイケアがありがたかったことはありません。人生なにがあるかわからない。いつでもデイケアに行ける、デイケア好きな子供になっててくれて本当に助かりました。

そのうちにだんだん立てるようになり、ちょっとぐらいなら外出もできるようになり・・。それでも片足で立てません。激痛が走ります。その程度でした。それも1年経ち2年経ち、、今じゃ自転車にものれるし、アイススケートもできるようになりました。本当によかったです。1年ぐらいは骨盤にコルセット巻いていました。不安だったから。でも今はもう大丈夫そうです。仕事も産後7ヶ月目から復帰しています。

それと2人とも元気な赤ちゃんであまり手が掛かりませんでした。それでちょっと手抜きもできたのかも?たくさん寝てくれてましたし。人生いろいろあるもんだなと出産を通して思いました。それでも昔は亡くなってたお母さんもいたんですよね。それを思えばまだ楽だったのかなと。今まで頑張り過ぎたから「休みなさい」って神様が言ってくれたのかもしれません。もう十分休みましたよー。妊婦のときの方が体重が軽かったかも??という恐ろしい事になっていますが・・。毎日ダイエットでございます・・。

赤ちゃんと帰省・・

2004年12月30日 11時52分15秒 | 子育て
さっき友人からメールが来ていたので、ベビー連れの帰省のタイミングについてお話してみたいと思います。(お子さんが大きい方、ごめんなさい)

赤ちゃんを連れての帰省は小さければ小さいほど楽だと私は思います。ネンネしてるから。パスポートの発行があるので早くても2ヶ月すぎってところですかね?あと、予防接種があります。2・4・6ヶ月、1歳、1歳半がありまして、その後はキンダーに上がる前の接種までなかったと思います。

ここで帰省の時期が短期(一ヶ月とか)の方なら問題ありませんが、長く帰る方は時期を考えた方がいいかも?ですねー。(生後6ヶ月後にするとか・・。)多少の注射時期の遅れは大丈夫だと思いますが、数ヶ月も後で・・って事になるとまた問題がでてくると思いますし。(次の予防接種が遅くなる)

この予防接種の記録の紙は大事に取っておいてくださいね。キンダーに入学するときやデイケアに入るときに見せないといけませんから。(そりゃーそうですよね。予防接種が終わってない子は入学できませんよね。)

ちなみにうちは4ヶ月の予防接種の翌日に日本に行きましたが(その日しか注射の予約が取れなかった。ついでに注射はきっかり○ヶ月になってないとたとえ1日前でも打ってくれません。要注意!)、飛行機の中でちょっと熱っぽかったです。でも上の子の予定もあったのでしょうがなかったのだよ~。ごめんなさい、息子よ~。。

ハイハイが始まるとこれまた機内でじっとしてるのが難しい・・。しかし2人目ともなるとママだけで連れて帰るのもな~んてことなくなりました。(ダンナの飛行機代節約の為・・)これもJALファミリーサービスのお陰です・・。ハイ。

帰省される方、頑張ってね!!あとオムツが取れるともうかなり楽です。そして5歳にもなると結構使えます、荷物持ってくれたり・・。少しずつ少しずつ楽になっていくものですよね~、子育ても!!

バンフコミュニティクリスマスコンサート

2004年12月16日 17時33分01秒 | 子育て
朝起きて、「だめだ~。今日も運転できない~。」とダンナと同伴出勤。9時にはサンシャインコーナーに行ってました。今日はスーザンの最後の日、、オーストラリアに帰っちゃうんです。後任はまだ決まってないらしい。残念だな~。最後に「あなたはとっても素敵なお子さんを持って幸せね。」って言われちゃった。お世辞でも嬉しいけど、さみしそうだったな~。

ダウンタウンだったらちょっと運転できるかな??と思ったけど、Yの裏道をBSHの方に行っただけでグラーグラーと曲がってしまう!だめだーこりゃーとケラーの12時間の所に停めて今日もまた「てんぷらうどん」を食べに行っちゃいました。。それから学校に慌てて行き、学校で息子にいつもやさしくしてくれるダニエルに会い、「あーークリスマスプレゼント渡したかったのに・・。忘れてきちゃった・・。」トホホ状態。今日がキンダーは最後なのすっかり忘れていました。ボケだな~。。学校に娘落として家には車ではかえれないのでバーリーでうろうろ・・。息子も昼寝させたかったので試しにバンフセンターまで行ってチケット取ってこよう!と思いました。路面はOKでも歩道がスケートリンク状態!!「行きはよいよい、帰りは恐い・・」だな~と思ったけどとにかく行こう!!と思ってチケットをもらい、娘のスイミングスクールを申込みに行きました。まだアクアクエスト・プレ2なんだよね~。5まであるのに・・。でも入れてよかった~。。

帰りは恐怖におののきながら(バーリーがなければ引っ張られないから恐くはないんだけれど・・)下りてきました。あんだけつるつるだとスパイク「アイスグリッパー」も気休め程度なのね~。転ばなかったからいいけど。。図書館行ったら息子が目覚めて「トーマス」の本!!ってうるさいのでまた同じのを借りて。学校へお迎えに。またまたメールボックスにはカードやプレゼントが・・。「あーもらうのはいいけど、お返し用意していなかったよ~!!」と慌てるママ!!明日クリスマスパーティで渡さなきゃ。学校に行くようになるとちょっとした小さなプレゼントも余分に要るものですね~。予定外にもらったりするからね~。

さてダンナが終わる6時まで暇つぶさなきゃなのでまたあずさんちにお邪魔、、。夕ご飯時なのに、、自分たちのホットドッグ勝手に持込んで食べさせてもらいました。ごめんなさい。家まで運転できりゃ~いいのにね~。。早く雪解けないかしら~。。

それから本題の「クリスマスコンサート」に行ってきました!!



素敵だったわ~!!子供たちがあんなに立派に見えるっていいですね~。
娘はもっと見たかったみたいだけれども、息子が眠くなってしまい8時半頃引き上げました。楽しいですね、初めて見ましたがとってもオーガナイズされててみんなが楽しめるようになってる。知ってるお子さんがたくさん出ている。。また来年も行きたいなぁ~。。
ちなみに朝からずーと外だった私は着替えも持ってきてなくって、みなさんドレッシーだったのでちょっと悲しかった・・。来年は暖かい日だといいな~!!

クリスマス時期は本当に忙しい!!明日はキンダーのクリスマスパーティの模様をお知らせしたいと思います。おやすみなさい!

叱る・・叱らない?

2004年12月08日 15時20分30秒 | 子育て
一緒に住んでいた友達に「子供を叱ってるところを見たことがないけど。怒ったりするの?」とか聞かれたことがあります。
その時は「だって悪いことしていないのに何で怒るの?」とか返事しちゃったけど・・。

うちの子達だって反抗期も人並み以上にはあるし(これからも・・)、怒るときはもー雷さんのように怒ります!とうちゃんも逃げていく・。でも普通のとき、良いことをした時は思いっきり楽しく子供と遊んであげたいじゃないですか?例えば一日中、年がら年中どなられてたら子供どーなります??卑屈になるか、全く親の叱りを聞かなくなるか・・・。子供さんの個性もあるとは思うのですが・・。メリハリは大事かも・・。

子育てにおいて、これは譲れないってのはあると思うんです。それは各人違っていいと思うのですが。わたしゃ「食べ物」を粗末にするのがゆるせないんです。食べないならまだしも、床にはたきおとしたりしたらーーー、カミナリが落ちますねぇ~。。あまりやりたくはないのですが、ひどいと叩いちゃう事もあります。親が叱らないと誰が叱ってくれる~??18歳になってまだグズグズ言ってたら、そりゃ~親のしつけがなってないとしか言えないと思う・・。

2歳児に叱るのと7歳児に叱るのじゃ、ちょっと違いますよね。7歳でも2歳児みたいに言うこと聞かなかったら・・。そりゃ親が悪いと思います。(小さい時に何か言い忘れている・・)

んなこと言って、人生の大先輩のような事を言っておりますが、私はただのおばさんでございます。でも子育てって奥が深い・・。簡単ではないですよねー。一人の人間を一人前(っぽく)していかなきゃいけないんですからね~。でもね、やっぱり自分の親が見本。爺婆にしてもらったこと、叱られた事、そういう事はしてあげたい(しなければいけない)、と思っております。いつも「おまえの子供はしつけがなってないねぇ~。」とは思われてるみたいですが・・。とにかくうちの爺婆は厳しかった・・。食膳にヒジをついただけでも叩かれてた・・。昭和ヒトケタの父だもんな~。カミナリ親父でした・・。(でも孫にはデレデレ。何だったのあの厳しい父は・・とふと疑問に思いますが。孫は違うんでしょうね~。自分もばあちゃんになったらわかるのかな?)

とか言ってますが、うちの子供たちが悪い事しちゃったら、どんどん怒ってくださいませ~。。お願いします。本当にしつけがなってないと思います。私のせいでございますぅ~。。

お誕生日会に行ってきました

2004年12月05日 17時17分46秒 | 子育て
今日は娘の御友達の御誕生会に行ってみました。
BSHのボーリングアレイでありました。久々のバースディパーティ・・。娘はおおはしゃぎ!!
年齢が3歳~6歳の子までいたので友達ママはさぞかし企画が大変だったのでは?と思いました。(やりたい事が違うから)あと12月のお誕生日っ子もママたちプレゼントを考えるのが大変かなと?クリスマスが待ち構えていますからね~。うちは両方とも夏生れなのでよくはわからないのですが・・。(夏休み中の誕生日もちょっとかわいそうはかわいそうなんですが・・)

いつも思うのですが、娘、たいしてだれともしゃべるわけでもなく、でも楽しいらしいのです。きっと学校でもそうなんだと思いますが、先生(大人)とはしゃべる、でも友達(いるのかな?)とは別にしゃべってもないそれでも楽しいのかしらー?心配し過ぎなだけかもですが・・。んだから初めての子とでも全然OKなんですよね。別にしゃべんないから。これでいいのかな~??5歳児ってこんなものなのかしら~?

娘は「自分のときはこんなのしてくれなかった。」とご立腹。だってー日本で爺婆とやったじゃーん。日本の幼稚園で月別の御誕生会あったじゃーん、と納得させる母・・。とかなんとか言ってプレゼントがいいな~と思ったのでしょうね。もう家は物が多すぎて何物も入らないのよ・・かんべんして~娘よ~!

御友達ちゃんは今日はプレゼントを枕元に並べて寝たかな?ハッピーなお誕生日でよかったね。おめでとう、ドリームちゃん!!

学校のスナック・・

2004年12月02日 11時04分22秒 | 子育て
昨日は甘いものについて触れたので今日は学校のスナックについて思う事書いてみましょうか・・。

いろんなお母さんがいるし考えもあります。プレイスクールに娘が行くまで私が子供にスナックなるものを持たせたことがなかったから、スクールに行くようになったら原材料のところをよーく見て買わなきゃならないものだと初めて思いました。

デイケアに行ってたときも「そっかーここの国の人にはナッツアレルギーなるものがあるんだー。」とは思っていましたがスナックもデイケアで出してもらえるし、あまり深くかんがえていませんでした。

でもその子の親にしてみれば大変ですよね。もし間違って食べてしまったら呼吸困難かもしくは死んでしまうかもしれないアレルギー・・。スクールではもしかしてシェアしてしまうかもしれない・・。絶対だめですよね、ナッツの入ったお菓子は・・。

あと一応気をつけてるのが、チョコなどがちょっとでも入ってるお菓子、他の子が欲しがってしまうような物(例えば売ってるキャラクターの付いたキャンデーの小袋の物とか)、キャンディー系の物は持たせないようにしています。「あの子が持ってきてるのにどうして私はだめなの?」って他の子が言ったらその子がかわいそうじゃないですか?家では「天然の物」だけスナックにしてるってところもあるかも?だし。。

子供が小学校になったらそうも行かないと思いますけどね。キンダーのうちだけでもね・・。

子供と甘いもの・・

2004年12月01日 11時25分00秒 | 子育て
以前子供が3歳だったころに日本に帰国してて、その時に公民館でやってる育児サークルに参加させてもらっていました。いろいろなイベントが盛りだくさんでとっても楽しく毎回通わせていただきましたが、その中に「歯の健康診断」というのがありました。

歯科技巧士さんが公民館に来てくださってまずパネルシアター(紙芝居みたいな物ですね)をやって場を和ませ、歯のチェックと正しい歯磨きの仕方とがあって、最後に歯についてのお話がありました。

何となくしかもう覚えていないのですが、技巧士さんのお話は「今の子供は砂糖がかなり入っている飲み物を飲まされすぎている」ような内容でした。日本の夏は確かに暑い!でも、その技巧士さんの係わった人は3歳のお子さんにポカリスェットの様なドリンクを1日3リットル飲ませてるとのことでした。果たしてどれぐらい砂糖が入ってるのでしょう?ポカリはかなり入ってるみたいです。ちなみにあの小さいヤクルトでスティックシュガー(日本の細いほうのやつ)5本分の砂糖だそうです。これを何本も飲ませると??大変ですよね。

あと食生活も「3つ子の魂、100まで・・」なんですって。2歳児までにあんまり甘い物を食べない環境に置いておかれた子はもうそんなに甘いものがなくっても平気になるそう・・。(でもこれも2人目以降はかなり難しい・・。だって上が食べていたら食べますよね、チョコだってー。。)甘いものはハイパーになるし、やっぱり砂糖だって人間が人工的に作った物だから採らないにこしたことはないと思います。特に子供はね、虫歯だけじゃなく人生まだまだ先が長いですから・・。

そのポカリの子だってそんなに飲んでいいよって言われてたら、もう水なんて飲めないのじゃないかしら?

各言う我が家だって、その時は確かに虫歯はなかったけど、もう4本もあるしちっとも大きい事は言えませんが、小さい子をお持ちのお母様頑張ってね!!あんまりガンガン、キャンディーをあげるお母さんもいないとは思いますけどね。

ちなみにうちは「ヤクルト」っぽい飲み物は牛乳割りです。ヨーグルトは私が食べても甘いと感じるのでいつもプレーンと2つ買ってきて半々ぐらいに混ぜて与えております。チョコミルクもホットチョコも牛乳割りだな・・。こっちのもの甘いの多すぎ・・。割ったりすると量も増えてお特ですよ~!!

初めての歯医者(娘)&睡眠時間

2004年11月24日 17時00分31秒 | 子育て
今日は娘5歳にして初めて歯医者さんの門を叩きました。4歳の時、日本で歯のチェックアップをしてもらった時には1本も虫歯なかったのに・・うっすら茶色いところが奥歯にあったので連れて行ったのですが、それ以外にもあり計4本でした。

歯に関しては「親の責任!」と思って1歳半ぐらいのころから嫌がるのを無理矢理「仕上げはお母さ~ん!!」とやっていたつもりだったのですが、、不覚にも今夏夜働いていて「仕上げはお父さ~ん!!」だったのがどうも原因だったようです。ちゃんと仕上げ磨きは伝授してたと思っていたのに。。何だかくやしいけれど、もうなってしまったものはしょうがない・・。よく小学校高学年で虫歯がなくって表彰されてる子とかいませんでした??(私は虫歯多かったので)とっても羨ましかったのを覚えております。うちもそうしたかったのになぁー。。

そうそう話しは戻って、、絶対嫌がるだろうなーと思っていたチェックアップなんですが意外とあっさり診察台の上に座り「あーん!」と口を開けていました。やさしくバーグレー先生が話し掛けてくれます。歯を見てもらってレントゲンを両方撮り、10分クリーニングしてもらい、フッ素(フレーバーが選べるのですね~!オレンジかラズベリー味だそうです。)を塗布してもらい、おもちゃや風船をいろいろ貰って1時間ほどでした。息子も連れていったのですがなんだかんだ長くなると悪いことする(上のテレビが見えないとうるさく喚いていた・・)ので、あと2回歯の治療に通わなきゃなのでその時は置いて行こうかな・・。

娘のことは大騒ぎですが、各言う私は歯医者さんが大嫌い!!あんまり通っていません。。娘を連れていくと自分も聞かれるからな・・それがつらいです・・。でも10年に1回ぐらい歯って痛くなりません??悲しいことに・・。

も一個・・睡眠時間の事・・・。

うちは親が良く寝るうちなので、子供たちも小さい頃からよく寝ます。2歳の息子が今昼寝しないと12時間、昼寝すると13時間~14時間寝ます。5歳の娘はキンダーに行くようになって疲れるのか寝つきも良く、11時間ぐらい寝ます。息子なんか昼寝しないと夜7時ぐらいに寝ちゃう事あって、一緒に娘も寝かそうとするのですが「お母さんまだ寝たくない・・」と言われあと1時間ほどまた娘と起きてる事もあります。

キンダーのお友達を見てて「この子たち、みんな一人で寝てるんだろうナー」と思いつつ(友達のうちにプレイデートに行くこともあって、娘がベッドルームも見せてもらってきてよく報告するんです。何とかちゃん、ひとりで寝てるんだって!すごいねっ!って。でも自分はできない。)、うちは全然まだだめなようです。そろそろ息子と2人だけで寝て欲しいのですが・・。寝付くまではママとスペシャル布団がいるらしい・・。

まっ夜に起きることが4ヶ月ぐらいからどっちもなかったので、私はラッキーなんでしょうね。特に夜泣きは私はだめなんですよね。たまに病気でぐずったりしてるときはダンナの役割でした。比較的睡眠が少なくてもOKな人なので・・。(わたしゃ睡眠不足だと倒れる・・。徹夜なんて出産のときぐらいでしょうか。駄目です絶対できません。)

寝る子はよく育っちゃいました!!育ちすぎです。でもまー私が寝ないとだめなように子供たちもそうなんでしょう・・。よくお店の人が「店終わったら何々を届けます~!」って言われるのですが、8時にもう暗くなってるときもある我が家。。信じられな~いとか言われたりします。10時になったらまたゴソゴソ起きてきるのですが・・。だから夜の留守電なんか朝まで聞いていないときもままあります。メールが一番見たりして・・。ごめんね、夜うちに電話してる方、7時以降はつながらないんです・・。

早寝早起き、家族なんですぅ~。でも来年からスクールバスに娘乗るので、8時には用意して行かなきゃいけない、、7時ご飯かな~。。起きれるだろうか・・。

カルガリーサイエンスセンター行ってきました!

2004年11月19日 13時54分51秒 | 子育て


今日は娘のキンダーのトリップでカルガリー・サイエンスセンターに行ってきました。

8時45分に学校に集合。お弁当とスナック2回分持っていきます。まずはグループに分かれスクールバスに乗り込みます。こういう長距離のトリップのヘルプに行くのは初めてだったのでドキドキでした。ハナ、モーリー、マックス、サムというグループでマックス君のママと一緒にヘルプしました。バスの中は大賑わい!!ぬり絵をしたりスナックを食べたりしてあっと言う間にサイエンスセンターに到着しました。

まずはIMAXシアターを見ました。といってもプラネタリュームなんですが。でも日本のってなんだか暗かったり話しが堅苦しかった覚えがありませんか?きっとキンダー用に作ってあるのかもですが、初めは花や木々や歌などで始まり賑やかで楽しい雰囲気から始まりました。それからいよいよ満天の星空が映し出され地球がまわるから四季はあるんだよとか星座、太陽系(英語が映し出されてた、もう忘れた)とかの説明があり、マーズ、ジュピター、サターンなどが順番に写っていました。暗くてもみんな怖がってなくってよかった!

それから地階のプレイエリアに行きましてぐるぐる回るやつとか、パイプでビルを作るの、釘がいっぱいささってる板に顔や手を押し付けるホログラム、暗室にフラッシュがたけて壁に影絵が映るのとかいろいろたっくさーんありました。その後ランチをグループで仲良く食べ、今度は1階のWOW Town に行きました。こっちはもっと小さいお子さんでももっとたのしい場所です。ウォーターテーブル、ジャングルジム、顕微鏡、お買い物ごっこ、お絵描きコーナーなどなどです。まあなんて楽しい場所なんでしょうと思いました。

その後バスにまた乗って戻ってきました。バスは行きは良かったのですが帰りは後ろの方が揺れる揺れる!!いまも船酔い状態です。子供より親のほうがきついかも?でした。

でもとっても楽しかったです。元気のよい子、聞き分けのよい子と様々でしたが、まー賑やかだったなー。疲れたけど、一緒のママがとってもよい方だったので本当に楽しかったです。

また「普通の車」で行きたいわーー。。

スケート教室ふたたび・・

2004年11月18日 14時07分14秒 | 子育て


今日も娘のスケートの日。

上手になってるのかどうかよくはわかりませんが、楽しくは行っています。今回はおとうちゃんも休みだったのでついてきてもらい写真を写すことができました。やっぱり一生懸命「歩いている」という感じなのですが・・。今日は息子も2枚歯のスケートをつけてアイスに乗せてもらいましたが、ぜーんぜん駄目!!
もしかしたら男の子のほうが弱虫かもしれません。。もっと情けなかったらどーしよー!!

あと2回でこの教室も終わり・・。その後はパブリックスケートだけれども、両親ともにスケートができないわたくしたちはどーしたらいいのでしょう??難しいな。ミドルスプリングのリンクにしよう!!みなさんも冬スケートしましょー!!

スケート・スケート・スケート

2004年11月11日 13時12分58秒 | 子育て
今日も娘のスケート教室行ってきました。先週とは打って変わって暖かい気候。送り迎えの親には暖かいのは助かります!

今日で娘は3回目、どうかな?ちょっとは進歩してるのでしょうか?本当なら親が一緒にリンクに上がらないといけないのですが、私はできないし下の子を連れては行けないので、スケートのできる方に「トレーナー」をお願いしております。親が言うことより他人の言うことの方が意外と素直に聞いたりするんですよねー。とっても楽しく練習に行っております!(ありがとうMさん!!

しかし時間内の3分の1は「ころんでる」時間だな~!!こんなんで上手くなってるのでしょうか?
あまりにへたくそなのでまだ写真が掲載できそうにもありません。もうちょっとうまくなりましたら是非載せたいと思いますが・・・。

今日は本当は1対1で親が一人づつ付かなきゃなんですが、ベビーがいてこられないママの為に毎回近所の子も連れてきているお父さんのヘルプしてあげたり(スケート靴はかせたりヘルメットかぶったりするのっで意外と時間かかるものなんですよー。それを1人でするのって大変でしょう?私はベンチを暖めてるだけなのでみなさんのベビーシッターとなっております・・)デイケアの子達がゾロゾロ来たのでその子たちにもスケート履かしてあげてたりしたら、なんだかすっかり娘の練習は見られなかったのでした・・。まあいいんだけどね・・。できるヘルプをするのは私の生きがいでもあるから・・。

そして楽しくスケート教室も終わり、いつもは学校があるので行かれないけど、今日は学校休みなのでまたYのプレイルームに行ったのでした。来年は娘は小学校だしもう行かれなくなるので毎回午前中行かせてもらっておりまーす!!その後お友達とうちでランチできて楽しかったです。いつでも来てね!うちでよければ・・。

キンダーの面接に行ってきました。

2004年11月09日 15時05分12秒 | 子育て
(写真はハロウィーンの時に写したものです)
今日はキンダーのインタビューに行ってきました。9時半に学校に到着し前の方が終わるのを待っておりました。時間になって中に入ると簡単なスキルテストがまずありました。小さなゴムのおもちゃを色別、形別に分ける、書いてある数を読む、パターンを推測する、数を数える、、などなど。

いやー、緊張したのか11からあと数えられなくなっちゃって、親はがっくし!!
それと、英語で住所、電話番号、誕生日、名前を小文字で書く、を教えていなかったんですね・・。通信簿に「まだできません」と書いて持たされてきました。教えてなくってママごめんね・・。

まあそんな感じであっと言う間にインタビューは終わりましたが、とっても楽しくキンダーには行ってるし、先生も「このクラスに娘がいてくれてうれしいわ!」って言ってくれたのでよかったなと思い帰ってきました。

興奮したのか息子は昼寝もせず、7時過ぎに寝てしまいました。朝から活動しないと君はだめなのね。
また頑張るよ、ママは・・。

子供の成長

2004年11月08日 17時02分12秒 | 子育て
あんなに大変だった出産からまだ2年と2ヶ月しか経っていないけれど、なんだかぶつぶつしゃべってるし子供が大きくなるのって早いですね。近頃は「イヤイヤ!」「もっとおかわりちょうだい!」とか「トーマス」やら「ねんねしないの。イヤ」「ごはんたべるのー。」「ぱぱいっちゃたねー。」こんな感じですかね・・。お姉ちゃんがいるからなんだかしゃべるのは早かったけど、意味はわかって言ってるのかは不明です。偏食が少ないのでお姉ちゃんに比べると外食がしやすくいろんな場所には行き易くいいのですが、やっぱり「麺・ご飯」が多いかな・・?

とりあえずうちの息子は「ゆっくり」君なのでいつも目を光らせてないと・・って事にはあんまりなりませんが、走るようになったら違うのかな・・。

今は電車キチガイです。今日もいただいたジェームスとレディーの電車をお風呂にも持って入ろうとしたので「外に置いておこうね。」となだめたのでした。しかし5歳のお姉ちゃんが息子の電車を取っちゃうんだな。何でも新しい物好きなんだから・・。けんかは絶えません。でもお互い大好きなんだよね・・。