sugar ☆ style

甘くない人生にお砂糖を1つ。
a spoonful of sugar.

ショックな出来事。。。

2011-04-02 00:09:31 | 日常生活
保育園では新幹線のマークが息子の目印。
進級してもマークは変わらず、6年間同じマークです。

ところが!
今年度からマークが総とっかえになり、息子っちはパンダのマークになりました。
なんでも、男女どちらになってもよいマークに変えたんだとか…。
たしかに、転入してきて新幹線のマークになってしまった女の子はかわいそうだとは思うのですが…
いまどき“ゼロ系新幹線”も思いっきり昭和な感じだとは思うのですが…(その他のマークもかなり昭和な香りでした)

せめてマークを変えることは知らせておいてくださいよ~先生!
新しいお昼寝用シーツも、連絡帳も、おしぼりも、ぜ~んぶ新幹線つけちゃいましたけど!
(そして、あのうわばきはどうしてくれる…)

タオルも新調したのに…


ま、テツヲだし、本人が分かればとりあえずいいか?


もう1つ、ショッキングな出来事が。
登園途中のゴミ置き場に、食パンが1袋丸々入った状態で捨てられていました。
しかも、ネコかカラスに荒らされたのか、道路に転がり出ていた食パン…。
ちょっと~…
まさか買い占めちゃって食べ切れなかったんじゃないでしょうねぇ?
当然、息子の視界にも入り、「なんでパンが落ちてるの?」と、当然の疑問。
ほんと、なんでだろうね。
100歩譲って、買い過ぎちゃったのは仕方ないとしても、せめて冷凍しようか。
(そして保育園児がみんな通るところに捨てるなっ 怒)

スーパーでは、夫婦で水を買い、「ご家族2点でお願いしてるんですけど…」と言う定員さんに、強気な態度をとり(多分「一緒じゃない」ようなことを言っていた)、押し切って買っているオッサンがいました。
もしかしたら、1歳未満のお孫さんがいるのかもしれません。
もしかしてもしかしたら、甲状腺に持病があるのかもしれません。
もしかしてもしかしてもしかしたら、被災地に送るのかもしれません。
でもさぁ。
ルールは守ろうよ、オッサン。
(しかし別々のレジに並ばないだけ、いさぎいいのか?)

震災より前のことですが、息子の保育園では“エコについて考えよう”みたいな環境教育がありました。
ゴミ収集車に園児がゴミを入れさせてもらったり、お話を聞いたりしたようなのですが、その中で“かたつむりのキーワード”の話が息子は印象に残ったようです。
“かたつむり”とは
か→片づける
た→大切に使う
つ→使い切る
む→無駄にしない
り→リサイクル
…だそうです。

へぇ~なるほどね…と思っていたのですが、ある時、おかずを食べてしまってご飯が残ってなかなか進まない息子に「もう残していいよ」と言ったら、「だって、残したらゴミになっちゃうよ」と言われました。
おぉ!すごい!環境教育、さっそく効果アリじゃないですか!
結局、その日も母ちゃんに“あ~ん”ってしてもらって、食べ切りました。
それからは、残さず食べられるよう、少なく盛っておかわりするか、途中で無理そうなら母ちゃんのお腹にしまってお皿はピカピカにできるようにしています。(そうやって世の中の母たちは余分な脂肪を蓄えていくのだろう)

今の世の中だったら
か→買い占めない
た→ため込まない

かもね。