小心者です。。。

結婚して24年。
いまだに義母には何も反抗できない。

嫁姑。

ここでうっぷんを暴露してストレス発散!

わかってます。どうしようもないただの愚痴です。。。

2012年10月11日 | 日記
本格的にはまだまだの介護状況なんだろうけど。
だんだんと義母のいろいろな機能が不自由になり失われていき。。。

介護する方は介護される方への3原則ってあるみたいですね。
ちょっとネットでいろいろ検索してたら見つけました。

介護の3原則(自己決定権の尊重・継続性の尊重・残存能力の活用)
*寝たきりにしないさせない
*主体性、個性を引き出す
*生活習慣を大切にする

なるほど。
理解は出来ます。

これって・・・
義母と私との間でも。。。

大事な大事な大好きなお姑さんだったら素直に実践できたかな。
どうなんだろ???

ネットでどなたかが書かれたのを見つけたんですけど、
介護者のまわりの方へ
*口を出すな
*手を出すな
*金を出せ

そうですよね。
この対象者はとりあえず、義弟とか裏のバーサンあたりかな。
真剣に義母を心配してる風でもないですもん。
中途半端にその時だけ手を出されたり、自分でしないくせに文句だけ言ってみたりして欲しくないですよね。
そうそう。
現金とは言わないけど、必要消耗品の差し入れくらい出してよ。

まだ見つけましたよ。
介護者にお見舞いで美味しいお菓子を持っていくより、介護してる方へ美味しいお菓子を持っていったほうが喜ばれるし頑張れる。

なるほどって納得できます。
快く介護できない私なので、どうしても介護される側に立った見方は出来ません。
私のわがままとはわかってます。

なんていったって、結局はするしかないのはわかってます・・・
愚痴りたいんです。

同じ事を何度も何度もグダグダと。
自分の中で必死にどうにか消化するまで。。。

人気ブログランキングへ    にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様ですm(_ _)m (たま)
2012-10-11 14:21:06
最初は途方に暮れますよね…。

私も最初の頃はどうしたらいいか、常にイライラしてましたもの。

やはり、旦那よりも、ケアマネさんとの話し合いが一番でした。

なるべく寝たきりにならないように、最低限の事は自分でしてもらい
三度のご飯はトレイに入れて部屋まで運び、歯磨きなどは部屋に水とバケツを置いて自分でしてもらってます。

ポータブルトイレは、椅子式タイプのを使用していて
専用の臭わない薬を使い、夕方1日1回捨ててます。

デイサービスは週1回で、病院代とデイのかかった費用は年金から支払ってます。

姑と1つ違いの親戚のお婆さんは、姑さんが104才で亡くなるまで介護していたそうで、お見舞い品を持ってきた時は、必ず私に労いの言葉と共に、品物を渡してくれます。

やはり、介護した経験のある人は解ってくれます
(ノω`゜)

まとまり無いコメントですみません
m(´`)m
返信する
Unknown (Unknown)
2012-10-11 14:23:06
あほ
返信する
お疲れ様 (もも)
2012-10-11 15:41:22
 時々、痛みをもって読ませていただいています。尊敬あるいは、好きでないお姑さんを介護するのは苦痛のことでしょう。
 1 少しでもいいから義理の弟さんから毎月おむつ代  などの代金を出してもらうようご主人からきちんと話   してもらう。たとえば一万円。
 
2 月に一度だけ、弟さん一家に預けてゆっくりする時  間、一日でも。をこれもご主人から言ってもらいましょ う。
 
3 親には経済的にも余裕のある場合、ない場合があ   り、国民年金しか出ない場合はあきらめましょう・
 
4 最初は嫌いでもなく、一生懸命尽くしても、育ち、 
   や価値観の違いで、理解出来なくなった場合であ
  ろうと思います。時代も違い、もう仕様がないのです  。
5 姑さんが亡くなった時、亡くなってホッとしたと思うか  、気の毒な人生だったのだと思える余裕があるよう  になれたらいいですね。

6 昔の人は強いです。戦争を自分の意思とはかかわ  りなくがんばってきた人には我々には理解できない  強さ、や頑固さがあります。

7 お子さんがお母さんのご苦労をちゃんと見ていてく   れます。これは財産ではないかな。

8 少しでも平安な時間が持てますように。

返信する
Unknown (Unknown)
2012-10-11 16:05:02
あほ
返信する
Unknown (小心者。。)
2012-10-11 16:13:20
たまさん。
ほんと訳わからなくって、とにかくどうなるのか不安ばかりです。
たまさんのように手馴れて上手くこなせるようになるかも不安。。。

ありがとうございます。

似たような年代の近所の友達が介護の話とかあったけど、その時は聞いてたつもりだけど、やっぱりどこか他人事って感じで聞いていたような。
今は何もかもわからなくなり施設に入ってしまってちょっと楽になったみたいだけど。
実際は本当にいろんな思いもありいろいろな事があったんだろうな。
自分がその身にならないと理解できない事って多いですよね。

そうそう。
義母の実兄のお嫁さんはお姑さん(義母の実母)を介護されてましたわ。
だから介護する側の気持ちもよくわかるんですよね。
そういえば、義母は自分の実母のお世話なんかしたんだろうか・・・
実家に行ってたような感じはないけど・・・

しかし104歳の方の介護って。。。
親戚のお婆さんもかなりの年齢じゃないですか。
老々介護ですねぇ。

みなさん、頑張ってるんですね。
返信する
Unknown (小心者。。)
2012-10-11 16:37:48
ももさん。
ほんとそうですね。

義弟かぁ。
義弟には何も頼まないような気がします。。。
旦那が義弟に対して怒ってますから。
あきれてますから。
で、私も義弟にはあまりかかわりあいたくないし・・・

それに、義弟自身、入院した退院したとかあっても、とにかく義母に関しては無関心ですから。
何か言っても素直に理解して受け入れるとはとうてい思えないかな。

まぁどんな在宅介護になるかよくわからないけど。。。
義母の介護はすっごい嫌なんですけど、結局、ケアマネさんにしっかり見られちゃいますからね。
それなりな事はしていかなきゃいけないんでしょうね。
返信する
Unknown (かよまる)
2012-10-11 17:52:14
うちは今は舅は寝たきりですが、要介護1とかのときは、お下、大変でした。
なにせ動けるので、そこらじゅうで(+o+)
よく拭いて歩いたものです。
7年かけて徐々に自分でできることが少なくなり、去年転倒して寝たきりになりました。
今は寝たきりなので、ベッドの上だけですので、拭いて歩くこともなくなり、ちょっとラクです(^_^;)
姑は健在ですが、おむつの時は2人がかりです。
うちは、暴行するので、私が押さえて、姑が替えるというシステムです。
義姉は2人いますが、上の義姉は忙しいのでしょうか、まったく舅の顔も見に来ません<`ヘ´>
下の義姉は、時々ケーキを持ってきてくれます。
ねぎらいの言葉かけてくれます。上の義姉は正月に来て、文句言うだけです。
はっ、私の愚痴になってしまいました。
とにかく体には気をつけて無理なさいませんように。
先は長いですから…(^_^;)
返信する
Unknown (Unknown)
2012-10-11 21:13:10
あほ
返信する
Unknown (ひまわり)
2012-10-12 07:21:23
小心者さんのブログを読むたびに、私も覚悟しとかなければと思っています。逃げられないですものね。義弟さんに、金銭の援助位はしてもらえばいいと思います。ブログで愚痴って少し位楽になれるのなら、どんどん愚痴って下さいね。
返信する
Unknown (小心者。。)
2012-10-12 12:38:27
かよまるさん。
長い長い介護生活お疲れ様です。
寝たきりになっての今でも暴行なんてまだまだ元気ですね。
押えながらのオムツ交換も大変。
しっかり頑張って介護してるんですね。
偉いです。

やっぱりちょっとだけでも、ねぎらいの言葉をかけてもらうと違いますよね。
ねぎらいの言葉を欲しいが為にしてるんじゃないけど、やっぱり思いやりの気持ちって大事だと思います。
わかってくれるお義姉さんが一人でもいてくれて心の支えになりますよね。

ほんと先は見えないですよねぇ・・・
やるしかないですね。

返信する

コメントを投稿