数ヶ月前に発見した建物。
cafeでした。

建物の半分は地元の特産品を販売したり、講座をしている空間です。
cafeはその奥にあります。
こじんまりとした明るい空間で落ち着きます。

ケーキセットを注文しました。
お値段650円。
ケーキセットが650円なんて、お安い。
メニューも素材の味を大切にしているものばかり。
ふむふむ、これは期待できそう。
本日のケーキセットはさくらんぼのブラマンジェ、かぼちゃのタルトの2種類でした。
まず、さくらんぼのブラマンジェ。

どういうこと・・・と思ってお聞きすると、さくらんぼのエキスをブラマンジェに入れているとのこと。
ほー。
さらに、アイスはしぼった葉っぱの残りをピューレにしたものとか。
たしかにほんのりさくらの風味。
初めてのアイスでした。
かぼちゃのタルトは少し甘めでしたが、かぼちゃそのものの自然のお味でした。
こちらにははちみつのアイスが添えられていました。
かなりおいしかった~

しかも、紅茶もコーヒーもおいしかった。
たまにケーキだけがおいしいカフェあってがっかりですが、ここは違った。
帰りにこのカフェを紹介した雑誌を見たら、シェフは神戸のフレンチで働かれていたとのこと。
なるほど~。
ただものではないと思いました。
ランチもしています。
量が多いと聞いていますが、今度行ってみようかな。
住所:倉敷市水江885-14
電話番号:086-465-8910
定休日:木曜日、第一水曜日
営業時間:11:30-16:00、18:00-22:00
cafeでした。

建物の半分は地元の特産品を販売したり、講座をしている空間です。
cafeはその奥にあります。
こじんまりとした明るい空間で落ち着きます。

ケーキセットを注文しました。
お値段650円。
ケーキセットが650円なんて、お安い。
メニューも素材の味を大切にしているものばかり。
ふむふむ、これは期待できそう。
本日のケーキセットはさくらんぼのブラマンジェ、かぼちゃのタルトの2種類でした。
まず、さくらんぼのブラマンジェ。

どういうこと・・・と思ってお聞きすると、さくらんぼのエキスをブラマンジェに入れているとのこと。
ほー。
さらに、アイスはしぼった葉っぱの残りをピューレにしたものとか。
たしかにほんのりさくらの風味。
初めてのアイスでした。
かぼちゃのタルトは少し甘めでしたが、かぼちゃそのものの自然のお味でした。
こちらにははちみつのアイスが添えられていました。
かなりおいしかった~

しかも、紅茶もコーヒーもおいしかった。
たまにケーキだけがおいしいカフェあってがっかりですが、ここは違った。
帰りにこのカフェを紹介した雑誌を見たら、シェフは神戸のフレンチで働かれていたとのこと。
なるほど~。
ただものではないと思いました。
ランチもしています。
量が多いと聞いていますが、今度行ってみようかな。
住所:倉敷市水江885-14
電話番号:086-465-8910
定休日:木曜日、第一水曜日
営業時間:11:30-16:00、18:00-22:00
最新の画像[もっと見る]
-
椿 13年前
-
椿 13年前
-
Green Cafe 13年前
-
あきさ亭 13年前
-
manis manis 13年前
-
am boel 14年前
-
am boel 14年前
-
中国茶館 mei gui fa 14年前
-
蒜山倶楽部 Nadja 14年前
-
蒜山倶楽部 Nadja 14年前