新田あたりお店が増えていますよね。
「5月上旬オープン予定」の案内を発見し、行こうと決めていたカフェに行ってきました。
名前はLucky Tale It's(幸福な物語)の頭文字から。
ほー、考えてる~
カフェと言っても食事がメインかな~
ランチはくみぴょんにお任せして、デザートについて。
メニューは杏仁豆腐、マンゴープリン、横浜プリン、黒わらびもち、本日のソルベ、本日のカフェなど。
お店の外観はシンプルでかっこいい。

お店の中はモダンアジアン。

メニューは和洋中・・・
統一されていないのに、違和感はなかったなー。
今はいろいろなものが不ぞろいで、アンシンメトリーで、アンバランスだからかな。
ちなみにお店のコンセプトは「和風フレンチ」
ん~なんとなく・・・
黒わらびもちー550円
横浜プリンー500円をオーダー。

黒わらびもちはもっちり、量が多いかなと思ったけど、ぺろっといけました。
黒蜜をつけてくれますが、かけなくても程よい甘さでした。

横浜プリンはめらかな食感とどこかなつかしさを感じる味で、くせになりそう。
2時以降は飲み物とセットで680円になります。
食べやすいデザートで、たっぷりランチの後でも大丈夫。
しかもおいしい。
今度は杏仁豆腐・・・今そんな気分です。
住所:倉敷市新田2757-2
電話番号:086-423-4455
営業時間:10:00-23:00
定休日はまだ未定
駐車場:10台以上
★リンク
倉敷どっとと
あやっぺのまったりカフェ以前の記事はこちら
「5月上旬オープン予定」の案内を発見し、行こうと決めていたカフェに行ってきました。
名前はLucky Tale It's(幸福な物語)の頭文字から。
ほー、考えてる~
カフェと言っても食事がメインかな~
ランチはくみぴょんにお任せして、デザートについて。
メニューは杏仁豆腐、マンゴープリン、横浜プリン、黒わらびもち、本日のソルベ、本日のカフェなど。
お店の外観はシンプルでかっこいい。

お店の中はモダンアジアン。

メニューは和洋中・・・
統一されていないのに、違和感はなかったなー。
今はいろいろなものが不ぞろいで、アンシンメトリーで、アンバランスだからかな。
ちなみにお店のコンセプトは「和風フレンチ」
ん~なんとなく・・・
黒わらびもちー550円
横浜プリンー500円をオーダー。

黒わらびもちはもっちり、量が多いかなと思ったけど、ぺろっといけました。
黒蜜をつけてくれますが、かけなくても程よい甘さでした。

横浜プリンはめらかな食感とどこかなつかしさを感じる味で、くせになりそう。
2時以降は飲み物とセットで680円になります。
食べやすいデザートで、たっぷりランチの後でも大丈夫。
しかもおいしい。
今度は杏仁豆腐・・・今そんな気分です。
住所:倉敷市新田2757-2
電話番号:086-423-4455
営業時間:10:00-23:00
定休日はまだ未定
駐車場:10台以上
★リンク
倉敷どっとと
あやっぺのまったりカフェ以前の記事はこちら
最新の画像[もっと見る]
-
椿 13年前
-
椿 13年前
-
Green Cafe 13年前
-
あきさ亭 13年前
-
manis manis 13年前
-
am boel 14年前
-
am boel 14年前
-
中国茶館 mei gui fa 14年前
-
蒜山倶楽部 Nadja 14年前
-
蒜山倶楽部 Nadja 14年前
プリンもなかったんだ~
お客の側から言わせてもらうと2度目に訪れてもやっぱり「よかった」って思えるカフェじゃないとだめですよね。
まだまだ新しいお店が増えているし、ランチとお茶したときの値段のバランスがとれていない・・・
そんな状況を考えてもカフェの方には努力してほしいですよね。
お気に入りのカフェならなおさらそう思ってしまいます。
ここもう1回行ってみますね。
報告ありがとうございます。