明治の守備の乱れに乗じて岩田くんを攻略し、3対1で明治に先勝しました。
今日の先発は、水曜日の早法四回戦で九回まで力投したばかりの斎藤くん。
さすがに今日は、体が重そうな様子での投球でした。
それでも、明治に先取点をやるものかと丁寧な投球で明治打線を八回まで1点に抑え、主戦投手の役目をきっちり果たのはさすがです。
これまでの実績をみれば、斎藤くんの今日の先発は当然でしょう。
しかし、高校時代にドラフト候補だった投手をズラリと揃えた早稲田の投手陣。
疲労が蓄積しているに違いない斎藤くん、あるいは故障あがりで万全の調子とは思えない大石くんの二人の二年生に過度に負担が偏らないよう、もう少し上級生投手にも頑張ってもらわなくては。
今日の先発が斎藤くんだと知った時、『やっぱり応武さんは、そうきたか』と思う一方で、『上級生はどうしたんだ』と、少し寂しく感じました。
明日の二回戦では、上級生投手の奮起に期待します。
野手では、連日の殊勲打を放った泉くんが光っています。さすが四年生。
最後のリーグ戦の天王山で、存在感を示し続けています。
一方、春に続いて今日も岩田くんに翻弄されて途中交代となった若き主砲・原くん。
応武さんから不動の四番打者と期待され、彼の長距離砲としての素質は誰もが認めています。
今は結果を出せずに苦しいでしょうが、とにかく自分を信じて、毎打席、自信を持ってフル・スィングに徹して欲しいです。
さて今日は、明治の二番手・野村くんの投球にビックリしました。
防御率0にも納得です。
春とは比較にならない抜群の速球の走りと変化球のキレ。
現在の充実ぶりを見ると、野村くん攻略は簡単ではありません。
明日、野村くんは先発か抑えか。
もし明治にリードされている局面で野村くんが抑えで登板してきたら、万事休す。
ともかく先手必勝です。
なお明日は、秩父宮で12時から行われるラグビー筑波戦と神宮をハシゴする予定です。
今日の先発は、水曜日の早法四回戦で九回まで力投したばかりの斎藤くん。
さすがに今日は、体が重そうな様子での投球でした。
それでも、明治に先取点をやるものかと丁寧な投球で明治打線を八回まで1点に抑え、主戦投手の役目をきっちり果たのはさすがです。
これまでの実績をみれば、斎藤くんの今日の先発は当然でしょう。
しかし、高校時代にドラフト候補だった投手をズラリと揃えた早稲田の投手陣。
疲労が蓄積しているに違いない斎藤くん、あるいは故障あがりで万全の調子とは思えない大石くんの二人の二年生に過度に負担が偏らないよう、もう少し上級生投手にも頑張ってもらわなくては。
今日の先発が斎藤くんだと知った時、『やっぱり応武さんは、そうきたか』と思う一方で、『上級生はどうしたんだ』と、少し寂しく感じました。
明日の二回戦では、上級生投手の奮起に期待します。
野手では、連日の殊勲打を放った泉くんが光っています。さすが四年生。
最後のリーグ戦の天王山で、存在感を示し続けています。
一方、春に続いて今日も岩田くんに翻弄されて途中交代となった若き主砲・原くん。
応武さんから不動の四番打者と期待され、彼の長距離砲としての素質は誰もが認めています。
今は結果を出せずに苦しいでしょうが、とにかく自分を信じて、毎打席、自信を持ってフル・スィングに徹して欲しいです。
さて今日は、明治の二番手・野村くんの投球にビックリしました。
防御率0にも納得です。
春とは比較にならない抜群の速球の走りと変化球のキレ。
現在の充実ぶりを見ると、野村くん攻略は簡単ではありません。
明日、野村くんは先発か抑えか。
もし明治にリードされている局面で野村くんが抑えで登板してきたら、万事休す。
ともかく先手必勝です。
なお明日は、秩父宮で12時から行われるラグビー筑波戦と神宮をハシゴする予定です。