goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行中年

空を飛ぶことに薪ストーブ、そして、旅をこよなく愛する一人の中年のブログです。

桜の花を追いかけて東北へ。その2

2025-04-25 20:49:53 | 旅(freedom person)

上品の道の駅で早朝に目覚め…。

ここに来ると、どうしても行きたい近くの場所があります…。

大川小学校…。

東日本大震災 震災遺構です。

ここで、100名を超える小学生や、避難してきた地元の方たちが命を落とされました…。

今はきれいに整備され、震災遺構として保存されています。

…。

なぜ、この場所で、多くの子供が命を落とさなければならなかったのか…。

何が間違っていたのか…。

そして、何故この子たちを守ってあげられなかったのか…。

悲しくて仕方ありません…。

でも、この事実は忘れてはならないものです。

このような悲劇を決して繰り返さないためにも、私たちはこの先考えていかなければいけないと思います。

 

時間に余裕があったので、ゆっくりと北上していきます。

やってきたのが遠野です。

民話の故郷…。ここは何度も来ていますが、なんか、好きなんですね!

でも、今日はとても天気が良いので、ちょっと早池峰山にも足を伸ばしてみます。

今なお深い雪を残していますが、キレイな山ですね!

 

遠野に戻って町を散策してみます。

とてもきれいで趣のある街です。

 

この辺は、ちょうどサクラが満開を迎えたところ。

まだ散った花弁が見られません。

ここは土手沿いに多くの桜が植えられており、隠れた桜の名所なんです。

 

今夜の宿は、遠野の道の駅にしようかと思い、そこに行って見ると…。

イベント用のボンネットバスかと思いきや、実は車中泊をしながら、日本中でコーヒーを販売している車でした!

横っちょに書いてるひまつぶしcafeで検索してみたら、facebookやられているようですね!

日本中のきれいな景色の中でコーヒーを販売している方のようです。

 

いろんなスタイルの旅をされている方がいて、面白いと思います!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜の花を追いかけて東北へ。... | トップ | 桜の花を追いかけて東北へ…。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅(freedom person)」カテゴリの最新記事