旧あわら病院ブログ(2016年度までの軌跡)

福井県の北の端にある「独立行政法人国立病院機構あわら病院」の
2008年11月から2017年3月までの記録です。

春がやってきました。&ダリ

2015年03月16日 17時20分47秒 | Weblog

春がやってきました、花粉症の季節です。アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎にお悩みの方は医療機関を受診して下さい。

ところで、3月14日(ホワイトデー)に北陸新幹線が開業しました。金沢までなので、福井県民としては開業のお祭り騒ぎはピンとこない蚊帳の外ですが、ニュースでは皆、楽しそうでした。福井から長野方面への交通もかなり便利になります。周辺地域の経済効果は大きそうですが、長期間の観察でどうなるかが気になるところです。
なお、金沢以西の新幹線ルート建設は、中池見湿地を避けるルートを再度採択するようです。できるだけ環境に配慮したルートにしてほしいと個人的には思っています。

週末は所用で福井市郊外の方に行きましたが、山の方でウグイスのさえずりを聞きました。少し前にふきのとうも見かけましたし、昨日はネコヤナギの花穂がふくらんでいるのも目にしました。

福井もあわらも春です。そろそろ送別会の季節で少しさびしい気持ちもあります。

 

ところで、以前の「あわら市・坂井市」カテゴリー「農園レストランNora」の記事にて、誤った表現がありました。医局のKさんに指摘されました。
美味しい食事について、編集委員Yは「顔がとろける」と書いていますが、正しくは「舌がとろける」ですね。顔がとろけたらホラーです。(本当に舌がとろけてもホラーですが。
「とろけるといえば、ダリの画だな」とか思っていたら、ちょうど福井市美術館で「ダリ展」をやっているそうです。偶然知りました。
「柔らかい時計」など展示されているかもしれません。時間があれば鑑賞して頭の中をぐにゃぐにゃにしてこようと考えています。もうすぐ展示が終わるようなので難しそうですが。


まだ冬が居座っています。

2015年03月11日 12時06分22秒 | Weblog

昨夜は風が強く吹き、うるさいほどでした(が寝られました)。

今朝は(坂井市の)家のまわりの田んぼや林が雪をかぶっていました。久しぶりに薄ら雪化粧の冬景色を見ました。そして寒い・・・。

週末、車の外気温計が(坂井市内で)「18℃」を表示していたのに、昨日の夕方は(あわら市内で)「マイナス1℃」でした。三寒四温にもほどがあります。

季節の変わり目ですが、皆さま、体調を崩さないようお気を付け下さい。

 

昨日は東京大空襲から70年、今日は東日本大震災から4年、です。

日々の生活でいっぱいではありますが、これらのことを今につながるものとして考え、さらに未来につなげる方法を模索していかなくては・・・。


誤字がありました!

2015年03月06日 18時14分31秒 | Weblog

先ほど、事務のMさんから「誤字を見つけました。」と報告がありました!

3月5日の金津リボンアートの記事の中で、「断捨離」「断舎利」になっていました!

今から訂正します!ご指摘ありがとうございます。

当ブログに読者がいることを実感して少しうれしい編集委員Yでした。


ICD講習会を受講しました。

2015年03月06日 11時29分55秒 | 医局

昨日の内容が、あまりにも自分の日記のようで、反省している編集委員Yです。
そこで医局に助けを求めて、少しでも病院らしい原稿を・・・の努力の結果が、表題です。

本当はICFカンファレンスの原稿が欲しいのですが、それは来週以降の目標?とします。

 


もう先月のことですが、第201回ICD講習会の受講のため、2月21日に神戸国際展示場に行って参りました。

今回のICD講習会は、第30回日本環境感染学会に合わせての開催で、テーマは「ワクチンと感染制御」でした。

日本環境感染学会のワクチンガイドラインの解説を交えながら、B型肝炎、インフルエンザ、麻疹、風疹、水痘、ムンプス、ロタといった、日本でも接種がすすめられ感染制御上も重要な各種ウイルスのワクチンや、成人用百日咳ワクチンなどの日本では接種がされていないワクチンについての、知見や現状について紹介されました。

風疹、麻疹について、感染後やワクチン接種後に長命形質細胞(LLPC)が誘導される、といった話は非常に参考になりました。

今後も院内外の感染対策の一助になるよう、頑張りたいと思います。

 

―医局O―

 

Oさんこぼれ話

ICD講習会会場の国際展示場は神戸ポートアイランドにあり、三宮からポートライナーに乗っていくそうですが、途中、ポートライナーからの風景に「福井とはまた違った面白さ」を感じたとのことです。

具体的には、

ポートアイランドの公園で、ジャグリングの練習をしている人がいて、なんかお洒落だった。

神戸港?に、「兵庫県警」と書かれたボートが停泊していて、なんかカッコよかった。
ついでに沖に向かって波を立てながらすべるように進んでいくプレジャーボートが、なんかカッコよかった。

JRの三宮~大阪間で、向かいのホームの電車の一つの車両に「女性専用」のステッカー?がたくさん貼って?あって、なんかすごかった。

電車内の窓に、「このガラスは紫外線を58%カットします」のようなことが小さく書かれていて、なんか可愛かった。

三宮の駅構内に美味しそうなお菓子やパンの店がたくさんあって買いたかったが、時間がなくて買えず、なんか悲しかった。

と、いった話でした。(大体こんな感じ。)
下の3つは、ポートライナーではなくてJRの話ですね。

 

もしかしたら、三国港には「福井県警」のボートがあるのではないでしょうか?

 

 


金津創作の森で、カフェタイムを楽しみました。

2015年03月05日 20時11分14秒 | あわら市・坂井市

先ほどの続きです。

アートを堪能した後に少し時間がありましたので、金津創作の森のレストラン「アンビション」で美味しいパンケーキをいただきました。


ハーブティー

パンケーキ。

バニラアイスとパンケーキを一緒に味わうと、何とも幸せな気持ちに・・・。

 

アンビションでは、創作の森に入居している作家さんの作品を購入することも出来ます。

 

そして、幸せな気持ちを胸に編集委員Yは・・・仕事に向かった 

 

あわら市と坂井市は良いところですよ。


金津創作の森でリボンアートを楽しみました。

2015年03月05日 19時21分43秒 | あわら市・坂井市

今日のブログテーマは「あわら市・坂井市アピール」です。
たった今、決めました。
さきほど坂井市のフレンチレストランを紹介しましたので、今度はあわら市で。

以前もブログで紹介しました(バスハイクの目的地にもなったことがある)、「金津創作の森」に先日、行ってまいりました。
金津創作の森は自然豊かなあわら市郊外にあり、様々なアートを展示する施設や、アーティストたちの創作工房、ガラス工房が点在?展開?している場所です。


その日の編集委員Yはとりあえず休みで、自宅で寝ていました。とりあえず気力がわかなかったので寝ていました。とりあえず布団に倒れていました。しかし「このままでは・・・。」と、我に返りなんとか起き上がり、(たまった家事や断舎利断捨離をすればいいのに)外出して新鮮な空気を吸うことに致しました。

外に出て車に乗ったところで、ケーブルテレビで紹介されていた金津創作の森のアート展示の展示期間が、そろそろ終わりだということに気が付きました。気が付いたので金津創作の森に向かいました。(関係ないですが、「そうさくのもり」の予測変換はまず「捜索の森」になりますね。納得です。)

起き出したのが遅かったので間に合わないかと思いましたが大丈夫でした。

 

そんなわけで、行ってきました!「Ribbonesia FOREST~ リボンで創り出す森の生命(いのち)~」

リボンを使って動植物をモチーフとした作品を産み出す、Ribbonesiaというアートプロジェクトの展覧会です。
そして作品には、あわら市の服飾副資材メーカーのリボンが用いられていました。

  
すごい立体感です。

  
鳥とキノコが好きなので、アップにしてみました。


あざやかな赤。


  
黒猫。そして雰囲気のあるデザイン。


地元企業のリボン。グラデーションが綺麗。


会場には、素材としてのリボンやリボンアートの本の販売コーナーもあり、お子さんたちが「いいなー。わたしも作りたい―。」と口々に。
頑張れ!才能を伸ばすんだ!と、心の中で応援する編集委員Yでした。
(・・・Y自身は、たぶんリボンアートの作業に向いていない気がするので、作品を精一杯愛でました!)

 

あわら市では、素敵なアートが見られます。


丸岡のお店でランチをいただきました。

2015年03月05日 18時22分15秒 | あわら市・坂井市

先日、職場の人と、丸岡(坂井市)のお店にランチを食べに行きました。

国道8号線沿いにあるフレンチのお店「NY BLANCHE」です。
交差点に面したわかりやすい立地なのに、なぜかその交差点を曲がってしばらくいったところにお店があると思い込んでいた編集委員Yは、20分ほど迷い、あやうく予約時間に遅れるところでした。早目に家を出て正解でした。

お店の中は、上の写真のような感じです。外観は白を基調とした地中海風?(←違うかも)で、内装はお洒落なカフェ。
女性に人気がありそうな印象でした。
Yがお店にたどりついたときも、ママ友会的?な人たちがいらっしゃいました。他にも女子会的なグループ?や、お仕事関係的なグループ?も見かけました。皆さん楽しそうでした。

食材は地産地消や自家製のものにこだわっているとのことで、お料理、美味しかったです。お手頃価格でしたし!

が、ランチに行ってからだいぶ日にちが経ってしまい、その日のメニューの名前を詳しく思い出せない!このあたりが編集委員YのYたる所以でしょう。

 

とりあえず写真を。


前菜です。この中にちっちゃなイカが隠れています。


メインの鶏料理です。


一緒にいった人(あわら病院のIさん)が頼んだリゾットです。もちろんYも味見させてもらいました。アサリときのこがいい感じ。


デザートです。

とにかくIさんと「美味しい美味しい」と言いながら食べていたのですが、詳しいメニュー名が思い出せない・・・。
またランチに行って確認しろ、ということでしょうか。それもまたよし。今度は迷わない。 ←あの立地で迷う人の方が少ないと思います・・・。
あ、レジの近くではお洒落な石鹸や雑貨も売ってました。雑貨に猫関係が含まれていたような気がする。←いろいろと思い出せていない・・・。

今回のブログでは、「加齢」という言葉を実感した編集委員Yでした。


今日は楽しいひな祭り♪2015

2015年03月03日 16時17分01秒 | 様々な取り組み

先ほど更新のブログにも書きましたが、

今日はひな祭りです。

そこで、あわら病院の3月3日の様子を写真でご紹介しましょう。

なんのこっちゃ、という向きもあるかと存じますが、日常の一コマ的にお楽しみください。

  
6階デイケア棟エレベーターホールには、重症心身障害病棟の皆さんの書道作品(皆さんと療育指導室の合作)と、あおばの皆さんの雛飾り壁面装飾作品(皆さんと療育指導室の合作)を展示しています。


4階南病棟スタッフステーションも、ひな祭り。

 


おおっと、ここで病院らしい場面を目撃いたしました。
4階ICFカンファレンスです。多職種が集まっています。
ICFカンファレンスについては、いずれ医師から説明してもらいましょう。(編集委員Yは逃げた。)

 


6階デイケア棟では、3階の皆さんが、ひな祭り会を楽しんでいらっしゃいました。

 


4階でも、「ひな祭りを楽しもう会」的なことが行われていました。
写真を撮った時に、故意か偶然か怪しい人影の映り込みが・・・。
療育指導室のA先生が、背後を狙われています。


背後を狙われながら、4階の患者さんとリアル冠を作成する、A先生とY先生とF看護師。


冠の出来は如何ですか。

 


外はまだ、こんな感じ。春はもう少し先?

 

今日のポイントはICFカンファレンスです。←なんで?

ICFとは、International Classification of Functioning, Disability and Health の略で、日本語では「国際生活機能分類」と訳されます。
詳しいことについては、今度、内科医師が原稿を書いてくれると信じています。


2015年3月の行事食:ひな祭り編

2015年03月03日 13時42分22秒 | 栄養管理室

今日はひな祭りです。ひな祭りといえば「ひし餅」「ひなあられ」。
そこで当院では、ひし餅の色をイメージした「3色ゼリー」をお出ししました。
咀嚼・嚥下機能に注意したい患者さんには、食べやすく形態を調整した「3色ムース」をご用意しました。

3色の並びは下から「緑→白→桃」の順で、雪の下に新芽が芽吹き、上には桃の花が咲いている春の情景を表しています。
「桃色」は魔除け、「白色」は清浄、「緑色」は健康といった意味が込められているそうです。

今後も、季節の訪れを感じて頂けるような行事食の提供に努めてまいります。

 

~本日の献立~

・散らし寿し

・からし和え

・うしお汁

・3色ゼリー/3食ムース

 

 

左:3色ゼリー

右:3色ムース

↑ わかりますか?

 

今日は楽しいひな祭り