デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

ヤマタニシ

2008-07-19 | 阿波毎々
梅雨時にもカタツムリは余り見かけなかったのに、昨日の朝はヤマタニシがたくさんはっていた。
以前にこれをアワマイマイの子かと勘違いした事があった。
最近カタツムリを周辺で見かけないのは気象にも関係があるかも知れません。
酸性雨とか温暖化など影響しているのかな・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のうぜんかずら

2008-07-18 | 今日の出来事
今朝の雨上がりに映えたこの花は「のうぜんかずら」という。
でも少々ややこしい名前である。
先日も間違って喋っているのを聞くと、「のうぜんかつら、あいぜんかつら・・?」とか皆さまざまに言うのです。
のうぜん→あいぜん
かずら→かつら
合わせて、昔のドラマ「愛染かつら」とか・・?
面白い!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空蝉(うつせみ)

2008-07-14 | 阿波毎々
梅雨明け宣言したら直ぐ、本来の”セミしぐれ”が聞こえます。
それなのに、先日あるTVキャスターから「梅雨明けしているのに、セミの鳴き声が聞こえないのは怪しいですね・・?」なるコメントを聞きました。
なるほど・・・!!!
本当の梅雨明け宣言は”セミしぐれ”かも知れません。
しかし、我が家周辺では確かに梅雨明けした夕方の2日間、うるさいほど鳴き声を聞きました。
気圧配置と自然界のタイミングを巧くついた「梅雨明け宣言」方法を出来たらと思いますね。
今までならば、”アブラゼミ”の鳴き声が標準でしたが、これからは”クマゼミ”が標準のセミになって行くと、完全に温暖化の気象変化と見るべきでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楊貴妃のマツ毛

2008-07-13 | 日和佐
楊貴妃のマツ毛(ようきひのマツゲ)ときたら、何かと思いますよね?
合歓の木の花の例えに、こんな別名があります。
こんな”付けマツ毛”をした女性がいたら不気味ですけどね・・?
しかし、今年の合歓の木の花はとても鮮やかで美しいです。
特に傍示峠の1本が際立っていましたが、花の峠は越えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クモラン

2008-07-13 | 阿波毎々
梅の木に張り付いた奇妙なランです。
まるで蜘蛛のようです。でなく
花はとても小さくて、撮影は標準レンズでは大変難しいですね。
案外近辺に見られるのに、知識が無いと気が付きませんね。
花の開花はもう直ぐです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タシロラン

2008-07-12 | 阿波毎々
タシロランを確認に行くと12、3本出ていたが、既に時期を逸した感じでした。
短期間に生えるため発見も困難ですが、最適時に撮影するならば毎日通うべきです。
しかし、今年も見えただけで満足です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁宇谷一揆の碑

2008-07-11 | 赤松
義人「要左エ門」の時代背景のひとつである那賀町にある碑を、先月の日曜日に調査に行った。

最初は旧の相生町役場辺りかと探したが見つからず、近くのお店やさんで聞くと鮎川辺りのガソリンスタンドの近くだと聞き、移動すると直ぐ見つかりました。

今までに数十回はこの側を車で走っていた筈なのに、興味が無く無関心でいたためか、気が付かずに現在まできました。

学生時代に一揆のことは数々聞きましたが、まさかこんな近くでも頻繁に起きていたとは碑文を読み驚きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノカンゾウ

2008-07-09 | 今日の出来事
ノカンゾウという花ですが、自宅周辺にはあっちこっちで咲いています。
朝日に照らされて鮮やかなので庭先のものを撮影しました。
最近はこの系統の色花が目に付きますね。
これも時期的な色ですかね・・?
この前までは”合歓の木”の花や”ネジ花”のピンクと白色2色の草木が目立っていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日和佐御陣屋跡

2008-07-08 | 日和佐
赤松の義人伝説の要左エ門を調査しているうち、郡代(御陣屋)の調べ中 時代背景とともに日和佐御陣屋遺跡(町指定文化財)にも行き着いた。
詳しくは後日として、画像の説明文は美波町役場前の通りにあります。
的石などもありますので、必見です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクジョウソウ

2008-07-06 | 阿波毎々
今年初の発見です。
それは、シャクジョウソウ(錫杖草)という腐生植物です。
現在地元で希少動植物を探していますが、これも大変珍しいものでギンリョウソウより難しいらしい。
次は、タシロランですがこれは昨年発見していますので近いうちに撮影できるのではないかと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする