デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

赤松遺産(床本)

2022-02-06 | 赤松

「歴史と文化でまちづくり」から人形浄瑠璃の調査が行われましたが、その時に出てきた人形頭や床本がありました。

そして、浄瑠璃人形や芝居で使われていた床本が約20冊見つかったのです。

現在、個人宅で保管していたり、施設に置いたり、私が預かっているものやらです。

画像のは、「義民赤松海部曙」というS宅で保管されているものですが、これは一番新しく書かれた地元のものです。 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤松遺産(出雲神社) | トップ | 赤松遺産(鰐口) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤松遺産 (michiyo)
2022-02-06 09:26:02
一体いくら登録しなければいけないのでしょうね。次々とキリがないですね。素晴らしいです。
返信する
記憶遺産 (デキタン)
2022-02-06 12:19:09
michiyo様

小さなことから大きなことまで、殆んどの地元民が知らないことが如何に多いことか・・!
住民にとって多くのことを、私のブログで記憶に留めて頂ければ、後世に繋げることが出来ると思い、しつこいようにUPしています。
動植物や昔話まで及べば果てがありませんね・・😅
返信する

コメントを投稿

赤松」カテゴリの最新記事