
本日、14時46分頃起きた東北三陸沖の震度7の地震ですが、
こちら関東にまで震度5の地震をもたらしました。
未だ、余震は続きTVに映る映像は酷いもので平成7年に起きた阪神・淡路大震災を彷彿させます。
阪神・淡路の地震の時は、関東の通信網が不通になるほどではなかったですが、
今回は関東圏にも多大なる影響があったため、電話も23時過ぎてやっと固定電話間が通じるように・・・
いま投稿時も揺れが断続的に続いております。
職場の同僚はなんとか車組に便乗し、帰途に着いたことが確認できました。
都内組は帰れず、さいたま市の実家に泊まったり知人宅に泊まったりしたようです。
先ほど、自宅に車で帰った大宮の同僚にやっと連絡がとれましたが、
マンション6階の自宅は、掛け時計が落ちて壊れていたり、食器も散乱し酷い有様だとか。
さいたま市の木造建築ウチは、1階はさほど被害はなかったですが、
2階の自室は驚き! スタンド2台は転げ落ち、花瓶の水はクッションに・・・
もちろん目覚まし時計や本も散乱しておりました。
人生で初めてかもしれません・・・
ウチより若干、震源に近い雨漏り師匠の安全もブログで確認でき、
海辺に近い四国の かにちゃんの安否も確認でき、ホッとしております。
仙台に住む ひーさんは大丈夫だろうか・・・ 心配です。
本日、会議がありましたが、津波のあった地域に実家のある方もいたようで・・
会議は切り上げ解散となりました。
明日は出勤なので、災害関係の連絡も入るのではと・・・
災害危機担当の上司も出勤するようです。
これを書いている今も断続的に揺れが続いておりますが・・・今はこの辺で・・
こちら関東にまで震度5の地震をもたらしました。
未だ、余震は続きTVに映る映像は酷いもので平成7年に起きた阪神・淡路大震災を彷彿させます。
阪神・淡路の地震の時は、関東の通信網が不通になるほどではなかったですが、
今回は関東圏にも多大なる影響があったため、電話も23時過ぎてやっと固定電話間が通じるように・・・
いま投稿時も揺れが断続的に続いております。
職場の同僚はなんとか車組に便乗し、帰途に着いたことが確認できました。
都内組は帰れず、さいたま市の実家に泊まったり知人宅に泊まったりしたようです。
先ほど、自宅に車で帰った大宮の同僚にやっと連絡がとれましたが、
マンション6階の自宅は、掛け時計が落ちて壊れていたり、食器も散乱し酷い有様だとか。
さいたま市の木造建築ウチは、1階はさほど被害はなかったですが、
2階の自室は驚き! スタンド2台は転げ落ち、花瓶の水はクッションに・・・
もちろん目覚まし時計や本も散乱しておりました。
人生で初めてかもしれません・・・
ウチより若干、震源に近い雨漏り師匠の安全もブログで確認でき、
海辺に近い四国の かにちゃんの安否も確認でき、ホッとしております。
仙台に住む ひーさんは大丈夫だろうか・・・ 心配です。
本日、会議がありましたが、津波のあった地域に実家のある方もいたようで・・
会議は切り上げ解散となりました。
明日は出勤なので、災害関係の連絡も入るのではと・・・
災害危機担当の上司も出勤するようです。
これを書いている今も断続的に揺れが続いておりますが・・・今はこの辺で・・
最新の画像[もっと見る]
-
え?久々アップしたと思ったらネズミ年っ!?? 8年前
-
今年は使わなかったもの・・・ 8年前
-
おひさしぶりです・・・ 9年前
-
またもやひっそり・・・・ 9年前
-
計画(輪番)停電、初体験・・・・ 10年前
-
地震その後・・・ 輪番停電 10年前
-
とりあえず安全に帰宅しました 10年前
-
チョイとご無沙汰2月は雪ですぅ~ 10年前
-
正月気分の1月も終わりですぅ~ 10年前
-
今年もマイブーム・・・・ 10年前
この余震,気持ち悪いです.娘は秋葉原から歩いて2時間ほどかけて帰ってきました.地震があってから帰らないようにメールしたんですけど,届かず...
みっちゃんのところも,2階はやはり被害がでたようですね.うちと同じです.まあ,これが直下型あるいは千葉県沖なんかで起きたら,どうなることか (´ヘ`;)...
ほんと考えるだけでおそろしいです...
明日も勤務なんですねぇ,ご苦労様です.気をつけて.
お昼の1時間ニュースでは、30分が地震と津波の報道でした。
それで、ネット検索した結果、そちらも、かなりの震度だったことが判明
いや、無事とはいえ、大変でしたね。
地震の翌日も出勤。すごいなぁ~
って、日本みたいな国では、翌日出勤も当然ですよね。
とにかくお元気で、ご無事で~、腰痛なんか起きませんように~
お祈りしとります
震度5・・・。
ふーちゃんも阪神大震災のとき経験済み
そりゃあ怖かった
重いものは持たないようにね
みっちゃんの方も大変だったみたひ。
39年の人生で、こんなに強くて永い地震は初めてどすぅ
”来た”時の状況など。けふにでもUPの予定です。
あっ また余震がっ
今回の地震、京都まで届いていたよ。
震源地が宮城と知ってほんとビックリしました。
昨日から断続的に余震が続いている状態で…
しかも、震源地が増えていたりして…
なかなか気が休まらないね。
はやくいつもの生活に戻れるよう祈っています。
こんな日にお仕事行くのも大変だね。
気をつけてね(;;)ノ
状況がよくわからず 心配してました
きょうも出勤されるんですか
とにかく気をつけて!
のんびり構えてた~((+_+))周りサイレンが鳴ってもピンとこなかった
でも、県外の親戚やら知り合いから「大変な事になってる!」と聞き慌ててテレビを見て絶句!!
慌てて会社の人たちに避難するように連絡したです 本当にありがとう (^-^)
もう少しで担当者を流してしまう所でした~ 海岸の近くで、それも湾の中で仕事してました(危)
みっちゃん所も未だ地震が繰り返し来てる様子
PS; ひーさんご一家全員無事ですよ
板橋に住む従姉妹の子供たちも、渋谷や高島平あたりから歩いて帰宅したそうです。
ここ数日間は警戒態勢だとか・・・
TVで警報や停電情報なと確認しています。
輪番停電気になるところです・・・
マグニチュードは8.8から9に修正されました。・・・。
津波はハワイで2メートル近くにも及んだとか・・・
アメリカ本土、メキシコ・チリ、東南アジアまでも津波が・・・
映画ではなく事実なのが恐ろしいです。
こちらでも電力制限が今後あると思います。
木造建築の我が家はつぶれてるんjyないかと肝を冷やしました・・・。
地震直後に家に電話したら繋がりホッとしましたが、
その後、繋がらなくなり・・・・
関東の人間は比較的、地震に馴れている方だと思いますが・・・
表立って被害の少ないこの埼玉でも、この後、1週間はチョイと混乱するかも・・・