
一昨日の地震は本当にビックリしました。
おかげさまで身の危険は感じませんでしたが、やはり家族、友人知人の安否は気になりました。
地震直後は繋がった電話も、1時間もすれば不通に。
アタシのメールはauですが、新着問い合わせをしなければ入って来ない状況でした。
電車は全面不通。
アタシは渋滞避け裏道で無事いつもどおり車で帰宅できましたが、
翌日の昨日、確認したところ、親戚、知人宅に泊まったもの以外は、
・バスで何時間かかけて帰宅
・3時間以上歩いて帰宅
・チャリで10キロ以上を走り帰宅
などなどでした・・・。
最後まで連絡のとれなかった友人ヤッチャン(葛飾区在住)は、
丁度その日休みで、高速バスに乗って栃木県佐野市のアウトレットに行ってたとか。
・・・。
高速道路閉鎖のため、一般道路を使い、さいたま市を過ぎたところで渋滞で都内に入れず
また佐野まで引き返しバスに車中泊したとか・・・・(勿論ホテルは空いておらず)
(-_-)返す言葉もございません・・・。 無事でヨカッタけど・・・。
地震直後は、情報収集。
日赤はスグに災害本部が立ち上がり、埼玉医大の医療センターはドクターヘリが飛んだとか。
今日はTVでも各国続々と救助隊の到着を放映しています。
昨日は勤務・・・。
派遣要請(アタシじゃないけど)があった場合を考え、寝袋を数個、天日干し・・・
振ると充電される充電式懐中電灯を振っておりました。家でもダイナモのラジオを点検・・
家でテレビを観ていたら、輪番停電をすると言っておりました。
我が家はオール電化じゃないけど、石油ファンヒーターもガスのお風呂も
スイッチは電気!
以前、危機感を感じたときに購入し仕舞っておいた石油ストーブを念のため出しておきました。
本日、初めて関東の被災状況をTVで観ました。
千葉県旭市の津波による家屋全壊、また火災など驚きました。
埼玉県は県庁HPで確認したところ、全壊はなく、半壊1件、一部損壊は1,000件を超えておりました。
TVでは被災地の大変な状況を流していますが、関東の情報は今日現在までは友人知人情報を頼っている状況です。
がっ!しかしっ
このへんでもすでに、イタズラに煽るチェーンメールや、東京電力を名乗る詐欺、
誤った情報による買い占めなどあるようです。お気をつけください。
★輪番停電・・・大規模停電を避けるため、電力会社により一定地域ごとに
電力供給を順次停止/再開させることである。
今週から始まるらしい輪番停電。
東京電力の話では、病院や公共施設を除いたりすることはできず、
企業も一般家庭も同じく停電するそうです。
2001年にカリフォルニア州で行った時には工場が操業停止に追い込まれたり、
信号機が止まり交通事故が多発した・・・・なんて読むと戦々恐々とします。
首都圏近郊の百貨店は電力消費を避けるため18時で閉店だそうです。
明日、週明け一斉に動き出しますので混乱しないよう気をつけます。
最後に
被災地の方々の2次3次災害が起こらないこと、天候が悪化しないことを願い、
そして、未だ安否のわからない福島の親戚、叔母の実家の生存・安全を祈りつつ・・・・
今日はこのへんで・・・
おかげさまで身の危険は感じませんでしたが、やはり家族、友人知人の安否は気になりました。
地震直後は繋がった電話も、1時間もすれば不通に。
アタシのメールはauですが、新着問い合わせをしなければ入って来ない状況でした。
電車は全面不通。
アタシは渋滞避け裏道で無事いつもどおり車で帰宅できましたが、
翌日の昨日、確認したところ、親戚、知人宅に泊まったもの以外は、
・バスで何時間かかけて帰宅
・3時間以上歩いて帰宅
・チャリで10キロ以上を走り帰宅
などなどでした・・・。
最後まで連絡のとれなかった友人ヤッチャン(葛飾区在住)は、
丁度その日休みで、高速バスに乗って栃木県佐野市のアウトレットに行ってたとか。
・・・。
高速道路閉鎖のため、一般道路を使い、さいたま市を過ぎたところで渋滞で都内に入れず
また佐野まで引き返しバスに車中泊したとか・・・・(勿論ホテルは空いておらず)
(-_-)返す言葉もございません・・・。 無事でヨカッタけど・・・。
地震直後は、情報収集。
日赤はスグに災害本部が立ち上がり、埼玉医大の医療センターはドクターヘリが飛んだとか。
今日はTVでも各国続々と救助隊の到着を放映しています。
昨日は勤務・・・。
派遣要請(アタシじゃないけど)があった場合を考え、寝袋を数個、天日干し・・・
振ると充電される充電式懐中電灯を振っておりました。家でもダイナモのラジオを点検・・
家でテレビを観ていたら、輪番停電をすると言っておりました。
我が家はオール電化じゃないけど、石油ファンヒーターもガスのお風呂も
スイッチは電気!
以前、危機感を感じたときに購入し仕舞っておいた石油ストーブを念のため出しておきました。
本日、初めて関東の被災状況をTVで観ました。
千葉県旭市の津波による家屋全壊、また火災など驚きました。
埼玉県は県庁HPで確認したところ、全壊はなく、半壊1件、一部損壊は1,000件を超えておりました。
TVでは被災地の大変な状況を流していますが、関東の情報は今日現在までは友人知人情報を頼っている状況です。
がっ!しかしっ
このへんでもすでに、イタズラに煽るチェーンメールや、東京電力を名乗る詐欺、
誤った情報による買い占めなどあるようです。お気をつけください。
★輪番停電・・・大規模停電を避けるため、電力会社により一定地域ごとに
電力供給を順次停止/再開させることである。
今週から始まるらしい輪番停電。
東京電力の話では、病院や公共施設を除いたりすることはできず、
企業も一般家庭も同じく停電するそうです。
2001年にカリフォルニア州で行った時には工場が操業停止に追い込まれたり、
信号機が止まり交通事故が多発した・・・・なんて読むと戦々恐々とします。
首都圏近郊の百貨店は電力消費を避けるため18時で閉店だそうです。
明日、週明け一斉に動き出しますので混乱しないよう気をつけます。
最後に
被災地の方々の2次3次災害が起こらないこと、天候が悪化しないことを願い、
そして、未だ安否のわからない福島の親戚、叔母の実家の生存・安全を祈りつつ・・・・
今日はこのへんで・・・
最新の画像[もっと見る]
-
え?久々アップしたと思ったらネズミ年っ!?? 8年前
-
今年は使わなかったもの・・・ 8年前
-
おひさしぶりです・・・ 9年前
-
またもやひっそり・・・・ 9年前
-
計画(輪番)停電、初体験・・・・ 10年前
-
地震その後・・・ 輪番停電 10年前
-
とりあえず安全に帰宅しました 10年前
-
チョイとご無沙汰2月は雪ですぅ~ 10年前
-
正月気分の1月も終わりですぅ~ 10年前
-
今年もマイブーム・・・・ 10年前
今計画停電リストの放送を見ながら書いています。
これは、少なくとも関東の人にとってはかなりの苦痛でしょう。でも被災者のことを考えると、、
たまたま明日は23区はあまり影響ないようですが、これだって明日だけかもしれません。
まずは停電をガマン。それと、募金ですか。ともかく、自分にとって今できることをします。
計画停電…。
昨日から今日にかけての政府の混乱ぶりにはちょっと腹がたちます。弱者救済、交通機関優先とかできないものですかね。
お疲れが出ませんように!
今回の猛反省で津波対策かぞくで相談したけど・・あんなに凄い事になれば引っ越ししかないよね~
ほんとに海の隣に住んでるんだもの (;一_一)
マジ 引っ越し先を探しだした人が増えてるらしい・・・
いろんな対策
個人で考えるしかないですね
親戚の方々のご無事をお祈りします
当方については委細面談 もとい 拙ブログを!
だから大津波で、だから原発事故・・・
この因果関係は単純明快だけど
今後の対策と対応は大変だ~
こちらも連日、日本の大災害特集、臨時ニュースも続いています。
早く事態収拾への見通しが立ちますように
みっちゃん、腰痛とかなしにお元気で~
仕事にならないから諦めつくような(・_・)そうも言ってらんないけど、初日やし・・・
停電、車はガマン・・・
それでも明るい春に向かっていくので、少しはマシか・・・
明日もチャリっと行ってきます! 雨降らんでくれ~
地震には慣れました・・家がつぶれない限り・・
阪神大震災のときもそうですが、二次三次災害を最小限にとどめたいもんです。
まずは、チャリっと・・・ふーちゃんを見習い・・・
何年か前、大晦日に数秒、停電した時に痛感しました。
オール電化に近い我が家。
風呂や湯沸かし器はガスでも、ファンヒーターは石油でも・・・
(T_T)スイッチは全部電気だし・・・
職場に至っては、水道もトイレも自動だし・・・。
手ェ出したら出るし、立ったら流れるし・・・
さすが家電大国ニッポン!
他の備蓄は怠慢ゆえの日常的まとめ買いです・・(-_-。)
津波メールぅ~ 信じてくんなきゃイヤヤわ~ン もぉっ
いちおーロウソクもあるけどぉ~
修道充電式の懐中電灯もあるけどぉ~ ツライなんて言っちゃぁいけませんわね。
そのうち馴れるとおもいます。。
親戚、叔母の実家は大丈夫でした。そのほかは・・点在しているため・・・ 大丈夫と 祈ります。