昨年の秋、オーロラの授業をした小学校に写真クラブが新設されました。
小学校でのクラブは希望者がいないと不成立になる仕組みらしいのですが、フタを開けてみると希望者数トップでクラブが成立したそうです。大人気!!
そしてタイトル通り、このクラブの外部講師として1年間お世話になることになったのです。
とは言っても、僕が出てゆく機会は年間を通してほんとに数えるほどしかないのですが。でも、その限られた時間の中で子供たちに写真の楽しさを紹介できたらと思っています。
僕が小学生のころには「写真クラブ」なんて存在しなかったので、なんともうらやましいですね~。これも現像の手間が無い「デジタル」時代の恩恵なのでしょう。
さて、何をどうやって伝えてゆこうかな~
写真は昨年行った授業の様子。

今年は何かと忙しい身なのですが、自分への勉強も兼ねて頑張りますよ!!
小学校でのクラブは希望者がいないと不成立になる仕組みらしいのですが、フタを開けてみると希望者数トップでクラブが成立したそうです。大人気!!
そしてタイトル通り、このクラブの外部講師として1年間お世話になることになったのです。
とは言っても、僕が出てゆく機会は年間を通してほんとに数えるほどしかないのですが。でも、その限られた時間の中で子供たちに写真の楽しさを紹介できたらと思っています。
僕が小学生のころには「写真クラブ」なんて存在しなかったので、なんともうらやましいですね~。これも現像の手間が無い「デジタル」時代の恩恵なのでしょう。
さて、何をどうやって伝えてゆこうかな~
写真は昨年行った授業の様子。

今年は何かと忙しい身なのですが、自分への勉強も兼ねて頑張りますよ!!