オーロラ特急    ノスタルジック旅日記 

旅好き、歴史好き、鉄道好き、クルマ好き、カメラ好きの団塊ボーイが社会科見学的な旅を続けます。

森鴎外の旧居・観潮楼の跡地につくられた森鴎外記念館

2016年02月28日 | 東京
森鴎外邸・観潮楼の跡地に文京区は森鴎外記念館を建築、2012年にオープンしました。


大観音通りに面した正面。2・3階の壁が傾斜し、明かりをとり入れています。

正面に見えるのは観潮楼の時代からあるというイチョウの大木。鴎外が住んでいたころは東京湾が見えたので、観潮楼と名付けたそうです。

1階の売店

玄関正面に鴎外の胸像

展示室は地下にあります。

玄関内側

外壁




裏口。裏口から表玄関へ通り抜けできます。


建築設計は陶器二三雄。鴎外記念館はBCS賞を受賞した建築物です。BCS賞は優秀な建築物の建築主、設計者、施工者の3者に与えられます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿