オーロラ特急    ノスタルジック旅日記 

旅好き、歴史好き、鉄道好き、クルマ好き、カメラ好きの団塊ボーイが社会科見学的な旅を続けます。

越中国・古城の旅 高山右近が縄張り、前田利長の高岡城

2019年12月02日 | 新潟・富山・石川・福井
金沢駅の鼓門。あいにくの雨です。金沢駅新幹線改札口新幹線ではなくIRいしかわ鉄道で高岡へ向かいます。石川・富山県境の倶利伽羅峠。木曽義仲が率いる源氏と平維盛が率いる平家軍が戦った古戦場です。義仲は牛の頭の松明に火をつけて牛の大群を平家軍に突入させました。平家は大混乱に陥り敗走しました。立山連峰は雨でまったく見えません。観光案内所高岡駅。新幹線開業で駅舎は一新しました。高岡城跡の古城公園高岡城模型C11
古城亭。月曜は休業です。私は「休館日の男」です。朝陽橋前田利長像本丸跡三の丸茶屋>古井戸動物園は休園です。市立博物館さくら名所100選高山右近像。高山右近は秀吉のキリシタン追放令に従わず領地を返上、前田家の客将となり前田利家、利長に仕えました。利長は隠居城・富山城が焼失したため高岡に新城を築くことになり、高山右近が縄張りを担当しました。右近はキリシタン大名として有名ですが、築城の名人としても有名です。右近は家康のキリシタン追放令で国外追放となり、余生をフィリッピンのマニラで過ごしその地で客死しました。客死という言葉、耳にしなくなって久しいですね。大手口古い建物高岡大仏時鐘ドラえもんの散歩道。藤子不二雄の2人は高岡市の出身です。
金沢へ戻ります。鼓門の1/10模型前田利家を祀る尾山神社

最新の画像もっと見る

コメントを投稿