60才からタイに住む

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

60才からタイに住む

2024-03-18 09:48:40 | 日記

おはようございます[2024年3月]
今日のバンコクはくもり時々晴れです,ここの所,外国人よる犯罪が多くまた注目もされて今は
毎日TVニュースでも取り上げます,ビザ免除が大きく引き金になって入る模様ですがこれによ
り普通に毎日を生活している外国人に対しても締め付けが来ないか私は心配です,日本も沢山
の外国人観光客が来ています,タイ人もビザ免除[15日間]で日本に来れますが中にはオーバー
ステイのタイ人も多く入るようです[当然仕事です]が,しかし来年2025年でビザ免除期間契約
が切れ今日本政府は今考えています,タイ人のビザ免除[15日間]を契約打ち切りにするか,継続
かを,韓国が今タイ人に対して非常に入国が厳しくなった原因は出稼ぎが増えたからです普通
観光で行くタイ人も入国できずにタイに戻る事が多い,同様な事が日本人女性はアメリカ合衆
国に入国が厳しくなりこれも,1部の人が海外出稼ぎをする為に普通に観光目的で行く人にも
被害,その内タイ国でも自国民を守る為に日本人女性の入国が厳しくなる可能性は有る私はそ
のような事にならない内に,日本人女性も考え欲しい[2019年から急増],また次回話します。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 60才からタイに住む | トップ | 60才からタイに住む »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
神はサイコロ遊びをする (熱力学激動の時代)
2024-03-19 21:30:42
最近はChatGPTや生成AI等で人工知能の普及がアルゴリズム革命の衝撃といってブームとなっていますよね。ニュートンやアインシュタインの理論駆動型を打ち壊して、データ駆動型の世界を切り開いているという。当然ながらこのアルゴリズムは人間の思考を模擬するのだがら、当然哲学にも影響を与えるし、中国の文化大革命のようなイデオロギーにも影響を及ぼす。さらにはこの人工知能にはブラックボックス問題という数学的に分解してもなぜそうなったのか分からないという問題が存在している。そんな中、単純な問題であれば分解できるとした「材料物理数学再武装」というものが以前より脚光を浴びてきた。これは非線形関数の造形方法とはどういうことかという問題を大局的にとらえ、たとえば経済学で主張されている国富論の神の見えざる手というものが2つの関数の結合を行う行為で、関数接合論と呼ばれ、それの高次的状態がニューラルネットワークをはじめとするAI研究の最前線につながっているとするものだ。この関数接合論は経営学ではKPI競合モデルとも呼ばれ、様々な分野へその思想が波及してきている。この新たな科学哲学の胎動は「哲学」だけあってあらゆるものの根本を揺さぶり始めている。このメガトレンドどこか多神教ななつかしさがある。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事