オーデック ブログ

写真好きの建築女子が綴る、日々のあれこれ!

牡丹と芍薬の違いは?

2018年05月16日 | 植物
皆さんは牡丹と芍薬の違い、分かりますか?
さて、この花は牡丹?芍薬?



一番の違いは樹木か草かで判断。牡丹は樹木、芍薬は草ですよ。
枝が茶色なら牡丹、枝が緑色なら芍薬なら、上の写真は?もうお分かりですね。


正解は牡丹ですよ!
えっ、どっちでもいいよなんて言わないで。


牡丹の種類が気になる方はこちらを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前川國男自邸

2018年05月14日 | 建物探訪
今日は、建築家 前川國男の誕生日
1905年5月14日生まれ、1986年81歳で亡くなりました。

ル・コルビュジェの元で修業し、日本を代表する建築家のひとりです。まだ紹介していなかったので、江戸東京たてもの園に移築された前川國男邸を紹介します。元々は、1942年(昭和17年)に品川区上大崎に建てられた住宅です。

南側、格子になった二層分の開口部、切妻のフォルムが美しいですね。












大谷石を積んだ塀、北側も開口が大きく風が通ります。


建築関係者の見学会として人気も高く、一般の方も充分楽しめます。
江戸東京博物館の分館として、敷地面積約7ha、一日遊んでいられます。
どうぞお出かけください!!


江戸東京たてもの園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠山記念館(埼玉県)

2018年05月13日 | 建物探訪
GW中でしたが、見学会の下見として「遠山記念館」に行った来ました。


この建物を知ったのは、庭の雑誌がキッカケでしたが、見所満載の和の空間に驚きでした。

日興証券(現 SMBC日興証券)の創立者が、幼い頃に手放した川島町の生家を再興し、母の住まいとして建てたものです。昭和8年より2年7ヵ月を費やして、昭和11年4月に竣工とのこと。



入口入って右側には、コレクションを集めた美術館があります。


東棟は茅葺き屋根、欅造りの建物


玄関を入り、東棟だけで約63坪。中棟が約87坪、渡り廊下で西棟へ


西棟がお母様の住まいで約61坪。建築様式を異にする3棟を、渡り廊下で結ぶ構成になっています。

東棟にある18帖の居間、アバンギャルドな畳の敷き方にビックリ。
畳2枚が斜めに敷かれる演出は見事です。
(アートの企画のようです)



西棟の土間のある空間は気に入りました。



畳廊下の外側は豊かな緑



渡り廊下の角度も粋で、内障子で明るく、床は畳と板張りの組合せです。



とにかく、建物の状態がとてもいいです。
昭和45年から開館しているとのことですが、のどかな田園風景の中に静かな佇まいで、建築関係者には、とても魅力的な建物です。

和の空間にご興味ある方にはおススメです!



遠山記念館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐石料理店「梅香 かふう」

2018年05月10日 | 
昨日は、結婚をした友人のお祝いランチ会
お庭を眺めながらゆっくりできる、懐石料理店の「かふう」





上質なおもてなしで、大切な行事やお祝いの席におすすめです。












オーストラリア人と結婚した彼女。日本の国際結婚の割合は3.4%ほどですが、日本人女性とオーストラリア男性の組合せはかなり少ないのでは?

日本人男性の国際結婚で多いのが、中国・フィリピンなどのアジア妻で8割。
日本人女性の国際結婚では、アジア夫が41%、アメリカ・イギリス夫が21%、その他の国の夫は3割くらいだとか。日本女性の国際結婚では、かなり多様性があるようです。

10年前は男性と女性の国際結婚の比率が8:2だったのが、近年は7:3へと変化しているそうです。
純朴な私(笑)では、とても国際結婚は考えられません~

時々見るNHKのcool jajanの番組で「日本人は無臭なのがヘンだよ」と、日本に暮らす外国人が言っていたが、結婚する彼女の場合、さりげない香水がどこか外国人を思わせます。

香りの使い方がヨーロッパ仕込み?英語の先生だし、彼との相性もよさそう。
兎にも角にも、幸せになってほしいです。


懐石料理店「梅香 かふう」
水戸市宮町3-5-16
TEL029-221-3097(すべて予約制)
営業時間/11:30〜14:00、17:00〜22:30
定 休 日/日曜日 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹下健三自邸 1/3模型(森美術館にて)

2018年05月08日 | アート
森美術館で開催中の「建築の日本展」
会場は9つのコンセプトに分れ、展示物はかなり充実しています。

建築模型が多数展示されています。
写真は限られた場所だけなので、多くは紹介できないので・・・建築に携わる方なら是非お出かけを。


丹下健三氏の自邸
1/3のスケールは見事でした。












会場途中、実際に座れるラウンジ空間には(剣持勇や長大作らの名作家具)自由に見られる建築関係の本もあって、ひと休みするのに助けられました~


千利休作とされる、国宝の「待庵」は原寸大で再現、中にも入れます。


雑誌などではよく見る機会がありましたが、左右の軒の高さが違っていたのを、リアルに観察でき2畳の空間も体感。


会期は9/17日までですので、図録などが欲しい方は少し先がよさそう。
(7月頃になるそうです)



森美術館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする