chacha○の楽しんで…写真撮影〜Always practice trial〜

休日に撮影を楽しんでいる、写真中心のブログです。

岩村城址 おまけ

2010-09-15 | 風景/Landscape

本丸にある昇竜井戸
標高717mにありながら水が枯れる事が無かったといわれているそうです
山の頂上に有るのにどこから水が湧いてくるのか不思議です



D80&SP AF17-50mmF/2.8XR DiⅡ


本丸から望む景色


D80&SP AF17-50mmF/2.8XR DiⅡ


城下町を・・・
昔は木が無く城下町が良く見えていたのでしょう



D80&SP AF17-50mmF/2.8XR DiⅡ


苔むした石垣


D80&SP AF17-50mmF/2.8XR DiⅡ


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岩村城址 その6 | トップ | コスモス »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最初の (JOKER)
2010-09-15 05:56:09
井戸,不思議ですよねえ。
何か火山みたいな孝蔵になっているのでしょうか。
そして,兵糧攻めなど,籠城の際には,これが命綱になったのかもですねえ。(^o^)
返信する
Unknown (セレナーデ)
2010-09-15 09:52:38
苔むした石垣は・・・
ひっそりと時代の流れを見つめていたのでしょうね。
ウ~ン・・・浪漫を感じる~!
返信する
こんにちは (bara)
2010-09-15 16:40:17
昔は城下町が一望。木々の深さが年月を思わせますね。

苔むした石垣、好きです^^

井戸は不思議ですね。枯れないっていうのも色んな言い伝えがありそう・・。
返信する
Unknown (H023)
2010-09-15 20:52:57
700mも水が登ってくるんですか?
不思議ですねぇ

やはり苔むす石垣に萌えてしまいますw
緑の石垣、素敵です \(^o^)/
返信する
こんばんは (喜サンタ)
2010-09-15 21:30:57
標高が高いので石垣に苔が生える様ですね
江戸城の本丸の石垣は綺麗な物で苔は生えていなかった覚えがあります
頂上にあっても水が枯れないとは本当に不思議ですね
返信する
Unknown (かず某)
2010-09-15 21:57:56
こんばんは~
緑と水色の空!綺麗だな~
苔がとっても良い感じ!
やっぱり緑、、綺麗ですよね~
返信する
Unknown (chacha○)
2010-09-15 22:26:49
■JOKERさんへ
 兵糧攻めされても、水が有り、山で山菜やキノコで凌げれたのでしょうネ!
 しかし、不思議な井戸です。

■セレナーデさんへ
 苔むしる石垣に浪漫を感じますか~
 通ですね!

■baraさんへ
 お城のあった時は城下町も一望出来たようですヨ!
 本当、不思議ですよね何処から水が湧いているんでしょうね!

■H023さんへ
 山自身に水が貯えているのかも?
 良く分りませんが、不思議です。
 この石垣いい感じで苔むしていましたよ。

■喜サンタさんへ
 標高が高いのと、霧や雨が多いので、
 苔が生えるのでしょうネ!
 本当に不思議な井戸です。

■かず某さんへ
 この景色、城主はいつも見ていたんでしょうね!
 しかし、この城、女城主の悲哀の物語が残こっているんですよ!
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2010-09-16 20:22:26
散歩坊主、こちらは6点です。^±^
昇竜の井戸が3点です。^±^ノ
飛び込んでみたくなりました。^±^・・・ヲイヲイ
あと6点で昇級ですよ。^±^ノ

上高地、涸沢、お気をつけてです。^±^
で、面白い看板がありましたらゼヒまた散歩坊主によろしくです。^±^
今度は距離を稼いじゃってください。
散歩坊主はたとえ1個の面白いネタでも高く買い取ります。^±^
バイク王か!(゜Д゜)ノx±x
距離は1キロにつき2点ですので、稼ぎ時ですよ。^±^
だから、バイク王か!(゜Д゜)ノx±x
返信する

コメントを投稿

風景/Landscape」カテゴリの最新記事