コメント
Unknown
(
クラキン
)
2022-01-12 18:41:14
模型誌やネットの作例記事は「転ばぬ先の杖」になりますね。
ここが危ない、ここは修正が必要・・・予め判っているとかなり違います。
3Dデカール!初めて見ましたけど、凄いですねぇ!😲😲
お値段もびっくり仰天です。
ここ一番のキットのが有れば使いたいですね。
Unknown
(
趣味人( シュミット )
)
2022-01-12 19:33:23
クラキン 様
今晩は。コメントありがとうございます。
積み置きと被っている作例が載ったバックナンバーが出品されていて、競争入札にもならずあっさり落札出来て肩透かしをくらいました。
ネットでこまめに調べることにより模型誌以上の情報が得られることで、バックナンバーの価値が薄まってきているんでしょうか。
この3冊からもうかがえる、同じキットの作例が更新されるたびに複雑化し、モアアンドモアを浴びせる事で誌面を作ってあるようです。同じ事を繰り返しても飽きられる情報誌の性ですかね。
クィンタスタジオの商品は初めて購入しましたが、私の作風には浮いてしまいそうです。別の意味でワオと言われそうです。
ありがとうございました。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ここが危ない、ここは修正が必要・・・予め判っているとかなり違います。
3Dデカール!初めて見ましたけど、凄いですねぇ!😲😲
お値段もびっくり仰天です。
ここ一番のキットのが有れば使いたいですね。
今晩は。コメントありがとうございます。
積み置きと被っている作例が載ったバックナンバーが出品されていて、競争入札にもならずあっさり落札出来て肩透かしをくらいました。
ネットでこまめに調べることにより模型誌以上の情報が得られることで、バックナンバーの価値が薄まってきているんでしょうか。
この3冊からもうかがえる、同じキットの作例が更新されるたびに複雑化し、モアアンドモアを浴びせる事で誌面を作ってあるようです。同じ事を繰り返しても飽きられる情報誌の性ですかね。
クィンタスタジオの商品は初めて購入しましたが、私の作風には浮いてしまいそうです。別の意味でワオと言われそうです。
ありがとうございました。