Stained Glass : Stained Attend

鎌倉のステンドグラス教室 ステンドアテンド
http://stainedattend.com/

7インチランプ”リーフ” (03/31)

2023年03月31日 08時07分38秒 | ランプ

Stained Glass : Stained Attend
http://stainedattend.com/

Mi.Ta様 作品
大きな葉を模様にした素敵な7インチランプの完成です♪


ハンダ付けからご紹介^^
ランプのりを使いながらパーツを少量のハンダで点止めします。





点止めが終わったら、表側のハンダ付けから..
ハンダ付けする箇所を水平にセット。適量のハンダをシワなく盛っていきます。


モールドから外したら、内側のハンダ付けです。
その後、裾→キャップを付けてブラックパティーナで着色。


オデッセイ・モールド7”使用 ”リーフ” 96ピース


色々な葉のガラスが美しく灯っていますね...*


*   *   *   *   *


↓ 5年前の作品**
https://blog.goo.ne.jp/attend0612/e/a48598083de886bab00f18a1c0f18916



◇ステンドグラス一日体験教室◇
http://stainedattend.com/a_workshop.html


4月予約状況はこちらから↓
http://stainedattend.com/index.html#month
(5月以降のご予約も可能です)

鎌倉のステンドグラス教室

ステンドアテンド
http://stainedattend.com/
神奈川県鎌倉市腰越5-15-28
0467-84-9878 090-1545-6869
Mail: ariga@siren.ocn.ne.jp


ティファニーランプ”ピオニー” (03/15)

2023年03月15日 08時02分22秒 | ランプ

Stained Glass : Stained Attend
http://stainedattend.com/

Sa.As様 作品
本日は、ティファニーの素敵なランプ”ピオニー”のご紹介です♡


花と葉は、グリーン×ブルー×パープルetc...の流れの入ったリングモトルのブルズアイ・ガラスを使用。
一枚のガラスの中でも使う部分によって雰囲気が変わってとても奇麗です。


ガラスカット後、ルーターで削り形を整えます。
ガラスに貼ってあった型紙を剥がして、パーツに番号をつけておきましょう。





次に、パーツをモールドに貼りながら微調整。
パーツの隙間が均一になるように削っていきます。


コパーテープを巻いて、ハンダ付けです^^


表の面のハンダ付けが仕上がったらモールドを外します。


照明の下でガラスの灯りの入り具合を確認^^♪


内側のハンダ付け。


裾を仕上げてキャップをつけて..


ブラックパティーナで着色して完成です(^^)/


オデッセイ・ティファニーランプ
”ピオニー”10インチ


*   *   *   *   *

↓ 5年前の作品*ペンダントライト*
https://blog.goo.ne.jp/attend0612/e/98afa67b7d05c54c4dc844da413c0ab3



◇ステンドグラス教室のご案内◇
http://stainedattend.com/a_school.html

3・4月予約状況はこちらから↓
http://stainedattend.com/index.html#month
(5月以降のご予約も可能です)

鎌倉のステンドグラス教室

ステンドアテンド
http://stainedattend.com/
神奈川県鎌倉市腰越5-15-28
0467-84-9878 090-1545-6869
Mail: ariga@siren.ocn.ne.jp


3種類のペンダントライト (03/11)

2023年03月11日 08時24分26秒 | ランプ

Stained Glass : Stained Attend
http://stainedattend.com/

Ma.Mi様 作品
デザインやガラスを少しずつ変えたペンダントライトを
ダイニングに合わせて3つ制作されました♡


2つのランプはフリモント・ピンク×パープル系のガラスを。
中央に配置するランプにはフリモント・ブルー×グリーン系を使われます。


組み合わせたクリアー系は、ウィスマークのフィギアとフロレンティン。
輝きがとても奇麗なガラスです。





微調整→テープ巻きが終わったら、木枠に合わせながら一面ずつハンダ付けします。


それぞれのかたちに組み上げ(点止め)その後、全体にハンダを盛ってしっかりと固定。


内側にもハンダを馴染ませて、ペンダント用のブラスリングを付けます。





アンティークパティーナで着色。


雰囲気良いですね。それでは点灯です♪






   


↓ 5年前の作品*リップルガラスのパネル*
https://blog.goo.ne.jp/attend0612/e/8d53bae544f414797795aabd87cd1c07


◇新築やリフォーム等で、ご自身で制作されたステンドグラスを取り入れたいとお考えの方◇
http://stainedattend.com/support.html

◇ステンドグラス教室のご案内◇
http://stainedattend.com/a_school.html

3・4月予約状況はこちらから↓
http://stainedattend.com/index.html#month
(5月以降のご予約も可能です)

鎌倉のステンドグラス教室

ステンドアテンド
http://stainedattend.com/
神奈川県鎌倉市腰越5-15-28
0467-84-9878 090-1545-6869
Mail: ariga@siren.ocn.ne.jp


藤のティファニーランプ (03/07)

2023年03月07日 08時19分10秒 | ランプ

Stained Glass : Stained Attend
http://stainedattend.com/

Ka.Mi様 作品
素晴らしいランプが完成しました!
本日は、ティファニーランプ"ウィステリア"をご紹介いたします。


写真↑ 葉の部分のガラスカットです。
藤の花は、淡いパープルからブルーにグラデーションに.. 3種類程のガラスを配置されています。


モールドの上の部分からガラスを貼り付けながら微調整。


微調整後、全てのパーツにコパーテープを巻いてハンダ付けです。


部分的にランプのりに付けかえながら少量のハンダで点止めしていきます。


全パーツの点止めが終わったら、先ずはコパーテープ部分にハンダを付けて..
その後、適量のハンダを盛りながら一か所ずつ仕上げていきます。





表の面が仕上がったらモールドから外します。
ここで、ちょっと灯りを入れてみます(^^)
内側のハンダ付け→裾にはワイヤーを這わしながらハンダで仕上げます。


ブラックパティーナで着色。
ポリワックスで磨いて完成です♪





オデッセイ・ティファニーランプ
10" ミニウィステリア(900ピース)


*   *   *   *   *

↓ 5年前の作品*花器*
https://blog.goo.ne.jp/attend0612/e/a7b473e75e9036789d71c96ae1e55979



◇ステンドグラス教室のご案内◇
http://stainedattend.com/a_school.html

3・4月予約状況はこちらから↓
http://stainedattend.com/index.html#month
(5月以降のご予約も可能です)

鎌倉のステンドグラス教室

ステンドアテンド
http://stainedattend.com/
神奈川県鎌倉市腰越5-15-28
0467-84-9878 090-1545-6869
Mail: ariga@siren.ocn.ne.jp


小さなランプ♪ (03/01)

2023年03月01日 08時10分57秒 | ランプ

Stained Glass : Stained Attend
http://stainedattend.com/

Ma.To様 作品
ぼんぼり風に.. ひな祭りの行灯を制作されました♪
本日は、可愛らしい小さなランプのご紹介です。


桃色(ユーイン)モトルガラスが可愛いですね
*   *   *   *   *


Ka.Fu様 作品
小さなお家の行灯を制作


To.Ji様 作品
こちらは、2階建てに..
ブラウン・グラニト(ココモ)の灯りが奇麗ですね!


*   *   *   *   *


Ky.Im様 体験作品
ワンポイントの小さな薔薇がデザインされた6面ランプ


*   *   *   *   *


Sa.Yu様 作品
15枚の色ガラスを組み合わせてつくる小さな行灯の体験コースです♪
こちらの作品と薔薇のランプは一日体験で制作していただけます。


◇ステンドグラス一日体験教室◇
http://stainedattend.com/a_workshop.html
*   *   *   *   *

↓ 5年前の作品*小物入れ*
https://blog.goo.ne.jp/attend0612/e/16f23a5cff9e7faad26bb7841a8ef26a



◇ステンドグラス3日間講習のご案内◇
http://stainedattend.com/a_school.html

3・4月予約状況はこちらから↓
http://stainedattend.com/index.html#month
(5月以降のご予約も可能です)

鎌倉のステンドグラス教室

ステンドアテンド
http://stainedattend.com/
神奈川県鎌倉市腰越5-15-28
0467-84-9878 090-1545-6869
Mail: ariga@siren.ocn.ne.jp


フリモントのペンダントライト (02/27)

2023年02月27日 08時18分32秒 | ランプ

Stained Glass : Stained Attend
http://stainedattend.com/

Hi.Ki様 作品
ご自宅のダイニングの照明に..素敵なペンダントライトを制作されました♬


ガラスは、フリモントを使用。ピンク系のガラスを使ったランプを両サイドに、中央にはアンバー系を..
同じデザインでガラス違いのランプを3つ並べて取り付け予定です。


上下で組み上げるランプはパーツのサイズがヒッタリと合うように..念入りに微調整しておきます。


下の段を組み上げたら、仮止めのまま上のパーツをつけていきます。
(ビニールテープ等での仮止めも組みやすいです)



少量のハンダで全体の点止めが終わったら、ハンダを盛って仕上げていきます。







裾にはボールチェーンをつけて..♡


ブラックパティーナで着色して完成!
それでは点灯です(^^)





ウィスマーク・フィギアのガラスもとても奇麗です..*


こちらは、フリモント・アンバー系のランプ。


組み合わせにはブルズアイ・クリアのイリデセントを使われています。
*   *   *   *   *

↓ 5年前の作品*フュージングのお皿

https://blog.goo.ne.jp/attend0612/e/ceaa4d2ac854d12fa5f19665f54a59f8


◇新築やリフォーム等で、ご自身で制作されたステンドグラスを取り入れたいとお考えの方◇
http://stainedattend.com/support.html

2・3月予約状況はこちらから↓
http://stainedattend.com/index.html#month
(4月以降のご予約も可能です)

鎌倉のステンドグラス教室

ステンドアテンド
http://stainedattend.com/
神奈川県鎌倉市腰越5-15-28
0467-84-9878 090-1545-6869
Mail: ariga@siren.ocn.ne.jp


アンティークの吊り下げランプ (02/23)

2023年02月23日 08時04分04秒 | ランプ

Stained Glass : Stained Attend
http://stainedattend.com/

Sa.Ki様 作品
本日は、優しい灯りの”ランタン風ランプ”のご紹介です♪


↑写真)ベージュのアンティークガラスをメインの灯りに、所々 淡いアンバーのキャセドラルを配置。
その他の屋根となる部分には、グレーにホワイトの流れの入ったブルズアイを使われています。


下の段の5面分のハンダ付けから。


下の段から組み上げ、仮止めの状態で屋根をのせて更に仮止め→形を確認。


その後、ハンダを盛って全体としっかりと固定。
縁にハンダを盛って、キャップを付けます。


ブラックパティーナで着色。ハンダ線が黒くなると引き締まりますね^^
ポリワックスでよく磨いて完成です!


フロアベースの吊り下げタイプにセットして点灯。
アンティークガラスの柔らかい灯りが癒されますね...*


ブルズアイガラスの流れもとても奇麗です。


*   *   *   *   *

↓ 5年前の作品*花器*
https://blog.goo.ne.jp/attend0612/e/9d03ba023fec7c61565480230455962b



◇新築やリフォーム等で、ご自身で制作されたステンドグラスを取り入れたいとお考えの方◇
http://stainedattend.com/support.html

2・3月予約状況はこちらから↓
http://stainedattend.com/index.html#month
(4月以降のご予約も可能です)

鎌倉のステンドグラス教室

ステンドアテンド
http://stainedattend.com/
神奈川県鎌倉市腰越5-15-28
0467-84-9878 090-1545-6869
Mail: ariga@siren.ocn.ne.jp


”アールヌーボー”ランプ (02/16)

2023年02月16日 07時49分17秒 | ランプ

Stained Glass : Stained Attend
http://stainedattend.com/

Sa.Tu様 作品
本日は、小さなティファニーランプ”アールヌーボー”のご紹介です♪


ガラスは全てランバーツのアンティークを使用。
アンバー×濃いマリンブルー×ピーチ


7インチモールド(ワーデン社)に合わせながら微調整後は、コパーテープを巻いてハンダ付けに入ります。


表が仕上がったらモールドを外して、内側のハンダ付けです。


いつもの様に..あっという間にできあがりました~
着色して完成です(^^)/


アンティークガラスの優しい灯りがとても奇麗ですね...*


ワーデン・ティファニーランプ
7インチ”アールヌーボー” 120P


*   *   *   *   *

↓ 5年前の作品*猫のティッシュボックス*
https://blog.goo.ne.jp/attend0612/e/83d6f4ce140e8b3cbcc571bd42b88ffe



◇ステンドグラス教室のご案内◇
http://stainedattend.com/a_school.html

2・3月予約状況はこちらから↓
http://stainedattend.com/index.html#month
(4月以降のご予約も可能です)

鎌倉のステンドグラス教室

ステンドアテンド
http://stainedattend.com/
神奈川県鎌倉市腰越5-15-28
0467-84-9878 090-1545-6869
Mail: ariga@siren.ocn.ne.jp


おやすみランプ (02/14)

2023年02月14日 08時17分12秒 | ランプ

Stained Glass : Stained Attend
http://stainedattend.com/

Yu.Na様 作品
本日は、小さく灯って..とっても可愛い”おやすみランプ”のご紹介です


Yu.Na様 作品
コパーシートを使ってクマさんのシルエットに..♪


*   *   *   *   *



Ku.Hi様 作品
優しい灯りのおやすみランプを2つ制作されました。


6面の土台にお花のモチーフをつけて♡


*   *   *   *   *


Yu様 体験作品
60コのナゲットをハンダで固定。
カラフルな灯りが楽しめる可愛いランプ。
こちらは体験コースで制作していただけます♪


◇ステンドグラス一日体験教室◇
http://stainedattend.com/a_workshop.html
*   *   *   *   *


↓ 5年前の作品*ミニパネル*
https://blog.goo.ne.jp/attend0612/e/fba48ef37d46684dea9cd2be28c5209a



◇ガラス・工具等の販売もいたしております。お気軽にお問い合わせください♪
http://blog.goo.ne.jp/attend0612/c/e45fe265230da53d239b84cebb147586

2・3月予約状況はこちらから↓
http://stainedattend.com/index.html#month
(4月以降のご予約も可能です)

鎌倉のステンドグラス教室

ステンドアテンド
http://stainedattend.com/
神奈川県鎌倉市腰越5-15-28
0467-84-9878 090-1545-6869
Mail: ariga@siren.ocn.ne.jp


ティアドロップ・ランプ (02/12)

2023年02月12日 08時11分04秒 | ランプ

Stained Glass : Stained Attend
http://stainedattend.com/

No.Do様 作品
本日は、素敵な”ティアドロップ・ランプ”のご紹介です♪


色んな種類のガラスを涙型にカットし、ルーターで形を整えます。


型紙の上に涙型のパーツを並べてハンダ付け。これを4面分つくります。





4面を組み上げて、ハンダでしっかりと固定。
上に4足のスパイダーをつけます。


ブラックパティーナで着色し、よく磨いたら完成です!


高さ36cm程の鉄ベースにセットして点灯です(^^)





*   *   *   *   *

↓ 5年前の作品*黒猫の振り子時計*
https://blog.goo.ne.jp/attend0612/e/21bcad68af630942cc8f9d5877de789b



◇ステンドグラス一日体験教室◇
http://stainedattend.com/a_workshop.html


◇ステンドグラス教室のご案内◇
http://stainedattend.com/a_school.html

2・3月予約状況はこちらから↓
http://stainedattend.com/index.html#month
(4月以降のご予約も可能です)

鎌倉のステンドグラス教室

ステンドアテンド
http://stainedattend.com/
神奈川県鎌倉市腰越5-15-28
0467-84-9878 090-1545-6869
Mail: ariga@siren.ocn.ne.jp


フリモントのランプとお皿 (02/10)

2023年02月10日 07時51分21秒 | ランプ

Stained Glass : Stained Attend
http://stainedattend.com/

Sa.As様 作品
フリモントのガラスで素敵なミニランプとお皿を制作されました♬


カットピースは16枚。
ガラスの表情を活かしたシンプルデザインに^^


フリモントの模様とココモ・リップルの輝きがとても奇麗ですね


*   *   *   *   *


Sa.As様 作品
こちらは、フリモントのガラスをフュージングでお皿に..^^


美しい艶の素敵なお皿の完成です♡


*   *   *   *   *

↓ 5年前の作品*ペンダントライト*
https://blog.goo.ne.jp/attend0612/e/fe670dc888ed723f40eaa851e8d0d990



◇ステンドグラス3日間講習のご案内◇
http://stainedattend.com/a_school.html

2・3月予約状況はこちらから↓
http://stainedattend.com/index.html#month
(4月以降のご予約も可能です)

鎌倉のステンドグラス教室

ステンドアテンド
http://stainedattend.com/
神奈川県鎌倉市腰越5-15-28
0467-84-9878 090-1545-6869
Mail: ariga@siren.ocn.ne.jp


曲げパーツのランプ (02/05)

2023年02月05日 08時00分16秒 | ランプ

Stained Glass : Stained Attend
http://stainedattend.com/

Ei.Fu様 作品
曲げたガラスを組み合わせて..素敵なランプを制作されました♪


色んな種類のキャセドラルガラスを640℃で緩やかに曲げます。


曲げたパーツにテープを巻いて、一枚ずつハンダを盛って仕上げておきます。
7インチの型に一段目のパーツをのせて仮止め→接点をハンダで止めていきます。


次にバランスを確認しながら2段目のパーツを..
最後に小さなパーツを3段目にハンダ止めします。


キャップの周りをボールチェーンでデコレーションして完成です!


小さなランプベースにセット。


それでは、点灯です。
どの方向からも色んなガラスの輝きが楽しめて素敵ですね...


*   *   *   *   *

↓ 5年前の作品*スペクトラムガラスのランプ*
https://blog.goo.ne.jp/attend0612/e/f0811ffbf63a54c2e2b79e1599438a8b



◇ガラス・工具等の販売もいたしております。お気軽にお問い合わせください♪
http://blog.goo.ne.jp/attend0612/c/e45fe265230da53d239b84cebb147586

2・3月予約状況はこちらから↓
http://stainedattend.com/index.html#month
(4月以降のご予約も可能です)

鎌倉のステンドグラス教室
ステンドアテンド
http://stainedattend.com/
神奈川県鎌倉市腰越5-15-28
0467-84-9878 090-1545-6869
Mail: ariga@siren.ocn.ne.jp


ティファニーランプ”バロック” (02/01)

2023年02月01日 08時20分36秒 | ランプ

Stained Glass : Stained Attend
http://stainedattend.com/

Ch.Ki様 作品
アンティークガラスの素敵なミニティファニーができあがりました♬


メインの部分には、フリモントの淡い赤色のガラスを使用。


その他、ランバーツ・オパックのホワイトやピンクベージュ、ブルーのガラスを使われています。


ガラスカット→ルーターで削ったら型紙を剥がして番号をつけておきます。


7インチのモールド(ワーデン社)に合わせて微調整。


微調整後、コパーテープを巻いてハンダ付けに入ります!


先ずは、少量のハンダで点止め。
次に全体にハンダをのせて、その後、一か所ずつ適量のハンダを盛って仕上げます。


モールドから外します。
内側→裾のハンダが終わったら、キャップを付けてハンダ完了。


ブラックパティーナで着色。
ランプベースは高さ27cm程の”ロゼッタ”タイプに..
それでは、点灯です(^^)



アンティークガラスの柔らかい灯りがとても素敵ですね...*
ワーデン社・バロック7インチランプ(全194ピース)


*   *   *   *   *

↓ 5年前の作品*ペンダントライト*
https://blog.goo.ne.jp/attend0612/e/e4c4614b466a4eaf31824c2e951e2068


◇ステンドグラス教室のご案内◇
http://stainedattend.com/a_school.html

2・月予約状況はこちらから↓
http://stainedattend.com/index.html#month
(4月以降のご予約も可能です)

鎌倉のステンドグラス教室

ステンドアテンド
http://stainedattend.com/
神奈川県鎌倉市腰越5-15-28
0467-84-9878 090-1545-6869
Mail: ariga@siren.ocn.ne.jp


アップルブロッサムのペンダントライト (01/31)

2023年01月31日 08時16分52秒 | ランプ

Stained Glass : Stained Attend
http://stainedattend.com/

Mi.Ta様 作品
本日は、可愛いアップルブロッサムのお花のペンダントライトのご紹介です♬


パターンに合わせてガラスをカット→ルーターで削ります。


4.5インチのモールド(オデッセイ)に合わせながら微調整。
その後、パーツの幅に合ったコパーテープを巻きます。


巻き終わったパーツはランプのりでモールドに戻して..
ハンダの点止め→全体にハンダを盛って仕上げます。


モールドから外し、灯りにかざして..
とっても奇麗ですね(^^)


次に、内側のハンダ付け。
その後、裾にボールチェーンを付けて完成です。





*   *   *   *   *

↓ 5年前の作品*ローズブーケ*

https://blog.goo.ne.jp/attend0612/e/c250681a04d65339df6eeb9ce6b8cb20


◇ステンドグラス3日間講習のご案内◇
http://stainedattend.com/a_school.html

1・2月予約状況はこちらから↓
http://stainedattend.com/index.html#month
(3月以降のご予約も可能です)

鎌倉のステンドグラス教室

ステンドアテンド
http://stainedattend.com/
神奈川県鎌倉市腰越5-15-28
0467-84-9878 090-1545-6869
Mail: ariga@siren.ocn.ne.jp


ステンドのオリジナルランプ (01/27)

2023年01月27日 08時45分39秒 | ランプ

Stained Glass : Stained Attend
http://stainedattend.com/

Tu.Sa様 作品
本日は、Sa様制作オリジナルデザインの素敵なランプのご紹介です。


4面で作るランプは、それぞれの面が色んな思いの詰まったストーリーに..♬


4面を組み上げてハンダで固定。


キャップをつけて、内側も仕上げます。


ブラックパティーナで着色。
描いたデザインがクッキリと見えてきました^^!


雷門の大提灯&メガネ付きヨット


吊り下げタイプのフロアーベースで点灯です(^^)/


キャセドラルガラスのウイスキーボトルも奇麗に輝いています...*
*   *   *   *   *

↓ 5年前の作品*グースネックのランプ*
https://blog.goo.ne.jp/attend0612/e/5e4fb455336411d9d7f3aa97bfd13161



◇ステンドグラス教室のご案内◇
http://stainedattend.com/a_school.html

1・2月予約状況はこちらから↓
http://stainedattend.com/index.html#month
(3月以降のご予約も可能です)

鎌倉のステンドグラス教室

ステンドアテンド
http://stainedattend.com/
神奈川県鎌倉市腰越5-15-28
0467-84-9878 090-1545-6869
Mail: ariga@siren.ocn.ne.jp