5月のバンガロー泊につづき、今回も、キャンプ?的なものに行ってきました。
今回選んだのは、南阿蘇にあるビラ・マイルドキャンプ場。
ここは、テントサイト、貸別荘というスタイルの宿泊施設があります。
やはりテントは、恵樹くんいるし、まだ無理かな~ということで、貸別荘というスタイルを選択。
まずは管理棟の受付にて、説明を受ける。とっても感じの良いオーナーさんで、好感触
ゴミ捨て場も完備。ゴミ袋も管理棟にて渡されました。(テントサイト利用の方は、有料。貸別荘の方は、料金込み)
テントサイト用?のBBQ処
そして、今回私たちが泊まる貸別荘「はなしのぶ」
前回の龍門の滝編のバンガローはほんとにただの小屋(トイレ・バスなし)だったので、今回のはもちろん値段も倍ですが、
立派に感じる!
BBQ台も備え付け(有料)
キッチン(冷蔵庫、炊飯器、ポット、鍋類、やかん、食器類、ボール、ざる、お箸など完備)
小さいですが、バス(あるだけでうれしい)
リビング?(冷房、テレビ、台、扇風機あり)
写真を撮り忘れましたが、階段を登ると2Fは、8畳?くらいの広さの部屋があり、窓からは阿蘇の山が見えます。
キャンプ場内をちょっと散策。
炊事場とトイレ、シャワー室
写真を撮り忘れましたが、立派な男女別の浴場棟もあり、夏休みやGWは稼動しているようです。
そして、川の水を引いた天然プールへ
あっちゃんは、楽しすぎて、体が震えてるのもわすれ遊びすぎて、ウンチーといってトイレへ・・・
確かに川の水ってちょーーーー冷たい!!しかし恵樹くんは、意外と平気に遊んでいたのでした。
(写真は、友人のたかしくんと)
葉っぱ集めにとりくむ恵樹くん。
たかしくんと親子みたい?
あっちゃんは、やはり途中で間に合わなかったらしく、水着のウルトラマンが茶色に・・・
そんなこんなで疲れて眠った恵樹君。
その間に、夕食の準備。明日のカレー仕込みとBBQ
みんなで食べると美味しいね★
あっちゃんとかなちゃんは、花火を
まだまだ続きます。
となりの別荘の家族は、ちょっとバトルがあったみたい男女で言い争い? あらあら・・・。
夜もふけてきたので、部屋の中にて
なぜか、マッサージ大会。
恵樹くんは、ご就寝・・・・。
そんなこんなでお開きしてみんな就寝。
翌日、わたくし、二日酔い・・・。そんなに飲んだつもりはないけれど、ワインが体に合わないみたいで。。ははは
朝食は、カレーとサラダ。あっちゃんは珍しくもりもり食べていました!
ばたばたと10時チェックアウトにて、月廻り公園へ。
根子岳を眺めながら入れる温泉や、すごく距離の長いゴーカートや、やぎさんなどがいて、楽しいところなんですが、
なんてったって暑い!!
というか私は二日酔いのため、車にてダウンしていて、写真が取れませんでした・・・。
盗人みたいな恵樹君
というわけで、楽しい夏のキャンプ?でした。
ビラ・マイルドキャンプ場は、木々もきれいに刈られていて、川のプールもあり、とてもよいキャンプ場だと思います。
また行きたいな★
私は川の方には行ってないからあんな綺麗な川があったなんてびっくりです!!
あっちゃん花火できるようになっててびっくりです
前回は怖がってたのにー
けいちゃんもいろいろお話できるようになっててびっくりしました!!少し前とは全然違くてー
いろいろありがとうございました★
楽しい思い出ができました!!
ほんと花火できるよになってたね(笑)
またまた行きましょうー!
我が家は二人のおてんばさんが風邪気味のため
もっぱらインドア家族をばく進中
休みがあったら是非一緒にいきましょ~~
一緒にいける日を楽しみにしとりますよ。