Φ10から始まる100mmくらいのシャフト。

タケノコ風にテーパーつけて加工。
んで、先端から少しづつ形状を仕上げてくと。

樹脂の時は多用してたのですが、
金属だと割と普通に削ってもいけるのですが、たまにこうやります。
ちなみに樹脂だと少しずつ削らず、
テーパー形状の後は一気に切り込んで仕上げたりします。

月と猫。
なんか雰囲気がよろし(笑)

タケノコ風にテーパーつけて加工。
んで、先端から少しづつ形状を仕上げてくと。

樹脂の時は多用してたのですが、
金属だと割と普通に削ってもいけるのですが、たまにこうやります。
ちなみに樹脂だと少しずつ削らず、
テーパー形状の後は一気に切り込んで仕上げたりします。

月と猫。
なんか雰囲気がよろし(笑)
なるほど勉強になります。
ぱっと見た時はチップの持ちを良くするためにテーパーから加工してるのかと思いました。
こちらこそびっくりしました(笑)
テーパーと刃持ちの話は、
以前やってたのですが、試しても僕にはいまいち解らなかったので止めました(汗
ただ、内径の粗削りの時は
テーパー形状にすると切り屑のはけがよくなるので多用してます。