一生懸命遊ぶログ!ヽ(* ̄皿 ̄)

日常の出来事から、趣味(渓流釣り・レザークラフト・熱帯魚・バイク・資格・マリンンジェットetc)何でもありのブログです

浦川キャンプ村 3日目以降

2011年08月18日 | キャンプ

キャンプ場の周辺ではアユ釣りが盛んで、釣り人がかなりいます。

BUT!!

オイラの目当ては、アマゴなのよん

大千瀬川の上流にある和山間沢川に入渓

小さな沢だから魚も小さかったけど、3時間チョットで9匹をGET!

アマゴの刺身で一杯 う~~~ん最高!!

 

キャンプ最終日は佐久間ダムを見て帰りました。

最近ダム見学率かなり高め

3ヶ月で徳山ダム・太田川ダム・佐久間ダム

でもダムマニアではありませんYO

 

 

帰り道に何気に寄った船明ダム(ふなぎらダム)の湖畔にある天竜路と言うお店

ここでは鳶に餌をあげれます。

情報もなく立ち寄っただけなのに、なんともうれしい

しかも餌付けの時間ドンピシャ

15時から餌付けタイムなんで、是非行ってみてください。

鳶(トンビ)のピ~~~~シャララァ~~~~って綺麗な鳴き声も聞けますよん

10羽以上いるんじゃないかな!?カモや大きな鯉も寄ってきますよん

もちろん 

子供よりもたくさん餌を投げました

それがなにか??


最新の画像もっと見る

コメントを投稿