goo blog サービス終了のお知らせ 

もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

Zoom 最新版 アップデート 手順 B Start Zoom(サインOFF)画面からの アップデート

2020-04-18 13:05:22 | ZOOM

Zoom 最新版 アップデート 手順  B                 【手順Aへ】➡ 
Start Zoom(サインOFF)画面からの アップデート

この場合 Zoomサイト ダウンロードセンターを開き上書アップデートします
現在のバージョンが表示されています

Zoomのダウンロードセンターを開きます ➡ https://zoom.us/download#client_4meeting
クリックでも開きます

Start Zoom画面 

-----------

Clickで D/L 始めます
クリックでD/L開始
-----------
★D/LFolderに入るはず です インストールを実行させます
D/LしたらInstalle します
-----------
実行します

-----------
Installされています
・Start Zoom(サインOFF)画面で アップデートを確認します

アップデートを確認します

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧計 手首式 v.s. 上腕式 測定平均値 値 有意差? 検証 + 6回 測定評価

2020-04-18 10:07:25 | 日記

血圧計 手首式 v.s. 上腕式  測定平均値 値 有意差? 検証

上腕式が壊れたので 手首式を入手しばらく使いましたが よく 上腕式のほうが正確という話を聞きます

血圧[最高/最低] 脈拍 について 手首式 v.s. 上腕式 測定値 平均の有意差有無を検証してみました

オムロン HEM-7131[O] と

OMRON HEM-7131

Dretec BM-100[D]
dretec BM-100

O 3回 ➡ D 3回  翌回 D3回 ➡ O3回 という具合に測定 血圧[最高/最低] 脈拍 について エクセル t検定

エクセル t検定

上腕 手首 血圧計比較

脈拍 は 測定平均値に 有意差があるとは言えない  最高値/最低値は 有意差がある 

平均値を比較すると 最高値/最低値 ともに 手首式の方が 8程度低めに表示する

ばらつき[分散]は 最高値 上腕式 が 大きい 最低値 と脈拍は それほどでもないかな

t検定 おさらい は 下記 参照⇩
平均値の差の有意差は t検定 mBot メッセージを送る 有無の所要時間差


★20200418 上記は OMRON vs Dritec 間の 測定平均値 違いの検証  では
3xO ➡ 3xD  3xD ➡ 3xO の場合 6回測定の 前半3回 後半3回で 平均値に違いが出るかを
12日間調べた ➡ 最低値に違いがあった 最高値と脈拍は平均値に違いがある

➡ 以後 Dritec 3回測定値を記録 好みの#をグラフ履歴に記入することにしてみる
注:★平均血圧=最低+(最高ー最低)/3 も記録している

6回 測定 前後3回 平均値 違い 検証

20200418 投稿日更新

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする