-
移転しました
(2019-08-12 22:47:48 | 雑記)
摠見寺復元案 ブログ移転しました htt... -
信長像の奥行
(2012-04-03 23:49:44 | 雑記)
新年度になったので?気分を変えて、 建... -
摠見寺、信長像
(2011-05-08 14:40:49 | 雑記)
ゴールデンウイークに、安土城の摠見寺へ行ってきました。 安土城入口のトイレと休... -
軌道修正(^^)
(2010-05-06 22:40:00 | 雑記)
え~突然ですが。 2008-09-28の考察、 一支寸法は174mm 0... -
予定変更
(2009-05-07 23:47:13 | 雑記)
5月5日から見寺拝観のため、 安土城... -
信長所縁 本堂を初公開 安土の見寺、今日から日・祝に(京都新聞2009-04-05)
(2009-04-11 21:54:16 | 雑記)
京都新聞の記事を転載 ----------------... -
安土町史
(2009-02-26 21:31:15 | 雑記)
現在、安土町史を読んでいるところなの... -
見寺の信長の木像
(2009-02-11 20:59:31 | 雑記)
泰巖宗安記という、信長についていろい... -
滋賀県史跡調査報告11
(2009-02-01 22:27:15 | 雑記)
都立図書館に行く予定と書いてから半年... -
見寺再建コンペ
(2008-11-22 22:02:13 | 雑記)
安土城考古博物館で行われた、見寺再建コンペを聴講してきました。 ということで... -
10/31本日開店
(2008-10-31 20:50:03 | 雑記)
見寺コンペの締切日を過ぎたので、 今... -
進展状況
(2008-09-08 22:13:00 | 雑記)
7月の記事に、滋賀県史跡調査報告11の... -
滋賀県史跡調査報告11
(2008-07-22 00:46:26 | 雑記)
昭和の安土城発掘の記事が載っている 滋... -
安土城訪問
(2008-03-30 23:55:10 | 雑記)
ということで、3/29・30に安土城に行っ... -
安土町の社寺建築
(2008-03-16 21:39:12 | 雑記)
さて、 安土町の社寺建築のコピーを取っ... -
3/29日の予定
(2008-03-03 21:31:44 | 雑記)
見寺の説明会の3/29日に休みが取れて参... -
掛川に行ってきました
(2008-02-17 00:19:25 | 雑記)
やっと時間が取れたので、掛川に行って... -
はじめは資料集め
(2008-02-09 23:41:23 | 雑記)
コンペの募集要項によると、 ・特別史...