あ~した天気にな~ぁれ!

今日よりほんの少しでもステキな『明日』になりますように!!

まだまだ知らないことがあります

2019年01月12日 | 日々の出来事
タイトルですが、着物関係のことではありません。あしからず。

昨日、久しぶりに茶碗蒸しを作りました。
我が家の茶碗蒸しは鶏肉・長芋・むきえび・かまぼこ・椎茸・ほうれん草を入れます。
でも、最近椎茸が高い!(笑)
鍋物やるときも椎茸の代わりにヒラタケ入れたりこの前は舞茸にしたりしてます。
昨日、スーパーで買い物してたらやっぱり椎茸高くて💦
ふと見ると舞茸が特売になってたから今回のキノコは舞茸にしようってことにしたんです。

具の舞茸以外は卵液も具材もいつも通りで蒸し方も同じにしたつもりだったのに出来上がりがな~んか違うんです。
卵の部分がプリンみたいにすくえない。。。
具材はちゃんと煮えてるのに卵がドロドロ。

蒸し時間が足りなかったのか?
寒かったからお湯の温度が冷めるのが早かった?
いろいろ考えたけどわからない。
とりあえず完食はしましたが、謎が残ったまま。
いつもと違うのは『舞茸』だけ。
すかさずググってみたらありました。
舞茸にはたんぱく質分解酵素が含まれているので卵が固まらないんだそうです。
あっさり謎は解けました。
それなら茶碗蒸しに舞茸は入れられないのかと言うと大丈夫‼️
この酵素は熱に弱いので下茹でしたりレンジでチンして入れれば卵は固まるそうです。
(クックパッドさん参照😃)
生のまま入れたのがいけなかったんですねぇ。
小学生の頃から料理してますけどまだまだ知らないことがありました。

知らなかった方‼️いらっしゃったらお気をつけ下さいませ✨

ちなみにですが、我が家では茶碗蒸しを作るのに土鍋を使います。
土鍋に茶碗蒸しの器を並べ、器の7~8分目まで水を入れます。
強火にかけて一度沸騰させます。
沸騰したら火を止め20分放置❗
固まり具合を確認して完成です。
火加減の調節もしなくていいしすが入ることもほぼありません。
簡単でしょ。
知り合いに教わって試してみてからもうこればっかりです。放置時間は器の数や大きさで変わって来るのでそれぞれのご家庭で最適時間を割り出してみて下さい。

蒸し器を出したりって面倒だし、そもそも蒸し器のないご家庭もあるでしょう。
土鍋ならこの時期良く使われると思うので試してみてはいかがでしょう。

リイの受け売りクッキングでしたぁ~(笑)

ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どれも似たように見える | トップ | 成人式でした »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿