脚と角

関西を中心に国内外のサッカーシーンを観測する蹴球的徒然草。

喜怒哀楽の真髄は蹴球にこそ有り。

奈良県、事実上の最下位

2009年06月18日 | 脚で語る奈良のサッカー
 今週号のサッカーダイジェストが実に興味深い特集を敢行していた。その名も「日本列島全47都道府県 サッカーどころランキング」。総務省が発表している都道府県別人口データを参照し、Jリーガーと日本代表の輩出人数、JFAへの選手・チーム登録数、全国大会での実績など、あらゆるジャンルにおいてその現状をポイント化し、格付けしている。
 
 早速、奈良県の現状をチェックしてみることに・・・
 <ランキングは47都道府県中何位かを表す>

 1.Jリーガー輩出ランキング・・・22位(11人)
 2.日本代表輩出率ランキング・・・9位(2人)

 決して多くない数字であるが、県内の人口比で算出すると、Jリーガー輩出では全国でも中位にランクイン。そして現在もGK楢・都築の両選手が活躍している日本代表輩出率は9位という位置につける。GK王国として名高い奈良県、現役Jリーガーも奈良県出身者はGKが多い。

 3.JFA登録率ランキング
  チーム・・・41位(270チーム)
  選手・・・41位(8,735人)
  監督(指導者登録との重複は除く)・・・43位(117人)
  フットサル個人登録・・・35位(814人)
  審判員・・・40位(1,949人)
  審判インストラクター・・・15位(28人)
  指導者・・・46位(350人)
  キッズリーダー・・・4位(23人)
  総合・・・40位(265ポイント)

 各都道府県がJFAに登録している8項目を人口比率で比較したこのランキング。軒並みの40位台に沈む奈良県の現状が浮き彫りに。特に指導者の登録率は最下位手前で、いかに県内の指導者が少ないか良く分かる数字となった。しかし、キッズリーダーの登録率は高い。

 4.アマチュア大会成績ランキング
 <第1種(社会人)>
  全国社会人サッカー選手権・・・28位(5ポイント)
  国民体育大会(成年男子)・・・ランキング外
  全国クラブチームサッカー選手権・・・15位(10ポイント)
  全国自治体職員サッカー選手権・・・20位(5ポイント)
  全国教員サッカー選手権・・・ランキング外
 <第2種(高校世代)>
  インターハイ・・・ランキング外
  全国高校サッカー選手権大会・・・ランキング外
  日本クラブユースサッカー選手権(U-18)・・・ランキング外
  高円宮杯全日本ユース(U-18)サッカー選手権・・・ランキング外
  国民体育大会(少年の部)・・・ランキング外
  全国高等学校定時制通信制サッカー大会・・・ランキング外
 <第3種・4種(中学・小学生年代)>
  全国中学校サッカー大会・・・26位(5ポイント)
  クラブユースサッカー選手権・・・11位(20ポイント)
  JFAプレミアカップ・・・ランキング外
  高円宮杯全日本ユース(U-15)・・・ランキング外
  全日本少年サッカー大会・・・16位(10ポイント)

 過去5年間のアマチュア公式大会の成績を基に、1位からベスト16までをポイント化したこのデータ。ここで目立つのは、やはり高校世代の低迷。なんと誌面のランキングからことごとく圏外になっている。最近は奈良育英、一条など県内の高校が全国レベルの大会で際立った成績を収めていない。これが尾を引き、アマチュア総合ランキングでは65ポイントで42位という成績。関西勢では最下位という結果が出ている。
 ただ、社会人、小中学生年代ではまだ健闘しており、特に3種・4種では良い数字が出ている。ここから推測するに、やはり高校年代で良い環境、高いプレーレベルを求めて県外の高校や有力なクラブユースに人材が流出している事実は否めないようだ。

 5.スタジアム充実度ランキング・・・43位(2ポイント)

 3,000人以上15,000人未満収容のスタジアムを1施設につき1ポイント、15,000人収容のスタジアムを1施設につき5ポイントで換算しているこのランキング。県内最大の鴻ノ池陸上競技場が5,000人収容という認識で換算されているが、奈良市による公式収容人数は30,600人であり、ここは本来ならばもう少し上位にランクインできたはず。しかし、近年サッカー競技にて主力となっているのはもう一つの橿原公苑陸上競技場。どちらもメインスタンド以外が芝生席ということもあって、施設的にはランキングに相応しい位置づけかといえる。更にスタンド全体の改修を進め、積極的にサッカー競技で使えなければ厳しい。

 これらJリーガー輩出率、日本代表輩出率、協会登録数、アマチュア成績、スタジアム充実度をトータルポイントで算出した総合ランキングでは41位という結果が出ている。しかし、このランキングをよく見てみると、Jリーガーと日本代表輩出率を除けば、全ての項目で40位台というのは47都道府県で奈良県だけなのだ。まさに“事実上の最下位”というのが正しい認識だろう。非常に厳しい現実が数字として浮かび上がっている。

 最後に“ボクらの最強ベストイレブン”と題された各都道府県出身選手のベストイレブンが。
 メンバーは・・・
 GK楢正剛 (名古屋グランパス)
 DF中村祥朗 (奈良クラブ)
 DF北本久仁衛 (ヴィッセル神戸)
 DF西野努 (元浦和レッズ)
 DF柳本啓成 (元セレッソ大阪など)
 MF片山奨典 (横浜FC)
 MF矢部次郎 (奈良クラブ)
 MF内藤就行 (元鹿島アントラーズなど)
 MF西嶋弘之 (コンサドーレ札幌)
 FW前田俊介 (大分トリニータ)
 FW林丈統 (京都サンガ)
<SUB>
 GK都築龍太 (浦和レッズ)
 GK松代直樹 (ガンバ大阪)
 MF水越潤 (奈良クラブ)
 FW杉本倫治 (元セレッソ大阪など)

 というような陣容が掲載されている。未だJリーグでも所属クラブではレギュラークラスばかりというところが凄いが、これがいつまで続くのか今回の高校世代の数字を見ると懸念されるポイントだ。実績重視の陣容だが、個人的には元横浜FCの石田雅人(奈良クラブ)、元大分の吉田智尚(町田ゼルビア)、元G大阪の橋垣戸光一(奈良クラブ)、元鳥栖の東幸一(奈良クラブ)らを加えれば、十分現役選手だけでベストイレブンの構成が可能になる。

 非常に面白く、かつ厳しい現実を叩きつけられるこの企画。是非、サッカーダイジェストさんには毎年敢行して頂きたい企画である。


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2009-06-19 01:44:01
あれ?素朴な質問ですが、大阪住みでも、京都で審判の資格取ったら、京都で登録されますよね?なんだかややこしそう..
キッズサッカー持ってても使ったことないやw
返信する
Unknown (脚角)
2009-06-19 02:18:19
>成さん
コメントありがとうございます。

おっしゃる通りです。
審判員は各都道府県サッカー協会が認定するもので、居住区のサッカー協会の認定は関係ありません。
つまり、奈良県在住で外部の近隣都道府県サッカー協会において審判員資格の認定を受けている方はたくさんおられると思います。
就学・就職面で圧倒的に大阪や京都の恩恵を受けている奈良県ですから、そういう面からも奈良県協会下の登録者は非常に少なくなっているのではないかという実情が見えてきますよね。
まさにスポーツ面でもベッドタウン化が顕著です。
返信する
Unknown (一徹)
2009-06-19 08:29:43
がぁ~んw(°O°)w

水さん(水原大樹)がなぁ~い

本当GK大国奈良県っ
返信する
Unknown (脚角)
2009-06-19 12:32:08
>一徹さん
コメントありがとうございます。

そうでした。水原選手もいました。
他にも、かつて広島や鳥栖、大分、愛媛などに在籍し、現在カマタマーレ讃岐でプレーするGK河原正治選手もいますね。
そうすると本当にGKの陣容が凄まじくなります・・・

北九州をはじめ、サッカーが盛んな九州がうらやましく思えます。
返信する
Unknown (ゆかり)
2009-06-19 13:59:01
昨年から県リーグに復帰の深瀬庸介選手(広陵高校→マリノス)も怪我さえなければもっと活躍出来たのに~。才能はピカいちでしたよね~
返信する
Unknown (脚角)
2009-06-20 00:10:32
>ゆかりさん
コメントありがとうございます。

深瀬選手は、現在奈良県1部のディアブロッサ高田FCフォレットで活躍されていますね。
確か当時奈良育英から横浜Fに入団した楢崎選手の1つ下の世代ではなかったでしょうか。
ちょうど広陵(現:大和広陵)も強かった時期です。93年度の全国選手権に広陵は確か出ていましたね。

奈良に戻ってプレーしているということは嬉しいことです。
少しでも奈良県のサッカーを盛り上げて頂きたいと思います。
返信する
Unknown (しかせんべぇ)
2009-06-20 16:46:38
楢崎、都築、松代…、以前から思ってましたがGKだけでは日本代表クラスですね。

 少し前、とあるスポーツ誌の記事で世界のGK大国と(一部からは)言われているポーランドの場合、堅守速攻型というスタイルがあるため、優秀なキーパーが多いという記事がありました。奈良は決してサッカーが盛んな土地とは言えませんし、ましてや独特のスタイルを持っているわけでもありません。その状況の中で活躍している選手の多くがGKというのは本当に不思議ですね。
返信する
Unknown (脚角)
2009-06-20 21:22:55
>しかせんべぇさん
コメントありがとうございます。

鋭い考察、まさにおっしゃる通りで、なぜ奈良からこれほど優秀なGKが輩出されるのか不思議です・・・
名古屋にも広野耕一選手がいますし、彼の場合などは、社会人リーグ(高田FC)から名古屋へ一気にハンティングされました。

とまあ、十人十色ですが、今後はどうなっていくものか・・・
現在の県内の高校サッカーの停滞を考えると、そういうことも少なくなるかもしれません。
先日、インターハイ出場を決めた一条高校には是非全国の舞台で頑張って欲しいですね。
返信する
Unknown ()
2009-08-15 16:21:54
はじめまして。
すごい興味深い数値を見せていただき勉強になりました。
実質奈良県は指導者がいませんからね。法隆寺国際にしろ生駒にしろ、顧問はサッカー経験者じゃなかったようにきいています。

ただ公立校にも優秀な選手はたくさんいますし、そこに実績のある指導者がつき、また部員の多いチームのためにi leagueのような整備が進んでくれば、関西で上位に食い込んでくるのではないでしょうか。
奈良県社会人一部の試合もレベルは高いと思いますし。
返信する
Unknown (脚角)
2009-08-15 23:43:30
>あさん
コメントありがとうございます。

サッカーダイジェストでの特集を奈良県に着目して集計しただけなのですが、これだけ見るとやはり厳しい現実が浮き彫りになりますね。
指導者不足は顕著だと思います。
しかし、生駒や法隆寺国際の事情は頂いたコメントで初めて知りました。

おっしゃるように、公立にも優秀な人材がいるのは県内の各種大会の戦績を見ても分かりますね。
少しでも多くの優秀な人材に経験の場を提供していける仕組みを作っていってもらいたいものです。

社会人のレベルも高いですし、今季の府県決勝大会でも奈良県勢の健闘を期待しています。
返信する