浅野まことのチェンジ岐阜!!チェンジ日本!

岐阜をチェンジ!日本をチェンジ!

ポスト菅は誰か

2011年06月08日 | 政治


辞任表明させられた菅は風前の灯となった。後継指名さえできないまま辞任に追い込まれる。
そこでポスト菅はだれかということであるが、先日、仙谷が大島と会っていたそうである。
悪徳弁護士の仙谷は筋書きを書くのが大好きだ。二人の描く筋書きは次の通りだ。
救国内閣をつくる。これは誰が総理かマスコミにスッパ抜かれた時点で水泡に帰す危うさがある。
総理は自民の谷垣か民主 枝野、野田または前原。何れにしても救国内閣実現のためには
民主のマニフェストを全て棚上げが条件。まず民主内がまとまらない。
仙谷の目的は小沢切りの一点のみ。政策の棚上げを強行すれば民主は分裂せざるを得ない。
小沢Gは民主党を飛び出し新党を作ることになる。民主党には綱領がないためマニフェストの
放棄は政党として実質的に機能しなくなる。
そもそも仙谷主導の連立は成功しない。理由は仙谷の自民人脈が細すぎること。大島は実力者ではない。
依然として自民の実力者は派閥のトップ。百戦錬磨の狸親父たち。現状では待ってれば総選挙で
勝てるので協力はしない。ましてや元全共闘出身の仙谷には手を貸さない。仙谷について行くと
政治生命を絶たれることになる。つまり民主党はなくなり小沢新党が生まれることになる。

次のシナリオは、連立せずに民主党単独で内閣を組閣する場合。多くが手を上げようとするだろう。
原口、枝野、野田、ひょっとすると鹿野なども担ぎ出されてくるかもしれない。
現状、小沢一郎は党員資格がないため民主党代表選挙に出ることはできない。
小沢Gは党員資格回復を要求する。
邪魔をするのは仙谷ー岡田だ。岡田は小沢G封殺の為に来週にも不信任案欠席議員の党員資格停止を
持ち出す筈。しかしこれは失敗する。小沢グループは新党結成も視野に入れているからだ。
前原、原口は援護射撃をする。小沢Gは条件を出す。小沢一郎の党員資格の停止を解くことだ。
これは紆余曲折はあるが実現する。次の民主党代表は小沢Gの支持を取り付けた人物が就任する。
それは誰になるか僕もわからない。意思を持った人物の言動できまる。
新政権において小沢一郎は副総理と震災復興担当大臣を兼務して力を存分に発揮することになる。(終)


【6.11 さよなら原発パレードぎふ】のお知らせ

2011年06月07日 | 政治


とうとう岐阜でも脱原発のデモが開催されます。6月11日は日本全国で脱原発デモが
同時多発的に開催されるそうです。6月12日の朝刊各紙が各地のデモの模様を伝える
か注目しましょう。

【6.11 さよなら原発パレードぎふ】

 日時  :6月11日(土) 11:00集合 パレードは11:30~12:30
 集合場所:金公園 http://1cc.jp/jboysc(岐阜駅から徒歩10分)
 コース :金公園-金華橋通り-岐阜駅-長良橋通り-金公園
 主催 さよなら原発・ぎふ
 問い合わせ gifu0611@yahoo.co.jp 058-323-2534 (かえる農園・石井)
 さよなら原発・ぎふブログ
 http://ameblo.jp/611gifu/  
  *詳細については主催者直接ご確認下さいね。

6.11は日本全国で脱原発デモが開催されます。 マスコミは取り上げるでしょうか?
*各イベントの詳細については直接主催者にご確認下さい。

・フランス・パリ:6.11脱原発100万人アクション:Operation carton rouge pour le nucleaire

 ・北海道旭川市:NO NUKES ASAHIKAWA なのはなウォーク 
・北海道札幌市:さっぽろピクニックデモ つくろう!脱原発社会、くり返すな!原発震災、歩こう!ひまわりの花を持って 
・宮城県仙台市:6.11SENDAI大規模脱原発デモ in 仙台!! 
・福島県郡山市;福島発→東京:東京に福島の超えを届け用「6.11脱原発100万人アクション」バスツアー 
・福島県南相馬市:A-day『愛と祈りのなたね粘土団子』原発被災地プロジェクト/Operation NAPA:Phytoremediation 
・福島県郡山市:国際脱原発デー『6.11原発いらね!郡山パレード』
        ※妊娠中のかた、お子様連れの参加はご遠慮ください。 
・青森県青森市:6・11反原発!PEACE DEMO in あおもり 
・千葉県千葉市:原発なくせ 6・11アクション 集会とデモinちば 
・東京都港区:原発とエネルギーを学ぶ朝の教室 Morning Study of Silent Spring 第2回「食と放射能のはなし」 
・埼玉県さいたま市:前原発の即時廃止を!6.11反原発デモin埼玉 
・埼玉県さいたま市:埼玉自治研センター公開セミナー
   「原発に依存しない社会に向けて~新しいエネルギー政策を考える~」講師:西尾貘 
・埼玉県越谷市:うんざり。原発いらない越谷、草加 
・山梨県北杜市:はじめのいっぽパレード ~踏み出そう!!その一歩が世界を変える~ 
・山梨県南巨摩郡富士川町:6.11脱原発100万人アクションin富士川町 
・東京都代々木:第3回エネルギーシフトパレード 
・東京都国立市:「原発どうする!たまウォーク」in国立 
・東京都新宿区:6.11新宿・原発やめろデモ!!!!! 
・東京都新宿区:6.11新宿アルタ前アクション 
・東京都港区芝公園:くり返すな!原発震災、つくろう!脱原発社会 6.11集会&デモ 
・神奈川県横浜市大通り公園:6・11すべての原発止めよう! 神奈川アクションin YOHOHAMA 
・神奈川県横浜市桜木町:6・11脱原発アクション神奈川 さよなら原発エネルギーシフトなう 
・神奈川県横須賀市:福島の子どもたちを見殺しにするな!原発とめよう!100万人アクション in Yokosuka 
・神奈川県秦野市:脱原発グリーンパレードinはだの! 
・東京都千代田区霞ヶ関:福島第一原子力発電所の事故を通して、世界のエネルギー・環境問題を考える 
・群馬県前橋市:原発なくてもエエジャナイカ大行進 
・茨城県つくば市:6.11脱原発100万人アクションinつくば 実行委員会 
・三重県津市:さようなら原発 こんにちは未来 三重集会 + パレード 
・富山県富山市:「エネルギーシフト脱原発サウンドデモ in とやま」(仮称) 
・岐阜県岐阜市:さよなら原発パレード ぎふ 
・愛知県愛西市:sense of wonder いのちこそたから 
・愛知県ナゴヤ栄:原発サヨナRiot GRRRLデモパレード 
・愛知県名古屋市:脱原発100万人アクションinあいち「放射能の電気はイヤン! 原発サヨナラ大行進」 
・新潟県新潟市:6.11脱原発 原発いらん!新潟パレード 
・福井県福井市:6.11脱原発パレード 
・長野県松本市:震災三ヶ月めの祈りと原発なくてもええじゃないかアンプラグドサウンドデモ 
・長野県長野市:第二回反原発in長野デモ 
・静岡県御前崎市:ありがとう浜岡原発 Pray for 浜岡(中止) 
・静岡県浜松市:やめまい!原発 浜松ウォーク 浜岡原発は廃炉へ 
・京都府京都市南区:いまこそ原発を問う連続講座2「迫りくる巨大地震~次は浜岡?それとも若狭?」 
・京都府京都市;京都市役所前:6.11原発ゼロアクション in KYOTO 
・大阪府;集会:中之島剣先公園、デモ:御堂筋南下:原発いらん!関西行動 第2波 -関電は原子力からの撤退を- 
・滋賀県JR大津前:2011脱原発市民ウォーク滋賀2 
・滋賀県高島市:さよなら原発 高島パレード 6.11 
・兵庫県神戸市:原発の「安全神話」を考える:話題提供「原子力の専門家が原発に反対するわけ」
     (仮)小出裕章さん(京都大学原子炉研究所) 
・兵庫県神戸市:THINK FUKUSHIMA いのちを考える神戸パレード 小出裕章さん、はなぶさあやさん(祝の島)参加予定
・岡山県岡山市:エネパレ6.11岡山(脱原発エネルギーシフトパレード) 
・島根県松江市:6・11脱原発100万人アクションin松江 
・広島県原爆ドーム:脱原発100万人アクションinヒロシマ 
・広島県福山市福山駅:原発のうてもえーじゃないBINGO! 
・愛媛県松山市:soundDemo Goodbye NUKES in四国 supported by 原発さよなら四国ネットワーク 
・高知県室津港:スナメリウォッチング&祝島びわ狩りツアー(上関原発予定地視察) 
・高知県高知市:脱原発100万人アクションin高知 
・福岡県福岡市:6/11サウンドデモin福岡 
・鹿児島県鹿児島市:げんぱつ いらないパレードinかごしま 

 

                                           以   上

 


「原発」で政界再編起きる・小沢一郎が「脱原発宣言」(AERA)

2011年06月05日 | 政治

「原発」で政界再編起きる・小沢一郎が「脱原発宣言」(AERA)

政局絡みの動きだが、政策的には確かに明確な対立軸。
菅政権揺さぶりのカードに過ぎないのか、「脱原発」連立政権へつながる道なのか。

「3・11」は、人々の意識を大きく変え、社会も大変化を遂げようとしている。
 政治の世界も例外ではないのかもしれない。
 民主党きっての政策通として知られる川内博史衆院議員は、東京・赤坂のチュリス赤坂7階にある事務所応接室のソファに座っていた。向かい合って座っていたのは、小沢一郎氏だ。
 3月25日午前11時過ぎ。福島原発事故を受けて、今後の原子力政策のすり合わせをしていた。水谷建設絡みの刑事裁判も抱え、昨年の代表選敗退後は水面下に潜ってはいても、小沢氏の考えは党内に依然、影響力を持つ。川内氏によると、小沢氏はこう語った。
 「原発はもう無理だ。今までは過渡的エネルギーとして仕方ないと考えてきたが、これからのエネルギー政策は根本的に変える必要がある」
 明確な脱原発宣言だった。戦後、原発建設を強力に推進し続けてきたのは自民党だった。その中枢にいた小沢氏の個人史にとっては大転換の宣言だろう。

「核燃サイクルも無理」

 小沢氏はこうも言葉を続けたという。
 「万一事故が起こった時は大変な被害を周囲に与えてしまうことが今回の事故で明確になったわけだから、これからは火力発電とか再生可能エネルギーとか、原発に頼らない、新しいエネルギー政策を構築しなければならない」
 「核燃料サイクルももう無理だ。最終処分場もないのに、高速増殖炉だの再処理工場だのというのは、そもそも不可能だ」
 以前から脱原発のエネルギー政策を考えていた川内氏にとっては、小沢氏の言葉に意外性は感じなかった。3・11以来の情勢下で論理的な思考をすれば、自ずとそうならざるを得ないからだ。
 まだ公式には発言していないが、小沢氏のこの脱原発宣言は今後の政界再編の構図に大きなインパクトを与える可能性が強い。
 3・11以前、小沢氏は自民党の有力者と人知れず結び、菅政権包囲網を築きつつあった。震災後に延命した菅政権に対して、衆院の内閣不信任案か参院の問責決議案が早ければ今週中にも提出される。小沢氏の「脱原発宣言」は、世論の動向を読んだという側面もあるだろうが、菅政権包囲網に新しい波を呼ぶことはまちがいない。

その名も「民自連」

 菅政権を包囲する党内の政治勢力は、小沢氏と、脱原発を志す若手、中堅議員たちの間で広がりを見せている。3・11以来の菅政権の事故処理問題を追及する自民党の動きとも連動している。
 「久しぶりに闘志がわくよ」
 と言うのは、自民党元総務相の菅義偉衆院議員。菅氏は、福島第一原発の事故発生後の経過から、菅政権の刻一刻の対応ぶりまでを独自に調べ上げた結果として、
 「こんな嘘つき首相は絶対に許せない」
 と語る。
 事故2日目の3月12日、1号機に対する海水注入については午後6時に菅首相の指示があった。同7時4分に東京電力は海水注入を始めたが、同25分に、官邸に詰めていた東電関係者の連絡で中断を決めた。実際には注水を続けていたのだが、官邸の東電筋はなぜ中断の連絡をしてきたのだろうか。
 「少なくとも私や(官邸で協議していた)メンバーが止めたことは全くない」
 菅首相はこう弁明したが、菅氏は、この時の官邸での会議メンバーや東電関係者らから事情を聞き真相に迫った。
 「こんな重要なことは、(対策本部の)本部長である首相でなければ中断の指示は出せない」真相はいまだわからないが、原発事故への菅政権の対応には、民主党内でも不信や批判が渦巻いているのは間違いない。
 5月17日、「国難対処のために行動する『民主・自民』中堅若手議員連合」(民自連)の初会合が国会内で聞かれた。民主党議員87人、自民党議員22人の計109人が参加。呼びかけ人は、民主党が、菅政権への批判を強めている樽床伸二衆院議員、自民党が菅氏だ。
 民自連の大きな目標はふたつ。国会延長と、国会の中に福島原発の事故調査委員会を設置することだ。政府から独立した事故調査委員会で、菅内閣の対応も含めた事故原因について徹底調査しようというものだ。
 菅内閣は5月24日、内閣官房に「事故調査・検証委員会」を設置したが、内閣からの独立性は文字通りゼロ。樽床氏や菅氏ら民自連はまるきり信用を置いていない。
 菅氏らは、政府から独立した事故調査委員会を議員立法することにしているが、その考えの根底には、菅政権の初動対応の問題を追及すると同時に、脱原発を目指すというエネルギー政策転換の目標がある。
 「エネルギー政策で今やるべきことは、第一に太陽光発電などの再生可能エネルギーの開発だ。こんなことを与野党の議員が一緒にやろうというんだから、大変なことでしょう」
 と菅氏。一方の樽床氏も。
 「原子力がエネルギーの中核を占めるということはもう無理でしょう。14基の新増設の計画は完全に凍結です。これからのエネルギーのポイントは蓄電池だ。夜間が問題と言われる太陽光発電の弱点をカバーできる」
 民自連には、自民党で「脱原発」を主張し続けている河野太郎衆院議員も参加している。近づく政界再編の際には、脱原発か、原発推進かという新しい座標軸の片方の中心勢力となることは間違いない。
 菅内閣は東日本大震災で延命した面が強い。3・11までの政界の構図は菅首相対小沢氏の対立の図式だった。しかし、原発事故以来、この図式に加えて、原発への姿勢が厳しく問われている。

推進派は「地下」で対抗

 原発推進派の議員も動き始めている。
 自民党の経済産業部会などが母体となった「エネルギー政策合同会議」の委員長には元経済産業相の甘利明衆院議員が就き、委員長代理には旧通産省(現経産省)出身の細田博之衆院議員が就任した。東電顧問の加納時男瓦参院議員が「参与」として加わっている。
 5月31日には「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」(地下原発議連)が発足する。会長にはたちあがれ日本の平沼赳夫氏が就き、顧問には羽田孜、森喜朗、安倍音三、鳩山由紀夫各氏という歴代首相。さらに自民党総裁の谷垣禎一、国民新党代表の亀井静香、民主党の石井一、渡部恒三各氏が参加する。
 地下原発というのは耳慣れない言葉だが、事務局長の山本拓衆院議員によれば、1980年
代、90年代に電力会社とともに取り組んだ。その後忘れ去られていたが、地上の原発より安全
性が高いという。

初めて政策の対立軸に

 3・11以降、山本氏の事務所
の電話がひっきりなしに鳴った。山本氏は91年に『地下原発』と
いう本を出版したが、福島原発の事故でこの本のインターネットなどでの検索件数が急増した・全国の原発推進論者が、「安全」への拠り所を求めて地下原発にたどり着いたと見られる。
 「今の状態で原発をやめようというのは当然の流れだが、産業用はやはり原子力に頼らざるをえないのではないか」
 と山本氏。参加する「大物」議員たちは政治的な意味合いで集まったわけではなく、もともと90年代に自民党内で始まった勉強会に参加していた議員たちが中心だという。
 「原子力政策」という新たな座標軸。政策的な違いが不明確で常に迷走気味だった政界再編の動きの中で、初めて具体的で大きな政策の対立軸になる。
 その場合、原発事故が現状のまま推移すると、脱原発を志す議員の方が勢力を強める可能性が高い。自民党の人気者、小泉進次郎衆院議員も、同党の原発推進の歴史について反省を追っている。
 民主党内の有力労組、電力総連の方針や、経産省の政策誘導に引きずられて政権発足以来一貫して原発推進を導いてきた菅政権は、この大きなうねりの中で、消滅寸前だ。


なぜ菅内閣を倒すのか

2011年06月04日 | 政治

 

今日は【なぜ菅を倒すのか】と題して書いてみました。

結論から言うと国家犯罪の実行犯であるからだ。昨日、原子力安全保安院が不信任案が否決されるや否や
3月12日の時点で
核燃料が溶けた際に出るテルルが1立方メートル当たり73ベクレル検出されていたが公表しなかったことを発表した。
今日、6月4日4時32分NHKのニュースは次を伝えた。このデータが検出される3時間程前、政府は避難区域を発電所の3キロから
10キロ以内に拡大。しかし、燃料の損傷の説明はなった。 その後の原子力安全保安院の会見でも核燃料は壊れていないと説明。
このデータが公表されていれば避難に役立った筈だが保安院は「データがどれだけ住民のために役立てられたかは現時点では
分からない」とした。また、事故発生4日後に周辺市町村で実施の放射性物質調査のうち原発から30~50キロで採取した雑草など
のデータも公表しなかった。
特に原発の北西約38キロの川俣町のた雑草からはヨウ素131が1Kg当り123万ベクレルという高い濃度で検出されていた。
原発周辺の雑草については、この調査から9日後になって初めて飯舘村で1kg当り252万ベクレルの放射性ヨウ素が検出されたと
発表された。これについて、学習院大学の村松康行教授は「放射性ヨウ素は子どもへの影響が大きく最も注意が必要な物質だ。
早い段階で
遠くまで放射性ヨウ素の汚染が広がっていることが公表されていればより早く何らかの対応ができた可能性がある。
当時の対応を検証する必要がある」と指摘。
データの公表が遅れたことについて、保安院は「対策本部を現地から福島県庁に移す際に混乱したため、データがあることは
把握していたが、公表しようという考えに至らなかった。深く反省している」と話した。これが6月4日のNHKニュースの内容である。
被災地住民の健康に影響を与える情報の隠ぺいが原発事故翌日から行われてきたことが明らかになった重要なニュースである。
注目すべきは「現時点ではよく分らない」という言葉を使っていることである。この言葉は、後々起きる裁判で重要な意味を
持ってくるのである。
次は国民へのアクションについて。原子力安全委員会(内閣府)は4月5日、住民の年間被曝限度量について法律で定める
1mSv/年から20mSv/年に引き上げるか検討を始め19日の記者会見で20mSv/年への引き上げを発表。この数値に内部被爆は
考慮されていなかった。
政府は、3月11日に3キロ圏内避難区域、3月12日に10キロ圏内避難区域指定。同日20キロ圏内に避難指示を出す。事故から
1カ月経った4月12日、計画的避難区域(新語)を作って地域を20キロ圏外へと拡大を発表。(20~30kmは自主避難と発表。)
4月22日に20km圏内を法的拘束力ある避難区域に指定するなど後手後手の対応であった。忘れてならないのは事故直後から
この間もSPEEDIは稼働していた事実。原発事故の状況は分らなくとも放射性物質の飛散状態は関係者は極秘事項として
知っていたのである。
このように重要な事実と情報の隠ぺいによる被爆者は菅内閣、原子力安全委員会(内閣府)、原子力安全保安院(経産省)、
文部省、東京電力の政・官・業によって作り出されたのは明らかである。その責任は関係者全てにあるが、最も重いのは政治の
トップである菅直人である。
菅政府は訴訟になったときの準備を着々としていると考えるべきだ。ガイガーカウンターの設置を積極的にしない。個人に持って
もらうこともしない。どれだけ被爆しているか計測をさせないためだ。データを持たせないことが裁判で決定的なポイントとなる。
菅直人が述べた辞任の時期「一定のメド」というのは菅直人自身と政官業連合体がこれまで犯してきた「犯罪事実の隠ぺいが
終わるまで」と考えるべきである。今、この連合体は、「隠ぺいしてきた情報」「不都合な真実」を裁判で言質が取られないように
用意周到に出してきている。
全ては「未曾有の事故」「専門家でも判断がつかなかった」「わからなかった」「想定外」「一生懸命やっているが・・・」という
枕詞の下に情報は垂れ流される。「こんなときに政治家は何をやっているのだ」というテレビ・新聞報道を不信任案提出前から
うんざりする程見てきた。
驚き呆れるほどにテレビ・新聞は菅政権の罪を報じない。政官業の連合体にマスコミが加わる姿をあらためて確認した。
テレビに出てくるコメンテーターの多くは偽物だ。これまで尊敬してた人も駄目だった。今、何が重要なのかが全く分っていない。
国家の存亡がかかっているのだ。
隠ぺいされた事実、隠ぺいされつつある事実、消去されつつある事実、これらを菅直人に勝手に処分させないことが急務である。

先日の菅-鳩山覚書でも分ったように菅直人は平気で嘘をつく人間である。絶対に倒さねばならない。1分でも1秒でも早くである。


                                                  (終)



5月23日 参議院行政監視委員会のビデオ(その2)

2011年06月04日 | 政治


質疑応答の模様です。

20110523 参議院 行政監視委員会02 質疑応答 パート 1
  http://www.youtube.com/watch?v=HpLru5wRi20&feature=related

220110523 参議院 行政監視委員会02 質疑応答 パート 2
  http://www.youtube.com/watch?v=zR_mcDOZZnw&feature=related

320110523 参議院 行政監視委員会02 質疑応答 パート 3
  http://www.youtube.com/watch?v=eaBjDn_Q1Hk&feature=related

420110523 参議院 行政監視委員会02 質疑応答 パート 4
  http://www.youtube.com/watch?v=6ObsV-NB-t8&feature=related

520110523 参議院 行政監視委員会02 質疑応答 パート 5
   http://www.youtube.com/watch?v=aAPhbiXkVEI&feature=related

620110523 参議院 行政監視委員会02 質疑応答 パート 6
   http://www.youtube.com/watch?v=MuFWCSXwEoE&feature=related

720110523 参議院 行政監視委員会02 質疑応答 パート 7
   http://www.youtube.com/watch?v=UC--OHqY1As

820110523 参議院 行政監視委員会02 質疑応答 パート 8
   http://www.youtube.com/watch?v=QOKhnChC264

920110523 参議院 行政監視委員会02 質疑応答 パート 9
   http://www.youtube.com/watch?v=poObgA2fT1Y

 

 


ブログランキングに参加しています


社会・経済 ブログランキングへ