Are Core Hire Hare ~アレコレヒレハレ~

自作のweb漫画、長編小説、音楽、随想、米ラジオ番組『Coast to Coast AM』の紹介など

日本料理とJ-POP

2016-03-08 21:34:26 | コラム

米国人イケメン歌手「J-POPは世界に通用する」 コブクロ、福山雅治、宇多田ヒカルに憧れ日本語を… (産経ニュースの記事より)

さて、日本が誇る日本料理ですが、残念ながら日本人が思うよりは海外の評判は落ちます。

経験上、特にイギリスやオーストラリアあたりのアングロサクソン系にはイマイチです。
口の悪い典型的イギリス人から「This is a crap(これはゴミだ)」と言われ、ショックを受けたこともあります。
ふだんゴミを食べてるのはどっちかわかりませんが、とにかくあまり口にあわないようです。

ただ、残念ながら、僕も少しだけ気持ちがわかります。
とにかく日本料理はおかずが「甘い」んです。
日本料理はご飯自体が甘いのに、そのおかずにも隙あらばみりんや砂糖をぶちこんで、これでもかと甘ったるくします。

確かに甘いと最初の口当たりはいいのです。
でも、気になる人にとっては、それがとても変に思えてきます。
例えるなら、子供用の風邪薬のシロップが、大人になると気持ち悪く感じられるのと同じです。

それに似たことがJ-POPにも言える気がします。
日本の歌の特徴に、短い小節で音が上下によく移動するというものがあります。
こうすると、メロディアスになり、和音の響きがつかみやすく曲がわかりやすくなります。
さらに、和音も自体もたくさん使って劇的に展開します。

こうすると、わかりやすくなる一方、俗っぽく甘ったるい雰囲気が出てきます。
それに対して、洋楽はメロディの上下移動もコードの数もはるかに抑え目です。

例えるなら、街で見られる看板の違いです。
日本の看板はとにかく目立つようにめいっぱい色を使って目立たせます。
欧米の看板は色は二つか三つくらいに抑えて、できるだけシンプルに仕上げます。

この感性の違いは意外と大きく、上記事のようにJ-POPが世界で受け入れられるのはまだまだ時間がかかると思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿