桂あさ吉公式ブログ~塩加減~

桂あさ吉へのメールは
asakichik@goo.jp 

桂あさ吉内弟子日記100回記念落語会

2023年02月01日 | 日々の出来事
令和3年5月16日から毎週日曜日午前9時に公開してきました【桂あさ吉内弟子日記】が3月16日で第100回を迎えます。
それを記念しまして落語会を催します。
私は落語三席。あとあこちゃんのキーボードの演奏がございます。
あこちゃんはこれがラストステージになります。
ご予約お待ちしております。
asakichik@icloud.com あさ吉の会チケット窓口

〜桂あさ吉内弟子日記100回記念落語会〜
日時:2023年3月26日(日) 午後2時開演 午後1時30分開場
場所:【朝陽会館】 大阪市北区天神橋1−17−8(大阪天満宮表門出てすぐ左前)
出演:桂あさ吉(落語三席) あこちゃん(キーボード演奏)
料金:予約2000円 当日2500円
お問い合わせ・ご予約 asakichik@icloud.com あさ吉の会チケット窓口

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春!桂あさ吉落語会

2022年11月21日 | 日々の出来事
2023年1月21日(土)阪神西宮駅の近くの貞光能舞台で落語会を開催いたします。
貞光能舞台はとても気持ちの良い空間です。
わたくしあさ吉が落語三席。あと笛の演奏もございます。
ご予約は asakichik@icloud.com あさ吉事務局まで
ご来場お待ちしております。
貞光能舞台の行き方は私のYouTubeチャンネル【かつらあさきち】でもご紹介しております。

〜桂あさ吉落語会in貞光能舞台〜
日時:2023年1月21日(土) 午後から2時開演
場所:貞光能舞台 (阪神西宮駅 えびす口から徒歩10分)
出演者:桂あさ吉
料金:1000円


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日(土)は貞光能舞台で落語三席

2022年10月25日 | 日々の出来事
落語会のお知らせです。
10月29日(土)貞光能舞台で落語会をいたします。
出演は私桂あさ吉だけです。
落語三席と能管を吹きます。
お三味線ははやしや律子さん。
ネタも決めておりませんがとびきりの時間にしたいと思っております。
ご予約お待ちしております。
asakichik@icloud.com あさ吉事務局
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳田角之進

2022年08月22日 | 日々の出来事
落語会のお知らせです。
今回は【柳田角之進】というお噺がネタ下ろしです。
曲がったことが大嫌い融通の効かない侍、それが主人公の柳田角之進。
周りのよく思わない者たちに陥れられて浪人となる。
娘のきぬと長屋住まい、碁会所で井筒屋の主人と仲が良くなり
ある日井筒屋の店へ招かれるが思わぬトラブルに巻き込まれてしまう。
50両の盗みの疑いをかけれて・・・それを工面するために娘きぬは色街へ。

落語にしては中々重たいストーリーなんですが、そこは上方落語の色にしたいと思っております。
是非とも聞いていただきたいです。

ご予約は asakichik@icloud.com あさ吉の窓口
ご来場お待ちしております。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂あさ吉たっぷり会

2022年06月25日 | 日々の出来事
落語会のお知らせです。
私は落語三席と能管の演奏をさせていただきます。
会場の朝暘会館は能舞台なので能管吹きたくなりました。
ご予約は asakichik@icloud.com まで。
お待ちしております。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南天・あさ吉二人会

2022年05月19日 | 日々の出来事
6月19日は天満天神繁昌亭の【南天・あさ吉二人会】でお待ちしております。
私は「蛸芝居」と「高津の富」の二席。
南天お兄さんは「素人浄瑠璃」と「代書」の二席。
前座は南天お兄さんのお弟子さんの天吾さん。
当日、天満天神繁昌亭のロビーで私が摘んだ高知の新茶の販売もいたします。
おじいちゃんが手塩にかけて手入れをしていた山の茶畑でとれた無農薬のお茶です。
ご来場お待ちしております。
メールでもご予約承ります。
asakichik@icloud.com 【あさ吉の窓口】まで
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【桂あさ吉内弟子日記】1周年記念

2022年04月05日 | 日々の出来事
おかげさまでポッキャストの音声配信【桂あさ吉内弟子日記】も1周年です。
それを記念しまして笛の演奏会を催します。
落語に関係のある曲からない曲までたっぷりと吹きます。
もちろん落語も付けますよ。
どうぞこの機会をお見逃しなく。
ご予約お待ちしております。

【桂あさ吉内弟子日記】1周年記念笛の演奏会
2022年5月14日(土) 午後2時開演
ツギハギ荘 大阪市北区天神橋1−8−15
入場料:1000円
出演:桂あさ吉
ご予約:asakichik@icloud.com

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南天・あさ吉二人会

2022年01月19日 | 日々の出来事
6月に南天お兄さんと二人会をいたします。
南天お兄さんの落語はとにかくおもろい。
独自の演出で迷いなく突き進んでいる感じ。
「書き割り盗人」のオチは南天お兄さんの演出が好きで使わせてくださいとお願いしました。
お兄さんとの二人会は6月19日とまだ先ですが今から楽しみでドキドキでワクワクです。

ネタはお兄さんが10ほど出してくれてこの中から好きなん選んでと言われたので「代書」と「素人浄瑠璃」にさせていただきました。胸をおかりいたします。

南天・あさ吉二人会
天満天神繁昌亭
6月19日(日) 午後6時開演
桂南天『代書』『素人浄瑠璃』桂あさ吉『蛸芝居』『高津の富』 桂天吾『いらち車』
前売2500円 当日2000円 全席指定
3月19日(土)前売開始
チケットぴあ/Pコード597-700 t.pia.up
セブンイレブン(Pコードが必要)
繁昌亭チケット窓口(朝11時〜夜7時)

ライブ配信あり CDN配信サービス兎道亭(とどうてい)
一週間のアーカイブ付き
オンライン繁昌亭番組一覧から6/19公演をご選択ください
https://www.todoutei.com/yose/?grp=hanjotei
*視聴チケットは3月19日(土)より発売

お問合せ:天満天神繁昌亭 06-6352-4874
二人会事務局 asakichik@icloud.com
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます!

2022年01月01日 | 日々の出来事
新年明けましておめでとうございます。
昨年「桂あさ吉の内弟子日記」の配信を始めました。
米朝師匠の家で過ごした三年間に書いた日記を読み上げていく音声配信です。
毎週日曜日の朝9時に配信をしております。
28年前の内弟子時代の日記を読み返すと自分が書いてる日記なのに違う誰かが書いた日記みたいに思えてしまいます。
けどその時の様子は覚えていて一気にタイムスリップ。

あと米朝師匠のひとことが今の自分に響くことが多い。
やはりあのお方は心から尊敬できる師匠です。
まだあと2年半分残っております。本人も読むのが楽しみ。

さあ今年も芸のレベルを上げないと。
「宿屋仇」ネタ下ろししようかな。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂あさ吉内弟子日記の会

2021年11月16日 | 日々の出来事
12月25日(土)午後2時から天満の天神さんの表門出てすぐ左斜め前にあります朝陽会館で落語会をやらせていただきます。
「鬼あざみ」「軽業」「おごろもち盗人」の三席です。
「鬼あざみ」には清吉という根っからの悪党が出てきます。落語には本当の悪党はあまり出てこないので珍しいです。
「軽業」は賑やかな旅のお話。
「おごろもち盗人」は泥棒が出てきますが落語らしい間抜けな泥棒です。
ご来場お待ちしております。
 
桂あさ吉内弟子日記の会
日時:12月25日(土) 午後2時開演 
場所:朝陽会館 (大阪市北区天神橋1−17−8)天満の天神さんの表門出て左斜め前に見えます
演目:「鬼あざみ」「軽業」「おごろもち盗人」
ご予約2000円 当日2500円
ご予約:お問い合わせ asakichik@icloud.com

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする