ブログ
ランダム
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
テレビ
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
長浜市立朝日小学校ブログ
朝日小学校の日々の様子をお届けします。
4月26日(火) 1~3年生読み聞かせ開始!!
2022年04月26日
|
日記
朝の15分間を使って、読み聞かせボランティアさんによる
読み聞かせが始まりました。
紙芝居や素話、絵本の読み聞かせなど、
子供たちはお話の世界にぐんぐん引き込まれていました。
朝の忙しい時間帯にも関わらず、
さっと来校して、じっくり聞かせて、
ぴゃっとお帰りになりますが、
いろんなお話の世界を開いてくださっています。
本当にありがとうございます。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
(感染対策を十分にとりながら、
できることは少しずつ始めていきます。)
4月25日(月) 外掃除をしました
2022年04月25日
|
日記
本日の掃除の時間は、全校で外の草むしりでした。
これから夏に向けて、校庭の草はどんどん伸びていきます。
自分たちの学校を自分たちの手できれいにする
そんな思いで、汗をかきながらきれいにしていました。
みんな、
ごくろうさまでした!!
4月13日(水) 交通安全教室
2022年04月13日
|
日記
長浜署と山本警察官派出所からおまわりさんに来ていただき、
交通安全教室を実施しました。
安全な道路の渡り方と登校旗の正しい使い方について教えていただいたあと、
グラウンドに描かれた横断歩道を歩き、聞いたことが実践できているか確かめました。
校門を出た後は、各字担任が、各字の入り口までついて行き、
下校の仕方を確認しました。
暑い日でしたので、途中でお茶飲み休憩をした班もありました。
上級生は、下の子を気遣って歩いて行けました。
避難訓練もそうですが、
自分の命は自分で守る、という意識を高め、安全に登下校してほしいです。
4月12日(火) 避難訓練
2022年04月12日
|
日記
地震発生!!
学校の裏山は土砂災害の恐れがあります!!
という設定の元、今年度初めての避難訓練を実施しました。
1年生は初めて生活する校舎です。
まずは、しっかりと逃げ方を確認。
静かに、速やかに避難できました。
学校では、計画的に場面を想定して避難訓練を実施します。
自分の命は自分で守る。
自分で考えてその危険に少しでもふさわしい行動ができるよう
指導をしています。
令和4年度 長浜市立朝日小学校 始業式・入学式
2022年04月08日
|
日記
4月8日(金)
さわやかな青空に満開の桜が映える中、令和4年度朝日小学校着任式、始業式、入学式を挙行しました。
1年生21名を迎え、全校124名での船出です。
コロナ禍に配慮し、圧縮した形で各式を行いました。
始業式は、昨年度同様、各フロアで学年部ごとに実施しました。
今年度転入した職員の紹介、挨拶という簡潔なプログラムでの着任式。
校長の話のみの始業式。
そして、入学式では、全校を代表して、5,6年生が出席するにとどめ、来賓も
PTA会長様のみです。
しかしながら、ほんわりした中にも厳粛に執り行うことができました。
朝日小学校の皆さん、
ご入学、ご進級
おめでとう!!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ