Aruiのスペース

自分の身の回りで起こったことの記録であったり、横浜での生活日記であったり・・・です。

大地震が来たってことで

2012-03-16 08:05:57 | Weblog
災害ボランティアセンター 設置・
運営訓練       2012-03-17

昨日 3月15日(木)、「磯子区災害
ボランティアセンター」設置・運営訓練
が行われました。12時から16時まで
やりました。

横浜市磯子区が大地震に襲われた
と想定し、地元各地で被害が発生し、
そこへ各地からボランテイアが駆け
つけてくれる、そのような設定です。

私達地元ボランテイアがセンターを
立ち上げ、外部から来たボランテイア
を受け付け、登録し、待機して貰う。
一方、被災現場からのボラ派遣要請を
受付、待機しているボラさんをチーム
に編成し、要請現場に派遣する。1名
にチームリーダーになって貰い、リー
ダーには帰着報告書を出して貰う。

この方法は、日本各地で行われる
のだろうと思います。少なくとも横浜
市18区はこれで行くことが期待され
ています。私達の最低限の思いは
地元災ボラのセンターが立ち上がら
ないために、外部ボラが来てくれた
のに無駄足になることだけは避け
たい。ということです。

結果の反省ですが、startがもたもた
して、定刻に外部ボラが来て、対処が
もたついた。上記の処理の流れが
見え難い。来る人も素人、受ける人も
素人、何がどう処理されるのか判ら
ないからうろうろ。窓口番号の順番に
行けば良いのですが、その動線設定
を工夫する必要あり。

受ける私達はこれで5回目くらいなので
なんとか行けそうです。外部ボラは、
このシミュレーションでは、地域防災
拠点の責任者、社協のボランテイア、
自治会の役員、ケアプラザの職員等
いろいろな人にお願いしました。

区役所の方々にも視察をお願いし、
更にボランテイアにもなって貰いま
した。被災現場に行くまでは出来ま
せんでしたが副区長にも○○地区セン
ターでの救援物資の仕分けをお願い
したり、区長さんには、なんと炊き出し
の手伝いをお願いしてしまいました。
勿論実際には行きませんでしたが。
皆様協力有難う御座いました。
毎年やりますから、今後ともよろしく
お願いします。次回はもっと上手く
やろう。